プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【bloomee 1800円プラン】今週お届けするお花はこちら♡3月31日号
こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週3月29日〜4月2日にお届けする1800円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

池川"FLOWER”生花店
・バラ
・ハイブリッドスターチス
・レザーファン
コメント
■ お花のテーマ
バラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
根本を水の中できて切り口を新鮮にしてください
花成
・ガーベラ
・カーネーション
・スプレーマム
・カスミソウ
・ヒペリカム
・アイビー
・ユーカリ
・ハイブリッドスターチス
コメント
■ お花のテーマ
和風にナチュラルポップブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒペリカム、チース、ユーカリはドライフラワーとしても楽しめます。
ガーベラは紙に巻いての水あげをオススメします。
花善
・チューリップ
・レモンリーフ
・タラスピ
・ユーカリ
・ガーベラ
・アルストロメリア
・スターチス
・フリージア
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
春満開ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
白い八重チューリップ、フリージア、チース、ヒペリカム、ガーベラ、アルストロメリア、タラスピ、ユーカリ、レモンリーフなど春満開なブーケとなっております。開花するお花や香りを楽しむお花など入っておりますので変化を楽しんでみて下さい♪
ffHK花亀
・トルコキキョウ
・バラ
・スプレーカーネーション
・フリージア
・エリンジウム
・ゼンマイ
・ハイブリッドスターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
くすみカラーのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
人気のくすみカラーの色合わせのブーケです!
大人っぽくもあり可愛らしさもあるイメージでお作りしました。
ドライフラワーになるような花材も入っているので、エリンジウム、ユーカリ、スターチスなどは長く楽しめると思います。
フルール・ド・アルル
・チューリップ
・フリージア
・ソリダコ
・スプレーマム
・スプレーカーネーション
・クラスペディア
・スターチス
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
春のオレンジミックスブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴
今週は、春のお花を使ったオレンジミックスなブーケです!
■お手入れ、アドバイス
○届きましたら、ゼリーを水で流し輪ゴムをはずし、その部分より上を水切りします。
○水が下がっている場合は、湯上げをおすすめします。
○水は毎日替えてください。
その際は、切り口を少し水切りすると長持ちします。
○傷んだ花や葉をお取りすると見栄え良くなります。
Spice
・チューリップ
・ヒペリカム
・カスミソウ
・ベニバナ
・トルコキキョウ
・コワニー
・カーネーション
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる花束
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気温が高くなってきたので、こまめに水換えを!
Flower Factory OTA3
・バラ
・スカビオサ
・スプレーマム
・クレマチス
・ベロニカ
・ローズマリー
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
パステルカラーの春色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジ色のバラや、クレマチスなど、パステルカラーの春らしいブーケをお届けいたします!
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。
傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
ベロニカや、クレマチスの躍動感を生かしながら、バラは正面に向けて飾ってあげてください!
きむらFLORIST
・バラ
・カラー
・テマリソウ
・スターチス
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
白グリーンブーケ
■バラは白で清楚なイメージでスターチスとドラセナ
まとめてみました
バラが痛みが目立ちやすいですが、外側の花びらが中の花を守る役目がありますので気にならない方はそのまま飾って頂いた方が綺麗に咲きます。
カラーは折り目がつきやすいですが、痛まないです。どんどん大きくなっていきますので見てみてください。
バラ、スターチスはドライフラワーになりますので試してみるのもいいと思います。
Flower Factory TRM1
・バラ
・アルストロメリア
・ティントカーネーション
・ブルースター
・ハイブリッドスターチス
・ヒペリカム
・ユーカリ
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
白バラのクラシカルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
□バラ
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。保護の為外側の花びらを残しておりますが、傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
□アルストロメリア
花びらに浮かび上がった斑点があります。少し細長い筋のようなこの斑点は、受粉の助けとなる昆虫を呼び寄せるためについているといわれています。
□ティントカーネーション
鮮やかな青色は、染色液を吸わせ花びらに着色しているものです。染色したお花はお水に色が移りやすいのでこまめにお水を変えて頂くと良いです。触ると手に色が付きやすくハンドソープで洗うと落ちますが衣類に付くと落ちにくい場合もあるのでお花に触れる際はお気を付けください。
□ブルースター
ブルースターは、カットすると白い樹液がでます。樹液が出た場合は出なくなるまでふいてから生けると水上がりがよくなります。また、手に付くとかぶれる場合があるのでご注意ください。
□ハイブリッドスターチス
品種特性上、特徴的な香りがありますが乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めの楽しみ方です。茎が細くデリケートなため慎重に扱いましょう。
□ヒペリカム
ヒペリカムは、 茎が茶色く変色する場合がありますが、枝モノに見られる「木本化」という自然の変化で、品質には問題ありません。また、実もだんだんと熟して、茶色く変色します。変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。
□ユーカリ
丸い葉がかわいいグリーンです。葉に斑点が見られる場合がありますが、特性上の問題ですのでそのままお楽しみください。
□ルスカス
葉の中心にある小さな白い粒は花が咲いていた部分です。品質には影響ありませんので、そのままご鑑賞ください。
花の店 はなはな
・トルコ桔梗
・ヒペリカム
・カスミソウ
・ムギ
・アルストロメリア
・ガーベラ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
八重咲のトルコ桔梗はいかが
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
可愛らしい八重咲のトルコ桔梗が入荷してきました
皆さん大好きなお花の一つではないでしょうか
春らしく麦穂や実物のヒペリカムなどを添えて!!
ガーベラやアルストロメリヤはボリュームを出すために!!
ちょっといいブーケでしょう
暑くなってきました。こまめな水切り、水替えは忘れずに