プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【bloomee 800円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2021年4月9日号
こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週4月9日〜4月12日にお届けする800円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

イマージュ
・バラ
・ベロニカ
・ニゲラ
・ホワイトレースフラワー
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ピンクのバラで華やか春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花はピンク系のバラをメインにベロニカのピンク、ニゲラミスジキールのブルー、ホワイトレースフラワーで華やかな春ブーケに取り組ませていただきました。バラの花弁が箱で擦れたりして傷んでおりましたらお手数ですが取り除いて飾ってください。
画像は口が広い花瓶を使用しています。飾り方の一例です。ユーカリを横に流してセットします。バラを少し短めにカットしてセットし、ベロニカは長めでニゲラはバラよりもやや短めで手前にセットし最後にホワイトレースフラワーをバラと同じ長さでカットして活けてみました。
コロナ感染拡大が再びすごい勢いを増しており心配な毎日が続いています。おうちで過ごす時間も自然と増えると思います。可愛らしいお花達で癒しのひと時を過ごしていただければ有難いです。
どうか皆様ステキな週末をお過ごしください。
FLOWER PLAZA TAKEUCHI 塚脇店
・カーネーション
・ガーベラ
・フリージア
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
感謝(ガーベラの花言葉)
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。
ガーベラの花を保護しているセロハンはハサミで優しく切って下さい。
FLORIST・YOU
・ガーベラ
・スターチス
・SPカーネーション
・デンファレ
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
可愛いミニブーケを作ってみました!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は、ピンクのSPカーネーションを入れて、可愛い感じのミニブーケをイメージしてみました♪
お花が届きましたら茎についている補水用ゼリーをお水で綺麗に洗い流してください。
また、花瓶に飾られる前に茎を少し切ってから飾られることでお花の持ちも良くなると思います(^^)
少しでも癒しをお届けできると嬉しく思います!
Flower Factory TRM1
・バラ
・スプレーカーネーション
・ドラセナ
・デンファレ
コメント
■ お花のテーマ
春のクラシカルミニブーケです!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
○バラ
品種はマダムセリースです!
□お手入れ方法
バラは暖かくなると開花しやすい性質があります。
直射日光や温暖な場所を避けて飾ってください。
輸送の振動等で花びらに傷みが生じる場合があります。
花びらに傷や傷みがあった場合は、指でつまんでそっと剥いてあげてください。
お手入れの部分としてご容赦ください。
○デンファレ
品種はミスティーンです!
□お手入れ方法
丁寧な梱包を心がけておりますが、輸送の際に花が取れてしまう事があります。
とれてしまった花びらは水に浮かべて飾ったり、
グラスにひっかけても飾ることが出来ます。
ふるーるあん
・オーニソガラム
・ガーベラ
・カーネーション
・レースフラワー
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
オーニソガラムの花束②
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オーニソガラムを象徴するのが特徴的な花の形です。6枚の花びらからなるオーニソガラムの花は星型をしており、色のバリエーションも白や黄色、オレンジなど豊富にあります。開花期の3〜5月になれば一面星空のような光景を楽しめるのでとても魅力的な花です。オーニソガラムは見た目の美しさと花言葉も相まって、幸せを願う結婚式にぴったりな花です。純粋無垢な人や心から応援したい人に贈ってあげると喜ばれますよ。
池川"FLOWER”生花店
・ガーベラ
・スターチス
・かすみ草
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
スターチスとガーベラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
根本水の中で切って水揚げしてください
ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花成
・ワックスフラワー
・ガーベラ
・ユーカリ
・スプレーマム
コメント
■ お花のテーマ
和風テイストブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ユーカリはキズが付いてますがそれが自然の状態です、ナチュラルの雰囲気をお楽しみ下さい。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
ユーカリは葉先が新芽で柔らかい物があり曲がったり黒くなってしまう事があります。その時は切り取ってくださいね。
フローリスト凛花
・カーネーション
・カーネーション
・オンシジウム
・利休草
・タラスピ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる爽やかブーケ
・カーネーション2種類
ピンクホワイト(コマチ)
ピンクイエロー(フェスタコマチ)
花屋では見ない日がないほど、一年を通して流通している人気のお花です。
花材の中ではトップクラスに長持ちするお花で、色の種類が豊富です!
ふちの色が違ったり、グラデーションになっていたり、マーブルだったり、可愛い品種が溢れています!
葉が水に浸かっているとバクテリアの繁殖の原因になりますので、余分な葉は取ってあげましょう。
・オンシジウム(ハニーエンジェル)
お部屋の中がぱっと明るくなるような鮮やかな黄色のお花です♪
オンシジュームには向きがあるので、どの向きが1番素敵に見えるか生けながら楽しんでください!ラン科で比較的に長持ちしますが、デンファレなどと比べると少し弱い印象がありますので、こちらもこまめに水換えと茎先をこまめに切ると長持ちします。
・利休草
クルクルとした動きのあるグリーンが大変魅力的です。きちんと水が上がっていれば長持ちします。
水揚げは全体を水につけて行うと効果的です。
・タラスピ
ナチュラルテイストの花束やアレンジに人気の草花です。
おすすめ花言葉
オンシジューム、一緒に踊って・可憐
※長旅のためお花が疲れてます。 保水の袋を外して茎を水切りをし ラッピングは外さずに2時間ほど深水に置いて 十分に水あげをしてからお楽しみください。
花善
・ブルースター
・チューリップ
・スターチス
・カーネーション
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
フリージアとブルースターのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
到着後すぐに切り戻して花瓶に入れて下さい。
フリージアは北海道伊達市の生産者小貫さんが作ったフリージアです。
本当に良い品物でおすすめです♪ 咲くと本当に良い香りがしますよ♪
開花していく姿、香り、明るい色と本当に楽しみがいのあるお花です。しっかりと備え付けの薬を入れてあげて下さい。
ブルースターは星形の可愛い水色のお花。切り戻すと白い汁が出ますがよく洗い流して花瓶に入れて下さい。手についてしまった時もハンドソープでよく洗い流して下さい。
チューリップとスターチスとカーネーションは水上がりが良いので大丈夫だと思います。
チューリップの葉が破れて気になる時は取り除いてしまって下さい。
沢山の春のお花を楽しんでくださいませ♪
花のこいずみ
・ニゲラ
・マム
・ソリダスター
・カーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ニゲラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
青のニゲラを中心にお作りしました。
ニゲラは花びらが散った後も楽しめますので、散った後も廃棄せず長い目で飾ってみて下さい。
薄紫のマムもウニベイビーという名前で可愛い名前推しです。
必ず水揚げしてからお飾り下さい
ハグフラワーズ
・スプレーバラ
・ラナンキュラス
・クリスマスローズ
・カスミソウ
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
約束
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは衝撃に弱く、少しぶつかっただけでも茶色く変色してしまいがちです。変色してしまった場合は花びらを一枚ずつ優しく取っていただけますと長くお楽しみいただけます。
ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
フローリスト自由花
・クラスペディア
・デンファレ
・カーネーション
・タラスピ
・レモンリーフ
コメント
■ お花のテーマ
クラスペディア〜永遠の幸福〜ブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに茎を切り、お水を取り替えてあげて下さいね♪
カーネーションは長持ちするお花ですが、茎がヌルヌルしてきたらきれいに洗ってあげて下さい。
デンファレは持ちが良いですが、萎れたお花は取り除いて下さい。
クラスペディアは、とても花持ちが良く、ドライとしても楽しめます。花言葉は 「永遠の幸福」です!^_^!
FlowerHouseハナミズキ
・ガーベラ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
コロナに負けるな!明るいブーケ
お水に入れる前に茎の下を少しだけ切って飾っていただくとより長持ちします。
ガーベラの保護カバーを外してください。カビの原因になります。
GANON FLORIST
・ガーベラ
・カーネーション
・アネモネ
・カスミ草
・ギリア
・チース
コメント
■ お花のテーマ
春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは茎がデリケートですので、こまめに水かえなどのお手入れをお願い致します
株式会社 ナカイフローリスト
・バラ
・モカラ
・ハナムギ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ふんわりやわらかな白バラのブーケ
オールドローズのようにふんわりとカップ状に咲くバラは、花びらは少なめですが咲き姿がとても可愛らしいです。キリリとした色のモカラを合わせ、大人っぽく仕上げました。合わせたハナムギも春らしくて可愛らしいですよ♪
バラの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
田村フローリスト
・バラ
・スプレーカーネーション
・リキュウソウ
・ガーベラ
コメント
■ お花のテーマ
母の日まで後1ヶ月ブーケ?
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンクでまとめて、優しいお母さんをイメージして作りました。
お水はこまめに替えて頂きますと長持ちします。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがありますよ。
花工房パルテール
・スカシユリ
・ガーベラ
・イタリアンルスカス
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
開花を楽しむブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
さいたユリの花粉は早めにつまみとってください。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花工房パルテール
・カーネーション
・ガーベラ
・ヒペリカム
・レモンリーフ
コメント
■ お花のテーマ
可愛いカーネーション
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションはなでしこ風の咲き方です。
無店舗花屋ルココン
・スプレーバラ
・トルコキキョウ
・アスチルベ
・ムシカリ
コメント
■ お花のテーマ
バラとトルコで華やかに
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
【スプレーバラ】
傷んだ外側の花弁はそっとむいてあげると、綺麗な花姿が保てます。
【トルコキキョウ】
ボリュームのある八重のピンクです。
【アスチルベ】
染めのブルー系でご用意しているので、
触っているとブルーの色が手にうつることもあります。
【ムシカリ】
枝物。葉は亀の甲羅の模様に似ていることから
オオカメノキとも呼ばれる。
茎の切り口は斜めにカットして水揚げしやすいようにしてあげて下さい。
フラワー&グリーンマルソー
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春らしい明るくシンプルなブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
特徴 ガーベラは、傷が付かないようにビニールがついています。首が下がったら紙など巻いて水あげして下さい!
お手入れ 暖かくなってきましたので、こまめに水切りや水換えをお願いいたします!
有限会社花升園 船岡店
・センニチコウ
・ブルースター
・ヒペリカム
・スターチス
・カーネーション
・ナデシコ
コメント
■ お花のテーマ
これからスタートブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
聖火リレーで最初に走ったなでしこジャパンにかけてナデシコを中心に可愛い色を合わせました。
どれも花の持ちはいいですが、千日紅は頭が下がることがあるので他の花で支えるようにしてあげると長く楽しめます。
暖かくなってきたので水の汚れに注意して、濁ってきたら取り替えてあげてください。
ブルースターは切り口から白い液が出るので切り戻しの際は服につかないようにご注意ください。
スターチスはドライになるのでスワッグのようにしても楽しめます。
bloomee
・モカラ
・フリージア
・ソノタクサバナ
・ソノタクサバナ
コメント
■ お花のテーマ
モカラをメインにしたミニブーケ?
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
モカラとフリージアは花弁が弱く傷が付きやすいので取扱いにご注意下さい。
モルセラは特有の香りがしますがご容赦頂けると幸いです。
今回もトリフォニウムを組み合わせしております。違う品種をセレクトしてますので前回との違いをお楽しみ下さい!(小輪タイプの柔らかな品種です。水下がりしている訳ではございません。)
花蔵
・バラ
・モカラ
・アスチルベ
・イエローサルタン
・グニユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
シックカラーのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
渋くも優しい色合いです。
バラの花びらは傷があることがあります。
外側一枚をむいて、花びらを取りすぎないようにしてお楽しみ下さい。
ほんの一滴漂白剤を入れると花瓶のヌルミが取れます。
茎は少しずつカットしてきれいな水でお楽しみ下さい。
花悠
・アルストロメリア
・チューリップ
・カンパニュラ
・ヒペリカム
・ガーベラ
・SPデルフィ
コメント
■ お花のテーマ
春色で統一しました!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
桜色の花でまとめました!
ポイントにヒペリカムをいれ全体が
しまりました。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
チューリップは暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげるとよいです。
花の店 りん
・カーネーション
・ピンポンマム
・ナデシコ
・カスミソウ
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
白とグリーンで爽やかに。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたら、少し茎を切ってからお水につけてください。
ffHK花亀
・スプレーバラ
・ガーベラ
・リューカデンドロン
・ハイブリッドスターチス
・ゴアナクロー
コメント
■ お花のテーマ
レッドブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
色々な赤のお花を使ったブーケです!それぞれ個性のある赤で楽しめます。
気温が高くなってきましたので、直射日光を避けた涼しい場所で管理してください。水替えの際は茎を切り戻してもらうと長持ちすると思います。
ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
スプレーバラ一番外側の花びらは、中のお花を守っています。傷ついてしまっている場合はそっとお取りいただくことで、きれいに飾ることができますよ。
FS花いちもんめ宇都宮
・ブルースター
・スプレーカーネーション
・デルフィニウム
コメント
■ お花のテーマ
さわやかな春のヒーリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションのグリーン、ブルースターの水色、デルフィニウムのブルーの色合いがとてもさわやかなブーケです。
緑色のカーネーションには「癒やし」という花言葉がつけられており、ヒーリング効果があります。
ブルースターは樹液でかぶれる方もいらっしゃるので、もし手に着いたらお水で洗い流して下さい。また、切り口の樹液を拭き取ってから飾っていただけると水の吸い上げが良くなります。
デルフィニウムはお届け時に一時的に水が下がってしまうことがあります。その際は水の中で1センチ程切り、1時間位置いてから花瓶に飾ってください。
暑くなってきたので、こまめにお水を換えながらお手入れしてくださいね。
ベルフラワー
・ガーベラ
・ホワイトスター
・グリーントリュフ
コメント
■ お花のテーマ
優しい色合いのブーケ
■ガーベラは保護の為にビニールを付けてございますが、取ってお飾りください。また、白ガーベラは中心部分が少し茶色ですがこのお花の特性ですので安心してお飾りください。
■ホワイトスターは茎をカットしますと白い液が出てまいります。その液を水で洗い流すかティッシュで出なくなるまでふき取って下さい。液が出たまま花瓶に生けますと水揚げが悪くなります。
■ガーベラは色が変わることがございます。
Flower shop Quatre saisons
・アルストロメリア
・スプレーカーネーション
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
Lovely♡
毎日お水を替え切り戻してあげてください!
どうぞよろしくお願いします。
floral studio FUGA
・ガーベラ
・かすみ草
・スプレーバラ
・カーネーション
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
カラフルブーケ
カラフルな花とふんわりとしたかすみ草を
合わせました。
ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
スプレーバラ一番外側の花びらは、中のお花を守っています。傷ついてしまっている場合はそっとお取りいただくことで、きれいに飾ることができます。
適度に水換えと切り戻しをして長く楽しんで下さい。
花のクボタ
・バラ
・スプレーバラ
・グニユーカリ
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
ピンクの濃淡でまとめました。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花は暖房や空調に直接当たらない所に
飾って下さい。適度な水換えや切り戻しで長くお楽しみ下さい。
バラは外側の花弁が中のお花を保護しているので傷がついていたら指でそっと
つまんでください。スターチスやユーカリはドライでも楽しめます。
くろだ生花店
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・アリウム・コワニー
・クジャクソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になります。
花の頭についているビニールは、保護の為のものなので外して飾って下さいね。
スプレーカーネーションは丈夫で長持ちなお花ですが、 水に浸かっている部分の茎が腐ってくることもあるので、水はこまめに替えましょう。
つぼみがなかなか開かない場合、指で優しく開花を助けてあげるとキレイに咲かせる事が出来ます。
カスミソウはドライフラワーになります。
アリウムコワニーは放射状に白い可憐な花を咲かせます。花は、まっすぐに伸びるのではなく不規則に曲がっていますので、うまくまとまらない場合は、花瓶のフチに花を引っ掻ける様に生けると花が安定するのでオススメですよ。
花の根元の茶色い皮は、つぼみを包んでいたもので、変色や枯れではございませんのでご安心下さいませ。気になる場合、取り除いても構いませんが、花が折れやすいので気を付けて取って下さいね。
クジャクソウは、すらりと長く風情のある小花で、彩りとして活躍する花材です。葉っぱの方が先に枯れるので取り除いてご利用下さいませ。
切り花は花瓶に雑菌が繁殖すると茎が腐る原因になってしまうため、こまめに水換えをしましょう。出来れば毎日水換えをして水を清潔に保つと長く楽しめますよ。鮮度保持剤を使用すると雑菌の発生を抑えることが出来ますが、水を取り換えなくていいということではないので、水が濁ってきたらしっかりと水換えをしましょう。水換えの時には花瓶もきれいに洗ってくださいね。花瓶の水を清潔に保つことは、花を長持ちさせるためにとても効果的です。
フラワーショップ花のん
・チューリップ
・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・かすみ草
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
ピンクのお花とかすみ草で春らしいブーケ
■テーマ
今週はピンクのお花とかすみ草で春らしいブーケにいたしました。
ピンクのトルコキキョウ・チューリップ・スプレーカーネーション
かすみ草、グリーンはアイビーでアレンジしました。
■お手入れアドバイス
①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので
輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。
②花瓶のお水は毎日替えてください。
③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください
(お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
アトリエ・フルール
・カーネーション
・スターチス
・スプレーカーネーション
・スプレーピンポンマム
コメント
■ お花のテーマ
キュートなピンクブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
入荷したばかりの新鮮なお花を使用していますが、温度変化や長旅により さまざまなストレスを受けているかもしれません。
お花が届きましたら茎の下を少しカットしてから延命剤の入ったお水に飾ってください。しばらくするとお花が元気を取り戻します♬
最近は、温度差がある日が続きますので
特に強いお花を選びました。
うすーい白とピンクの大輪カーネーションに
濃いピンクのスプレーカーネーション
簡単にドライフラワーになるスターチス
紫がかかったピンクのスプレーマムは数日経つとだんだん膨らんで丸いお花になってくるピンポンマムを選びました。
どのお花も長持ちします。
毎日のお水替えをしてくださるとより長持ちしますよ!
今週も春のお花に癒されてください♪
株式会社Y’Sフラワーサービス
・バラ
・ブプレウルム
・カスミソウ
・ミスカンサス
・ストロベリーキャンドル
・アリウム・コワニー
・ガーベラ
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春色の爽やかブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
薔薇は花びらが茶色になる事があります。取り除いていただきますようお願い致します。
ガーベラはこまめに水揚げをしていただきますと長持ちします。
カスミソウは品種によって匂いのすることがあります。
ストロベリーフィールドは、蕾です。縦長のレンゲの様な花が咲きます。痛みで茶色ではありません。
アリウムは、ネギ科の為、多少匂いがあります。ご了承ください。
marmelo
・ガーベラ
・スプレーマム
・アルストロメリア
・レースフラワー
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラとスプレーマム?
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お届け最中にお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花の部分をくるくると巻いて、茎を真っ直ぐと固定すると、元に戻る場合があります。
茎をカットし、こまめに水を換えてあげてください?
フルール・ド・アルル
・マーガレット
・ガーベラ
・カーネーション
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
とってもビビッドなカラフルブーケ
今週は、ポピュラーなお花をカラフルな色合いで組合せたブーケです!マーガレットが咲いてかわいいです。組合せは、全て違います。届いてからのお楽しみです。
○届きましたら、ゼリーを水で流し輪ゴムをはずし、その部分より上を水切りします。
○水が下がっている場合は、湯上げをおすすめします。
○水は毎日替えてください。
その際は、切り口を少し水切りすると長持ちします。
○傷んだ花や葉をお取りすると見栄え良くなります。
back to Nature
・ガーベラ
・ガーベラ
・チューリップ
・スターチス
・金魚草
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長い長いコロナの時。少しでも明るく元気な気持ちになりますように!
届いた時、お花に元気がなかったら一度切り戻して花びらがつからないほどの深いお水にしばらくつけてみて下さい。
-切り花が長持ちする方法-
*きれいな器に活けましょう
*余分な葉は取り除きます
*根本を少しずつ切りましょう
*気温の低い、風通しの良い場所に置くのがおすすめです
*毎日、水を変えましょう
*鮮度保持剤は効果的
*頭が萎れてしまった時は新聞紙に包んで水圧深水法
*ガーベラは茎が腐りやすため、水の吸い上げが良い花は浅めの水に生けた方が長持ちします。
bloomee
・バラ
・スターチス
・ドラセナ
・オキシペタルム・ピュアブルー
コメント
■ お花のテーマ
Rose Bouquet‼
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
濃いピンク色のバラです。
バラは外側の花びらは配送中に中心部の花びらを守るために、傷つきやすいです。気になる場合は優しく手で取り除いてあげてください。
スターチスはカサカサと乾燥した質感で、萎れることがない希少な花です。そのままドライフラワーとして長くお楽しみいただけます!
オキシペタルムは花びらを星に見立てた別名のブルースターと呼ばれることが多い青色がかわいいお花です。切り口から白い粘液が出ますので、粘液は洗い流し、葉は萎れやすいので間引いてから生けましょう。萎れた花は優しく取り除きましょう。また、粘液でかぶれる方もいますので、取り扱いにはご注意ください!
花手紙
・バラ サムライ08
・スカビオサ フリフリアランド
・リモニューム エミール
・グニユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
シックな色合いの大人っぽいお花
バラ:配送の時にこすれて外側の花弁が傷んだりする事もあります。傷んだ花弁は取って頂くと中の花弁が開いて来ます。茎が比較的折れ易いので箱から取り出す時にお気を付けてお出しください。
スカビオサ: 丸く可愛い今の季節のお花です。花の頭が茎に対して細く、下を向いてしまう事があります。
スターチス:最近では色も種類も増えてきて、持ちも良くドライフラワーにもなるお花です。
ユーカリ:フレッシュなユーカリの香りと優しいグリーンを楽しんで頂けます。
乾燥してきたら、ドライフラワーとしても楽しめます。
今回のユーカリは、少し赤く色付いている部分がありますが、痛みではなく、元からの色味です。
bloomee
・トルコキキョウ
・オーニソガラム
・ダイアンサスorゴットセフィアーナ
・アスチルベ
・スターチス
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オーニソガラムは下から白い花がどんどん咲いてきます。咲き終わった花は摘んであげると次のお花がキレイに咲きます。
トルコキキョウは色ごとに花言葉があります。
まっすぐ上に伸びる姿から前向きな言葉が多く、
白…思いやり・永遠の愛
ピンク…優美
エメヴァレフルール
・オーニソガラム
・ガーベラ
・リモニューム
・カーネーション
・ミスカンサス
・レモンリーフ
コメント
■ お花のテーマ
ほんわかブーケ
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さいね。
ガーベラは首が下向いたり横向いたりしやすい植物です、元気が無かったり折れているわけではありません。
オーニソガラムは水に浸かっている部分の茎は傷みやすいので、水替えのたびに少しずつカットして切り戻していくと良いです。
咲き終わった花があれば摘んでおきましょう。
bloomee
・フリージア
・ガーベラ
・ヒペリカム
・スターチス
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春らしくポップな色合いで明るめに
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春も本番ですね!明るく春らしいポップな
色合いのお花達で、気分も明るくなって頂ければ
と存じます。フリージアの香りもお楽しみ頂ければ
幸いです。
ガーベラの曲がりがある場合は
ヒペリカムに絡めて活けて頂ければ飾りやすく
なります。ガーベラのお水が上がらない場合には
新聞紙等で、少しきつめに巻いて頂き
深水に数時間つけて頂ければシャキッとします。
お試しくださいませ。
Flower Factory OTA1
・バラ
・スターチス
・ドラセナ
・ブルースター
コメント
■ お花のテーマ
春のクラシカルミニブーケです!
■お花の特徴、お手入れアドバイス
○バラ
品種はオーケストラ、又はタカジーをランダムでお届けしています!
バラは暖かくなると開花しやすい性質があります。
直射日光や温暖な場所を避けて飾ってください。
輸送の振動等で花びらに傷みが生じる場合があります。
花びらに傷や傷みがあった場合は、指でつまんでそっと剥いてあげてください。
お手入れの部分としてご容赦ください。
○ブルースター
□お手入れ方法
切り口から白い汁が出る特性があります。
まれに被れる事がありますので、
手などに着いた場合は直ぐに洗い流して下さい。
KIS
・ブルーパフューム
・カスミソウ
・スターチス
・ライスフラワー
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
ドライになるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
フリージア以外はドライになっても楽しめます
Flower Labo
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ガーベラ
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
優しいパステルブーケ
優しいパステルブーケ
オレンジシャーベット色のスプレーカーネーションとくすんだオレンジ色のスターチスと真っ白なガーベラを赤い葉っぱでまとめてみました
スプレーカーネーションは茎を少しずつカットすると長持ちします
スターチスはそのままドライフラワーとして楽しむこともできます
ガーベラは茎を少しずつカットすると長持ちします
ドラセナの葉っぱはホチキス留めてデザインしているものもあります、そのまま飾って下さい
神奈川県葉山町からお届けします
NOONFLOS
・ガーベラ
・スターチス
・ナデシコ
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春のピンクアレンジ
お花が下を向き水下がりをしてしまったら、新聞紙などで首を真っ直ぐにくるくると巻き、溜め水の中に茎とハサミを入れて切り戻します、そしてそのまま半日程つけておくと元気になります。よく切れる花鋏を使用して下さい。
Astoria
・カーネーション
・スターチス
・ミスカンサス
・オーニソガラム
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気温が上がってきました。日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。
オーニソガラム、ガクの茶色い部分が気になる場合カットするなどお手入れをお願いします。
お花は透けてきたら優しく積みとってあげて下さい。次のお花が元気に咲きます。
Astoria
・スプレーマム
・スターチス
・ミスカンサス
・オーニソガラム
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気温が上がってきました。日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。
オーニソガラム、ガクの茶色い部分が気になる場合カットするなどお手入れをお願いします。
お花は透けてきたら優しく積みとってあげて下さい。次のお花が元気に咲きます。 スプレーマムのお色はランダムとなります。
nori
・スターチス
・ヒペリカム
・スプレーカーネーション
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
ドライフラワーも楽しめるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スターチス…ドライフラワーになります。つぼみの状態の事もあります。しぼんでいるわけではなく、これから咲いてきます。
ヒペリカム…ドライフラワーになります(赤い実は茶色くなりますが)。実を楽しむお花です。多少実や葉に傷があることもありますが、そうゆう性質なのでご理解下さい。
ドラセナ…大きさの関係で、ホチキスでとめてある場合もあります。無理にはずすと葉を痛めるので、そのまま飾って下さい。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷があることもありますが、ご理解下さい。
FlowerShop NONI
・ブルースター
・ガーベラ
・バラ
・フリージア
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ブルースター
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス ブルースターは切り口から白い樹液が出ます。付着しておりましたらご了承ください。 ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に浸かっている部分は腐りやすいので少しずつ切ってくださいね。
株式会社花孝本店
・ガーベラ
・フリージア
・カラー
・スプレーバラ
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
卯月
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
活ける前に水切りすると長持ちします!
カラーは切り口から裂けてタコの足のように丸まってくることがあります。
切り口をセロハンテープで一周巻いて止めると防ぐことができます。
ガーベラの茎は水で弱りやすいので、花瓶の水を少なめにし毎日変えると長持ちします。
アイビーは水につけておくと根が生えてきます。
根が生えたものは、土に植えていただくと増えるので長くお楽しみいただけます。
花瓶のままでも大丈夫です。
フレッシュはな正
・カーネーション
・アリウム・ブルーパヒューム
・デルフィニウム
・レースフラワー
コメント
爽やかな寒色系でご用意しました!
株式会社フローラル・一花 本店
・クンシラン
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
クンシランのオレンジブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジでまとめためブーケです。広がりのあるクンシランは鮮やかなオレンジ色で見ているだけで元気がもらえそうです。
ガーベラは茎を毎日1㎝ほど切ってあげると長持ちします。
タマシダはガーベラなど大きめの花と一緒に飾ってあげるとアクセントになります。
フルールふるる
・ガーベラ
・バラ
・ベニバナ
・スターチス
・ナデシコ
・タラスピ
コメント
■ お花のテーマ
明るいカラーの春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
タラスピはナチュラルな人気のお花です♪
小さな白い花を咲かせながら伸びていき、花の後にかわいい種ができます。
バラはスプレータイプと一輪タイプのどちらかが入っています。
白い花びらは傷が目立ちやすいので、気になる部分は取り除いて下さい。
紅花とスターチスはドライフラワーになるのでぜひお試しください。
花まつ
・モカラ
・HBスターチス
・アゲラタム
・タバリアファン
コメント
■ お花のテーマ
艶やかな春色Bouquet
艶やかで気品を兼ね備える蘭、モカラ。
肉厚な花びらと、鮮やかな花色が魅力。
お花の終わり頃には、お水に浮かべて楽しむのも涼しげでお洒落です。
上品な蘭のお供は、ふんわり可愛いHBスターチス。
ドライフラワーとしても楽しめます。
もこもこ可愛いアゲラタムのパープルと、
レーシィで繊細なグリーン、タバリアファンを添えて。
少しずつ気温が上昇しつつある、今日この頃。
お水もこまめに変えて、茎の先端を少しずつ切り戻ししてあげると
より長く楽しむことができます。
涼やかに、透明グラスやハンギングタイプのベースに飾って
軽やかな春をお楽しみください♡
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・バラ
・ムスカリ
・カーネーション
・スターチス
・アルストロメリア
・アルストロメリア
・アルストロメリア
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アルストロメリアは各色あり、複色になっているものもあります。
1番花が咲き終わる頃に2番花が咲いてきます、そういった意味でお花を長く楽しめます。1番花が終わっても2番花が咲くのを待ってください、ほぼ2番花も咲きます。お花が咲き終わるとパラパラと自然に散ります、咲き終わりに近づくと花びら1枚1枚取れやすくなります。お花が汚い感じになったら花びら一枚を指でつまんで取ってください。
水揚げの際は茎が柔らかいのでまっすぐにカットしてください。
バラはは各色あり、複色になっているものもあります。花の形もノーマル系、オールド系、和バラ系などあり、同じバラでもイメージが違います。外側の花びらは先に咲いたり、多少キズがあったりしますが基本的そのままにしておいてください。咲いた時に外側の花びらが支えの役割もあるからです。あまりにもひどい場合は花びら一枚の根元で少し折るような感じで綺麗に取ってください。
バラはドライフラワーにも向いていますのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るしてドライフラワーとして楽しむのもいいと思います。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・デルフィニューム
・バラ
・カーネーション
・アルストロメリア
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
アルストロメリア入れて…
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アルストロメリアは各色あり、複色になっているものもあります。
1番花が咲き終わる頃に2番花が咲いてきます、そういった意味でお花を長く楽しめます。1番花が終わっても2番花が咲くのを待ってください、ほぼ2番花も咲きます。お花が咲き終わるとパラパラと自然に散ります、咲き終わりに近づくと花びら1枚1枚取れやすくなります。お花が汚い感じになったら花びら一枚を指でつまんで取ってください。
水揚げの際は茎が柔らかいのでまっすぐにカットしてください。
バラはは各色あり、複色になっているものもあります。花の形もノーマル系、オールド系、和バラ系などあり、同じバラでもイメージが違います。外側の花びらは先に咲いたり、多少キズがあったりしますが基本的そのままにしておいてください。咲いた時に外側の花びらが支えの役割もあるからです。あまりにもひどい場合は花びら一枚の根元で少し折るような感じで綺麗に取ってください。
バラはドライフラワーにも向いていますのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るしてドライフラワーとして楽しむのもいいと思います。
デルフィニュームは白、青、ピンク、紫などがあり可憐でナチュラルな感じをだしてくれるお花になります。花びらなどが少し縮れているように感じる方もいると思いますがその感じが全体で見た時にナチュラル感や可憐さをだしてくれていると思います。
水揚げの際は茎が細いのでまっすぐにカットしてください。
花ごころ
・カーネーション
・ガーベラ
・ネリネ
・リキュウソウ
・天文草
コメント
■ お花のテーマ
メリハリのあるピンクとグリーンのミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
八重咲きのガーベラにネリネを引き立ててくれるグリーンを2種類も入れました♪
それぞれの特徴を楽しんでくださいね♪
高価なネリネを思い切って入れてみました♪
切花を長く楽しむためには、花粉は取った方がよいです。熟した花粉は飛び散りますし、花びらも汚してしまいます。
ガーベラの様に、表面に毛羽立ちがある茎は水につけておくと雑菌が繁殖しやすいです。花瓶のお水は少なめにしましょう。
リキュウ草は、動きのあるグリーンですので、長めに残して好きな方向に流して楽しんでくださいね♪
ふわふわとかわいい天文草はリキュウソウと被らないように飾るとそれぞれが活きますよ♪
Bonne Vie
・バラ
・スプレーマム
・ブルースター
・デンファレ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
風かおる
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)
輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についたエコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。
なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。
バラの一番外側の花びらは、中のお花を守っています。傷ついてしまっている場合はそっとお取りいただくことで、きれいに飾ることができます。
花国
・カラー
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・トリフォリウム
・ニゲラ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
フルーツバスケット♪
フレッシュなフルーツを思わせる
ビタミンカラーのブーケを束ねました。
長旅でお花たちは疲れているので、
受け取られたましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し、5ミリほど切り戻してから、
鮮度保持剤を溶かしたたっぷりのお水に飾ってください。
カラー
サトイモ科の植物で、一般的に花びらと呼ばれているところは、仏炎苞(ブツエンホウ)という名前で葉が変化したものです。
それでは花は?というと、仏炎苞に包まれた棒状のものになります。
こちらは肉穂花序(ニクスイカジョ)と呼ばれ、
花が穂状に並んで、このような形状を形成しています。
トリフォリウム
トリフォリウムというと耳なじみがないと思います。
花かんむりの材料になるシロツメクサと同じ、
クローバーの仲間です。
品種名は、ロウソクの炎がふたつ並んで見えることに由来します。
ニゲラ
こちらはツボミではなく、実となります。
咲いている姿を支持する方が多いお花ですが、実もかなりかわいいです。
小ぶりのお花が多いので、
短めにかわいらしく、
少し高さを変えながら飾ると生き生きと見えます!
カラーは長めに、ガーベラは短めにすると、
安定感が生まれます。
Flavor of flower
・モカラ
・ヒペリカム
・カーネーション
・ガーベラ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
エレガントミニブーケ
モカラは下の方のお花から、萎れていくお花です。
優しく摘み取ってあげましょう。
ヒペリカムは葉が黄色くなりやすいので、黄色くなったものから摘み取ってください。
ガーベラは箱から出しセロハンを優しく取ってから、飾ってください。
カスミソウはドライフラワーにもなるお花です。
こまめな水かえが長持ちさせるポイントです。
花一生花店
・アンスリウム
・ガーベラ
・デルフィニウム
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
アンスリウムのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤いアンスリウムを使用し
可愛らしさの中にキリッとした雰囲気を出しました。
暖かくなってきましたので
お水をこまめにあげて下さい。
花一生花店
・カーネーション
・ガーベラ
・デルフィニウム
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
赤いカーネーションのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤みの強いカーネーションを使用し
少し大人の雰囲気に仕上げました。
暖かくなってきましたので
こまめに水を替えてあげて下さい。
みどりやRico
・スプレーカーネーション
・ブルーレースフラワー
・タラスピ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
大人っぽいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤と紫とグリーンの落ち着いた感じのブーケです!
◎ブルーレースフラワー
・葉や蕾は下がりやすいですが、
お花自体は丈夫です。
・飾る際は、細かい花粉が落ちるので
気をつけてください。
◎タラスピ
・つぶつぶ丸いグリーンがかわいい植物です。
・動きがあるので飾る時のアクセントになります!
THE PRESENT
・カンパニュラ
・ガーベラ
・ヒマワリ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
初夏のブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カンパニュラやスナップは下の方のお花が潰れやすいので形を整えていただいたり、気になる方は取り除いて飾ってください。
写真とは違うお色や咲き方のスナップやガーベラやスターチスがあります。
暖かくなり水の温度も高くなる季節になってきましたので、こまめに水を替えて切り戻ししていただく事でお花を長くお楽しみいただけます。
THE PRESENT
・オーニソガラム
・ガーベラ
・スターチス
・スナップ
コメント
■ お花のテーマ
初夏のブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スナップは下の方のお花が潰れやすいので形を整えていただいたり、気になる方は取り除いて飾ってください。
写真とは違うお色や咲き方のスナップやガーベラやスターチスがあります。
暖かくなり水の温度も高くなる季節になってきましたので、こまめに水を替えて切り戻ししていただく事でお花を長くお楽しみいただけます。
フラワーハウスしもで
・カスミソウ
・スターチス
・カーネーション
・シュッコンスイートピー
コメント
■ お花のテーマ
小瓶に似合うブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
毎日少しずつ茎を切ってお水を変えてあげてください?
百花
・ガーベラ
・レースフラワー
・サクラコマチ
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
ほんのり桜色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお水浅めで、水替えと切り戻しで日持ちが良くなります。
サクラコマチは咲き終わったものから摘み取って頂くと長くお楽しみいただけます。茎に粘着質な箇所があるのは虫を捕えるためといわれています。和名はムシトリナデシコです。
ヒペリカムは葉が傷みやすいのでお手入れをお願いいたします。
一草一花
・ガーベラ
・カーネーション
・ヒペリカム
・タラスピオファリム
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
「ガーベラの優しいビタミンカラーブーケ」今週はスパイダー咲きガーベラがメインのブーケをお届けします。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花の長さの調整をお願いします。今週は花瓶の水は少なめで管理してください。長く楽しむために、日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「ガーベラ」しゅしゅっと糸のように細い花びらの、スパイダー咲きガーベラ。明るいイエローでお届けです。保護フィルムは下に引くようにそっと外してください。
「カーネーション」淡いイエロー、オレンジ、グリーンのいずれかでお届けします。
「ヒペリカム」春らしくアイボリーの実にしてみました。葉の色変わりが気になる場合は取り除いてください。
「タラスピオファリム」国産のナズナです。小さな花びらが散ることもありますが、花自体は長く楽しめます。
「アイビー」とても丈夫で、水に浸かっている茎の途中から発根します。これからの季節、プランターやお庭の土に植えると根付くこともあります。
一草一花
・ガーベラ
・カーネーション
・センニチコウ
・タラスピオファリム
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
「ガーベラの優しいビタミンカラーブーケ」今週はスパイダー咲きガーベラがメインのブーケをお届けします。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花の長さの調整をお願いします。今週は花瓶の水は少なめで管理してください。長く楽しむために、日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「ガーベラ」しゅしゅっと糸のように細い花びらの、スパイダー咲きガーベラ。明るいイエローでお届けです。保護フィルムは下に引くようにそっと外してください。
「カーネーション」淡いイエロー、オレンジ、グリーンのいずれかでお届けします。
「センニチコウ」淡いイエローのグリムという珍しい品種です。
「タラスピオファリム」国産のナズナです。小さな花びらが散ることもありますが、花自体は長く楽しめます。
「アイビー」とても丈夫で、水に浸かっている茎の途中から発根します。これからの季節、プランターやお庭の土に植えると根付くこともあります。
小さなお花屋さん
・バラ
・エピデンドラム
・スプレーカーネーション
・フリージア
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
フリージアが香るブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラの外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてください。
エピデンドラムはランの仲間でとても長持ちします。下の方の花から傷んでいくので取り除きましょう。
カーネーションの茎の節についている葉は取り除きましょう。
フリージアは茎の下の方についている花から順に咲き、先端へ向かって咲き進みます。最初に咲いた花は萎れていくので取り除きましょう。
ブプレリウムの花のまわりにつくのは、花びらのように見える葉が変形した小総苞です。フラワーアレンジやブーケに動きを与えてくれます。
フラワーショップ ル・クール 本店
・バラ
・デルフィニウム
・リキュウソウ
・センニチコウ
・ムギ
・ラナンキュラス
コメント
■ お花のテーマ
はじまりの季節
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。
輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。
バラは配送時に花弁が擦れて変色してしまうことがあります。
その場合には変色した花弁を取り除いてください。
デルフィニウムは日持ちはすごくするわけではありませんが、見た目ほど華奢でもないです。
花弁がとても薄いので、エアコンの風や日が当たったりするのには弱いです。
余分な葉は取り除くと良いでしょう。
リキュウソウは丈夫で日持ちします。どんなお花とも相性がいい万能な植物です。
センニチコウの葉がたくさんついているものは、ある程度取り除いた方が水があがりやすくなります。
ドライにしたときに色が綺麗に残るのでおすすめです。
ムギは一輪として飾る場合は葉がついていた方が素敵ですが、
葉は黄変しやすいので取り除いて活けるのもお勧めです。
ラナンキュラスは豪華な花びらが特徴です。
頭が大きいので、茎を短めにしてあげると安定しやすいです。
花瓶の縁ギリギリでカットして、頭を花瓶の縁でささえてあげる活け方もあります。
お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、
飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。
petitBERRY
・八重咲きガーベラ
・ユーカリ
・八重咲き金魚草
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
八重咲きのお花のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお水を変えてもらう時に茎を少しづつ切って頂くと長持ちし、ユーカリとスターチスはドライフラワーとしても楽しんで頂けます。
アトリエ レーヴ
・薔薇
・リューココリーネ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ホワイトグラス
コメント
■ お花のテーマ
ロマンチックブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
桜が散ると初夏の花の到来です。薔薇はその代表ですね。真っ赤な薔薇にアンティークなカーネーションを添えてロマンス気分に。ホワイトグラスは鉛筆などにぐるぐるカールさせて飾ってください。ワンランク上の花活けにロマンス気分に。
ATELIER MOKARA
・菊
・ベニバナ
・デルフィニウム
・ナデシコ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
変わり色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
二色が混じった、セイマレットという変わった菊をメインにまとめました。
普段見ることのない品種の菊をお楽しみ下さい。
風遊花
・ガーベラ
・カーネーション
・スプレーカーネーション
・アスター
・スターチス
・スターチス
・タラスピ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のぽかぽかミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ぽかぽか陽気をおうちの中でも楽しめるように、暖色系カラーでカラフルなミニブーケをつくりました!
*ガーベラ
鮮やかなオレンジ色を。水は少なめのほうが長持ちします。
*カーネーション
アイスクリームのように濃厚なピンクが可愛い「ノビオジェラート」です。
*スプレーカーネーション
ビビッドなオレンジ×レッドの「イバナオレンジ」です。
*スターチス
アプリコットオレンジの「ハニーアプリ」と赤の「大和の灯」をミックスしました。ドライフラワーにもおすすめ!
*タラスピ
ナチュラル感が可愛いタラスピ(ナズナ)です。花が小さく、少しの揺れでも散りやすいです。ご了承ください。
*カスミソウ
白い小花が可愛い♪ ドライフラワーにも◎
*アスター
ビビッドピンクがブーケのアクセントに♪
***最後に…お花を長くお楽しみいただくために、こまめな水換えと切り上げをお願い致します。***
肆矢花き
・ガーベラ
・バラ
・ビバーナム
・スプレーカーネーション
・スターチス
・カスミ草
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
爽やかなブーケ春色ブーケ
真新しいランドセルを背負った新一年生たちのかわいらしい姿を見かけるころとなりました♪
春風も心地よく感じられますね!
今週はピンクのガーベラとバラを合わせた
春色をたくさん詰めたブーケです♪
柔らかい色味のスターチスとビバーナムの爽やかなグリーンが春を感じさせてくれます♪
暖かい日が続きます、お手元に届きましたらなるべく早く輪ゴムを外して
足元の茎を切り同梱の延命剤をお水に入れて飾ってください。
バラは配送中外側の花弁が傷つきやすいです、もし傷ついていた場合は
そっととって上げてください。
ビバーナムは足元を少し切り深水につけてあげると元気になる事があります!
スターチス・バラ・カスミ草はドライフラワーとしても楽しんで頂けます
また来週♪ Bon week-end!
花屋かずろう王国
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ユウギリソウ
・カスミソウ
・リキュウソウorウーリーブッシュ
コメント
■ お花のテーマ
初夏のグリーンブーケ
■梅雨もまだなのですが「初夏の」シリーズです。
淡い色合いのガーベラとスプレーのグリーンカーネーションでまとめました。
ガーベラはセロファンをつけたままでの発送です。
生ける際には優しく取り除いてくださいね。
ブリバグリーンとカスミソウをお花のそばにふわっと配置してください。
スターチスはここのところ毎週採用しています「ビンテージグレープ」
くすんだピンクが魅力です。緑との相性もいいので店頭でも人気です。
それでは今週も素晴らしい週末をお過ごしください。
きむらFLORIST
・ガーベラ
・スターチス
・ニゲラの実
・オキシペタルム・ピュアブルー
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラモリモリブーケ
■色違いのガーベラとモリモリしたスターチスです。
スターチスとニゲラの実はドライフラワーになりやすいので、その後も楽しんでみて下さい。
lala Flower
・ヒペリカム
・スターチス・ブルーファンタジア
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
ダリアと可愛いヒペリカムミックス
今回は可愛いダリアと、人気のスターチスとヒペリカムの組み合わせです。
スターチスは、ドライフラワーにもなりますので、是非お試し下さいね。
アンブリッジローズ
・スプレーバラ
・オーニソガラム
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春香るブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・落ち着いた大人色のパープルオレンジの
ブーケ。
・バラとユーカリのほんのりと柔らかな
香りをお楽しみください。
シミズガーデン
・カーネーション
・フリージア
・スターチス
・イキシア
・トルコキキョウ
コメント
■ お花のテーマ
気持ちが踊る春色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ホワイトのトルコキキョウがでんとしていてとてもゴージャス
ですね。
ピンクのカーネーションやイエローのフリージアは
とても可愛らしく春らしいですね。
Decoretta
・ガーベラ
・カーネーション
・スプレーカーネーション
・においひば
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは少なめのお水で
大丈夫です。
カーネーションは強いお花です
暖かくなってきたので
まめに水替えすると
長持ちします
花屋 花徳
・SPバラ
・SPカーネ
・かすみ草
・黒猫柳
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
✿春のプチブーケ✿
柔らかい色合いのミニバラブーケ♪
黒猫がアクセントを効かせます(( ¨̮ )♪
小花のブーケになってます。終わった花から切り落とし、しっかりと最後の蕾まで楽しんでください!
graciaーflowers
・アルスとメリア
・ピンポンマム
コメント
■ お花のテーマ
春のビビッドブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アルストロメリアは、花びらが繊細なお花です。ラッピングに擦れて、花びらが傷ついている場合は、花びらの根元から優しく手で取ってお楽しみください、蕾まできれいに咲いてくれます。ピンポンマムの葉っぱは、ラッピングに擦れて折れていたりするかもしれません。その際は、手で優しく取ってお楽しみください。
ベビー・ブレス
・ラナンキュラスマルバ
・ガーベラ
・カスミ
・リューココリーネ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ラナンキュラスとガーベラの春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスも終わりの時期ですのでマルバとガーベラで可愛くまとめました、ユーカリのいいにおいがしますよ
FreeLeaf
・バラ
・ガーベラ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
気分が華やかになるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤の薔薇のフリルが可愛い華やかな気分になるブーケです。
ガーベラはフィルムを外してください。
お手元に届きましたらゼリーを綺麗に洗い流し下を少し切りきれいなお水につけて下さい。
お水は毎日変えていただくと長持ちです。
うみの木
・スプレーマム
・アルストロメリア
・ブバルディア
・テマリソウ
コメント
■ お花のテーマ
新学期に向けてフレッシュな色味のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は新年度に向けた爽やかなブーケを組ましていただきました。
スプレーマムは下の方から萎れてきますのでその都度取り除いてください。
お手数ですがアルストロメリアの花粉を取り除いてください。
花の上にまだ蕾がある場合はある程度花が悪くなってきたら取り除いてください。
蕾が咲きやすくなります。
ブバルディアは花が茶色くなってきたら摘んで取り除いてください。
テマリソウは持ちの良い花です。いろんなアレンジをお楽しみください。
Berry Bouquet
・ガーベラ
・スプレーマム
・ブルーレースフラワー
・スモークグラス
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンクのスプレーマムとガーベラメインに、ブルーレースで春の雰囲気を出しました(^^)
スプレーマムの茎をなるべく隠すように、他の花材や葉を絡めて下さい。スプレーマムの茎が長すぎて入れ辛いようでしたら、バラバラにして小さく入れた方がバランスが取りやすくなります。
スモークグラスの葉は痛みやすいのでカットして、先端に箱詰めのカタで折れていたらそこだけカットして下さい。
ガーベラはピンクかホワイトです(^^)
ブルーレースの蕾は小さく咲いてきます。
フタバ園本店
・スプレーバラ
・スプレーバラ
・スプレーバラ
・カスミソウ
・ラグラス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ラグラスとミニバラ!
黄色.オレンジ.ピンクのスプレーバラにふわふわとした丸いお花穂のラグラスが可愛いです
うさぎのしっぽに似たふわふわした丸い花穂が特徴。ドライフラワーにもなります!
Flower Shop MiNa
・カラー
・アルストロメリア
・スターチス
・コデマリ
コメント
■ お花のテーマ
「PURE ~ピュア~」
配送中の長旅でお花も疲れています。 お花が届いたら、出来るだけ早めにエコゼリーを洗い流し、綺麗なお水の中で茎を1cm程度切って
新鮮なお水に入れ、水揚げをしてください。水揚げ後は、お気に入りの花瓶に飾ってください。
●カラー(チルドシアナ)
スタイリッシュで上品なイメージのカラーは「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」などの花言葉を持ち、女性だけではなく男性にも人気のお花です。ちなみに白のカラーは真っ白なウエディングドレスを連想させることから「清純」という花言葉もつけられています。
水揚げがいい球根植物のカラー。活ける前に茎の先を1~2センチ切るだけで、水切りなどは必要ありません。茎に対して垂直にスパッと切るのがおススメです。
●アルストロメリア
アルストロメリアは、ユリやスイセンに似た美しい花姿で、別名「ユリズイセン(百合水仙)」「インカリリー」「ユメユリソウ(夢百合草)」などと呼ばれています。お花の持ちが良く、人気のお花です。品種によっては花弁の一部にヒョウ柄に似た模様が入るものもありますのでチェックしてみてくださいね☆
アルストロメリアは花持ちが良いお花ですが、毎日茎を切り戻しこまめに水を替えてあげると、より長持ちします。
また、葉がいたみやすいのである程度の葉は処理しておりますが、気になる場合は切り落としてください。
●スターチス(サンデーアイス)
花瓶に活ける際は、茎の水に浸かる部分のぴらぴらは取り除いた方が、水が汚れにくくなり傷みにくいですよ。
とても日持ちの良いお花で、ドライフラワーにしても色の風合いや姿が変わらず長く楽しめることから、
「永遠に変わらない心」「途絶えない記憶」などの花言葉がついていることが多いです☆
花瓶に飾って楽しんだ後は、ぜひドライフラワーにしてより長く楽しんでくださいね♪
●コデマリ
今の時期にしか楽しめないコデマリは、切り口を斜めに切るか、ハンマーで割る方法が適していますが、手で折った方が水揚げがいいのでおススメです☆
届いた時に元気がない場合は手で折った後、深めのお水にしばらく浸けてみてください。乾燥には強くないのでエアコンの風など直接当たらない所に飾ってくださいね。咲き終わった花はポロポロ落ちるので箱から出す時注意してくださいね。
パパヴェール
・ガーベラ
・ヒペリカム
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お手元に届きましたら茎を切り戻してあげてください。お花が元気になってくれます。
ヒペリカムは赤またはグリーンのどちらかが届きます。お楽しみに❗
ガーベラはオレンジもしくは黄色のお花が届きます。
小椋生花店
・ガーベラ
・スプレーバラ
・ブプレニューム
・スプレーカーネーション
・ゼンマイ
コメント
■ お花のテーマ
グルグルぜんまいとピンク色のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら早めに箱から取り出し、茎を少しカットして添付の延命剤を溶かしたお水に挿してください。
今回は春らしくピンクのお花にグルグルの形がユニークなゼンマイを合わせました。
ブプレニュームとスプレーバラを花留めにしてガーベラやカーネーション、ゼンマイを挿して下さい。ゼンマイは少し長めに入れてユニークな形を楽しんでくださいね。
花SHOPふくもと
・ガーベラ
・ラナンキュラス
・フリージア
・ユーカリ
・スターチス
・ブバルディア
コメント
■ お花のテーマ
春の可愛いミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 暖房のかからない場所、日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。
Y's flower
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
・ドラセナ
・バラ
・アルストロメリア
・ヒペリカム
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
・ドラセナ
・バラ
・アルストロメリア
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
春らしいポップなカラーで明るく元気に♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラやカーネーションをメインに束ねた、春色のポップなブーケです。
【ガーベラ】
ガーベラのように、表面に毛羽立ちのある茎は水につけておくと茎が黒くなりやすく、雑菌が繁殖しやすくなります。そのため、こまめに茎を下から2㎝くらいカットしたり、2日に1度ほど水替えを行ったりするとより長く愉しめます。
【カーネーション】
カーネーションの茎には節はあり、節のところでポキッと折れやすくなっているので、葉や蕾をとるときは注意しましょう。
切り戻しの時は、節ではないところをカットしてください。
【スターチス】
夏でも長持ちするほど丈夫で優秀なスターチスですが、スターチスの茎は個性的でヒラヒラしたひだのようなものがついています。水に浸かると腐りやすく、水を汚す原因になってしまうので、下の方についているヒラヒラは葉と一緒に取り除きましょう。
【バラ】
バラはとてもデリケートなお花です。
花瓶に生ける前に水揚げなどの作業を行うとより◎
茎を斜めにカットし深い水につけると水揚がりがよくなります。
花弁の黒くなったり傷んだりしている部分はハサミなどでカットするか
花弁を一枚とってあげて下さい。
【アルストロメリア】
水揚がりも良く、茎も腐りにくいので毎日水換えができなくてもわりと元気な状態を保ってくれます。アルストロメリアの切り花はすでに咲いている1番花の横に蕾があり、この蕾も咲くことが多いお花です。
【ピペリカム】
ピペリカムは「枝もの」なので、茎を割ったり叩いてあげると水揚がりがよくなります。ハサミを縦にしてぱちんと切れ目を入れる一文字割りなら家庭でも簡単にできます。活けるときに試してみてください。
ますかわ花店
・ガーベラ
・バラ
・てまり草
・ホワイトスター
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ピンクとグリーンの品の良いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラの茎は水を痛めやすいので小まめな水替えと切り戻しをしましょう。ホワイトスターの茎から出る白い液はかぶれ易いので気をつけて。
ますかわ花店
・バラ
・千日紅
・アスター
・アルストロメリア
・カーネーション
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
エレガントブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
千日紅はドライフラワーとしても楽しめます。
カーネーションは水を痛めやすいので小まめな水替えと切り戻しをしましょう。
ますかわ花店
・SPカーネーション
・デンファレ
・リアトリス
・玉シダ
・アスター
・ヒペリカム
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
ボリュームブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ボリューム感たっぷりに束ねました。カーネーションは水を痛めやすいので小まめな水替えと切り戻しをしましょう。デンファレは痛んだ花から優しく摘み取りましょう。
ハーベストガーデン
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ヤグルマソウ
・サクラコマチ
・マトリカリア
・アジアンタム
コメント
■ お花のテーマ
春のかわいいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アジアンタムは乾燥に弱いので、霧吹きなどをしてください。
ハーベストガーデン
・バラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・カンガルーポー
・グニーユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春の爽やかブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに水替えをしてあげてください。
ハーベストガーデン
・カーネーション
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ヒペリカム
・べに花
コメント
■ お花のテーマ
シャレオツブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションが染めなので、水が汚れやすいです。
水替えをこまめにしてください。
かすみ草の黒いものは取り除いてください。
アンジェラ
・トルコキキョウ
・アスター
・ブルースター
・クラスプディア
・宿根スイートピー
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
パープルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
トルコキキョウは、箱から取り出したら形を整えて飾って下さい。
届いたお花が元気のない場合は、水切りして深水に浸けて下さい。
ユーカリは、赤く染めていますので、花瓶のお水が、赤くなる場合が有ります。
茶色変色した花びらは、取り除いてお使い下さい。
白坂花店
・トルコキキョウ
・マトリカリア
・レースフラワーorヒペリカム
・ブプレリューム
コメント
■ お花のテーマ
トルコ桔梗と小花のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
小花たっぷりのブーケを用意しました
水下りが激しいので水切りや湯上げお試しください
KIKI-YARDyard
・ひまわり
・薔薇
・かすみ草
・ブップレニューム
・スターチス
・グニユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ひまわりを飾りましょう
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花の水は毎日入れ替えましょう、お花が元気がない時は水をはった器の中で茎を切って下さい、しばらくすると元気になってきます、
Fleur松山
・ヒペリカム
・ソリダコ
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるミニブーケ
ヒペリカムの花言葉のきらめきという言葉が春を感じるなと思いながらアレンジいたしました。
またヒペリカムは実を守るために葉っぱをつけております
ソリダコはドライフラワーとしても楽しめますので、生花とドライフラワーの2回お楽しみくださいませ
ブーケ・ブーケ
・アリウム
・リアトリス
・スプレーカーネーション
・ブルーファンタジア
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
パープルとピンクの大人な花束
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
小さなお花がかわいいブルーファンタジアはこのままでドライになります。
アリウム(ブルーパフューム)は茎からネギの香りがしますので、気になる方は水から出さないようにされると大丈夫です。
大福生花店
・ガーベラ
・スターチス
・カスミソウ
・スプレーカーネーション
・小菊
コメント
■ お花のテーマ
可愛らしい春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
小菊はつぼみですが、大体開きますので水の交換をこまめにしてください。
スターチスとカスミソウは、ドライフラワーにしても楽しめます。
フラワーショップ花想
・トルコキキョウ
・カーネーション
・リューココリーネ
・カスミソウ
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
ちょっぴり大人なブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら傷んでいる部分はカットし切り戻ししてたっぷりのお水につけて休ませて下さい。
トルコキキョウは、配送の際にお花の形が崩れている事があります。手でなおしてあげると綺麗に飾れます。
カーネーションは、茎が折れやすいのでお手入れの際は、気をつけて下さい。
リューココリーネは、花びらが弱く傷つきやすいのでお手入れの際は、気をつけて下さいね。
ソリダコは、葉が黒くなりますので黒くなった葉はカットしてメンテナンスしましょう。
今週もお花で癒されますように♪
フラワーショップ花想
・トルコキキョウ
・カーネーション
・ニゲラ
・カスミソウ
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
ちょっと大人なブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら傷んでいる部分はカットし切り戻ししてたっぷりのお水につけて休ませて下さい。
トルコキキョウは、配送の際にお花の形が崩れている事があります。手でなおしてあげると綺麗に飾れます。
カーネーションは、茎が折れやすいのでお手入れの際は、気をつけて下さい。
ニゲラは、水換えをしないと茎が腐りやすいので注意しましょう。
※なるべくこまめに水換えしましょう。
ソリダコは、葉が黒くなりますので黒くなった葉はカットしてメンテナンスしましょう。
今週もお花で癒されますように♪
プリティフラワー
・アスター
・センニチコウ
・スターチス
・タマシダ
・オーニソガラム
コメント
■ お花のテーマ
アスターのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花たちは、長旅で少しお疲れです。到着したら、新鮮なお水で水切りして茎の滑りをとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。
◉アスター
ポン咲のアスターの種類です。葉が茶色くなりますので、手で優しく取ってください。
◉センニチコウ
丸くカサカサした質感の長持ちのお花です。ドライフラワーになりやすいので、涼しいところに吊るして試してみてください。
◉オーニソガラム
小さなお花が下から咲いてくる球根植物です♬ お花が終わったら、一つづつ手で優しく取り除いてくださいね。
◉タマシダ
シダの仲間です。下まで葉がついているので、もしお水に浸かりそうな時は、葉を取ってあげてください
◉スターチス
ドライフラワーになる花材ですので、涼しい風通しの良い場所に干してインテリアとして楽しんでください?
水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★
アトリエ ブリクシー
・スプレーマム
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
・ラグラス
コメント
■ お花のテーマ
華やかで、春の暖かな日差しも感じられるアレンジ。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花びらふさふさで、ダリアのようなデコラマムに、レッド系複色のカーネーション、光沢あるピンクのヒペリカムでさらに華やかに!
春の野原のような温かさ、癒しも与えてくれるアレンジです。
ヒペリカムの葉っぱが痛んでいたら、葉っぱは取って、実だけにして長く飾れます。
少なめのお水で管理して下さい。
ハートフルフラワー キャンドルズ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スプレーバラ
・カスミソウ
・ミスカンサス
・ブルーアイス
コメント
■ お花のテーマ
ピンクで感じる幸せブーケ!
?お花のお手入れアドバイス
ガーベラはお花が下がらないようにワイヤーをかけていますので、そのままお飾りください。毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
フローリストリバティ
・ピンポンマム
・ツインキャンドル
・ブルーファンタジア
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
ピンポンマムの淡色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
淡色ピンクのピンポンマム・セイオペラと落ち着いた色の小花を合わせてみました!
だんだん気温が高くなってきているので、こまめな水替えと茎の切り戻しをされると長くお楽しみ頂けます。
有限会社フローリスト花章
・宿根スイトピー
・ラグラス
・テマリソウ
・スプレーバラ
・宿根スターチス
・ソリダコ
・ガーベラ
コメント
■ お花のテーマ
鮮やかな配色にしてみましたお部屋がパッと明るくなるブーケ!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラとガーベラは優しく花びらに触れて張りが無ければ少しづつ茎を切って水揚げして上げてください。ソリダコは葉っぱに元気がなければ同じく水揚げをお願いします、バラとスターチスは早めに水からあげて乾燥させるとドライフラワーにもなります。気温が暖かくなってお水が傷みやすい季節になってきました「今日は一日暖かかったなー」と感じた場合は花瓶のお水を変えていただけると幸いです<(_ _)>
花えん
・ユーカリ
・スプレーバラ
・カーネーション
・ヒペリカム
・かすみそう
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
ブライダルブーケ風で爽やかに
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。
ユーカリは葉先のシュッとしたササバユーカリ、もしくは丸い葉のグニーユーカリです。
カーネーションはフレッシュグリーンのプラドミント、
スプレーバラはブライダルでも良く使われるコットンカップです
かすみそうはボリュームつけにお入れしています。
ヒペリカムは色合わせの相性良いグリーン系で、
ブプレリウムは店頭ではかなり持ちが良く活躍しますが、送りにはリスクがあり向いていません。最高の演出と色合わせの相性が良いのでみなさんに見ていただきたくてお入れしました。痛んでいたら保証をご利用くださいませ。
いつもお花たちを大切に飾っていただきありがとうございます。
お花がもっと身近な存在になりますように。
大分市わさだ はなえん
花結び
・カーネーション
・ナデシコ
・ヒペリカム
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
はっきりした色の組み合わせ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ナデシコの花は、蕾がだんだん咲いてきます。
ヒペリカムは実を分けて花瓶の足元にちらしてもかわいいです。
有限会社カシワ花の店
・ガーベラ
・カーネーション
・テマリソウ
・ナデシコ
・スターチス
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
春を詰め込んだ❤︎モコモコブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
こんにちは!
いつもブルーミーをご愛顧頂きありがとうございます❤︎
今週はたわわに花を詰め込んだ、
モコモコブーケです❤︎
グリーンのモコモコ・テマリソウに赤のナデシコ、
ボリュームのあるピンクのカーネーション、
人気のガーベラとスターチスを箱いっぱいに
詰め込みました❤︎
段々と暖かくなってきましたので、
エコゼリーをしっかり流し落としたら、
冷たいお水に延命剤を入れて生けましょう❤︎
ガーベラ、カーネーションは茎がぬめり易いので、
水替えのたびに切り戻しましょう❤︎
今週も花のpowerで
元気にお過ごし下さいね!
大分市都町 カシワ花の店
花曜日 国分店
・スプレーカーネーション
・カーネション
・ガーベラ
・ヒペリカム
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ピンクをメインにした春っぽいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらすぐに切り戻しをして、茎を水の中で
斜めにカットしてあげてください。
お水は毎日変えて、その度に切り戻し(茎を斜めに切る)をしてあげてください。
スターチスとヒペリカムは、楽しんだ後に直射日光の
当たらない風通しの良い所に逆さに吊るしてあげると
きれいなドライフラワーになります
Votrefleur
・モカラ
・スプレーカーネーション
・オーニソガラム
・クラスペディア
・ジュバタム
・タマシダ
・*()内は代表的な花言葉です。
コメント
■ お花のテーマ
@ハッピーイエロー
★テーマ、アレンジに込めた想い
@ハッピーイエロー
パッと明るいオレンジやイエローの色合わせがなんだか心弾ませんか?
春も終わり夏に向けてお花達も変化していきます。また新しい出会いをお楽しみに!
★お花の特徴、お手入れアドバイス
@「モカラ」は蘭の仲間でタイやマレーシアで作られています。
お花は下から悪くなりますので悪くなったらお花は取り除くようにして下さい。水替えの際は必ず水の中で切口を切り戻す「水切り」で水あげをして下さい。茎全体が茶色く変色してきたら水が上がらなくなりますのでその時はお花だけでも水に浮かべるようにして楽しむことができますよ。
※輸送中に少し傷などがつき花弁の表面に変色してしまう場合がありますご了承ください。
@「オーニソガラム」今回は黄色やオレンジ色の小粒の小花がブーケ状にお花が咲く「ダビウム」です。
通常よく見る白のオーニソガラムとは違ってちょっと丸く咲くのが特徴ですね。
水上りは良いですので水切りで花瓶挿します。お花は下から悪くなってきますので花弁が透明や茶色く変色してきたら切取りましょう。※輸送中に少し擦れた傷が変色してしますことがありますご了承ください。
@「クラスペディア」はこう見えて菊の仲間で太鼓をたたくばちのような形が可愛くも面白いですね。小さく点々に見えるのがお花なんです。ドライフラワーでも人気なのでドライフラワーにして楽しむのもいいかもです。
@「スプレーカーネーション」は花弁が少し変色していましたらその部分だけ抜き取るか切り取って下さい。
水替えの際は茎もシッカリと洗うとバクテリアを抑えて長く持たせることができます。
@「ジュバタム」別名「リスのしっぽ」と呼ばれていてまさにその通り!な見た目ですね。
麦の仲間でその柔らかい毛並みのような穂がとても人気です。
葉の部分は黄色くなりやすいのでもし黄色くなりました早めに切り取って下さい。
@「タマシダ」はシダ植物で整列したライトグリーンの葉が美しいですね。
水揚げは水切りして花束の後方に挿し花全体の引き締めに使います。
葉物は入れるとお花の色が締まりまとまりやすくなりますよ。
@花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
@飾り方はInstagramやFacebookの投稿写真等をご参考下さい。
@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。
@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m
nono
・てまり草
・カーネーション
・アスター
・スターチス
・ガーベラ
・スチールグラス
・バニーテール
コメント
■ お花のテーマ
無邪気
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
てまり草の花言葉 [無邪気]
ガーベラはお届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。 また、茎は腐りやすいため深水ではなく、茎が2~3センチお水に浸かるくらいだとお花が長持ちします。
バニーテールは種がついているものもあります。不要な場合は、手で優しく撫でるように取ってください。
アスターは茎が腐りやすいのて、深水にはしないでください。また、水替えの際に切り口を優しく洗うと良いです。
お花たちは皆様のところに届くまで、長旅をしております。早目に箱から出し、水切りをして飾ってあげて下さい。
Mauves
・ホワイトスター
・トルコキキョウ
・スプレーマム
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・アジアンタム
コメント
■ お花のテーマ
優しい色とビビットカラー
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
★ホワイトスターは星型の白い小花がキュート!切り口から乳液が出ますので流水でよく洗い流すか拭き取ってからお飾りください。切り口で乳液が固まると水を吸う管が詰まり水を吸えなくなります。また配送中に一時的に水が下がってしまう事があるかもしれませんので早急に水切りしてシバラク様子をみてくださいね。
★ガーベラはポンポン咲きのロティロを選びました!配送中に一時的に水が下がってしまう事がありますので紙などで茎から花までを巻き水切りし様子をみてくださいね。
★スプレーカーネーションは色をミックスでご用意しました!何色が届くかはお楽しみに♪
★トルコキキョウはフリルたっぷり!明るいグリーンのアンバーダブルホップです。かわいいですね〜配送中に形が変形して届いてしまうかもしれませんので優しく整えてお飾りくださいね。
★スプレーマムはチョコ色のマグナ!素敵な色です〜花持ちも良いので長く楽しんでいただけますよ!水切りの際、茎を折ってあげると水上がりがいいです。が折ることが難しい時は普通に切ってくださいね。
★アジアンタムはやわらかくユラユラ、ふわふわした質感のグリーンです。茎が細く折れやすい事と軽くて浮きやすいので水に浸かっていない事がありますので気を付けてお飾りくださいね。届いた時に折れたり萎れた葉などがあるかもしれません。申し訳ないですが切り取ってお飾りください。
★お花たちは皆さまの所へ長旅をして少し疲れて届いてしまうかもしれません。茎のゼリーを洗いゴムを外し水切りした後、新鮮な水に付属の栄養剤を入れてお飾りください。水替えの時に花びんと茎をよく洗っていただくと花持ちが良くなりますよ!
草花屋ふれあい
・フリージア
・ミニガーベラ
・スプレーカーネーション
・染めカスミ草
コメント
■ お花のテーマ
ピンク&ホワイトブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
くすみピンクのスプレーカーネーションに合わせて
優しい色合いで組んでみました。フリージアの香りで癒されますように。
花の店 はなはな
・ヒペリカム
・スターチス
・ガーベラ
・ホワイトレースフラワー
コメント
■ お花のテーマ
可愛い実物、ヒペリカムを楽しみましょう
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒペリカム、可愛いでしょう
輸入品で、色も4種ほどあります。赤、ピンク、白、グリーン
今回はその中でも一番かわいい、ピンクの大玉をチョイスしました
合わせるお花もピンクで合わせて、ガーベラ・スターチスそれにホワイトレースフラワーの白をピックアップ
気難しいお花はないので、しっかり水切り、水替えをして長時間楽しんでください