プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【Bloomee LIFE 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2021年3月5日号
こちらでは、お花の定期便「Bloomee LIFE」で今週3月5日〜3月8日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

Flower Factory
・バラ
・ベロニカ
・ムギ
コメント
■ お花のテーマ
春のビタミンカラーブーケです!
■お花の特徴、お手入れアドバイス
○バラ
品種はビバ、ムーンウォーク、ソレロをランダムでお届けしています。
□お手入れ方法
輸送の際の衝撃等で花弁に傷や茶色い染みが出る事があります。
傷んだ花弁は指で摘んでそっと剥いてあげてください。
綺麗な切り口と新鮮なお水を心がけるだけで長く楽しめます!
イマージュ
・テマリ草
・ニゲラ
・スターチスシヌアータ
・丸葉ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
”グリーンボール”テマリ草で春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週はグリーンのボールのようなテマリ草という個性的で可愛らしいお花をメインにニゲラミスジキール、スターチスシヌアータタスマニアオレンジに丸葉ルスカスを添えて春を感じるブーケに取り組ませていただきました。
テマリ草は短めにカットし少し沈めたかたちでセットし、それよりも長めでニゲラをセットしています。スターチスは長めと短めで活けてみました。
緊急事態宣言は解除されましたがまだまだ気の抜けない日々が続きます。お家で過ごす時間はカワイイお花達とともにパッと明るく春を感じながら過ごしていただければ有難いです。
どうか良い週末をお過ごしください。
池川"FLOWER”生花店
・ガーベラ
・カスミソウ
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラとかすみ草のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラとかすみ草のブーケ
根本を水の中で切って水揚げしてください
Votrefleur
・カーネーション
・ホワイトレースフラワー
・アゲラタム
・かすみそう染め
・アジアンタム
・*()内は代表的な花言葉です。
コメント
■ お花のテーマ
@春風に乗せて
★テーマ、アレンジに込めた想い
@春風に乗せて
春の心地よい優しい風を感じるお花を揃えてみました。
風になびくお花の姿を楽しんでください。
★お花の特徴、お手入れアドバイス
@「カーネーション」今回は、白とピンクの絞りが入った変わり色咲の品種「シズカ」
たまにつぼみが少し硬いものが入っている可能性もありますので栄養剤を使いゆっくりと咲く姿をお楽しみに下さい。個体差によっては写真とは少し違う色加減のものがありますご了承ください。
@「ホワイトレースフラワー」はセリ科のお花で花や茎の切り口部分の香りはまさにセリ!
小さなお花の集合体でお届け時に少し花弁が落ちることがありますので飾る前に少しはたいてから飾ると散らからず良いかと思います。
お届け時に水が下がっている場合は紙にお花や茎の全体を包み水切り首まで浸かるぐらいの多めに水につけると水上りが早く良く上がります。お手数ですがその際はよろしくお願いします。
@「アゲラタム」はフワフワとした清涼感のある紫の小さなお花の集合体が魅力のお花です。
お花の部分に水が付かないように注意して活けて下さい。
@「かすみ草染め」はかすみ草を色水で染めたものです。今回は写真とは違う色が届くことがありますので色についてはお届けまでお楽しみに!
切口から少し色水が花瓶の水に染み出ることがあります。特に透明な花瓶をお使いの方はこまめに水替えをお勧めします。
新鮮な状態でドライにすると色も残りドライフラワーとしても楽しめます。
@「アジアンタム」はひらひらと風になびく柔らかい葉に癒されます。
茎がとても細い為活ける際には折れないように注意して下さい。それと重量もとても軽いので活けていると浮いてしますことがありますので切り口がしっかりと水に浸かっていることを確認してくださいね。
@花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
@飾り方はInstagramやFacebookの投稿写真等をご参考下さい。
@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。
@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m
Bloomee LIFE
・チューリップ
・アリウム
・フロリダビューティー
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるチューリップブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アリウムのコワニーは弱そうに見えますが、もともと柔らかいネギ科の花です。白い花はキレイに咲き誇ります。
チューリップはどんどん伸びて花も大きく膨らみます。
花成
・カーネーション
・ヒペリカム
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
雪の中の春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
寒さに強い花材で、優しい色合いで冬と春をイメージしました。ヒペリカムは下の枝を割ってあげると水上がりが良いです。
フローリスト凛花
・チューリップ
・アルストロメリア
・ムギ
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
春と元気をお届けブーケ
・チューリップ(ストロングゴールド)
チューリップを生けるときには花瓶には少なめの水を入れて茎が水に浸かる部分を少なくして下さい♪ ただしチューリップは切り花になってからもとても水をよく吸う花なので、水が少なくなりすぎないようにしてください!
チューリップは徐々に色付き伸びてくるのでお楽しみに♪
・アルストロメリア (パール)
花屋は「アルスト」と略して呼んでいます!
品種や色は多種多様で、線状・斑点などの模様が入っていることも多く、とても華やかです。
御供、御祝どんなシーンにも使えるとっても優秀なお花で、花屋には欠かせないのです!
とても花持ちが良く、ちゃんとお手入れしてあげればまだ小さな蕾でもきちんと咲いてくれるので大事にしてあげましょう♪
・ムギ(ハナムギ)
色鮮やかなグリーンはどんな花でも相性が良く、フラワーアレンジメントではグリーンが欲しい時の材料としてよく利用されます。
葉が先に変色し始めるので取ってしまってもOKです。
・ヒペリカム(シャイニーロマンス)
艶のあるぷっくりとした実がとっても可愛らしい実です!悪くなってくると実が黒く変色するので、実を一つずつ取り除いてあげましょう。
まだ寒い日が続いている北海道ですがお花を飾ってお部屋に春の訪れを是非感じて下さい♪
長旅のためお花が疲れてます。保水の袋を外して茎を水切りをし
ラッピングは外さずに2時間ほど深水に置いて十分に水あげをしてからお楽しみください。
花善
・チューリップ
・スターチス
・カスミソウ
・ガーベラ
コメント
■ お花のテーマ
チューリップのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
チューリップとガーベラを使った春のブーケです?
チューリップは時間が経つと伸びてきます。その茎の動きを楽しんでみてください。
ガーベラのラップは優しくとって飾ってください。
かすみ草チース共に丈夫なお花ですが到着後全部切り戻しをすると水揚げが良くなります。
春を代表するお花チューリップと小花のブーケを楽しんでくださいね
ハグフラワーズ
・ガーベラ
・カスミソウ
・カーネーション
・チューリップ
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
pink
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
まだまだ外に出られない状況が続きますが、春になるとウキウキして外に出たくなりませんか?そんな春をおうちでも感じられるように日本の春色『ピンク』をお届けいたします。
フローリスト自由花
・ラナンキュラス
・チューリップ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春〜お届けしますブーケ♪
■お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに茎を切り、お水を取り替えてあげて下さいね♪
チューリップは赤とピンクの2種類あります。どちらが届くかはお楽しみに♪
ラナンキュラスはだんだんととても大きなお花になります。茎が支えきれないことがありますので、花瓶に沿わせてお花を支えてあげると長持ちします。
FlowerHouseハナミズキ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
元気が出るガーベラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水に入れる前に茎の下を少しだけ切って飾っていただくとより長持ちします。
ガーベラの保護カバーは外してください。
カビの原因になります。
GANON FLORIST
・ラナンキュラス
・ニゲラ
・千日紅
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
華やかな赤色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
チースや千日紅はドライでもお楽しみいただけますので長く楽しんでください
株式会社 ナカイフローリスト
・SPカーネーション
・ヒペリカム
・丸葉ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
まだまだ安定しない北海道なので、丈夫なお花を揃えました。花びんに飾る前に、茎を少し切ってあげるとお花が元気になります♪
田村フローリスト
・ガーベラ
・カーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ?
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カスミはドライフラワーに出来ます。
また、お水はこまめに替えて頂くと長持ちします。
花工房パルテール
・マーガレット
・コデマリ
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
葉に浸からないほどの水かさでお願いします。
無店舗花屋ルココン
・ガーベラ
・アリウム・コワニー
・スターチス
・キノラパン
コメント
■ お花のテーマ
春の小花のブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
【コワニー】
アリウム(ネギ科)の小花。
春のアレンジ花材として大変人気のお花です。
小さな白いお花が沢山咲き、とってもキュート。
※個体により、茎の曲がりがみられる場合もあります。
【ガーベラ】
気温が10度以下になると萎れてしまう場合があります。
茎がグリーンのまま傾いたように花びらも萎れた様子の場合は気温が低い証拠。ほんの少し気温の高い場所に移動をして一度水の中で茎を切り戻して生け直すと解消される事があります。
フラワー&グリーンマルソー
・チューリップ
・スカビオサ
・ヘデラ
コメント
■ お花のテーマ
動きのあるナチュラルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
特徴 スカビオサは、花が咲き切るとポロポロする場合がございます。
ヘデラは、動きのある花材なので好みでさし方を変えてみてください!
お手入れ 暖房の直接当たる場所は避けて飾ってください!
こまめな水切り水換えをして管理をお願いいたします!
フラワー&グリーンマルソー
・ラナンキュラス
・スカビオサ
・ヘデラ
コメント
■ お花のテーマ
春のミニブーケです!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
特徴 スカビオサは、花が咲き切るとポロポロ落ちる場合がございます。
ヘデラは、動きのある花材なので好みでさし方を変えておたのしみください!
お手入れ 暖房の直接当たる場所は避けて飾ってください!
こまめな水切り水換えをして管理をお願いいたします!
フラワー&グリーンマルソー
・チューリップ
・レースフラワー
・丸葉ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
シンプルな春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お手入れ 暖房の直接当たる場所は避けて飾ってください!
こまめな水切り水換えをして管理をお願いいたします!
有限会社花升園 船岡店
・スプレーカーネーション
・スイトピー
・ナノハナ
・色付きカスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のナチュラルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春のスイトピー、菜の花を中心に黄色の花を合わせました。
菜の花は上に伸びていきますので少し短めに飾ると長持ちします。また、下の葉から黄色くなってきますので変色したら優しく取り除いてあげてください。
Bloomee LIFE
・ラナンキュラス
・アリウム
・葉物
コメント
■ お花のテーマ
大人可愛いミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは大人色をセレクトしております。
ラナンキュラスのモロッコ咲(モジャモジャ咲き方の物)は傷みではありません。ご注意下さい。
アリウムのコワニーは独特な香りがしますがご容赦下さい。
フロリコル
・ラナンキュラス
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
鮮やかブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
鮮やかな色のコントラストを楽しんで下さい
ラナンキュラスは、咲いてくると頭が重くなり、茎が折れやすくなるので、咲き込んできたら短く飾ったり、他のお花に寄り添わせて飾ってあげて下さい。
花蔵
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・ツルバキア
・コロニラ
コメント
■ お花のテーマ
春のナチュラルカラーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
草花で春をやさしく感じよう
持ちの良いカーネーションとガーベラに草花を合わせました。
きれいな水で時々足元をハサミでカットしてあげてください。
水が下がったら足元をカットして新聞などでくるんで深水に30分ほどつけてみてください。
ステキな花のある生活をお過ごしください。
花悠
・チューリップ
・カスミソウ
・スイートピー
・麦
コメント
■ お花のテーマ
ずばり!春一色です。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
初入荷の麦を入れ込んだ花束です。
日に日に暖かくなるので付属のキープを
有効にお使いください。
みどり花壇
・ヒペリカム
・カーネーション
・麦
コメント
■ お花のテーマ
麦踊る春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションはつぼみで出荷しています。水をこまめに変え、茎を少しずつ切っていくと長持ちします。ヒペリカムは余分な葉を落として飾ると水あげがいいです。
花の店 りん
・ラナンキュラス
・スプレーカーネーション
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
ffHK花亀
・カラー
・チューリップ
・ハイブリッドスターチス
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
しっとりと上品なブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
パープル系のチューリップに、白のカラーを合わせた上品な雰囲気のブーケ。
カラーの花言葉は「乙女のしとやかさ」、「華麗なる美」、「清純」です。
カラーは独特のラッパのような花が特徴的で結婚式で人気の花です。
開花時期も4月〜6月なので、ジューンブライドに用いられることが多いようですね。カラーの花のような部分は仏焔苞(ぶつえんほう)という葉が変化したもので、中心の黄色い部分が花の本体です。
茎が傷んでいたら、少しずつカットしていくと花持ちが良くなります。
ハナドコロ エン
・チューリップ
・アゲラタム
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
爽やかなお色味のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暖かくなってきたので花瓶のお水はこまめにお取替えください。
FS花いちもんめ宇都宮
・チューリップ
・ベロニカ
・スイセン
コメント
■ お花のテーマ
チューリップと水仙の春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春いっぱいのブーケです。
チューリップは明るく暖かい場所では開きが早まります
(春めいた場所だと、本来自分が咲く季節だと感じるからです)長持ちさせる為には涼しく直射日光が当たらない場所をおすすめします。
水仙は優しい春の香りです。
蕾も咲きだすとボリュームが増します。
一緒に添えたベロニカは、和名は虎の尾と言います。
虎のシッポと言うには可愛らしいお花ですが、クニュっと曲がりが入るのは個性なので心配ありません。
下から先端に向かって先進み、終わったお花はパラっと落ちます。お手数をお掛けしますが、こぼれた花がらは拾って下さいね。
FS花いちもんめ宇都宮
・ラナンキュラス
・ベロニカ
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
フレッシュグリーンのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
変わり咲のラナンキュラスと合わせてグリーンのスプレーカーネーションと白いベロニカを合わせました。
グリーンのカーネーションに一部ピンクが出ますが,先祖返りと言って品種改良前の色が出たものなので、お花の保ちには支障ありません。
不思議ですね。
変わり咲のラナンキュラスはお花の中心から葉っぱが出ている様なフォルム。こちらは奇形で誕生した形を安定してこの形になる様に改良を重ねて作り出されました。
育種家の方は凄いですね!
今回小さな蕾までお届けしておりますが、こちらは咲かなかったらごめんなさい。
あまりにも可愛くて、点数外のお花としてサービスさせていただいておりますので、ご了承下さい。
一緒に添えたベロニカは、和名は虎の尾と言います。
虎のシッポと言うには可愛らしいお花ですが、クニュっと曲がりが入るのは個性なので心配ありません。
下から先端に向かって先進み、終わったお花はパラっと落ちます。お手数をお掛けしますが、こぼれた花がらは拾って下さいね。
ベルフラワー
・ラナンキュラス
・ガーベラ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■ガーベラは花びらの保護の為にビニールがついてございますが、取ってお飾り下さい。ガーベラは色が変わる事がございます。カスミソウはドライフラワーにもなります。
Flower shop Quatre saisons
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
enjoy!!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
hiver ❄️
毎日お水を替え切り戻してあげてください!
どうぞよろしくお願いします。
Flower shop Quatre saisons
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
enjoy!!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
hiver ❄️
毎日お水を替え切り戻してあげてください!
どうぞよろしくお願いします。
floral studio FUGA
・かすみ草
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
パステルピンクの春ブーケ
桜をイメージして透明感の有る
ピンクの春っぽいミニブーケです。
輪ゴムを外してお好みの形で飾って下さい☺︎
ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
エアコンの風が直接当たらないところに飾って下さい。
適度に水換えと切り戻しをして長く楽しんで下さい。
花のクボタ
・ガーベラ
・チューリップ
・ロクジョウムギ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春らしい花材でまとめたブーケです。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花は暖房や空調に直接当たらない所に
飾って下さい。
適度な水換えや切り戻しで長くお楽しみ下さい。
ガーベラはフィルムをはずして飾ってください。
ガーベラのお花が元気無い場合は包装紙で
茎をまっすぐ巻いて固定し水揚げをお願いします。
チューリップは明るさや暗さ、暖かさや寒さを感じ取って開いたり閉じたりを繰り返しながら伸びていきます。長さの微調整をお願いします。
フラワーショップSARA
・チューリップ
・スイートピー
・ムギ
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
チューリップはレッドパワーという名前でその名前の通り力強い佇まいです。
スイートピーはモナリザという色で紫の濃淡がとても綺麗です。
爽やかさを感じさせてくれる麦も入れてみました。
チューリップは首がすくすく伸びてきますのでお水を替えるときに少し低く生けると全体がまとまった印象になると思います。
くろだ生花店
・ガーベラ
・ムギ
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になりますよ。
花の頭についているビニールは、保護の為のものなので外して飾って下さいね。
ムギとスターチスとカスミソウはドライフラワーになります。
水に活けていても、放っておくとそのままドライになっていたりします。
切り花は花瓶に雑菌が繁殖すると茎が腐る原因になってしまうため、こまめに水換えをしましょう。出来れば毎日水換えをして水を清潔に保つと長く楽しめますよ。鮮度保持剤を使用すると雑菌の発生を抑えることが出来ますが、水を取り換えなくていいということではないので、水が濁ってきたらしっかりと水換えをしましょう。水換えの時には花瓶もきれいに洗ってくださいね。花瓶の水を清潔に保つことは、花を長持ちさせるためにとても効果的です。
花の店 ルフラン
・ガーベラ
・カーネーション
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明るくかわいい色で束ねてみました♪
*こまめにお水を替えてあげて下さい。
*カーネーションはオレンジ又はイエロー、
スプレーカーネーションはグリーン又はイエローでのお届けになります♪
どちらの色が届くかはお楽しみに♪
*お花の個体差により、写真とは輪数等が異なることがあります。
ご了承ください。
花の店 ルフラン
・アネモネ
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春のお花のアネモネを入れて束ねてみました♪
*こまめにお水を替えてあげて下さい。
*アネモネはパープル・レッド・ホワイト・ピンクでのお届けになります♪
どちらの色が届くかはお楽しみに♪
*お花の個体差により、写真とは輪数等が異なることがあります。
ご了承ください。
花の店 ルフラン
・ガーベラ
・バラ
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明るくかわいい色で束ねてみました♪
*こまめにお水を替えてあげて下さい。
*お花の個体差により、写真とは輪数等が異なることがあります。
ご了承ください。
ofg -healing
・ガーベラ
・スイトピー
・ソネット
・コワニー
・ヒバ
コメント
■ お花のテーマ
赤と紫のシックなブーケ
今週末のブーケは赤ガーベラの名称スリラーをメインに紫のスイトピー、薄ピンクのナデシコ系のソネット、ヒガンバナ科の白いコワニー、グリーンはヒバでまとめてみました。
ガーベラは菊科ですが茎が腐りやすくマメに茎をカットして生けなおしてください。スイトピーは珍しい濃い紫色で他の色より多少日保ちします。ナデシコ科のソネットはカーネーション同様日保ちもよく次から次と咲いてくれます。咲ききったお花は摘んで次のお花に栄養を与えてください。
コワニーはヒガンバナ科で今の時期が最盛期です。
こちらも沢山の蕾を持ち次から次へと咲きほこります。マメに茎をカットしてあげてください。
グリーンはヒバでまとめました。
まだまだ朝夕は寒い日が続きますが春はもうそこまできています。
今週も素敵なフラワー週間でありますように。
フラワーショップ花のん
・カーネーション
・コワニー
・スターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる華やかなブーケ
■テーマ
今週は春を感じる華やかなブーケにいたしました。
ピンクのカーネーション、白い小花が可愛らしいコワニー、ピンクの
スターチス、グリーンはユーカリでアレンジしました。
■お手入れアドバイス
①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので
輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。
②花瓶のお水は毎日替えてください。
③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください
(お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
フローリストナカムラ
・ガーベラ
・スイートピー
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
「ガーベラ」は明るく元気なイメージの花です。
「スイートピー」は春を感じる可愛らしい花です。
「丸葉ルスカス」は丈夫で長く楽しめます。
フローリストナカムラ
・ガーベラ
・スイートピー
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
「ガーベラ」は明るく元気なイメージの花です。
「スイートピー」は春を感じる可愛らしい花です。
「丸葉ルスカス」は丈夫で長く楽しめます。
花の熊谷ノーエン
・ガーベラ
・ピペリカム
・タマシダ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
Red&Red (気持ちを昂りたい時に使いたいお花をアレンジしました)
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回のガーベラは真っ赤をご用意してみました、とても情熱的に見えます。
花は水切りして、茎を新しくして活けて下さい、またビニールのカバーは必ず取ってください。ピペリカムを活ける時は葉は取らないで活けて下さいグリーン替わりとして見えます。タマシダは水が下がりやすいので葉を霧吹きなどでかけて湿らして下さい。カスミソウは最後はカスミソウだけにしてドライフラワーとして使えます
花御縁
・スプレーカーネーション
・アリウム・コワニー
・シレネ
・六条麦
コメント
■ お花のテーマ
春の小花の開花を楽しむブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春らしいキュートなお花を束ねました。
コワニーとサクラコマチはまだつぼみが多いので小ぶりですが、開いてくると丸く可愛らしく咲くので、毎日開いていく様子を楽しんで頂けます。
最近肌寒い日が続きますが、お花の開花からぜひ春の訪れを感じてくださいね。
Aalsmeer
・ガーベラ
・アゲラタム
・スターチス
・菜の花
・麦
コメント
■ お花のテーマ
カラフルカラフルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回のお花は、わりと水が下がりにくく、長持ちもします^ - ^
菜の花が少し元気がなかったら、水切りして、たっぷりのお水につけてから、飾って下さい。
アトリエ・フルール
・チューリップ
・カーネーション
・スイートピー
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は春の代表的なお花を選びました。
入荷したばかりの新鮮なお花を使用していますが、温度変化や長旅により さまざまなストレスを受けているかもしれません。
(狭い箱に入っている為 窮屈になっているかもしれませんが水揚げをしてくだされば元気になります。)
お花が届きましたら茎の下を少しカットしてから延命剤の入ったお水に飾ってください。しばらくするとお花が元気を取り戻します♬
チューリップは八重咲きですので数日すると何倍もの大きさになります。
お花達を守る為にチューリップの葉を付けていますので気になる方は飾る際に葉を外してください。
香りが良いスイートピーは
シルクのような花びらで繊細ですが見かけよりも花もちは良いです。
今週も春のお花に癒されてください♪
フラワー和蘭花
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・スプレーストック
コメント
■ お花のテーマ
春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春らしい色合わせでお届けしております。
ふんわりとしたまるい感じに飾らると可愛さが増します。
Aalsmeer ユーカリが丘店
・トルコキキョウ
・アネモネ
・ワスレナグサ
・ムギ
コメント
■ お花のテーマ
春のカラフルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
トルコキキョウはフリルが可愛らしく、アネモネとワスレナグサの春らしいお花をプラスしました。
アネモネ、ワスレナグサは茎が細いので切り戻しが難しいですが、出来るだけ斜めに茎をカットし毎日水を変えましょう。
ワスレナグサはしなりやすいので、気になる方は、他のお花に少しひっかけるようにいけてください。
Aalsmeer モリシア店
・アリウム・コワニー
・ラナンキュラス
・スターチス
・ナノハナ
コメント
■ お花のテーマ
かわいい春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
菜の花は毎日少しずつ伸びていきますので、お好きな長さにカットしながらお楽しみください。
ラナンキュラスはお花が開いてくると、その重さで茎が折れてしまうことがあります!開いてきたら、短めにして生けると安心です。繊細な花びらがとても綺麗ですよ。
アリウム•コワニーは小さな花ですが、最後のつぼみまで綺麗に咲いてくれます。毎日お水を替えて、2、3日に一度切り戻すのが大事です!
村上フラワー
・センニチコウ
・アイリス
・チース
・ラナンキュラス
・リューココリーネ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるパステルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を数センチ切ってきれいなお水に生けてください。
Alsmeer ユニモ店
・ガーベラ
・カーネーション
・アリウム・コワニー
・ホワイトレース
・麦
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
コワニーは茎が細くやわらかいので、茎を切る時に丁寧に切ってあげましょう
株式会社Y’Sフラワーサービス
・ラナンキュラス
・ルスカス
・ブプレウルム
・ガーベラ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは蕾の状態でお届けしてます。
大きく開きますので切り戻しをしながらお楽しみください。
ルスカスの葉っぱから出ている白いものは花です。虫等ではありません、
ブプレウルムの花は額の中の小さい黄色い部分です。
動きをお楽しみ下さい。
ガーベラ切り戻しを繰り返していただきますと長持ちします。
perfume
・ガーベラ
・カーネーション
・スイートピー
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
春色の花あしらい
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春色のお花を束ねました♪
marmelo
・フリージア
・ラナンキュラス
・レースフラワー
コメント
■ お花のテーマ
春の香りのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
フリージアは小さいつぼみまで順々に咲いてとても甘い香りがします。
小まめに水換えをして最後まで楽しんでください。
HANATOSHI
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
希望の白ガーベラ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 先の見えない日々が続く今、明るい未来が来る事を願い「希望」の花言葉を持つ白ガーベラをメインに制作しました。
ガーベラはお届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
フルール・ド・アルル
・スプレーカーネーション
・スターチス
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
超春色まつりブーケ
今週は、華やかなお花をさらにカラフルにしたお祭りみたいな、ボリュームいっぱいな
ブーケです! 色んな組み合わせがあります。どれか届くかお楽しみです!
○届きましたら、ゼリーを水で流し輪ゴムをはずし、その部分より上を水切りします。
○水が下がっている場合は、湯上げをおすすめします。
○水は毎日替えてください。
その際は、切り口を少し水切りすると長持ちします。
○傷んだ花や葉をお取りすると見栄え良くなります。輪ゴムをはずし、その部分より上を水切りします。
ル・シェルブリュー
・バラ
・カーネーション
・てまり草
コメント
■ お花のテーマ
大人色のブーケ シックな色合いにてまり草のグリーンを入れました
■アレンジに込めた想い、水上げは、水切りなしで大丈夫だと思います、茎を少し切って花瓶に生けて下さい。バラはエチオピア産です。輸入の途中で花びらが傷ついてる事もあるると思いますが、ご了承ください。また元気が無い様でしたら新聞紙などの紙に包んで水切りして下さい。3日位したら水替えして下さい
その際茎の切り戻しをして下さい。
gardeningshop かのはの
・ガーベラ
・カスミソウ
・キキョウラン
コメント
■ お花のテーマ
可愛いらしいブーケです
ガーベラの茎は、曲がりやすく、
水に浸かっている所は溶けやすいので、
花瓶の水は浅めにいれて、毎日を水を変え、カットをすると
長くもちます。
カスミソウは、ドライフラワーになります。
flower HyggE
・ストック
・菜の花
・ラナンキュラス
コメント
■ お花のテーマ
春の花のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春が待ち遠しいですね。
香りのあるストックを入れた、香りのあるブーケです。
ストック・菜の花は水が汚れやすいので、枚に水を替えてください。
ラナンキュラスは咲いてからも長く楽しめるお花です。
BISTARAI BISTARAI
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・アイビー
コメント
暖かい日も増えてきて、春の訪れを間近に感じられるようになってきましたね。
ヒマワリのような可愛いガーベラに、気持ちを明るくしてくれるオレンジ色の
カーネーション、ピンクの小花を添えて春色ブーケにしました。花たちに元気を
もらえますように。
オンラインショップはこちら
http://bistarai-bistarai.com
-----
大切な方へ、アーティスト達が心を込めて制作したお花を贈りませんか。
2014年4月、東京・南青山にオープンした「BISTARAI BISTARAI」。
花を通じたウェルフェアトレードを提唱する日本初のフラワーショップとして、こころやからだに障害のあるアーティストたちが”ゆっくり”と丁寧に花束・アレンジメントを創作しています。
ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に使っている部分は腐りやすいので切ってください。
フラワーギャラリー スローダンス
・カーネーション
・ヒペリカム
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
春色パステルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
フラワーギャラリー スローダンス
・カーネーション
・アルストロメリア
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
春色パステルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
back to Nature
・ラナンキュラス
・アネモネ
・ダスティーミラー
・ユキヤナギ
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
切り花が長持ちする方法
*きれいな器に活けましょう
*余分な葉は取り除きます
*根本を少しずつ切りましょう
*気温の低い、風通しの良い場所に置くのがおすすめです
*毎日、水を変えましょう
*鮮度保持剤は効果的
*頭が萎れてしまった時は新聞紙に包んで水圧深水法
花月
・チューリップ
・ストック
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春のチューリップブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
毎日水を替えて茎を切ると長持ちします。
フラワーショップROSETA
・ガーベラ
・アスター
・テマリ草
・スターチス
・キバデマリ
コメント
■ お花のテーマ
春の訪れを感じるイエローとオレンジ系のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら下のビニールを外し水の中で切り戻して頂き深水に約1時間くらいつけてお花がシャキンとしてきましたらお気に入りの花瓶に移して楽しんでください。
Citron Leaf
・ラナンキュラス
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ラナンキュラスのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・スタッフが一つ一つ手作りで製作しております♪
お水が濁って来たらこまめにお水を取り替えてあげてください♪
お水の量は、茎が少し浸かるくらいで大丈夫です^_^
入れすぎるとすぐに水が汚れてしまい日持ちしづらくなります!
丸正生花店
・薔薇
・スプレーカーネーション
・かすみ草
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるビタミンカラーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
薔薇は外側の花びらが蒸れたらそっと剥いてあげてください。
また、お花の元気が無くなってきたら茎を2センチほど切って水につけてあげるとまた元気になることもあります。
Bloomee LIFE
・バラ
・ベロニカ
・花ムギ
コメント
■ お花のテーマ
Yellow Bouquet‼
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
黄色のバラです!
外側の花びらは配送中に中心部の花びらを守るために、傷つきやすいです。気になる場合は優しく手で取り除いてあげてください!
ベロニカは品種の名前の通りスマートな草姿が特徴のお花です。下から順にお花が咲いていきます。配送時に多少お花が取れてしまうことがあります。
afloatflowers
・チューリップ
・ダイアンサス
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
プリティ+ピリッとスパイシーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
●チューリップはアプリコットピンクの優しい色の一重咲きの品種です。光の方向に向かって伸びたり夜になると花を閉じる性質があります。日々の自然な動きをお楽しみください。茎は真っ直ぐに切り浅めのお水が◎
●ダイアンサスはピリッとスパイシーな引き締めカラーの品種です。お水に浸
かる部分の葉は取り除き、浅めのお水で。
●ブプレリウムは動きのある素材となりますので、自然の流れを生かして飾るのがおススメです。葉が変色しやすいので、変色した葉は適宜お手入れをしてお楽しみください♪
フラワ-華実
・ラナンキュラス
・かすみ草
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
ピンクのラナンキュラスをメインに春をイメージしたお花をご用意致しました。
幾重にも重なった明るい花びらが特徴のラナンキュラスはふんわりとかわいいお花で、花言葉は「華やかな魅力」です。ぜひお楽しみ下さい。
尚、ラナンキュラスは球根のお花です。球根のお花はお水が腐りやすいのでこまめに水換えをしてあげて下さい。
フラワ-華実
・ラナンキュラス
・かすみ草
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
ピンクのラナンキュラスをメインに春をイメージしたお花をご用意致しました。
幾重にも重なった明るい花びらが特徴のラナンキュラスはふんわりとかわいいお花で、花言葉は「華やかな魅力」です。ぜひお楽しみ下さい。
尚、ラナンキュラスは球根のお花です。球根のお花はお水が腐りやすいのでこまめに水換えをしてあげて下さい。
フラワ-華実
・ラナンキュラス
・かすみ草
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
ピンクのラナンキュラスをメインに春をイメージしたお花をご用意致しました。
幾重にも重なった明るい花びらが特徴のラナンキュラスはふんわりとかわいいお花で、花言葉は「華やかな魅力」です。ぜひお楽しみ下さい。
尚、ラナンキュラスは球根のお花です。球根のお花はお水が腐りやすいのでこまめに水換えをしてあげて下さい。
Stella
・チューリップ
・カーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
暖色のお花で寒暖差を乗り切ろう~♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ホットな色合いで、心もホットに…
2-3日に1度切り戻しをいただけると
長く楽しめます!
flowershop mellow
・かすみ草
・フリージア
・麦
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
フリージアのイエローブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
もうすぐ春~をイメージしてイエローカラーのブーケをお届けしました。
黄色いかすみ草は、水につけると色が少しずつ水に落ちて水が黄色くなりますがお花にモンダイハありません!
たまに染料が手に付くことがありますので、白い洋服や布に落ちないようにお気を付け下さい!
かすみは、ドライにするとかわいいですよ!
花時計
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
珍しい紫色のカスミソウをいれて、優美に仕上げました。
涼しい場所へ置き小まめにお水の取り替えをお願い致します。
arbluem
・センニチコウ
・アスター
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
春の赤いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春を感じられる赤い花をお楽しみください。
エメヴァレフルール
・ガーベラ
・ラナンキュラス
・スプレーマム
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
ピンクブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さいね。
ガーベラのビニールカバーを外して下さい。
ガーベラは、首が下向いたり横向いたりしやすい植物です、元気が無かったり折れているわけではありません。
エリ花工房
・カーネーション
・ヒペリカム
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
明るいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションは比較的丈夫なお花です。
茎がヌルヌルする場合は洗い流して、良く切れるハサミで斜めに茎をカットしてください。
ヒペリカムの葉は黒くなりやすいです。
黒くなったら手で取り除いてください。
カスミソウ
今回ケニアからの輸入品を使用しました。
バラを始め多くのお花がアフリカから毎日のように東京に到着しています。
日本で見るより少し輪が小さなかわいい種類です。
Bloomee LIFE
・ファリダ
・スターチス
・レースフラワー
・パルプラ
コメント
■ お花のテーマ
桃の節句に合わせて、桃色系の組み合わせです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
桃の節句に合わせて
明るいピンク系で 紫系のカーネーションに
ピンクのスターチスで、考えさせて頂きました。
ユーカリには香りにリラックス効果があるとも
言われています。
お部屋の中でもリラックスして季節催事なども
お花を通して楽しんで頂ければ幸いです。
Romanzo.y
・アルストロメリア
・アスター
・センニチコウ
コメント
■ お花のテーマ
大正ロマン
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
到着日前後致しますのでその都度確認ください。
お水はこまめに変えると長持ちします。
Flower Design Studio SHAMROCK
・チューリップ
・スターチス
・麦
・ガマズミ
コメント
■ お花のテーマ
オレンジ系のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
チューリップを中心にオレンジ系の落ち着いた春のアレンジです。
チューリップは時間帯によって向きや開きかたなど色んな表情を見せますので、楽しんでください♪
BELLUP フラワー&クラフト
・ストック
・ガーベラ
・レースフラワー
コメント
■ お花のテーマ
可愛いピンクのブーケ
可愛いピンク系のブーケにしました。
配送時にお花が疲れてしまった場合は
茎を少しカットして新鮮なお水に入れてください。
新聞紙に巻いてお水に入れると水のあがりがよいです。
ストックはつぼみのところまで咲いてくれる時おもいます。
下の方のお花から悪くなりますので、悪くなったお花はカットして外してください。
ballerina バレリーナ
・ガーベラ
・スプレーデルフィニウム
・アルストロメリア
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーで元気いっぱい!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆元気カラーの ビビッドなオレンジ色で元気に過ごしていただけたらと思います。
☆到着したら 茎をほんの少し切って お水に入れていただくと より元気になります。
☆お水は少なめが長持ちの秘訣です♡
☆アリストロメリア(黄〕かストック(ピンク)のどちらかが入っています。
シーズン・ハーツ 九段下店
・チューリップ
・ダイアンサス
・六条麦
コメント
■ お花のテーマ
ハッピースプリング♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長い長い冬を超えて、今まさに春を迎えようとしている草花の力強さとかわいらしさを表現しました!
・ チューリップ クリスマスドリーム
チューリップは花も葉もシンプルで美しく、世界中で人気のある球根植物です。最近の切り花のチューリップは、色、咲き方が多種多様で、たくさんの品種が流通しています。「クリスマスドリーム」は一重咲きで春らしいピンク色のシンプルなチューリップです。チューリップは切り花になってからもとても水をよく吸う花なので、水が少なくなりすぎないようにしてください。
・ ダイアンサス 新緋車
切花では、「ダイアンサス」と呼ぶことの方が多いかもしれません。ダイアンサス属にはカーネーションも含まれますが、カーネーションを除いたものを総称して「ダイアンサス」と呼ぶことが多いようです。ナデシコの切花、日持ちは非常によいです。茎をななめに切って活けましょう。咲き終わって萎れた花は摘んでおくと、つぼみも咲きやすいです♪
・ 六条麦
麦には「大麦」「小麦」「ビール麦」等、様々な品種がありますが、切り花として生産され流通するのは「大麦(オオムギ)」です。春に出回る麦は青々としていて春の色鮮やかな花と組み合わせるとアクセントになります。茎は空洞で折れやすいので注意が必要です。
和ばな 八王子オクトーレ店
・ガーベラ
・フリージア
・アリウム
・アイビーorグニユーカリorコアラファン
コメント
■ お花のテーマ
春のピンクなブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
かわいいピンク色で気分が上がりますように↑↑
アリウム コワニーはネギ属の植物。お花はとてもかわいいのですがステムをカットする時、水替えする時にネギの匂いがします。苦手な方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ありません。
フリージア・アリウムがつぼみの状態なので最初のボリューム感はありませんが咲いてくると印象が変わってくると思います。是非長くお楽しみ下さい
定期的な水替えでお花は喜びます♪
花屋睡蓮
・アルストロメリア
・ストック
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
大人色パステルの春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アプリコット色、ブルー味がかった淡い紫、ピンクから淡いイエローのグラデーションなど、ニュアンスカラーのお色味で大人なパステルカラーでまとめました。
ストックはお水の下りやすいお花ですので、茎をカットする時は縦に割りを入れるか、なるべくシャープに斜めに断面を多くして頂くと良いです!
秀花園
・カーネーション
・千日紅
・ハイブリッドチース
コメント
■ お花のテーマ
大人ピンク
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お手元に届きましたら、茎を軽く水洗いし、エコゼリーを取り、茎を斜めに切れるハサミでお切り下さい。
切れるハサミで斜めに切る事で水揚げが良くなります。
切れない物ですと、茎を潰してしまいます。
小さい、千日紅を上に大輪のカーネーションを真ん中に、サイドにハイブリッドチースを入れるとバランスが良くなると思います。
今週のお花はいかがでしたか?
コメント、評価をいただけたら、幸いです。
KIS
・ラナンキュラス
・ナノハナ
・カスミソウ
・コワニー
コメント
■ お花のテーマ
ラナンキュラスの可愛い春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは茎が空洞でとても折れやすいので扱いに注意してください。
菜の花は水が好きで茎が伸びやすく曲がりが出てきますが花はしっかり咲いてきます。
コワニーは曲がっている品種なので曲がっていても水落ちしているわけではありませんのでご注意下さい
Flower Labo
・モカラ
・スターチス
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春のポップなブーケ
ビビッドなモカラにふわふわ可愛いスターチスとドラセナレッドを合わせてみました
モカラは茶色くなったらそこだけ取り除き飾って下さい
スターチスはそのままドライフラワーとして楽しむこともできます
ドラセナは大きな葉はホチキス留めてデザインしているものもあります
そのまま飾って下さい
神奈川県葉山町からお届けします
空の箱
・ガーベラ
・スターチス
・スプレーカーネーション
・イタリアンルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはパスタ咲き。花びらがパスタのようなひらひら、くるくるした感じをお楽しみください。
保護フィルムがある方は取って飾ってください。
ガーベラは淡いピンク、濃いピンク2種
スターチスは淡い紫、白の2種
どれが当たるかお楽しみに!
NOONFLOS
・バイカラーガーベラ
・麦
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
バイカラーガーベラアレンジ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは万一水さがりをしたら、新聞紙でくるくるとキツめに巻いて首を真っ直ぐに、そして溜め水の中で切り戻しをしてください、そのままその水に入れておくと半日程で元気になります。
Astoria
・チューリップ
・スターチス
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。
グリーンはルスカスかミスカンサスになります。
チューリップ、スターチスのお色はランダムとなります。
Astoria
・ヒペリカム
・スターチス
・グリーン
コメント
■ お花のテーマ
ドライフラワーになるお花
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。
グリーンはルスカスかミスカンサスになります。
ヒペリカム、スターチスのお色はランダムとなります。
ヒペリカムの葉は傷みやすいので気になる場合はとりのぞいて下さい。
ふるーるあん
・ラナンキュラス
・スイートピー
・ナノハナ
コメント
■ お花のテーマ
ラナンキュラスの花束
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは早春~春に、切り花や鉢花として流通している球根植物です。ふわっとした薄い花びらと、開けば開く程美しい人気の草花です。秋に植えて3月~4月に咲き、高温期は休眠します。ラナンキュラスの名前は、葉っぱが「カエルの足」に似ていること、また湿地帯に生息することから、ラテン語の「rana (カエル)」 から来ています。最近は品種改良が進み、咲き方、色数がとても豊富。薄紙のように繊細な花びらが幾重にも重なった花姿が、光と温度に反応して開く姿がとても魅力的で園芸品種、生花品種とも、毎年新品種が創り出され、とても人気のある花です。
菜の花は、「菜花」「花菜」と呼ばれることもあります。というのも、アブラナ科の黄色い花を一般的に菜の花といいますが、菜の花と呼ばれるもののなかには観賞用、菜種油の原料となるナタネ、食用の菜の花などがあり、品種がそれぞれ異なります。
菜の花(菜花)は、開花する前のつぼみの状態で収穫するほうが苦味が少なく、柔らかいため美味しく食べることができますが、採り遅れて花が咲いてしまっても、黄色い菜の花(菜花)は観賞用としても十分楽しむことができます。
菜の花(菜花)は大変耐寒性に優れています。日当たりの良い環境で育てることで、冬も枯れずに生育します。
NATIVE GARDEN
・ガーベラ
・ストック
・スイートピー
コメント
■ お花のテーマ
パープルカラーの大人色ミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラのフィルムを取って飾ってください。
スイトピーのお花は下から傷んできますので萎れてきましたら取り除いて下さい。
ストックのお花も茶色に傷んできましたら取り除いて下さい。
AVANTI
・スターチス
・ヒペリカム
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
長く楽しめる花々
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長く楽しめる花のアレンジです。ドライフラワーとしても最適な花材です。
ヒペリカムの花弁は茶色に変色します。気になる方ははがして飾ってください。
FlowerShop NONI
・ガーベラ
・ヒペリカム
・カーネーション
・イエローペグモ
コメント
■ お花のテーマ
春便り
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス まだまだ、寒暖差がありますが春の訪れが近づいてきております。 ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に浸かっている部分は腐りやすいので少しずつ切ってくださいね。
株式会社花孝本店
・カラー
・フリージア
・カスミソウ
・菜の花
コメント
■ お花のテーマ
『弥生』
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
菜の花が咲くと花粉が付きやすいのでお気をつけ下さい。
株式会社花孝本店
・カラー
・フリージア
・カスミソウ
・菜の花
コメント
■ お花のテーマ
『弥生』
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
菜の花が咲くと花粉が付きやすいのでお気をつけ下さい。
株式会社花孝本店
・カラー
・フリージア
・カスミソウ
・菜の花
コメント
■ お花のテーマ
『弥生』
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
菜の花が咲くと花粉が付きやすいのでお気をつけ下さい。
Blue Rose
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
春の華やかブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春のお花のチューリップをかわいいカーネーション・カスミソウで合わせました。カーネーションの花弁が変色してきた際は優しく取りのぞいてあげてください。
サン・テ・ローズ
・ストック
・ガーベラ
・フリージャ
コメント
■ お花のテーマ
春のお花の入ったブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
ストック、ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Oko FlowerMarket
・スプレーマム
・スイートピー
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
春らしい和風花束
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
毎日花瓶のお水を変えて頂きたいのとその際に茎を少し切ってあげるとより長持ちいたします。
フラワーショップ ジュリア
・フリージア
・アリアムコアニー
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春薫るブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
薫る花、フリージアをお届けします。蕾が開くと、春の薫りがします。
白いお花は、アリアムコアニーです。茎が曲がっているので、飾るのは少し難しいかもしれません。ぐるぐる回していろんな角度を試してみてください。
ユーカリの薫りは、花粉症に効くとも言われています。葉を触ると爽快な薫りがします。ユーカリは、ドライフラワーにできます。
りとるがぁでん萌
・キルタンサス
・千日紅
・アルストロメリア
・ラナンキュラス
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
元気なカラーをお届けします!
アルストロメリアorバラどちらが届くかはお楽しみに!
生花はナマモノです!普段入ることのない狭い箱の中に入ってお客様の笑顔に出会えるのを心待ちにしている事と思います。
お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください!届いた時に元気がなくても、切り戻しで復活します!
株式会社フローラル・一花 本店
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・麦
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラのミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラがメインのミニブーケです。オレンジとイエローの柔らかい色合いが春らしさを感じさせます。
ガーベラは毎日茎を1㎝ほど切ってあげると長持ちします。
麦は茎が折れやすいので輪ゴムをはずすときなどは気をつけて外してください。
フルールふるる
・ガーベラ
・カーネーション
・ブプレリウム
・千日紅
コメント
■ お花のテーマ
ブプレリュームが入った繊細で可愛らしいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
くねくねした枝が特徴的なブプレリュームは茎が細くしおれやすいので、
届いたらすぐに水あげして下さい。
花まつ
・ガーベラ
・クラスぺディア
・丸葉ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーのミニブーケ
今回はビタミンカラーの黄色でまとめたミニブーケ。
やさしいレモン色のガーベラが春らしくて癒されますね♪
コロンとしたクラスぺディアがワンポイント。クラスペディアはドライフラワーとしてもお楽しみいただけます。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・ムギ
・アルストロメリア
・スターチス
・カーネーション
・ストック
コメント
■ お花のテーマ
ストック入れて・・・
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ストックは白、ピンク、紫などがあり、一重咲きと八重咲きタイプがあります。今回は八重咲タイプになります。八重咲タイプは花が咲くと重たいので垂れたようについていますので他のお花に上手く絡めるなどして飾ってください。
アルストロメリアは赤、ピンク、白、グリーン、黄、紫などがあり、複色になっているものもあります。花が終わると花びらが散るので敬遠する方もいますが、2番花がついている場合、2番花も綺麗に咲いてくれることが多いので長く楽しめるものお花になります。今回の品種はあまり2番花が付いてないものになります。2番花が付いているものもあるので、最後まで咲かせてあげてください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・ムギ
・ストック
・スターチス
・アルストロメリア
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ストック入れて・・・
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ストックは白、ピンク、紫などがあり、一重咲きと八重咲きタイプがあります。今回は八重咲タイプになります。八重咲タイプは花が咲くと重たいので垂れたようについていますので他のお花に上手く絡めるなどして飾ってください。
アルストロメリアは赤、ピンク、白、グリーン、黄、紫などがあり、複色になっているものもあります。花が終わると花びらが散るので敬遠する方もいますが、2番花がついている場合、2番花も綺麗に咲いてくれることが多いので長く楽しめるものお花になります。今回の品種はあまり2番花が付いてないものになります。2番花が付いているものもあるので、最後まで咲かせてあげてください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・ムギ
・アルストロメリア
・スターチス
・ストック
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ストック入れて・・・
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ストックは白、ピンク、紫などがあり、一重咲きと八重咲きタイプがあります。今回は八重咲タイプになります。八重咲タイプは花が咲くと重たいので垂れたようについていますので他のお花に上手く絡めるなどして飾ってください。
アルストロメリアは赤、ピンク、白、グリーン、黄、紫などがあり、複色になっているものもあります。花が終わると花びらが散るので敬遠する方もいますが、2番花がついている場合、2番花も綺麗に咲いてくれることが多いので長く楽しめるものお花になります。今回の品種はあまり2番花が付いてないものになります。2番花が付いているものもあるので、最後まで咲かせてあげてください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・コワニー
・スイートピー
・スターチス
・カーネーション
コメント
■ お花のテーマ
コワニー入れて・・・
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
コワニーは中心のつぼみ一つ一つが伸びて次々に小さいお花が咲いていきます。先に咲き終わったものは色など変わってきますのでお花をつまんで取ってあげてください。
お花の根元に茶色い皮のようなものがありますが花の集合隊の元を包んでいた皮にになります。とっても問題はありませんが、それもお花の一部でなのでそのままにしておいてください。
次々とお花が咲いてくるので比較的長くお花を楽しむ事が出来ます。
スイートピーはピンク、白、紫などがあり、茎にお花が垂れたようについていて可愛い感じ出してくれるお花になります。黄色のスイートピーもみかけるとは思いますが、基本黄色のスイートピーはなく、染色したものになります。染色によりない色も楽しむこともできますが、スイートピーは染色により少しお花の持ちが短くなります。
花ごころ
・オキシペタラム・ブルースター
・カーネーション
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
ブルースターの爽やかミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
実は、青色や水色のお花って少ないんです。その中でもとびっきりかわいいのが、ブルースター♪
ただし、少し注意点が。カットしたり傷んだりすると、白い樹液が出ます。
触ると少しべたついたりしますが、毒ではありません。
ただ、水揚げする際、カットした時は樹液が出ますが、切り口をふさいでしまうことも・・。乾くまでしばらくまってあげると良いでしょう。
しばらく待って樹液をティッシュなどで拭いてあげると良いですよ♪
カーネーションは比較的、長く楽しめるお花です♪水に浸かる部分の葉っぱは全て落として下さいね。
タマシダを活かしてかわいいお花を引き立てるように飾ってみてくださいね♪
Bonne Vie
・ラナンキュラス
・ストック
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
ふわふわふわり
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)
輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。
なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。
ラナンキュラスは、花が大きいので花の頭が下を向いてしまうことがありますが、水が下がっているわけではありませんので、そのままお楽しみください。
花国
・チューリップ
・アリウム
・ダイアンサス
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
大人色の春ブーケ
お花たちは長旅で少々おつかれなので、
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流してから、
茎を少し切ってたっぷりのお水に飾ってください。
チューリップは、
ダブルプリンセスかカルパッチョのいずれが入っています。
葉っぱを竹ひごなどでクルクル巻くとかわいくなります♪
日持ちのよいお花たちなので、長く楽しんでくださいませ。
写真のように、それぞれ高さを変えて花びんに入れると、
より生き生き飾れます。
Flavor of flower
・チューリップ
・スイートピー
・かすみ草
コメント
■ お花のテーマ
春色ブーケ❀
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春らしい色合いとお花をチョイスしました。
チューリップは暖かいと花弁が開き寒くなると花弁が閉じます。涼しい場所で管理して頂くと長持ちしますよ。
スイトピーは下の花弁から枯れていくので枯れたお花は優しく摘み取ってあげて下さい( ¨̮ )
花一生花店
・ストック
・チース
・スプレーカーネーション
・サンシュ
コメント
■ お花のテーマ
シックブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
紫を基調にシックな雰囲気に仕上げました。
乾燥する季節ですので
こまめな水換えをお願い致します。
チースはドライにしてもお楽しみいただけます。
みどりやRico
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラが可愛い大人ミニブーケ!
■アレンジに込めた想い
いつもお世話になってありがとうございます。みどりやです。今回のお花はガーベラをメインにシックな感じに作りました。スターチスはドライフラワーとしても鑑賞出来るので長くお楽しみいただけます。
■花言葉
ガーベラの花言葉は「感謝」「崇高美」「神秘」「希望」
スプレーカーネーションの花言葉は「集団美」「素朴」
スターチスの花言葉は「しとやか」「上品」「誠実」
となっています。贈り物などの際は是非ご活用ください!
THE PRESENT
・ラナンキュラス
・コデマリ
・菜の花
・シレネ
コメント
■ お花のテーマ
春のお花満載ブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春のお花をたくさん集めました。ラナンキュラスは写真とは違うお色や咲き方があります。ラナンキュラスは茎が細く、お花がうつむく種類もありますが、萎れている訳ではありませんので、菜の花やコデマリにもたれかけさせて飾ると飾りやすいです。ラナンキュラスはガクの部分が茶色くなりやすいですが、花びらを支える役目のため、そのまま飾っていただいたほうが何重もの花びらが咲いてきて目立たなくなります。シレネは花数が少ない束にはスターチスが入っています。コデマリは枝物なので、枝を切る時硬いのでお気を付けください。日々変化するお花を清潔なお水に入れ替え、切り戻ししてお世話してあげるとお花も喜びます。
THE PRESENT
・スナップ
・スターチス
・コワニー
・コデマリ
コメント
■ お花のテーマ
春のお花満載ブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春のお花をたくさん集めました。コワニーは蕾がだんたまんと咲き進むので、透けてきた花柄はそっと取り除き、お手入れしながら長くお楽しみいただけるお花です。スナップは下の方までお花がついていますので、花瓶に合わせて下の方のお花を取ったり調整してください。コデマリは枝物なので、枝を切る時硬いのでお気を付けください。日々変化するお花を清潔なお水に入れ替え、切り戻ししてお世話してあげるとお花も喜びます。
フラワーハウスしもで
・ガーベラ
・ナルコラン
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春のピンクブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらなるべく早く箱から取り出し、毎日少しずつ茎を切ってお水を変えてあげてください?
百花
・チューリップ
・シレネ・サクラコマチ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ニュアンスカラーの春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
チューリップは暖かいと大きく開花し茎も伸び動きが出てきます。
サクラコマチは咲き終わったものから摘み取って頂くと長くお楽しみいただけます。
茎に粘着質な箇所があるのは虫を捕えるためといわれています。
和名はムシトリナデシコです。
花工房 花チュール
・グラジオラス
・トルコキキョウ
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる鮮やかなブーケです。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
グラジオラスは下から順に咲き進んでいきます。咲いた花は2~3日で萎れてくるので咲き終わったお花は摘み取ってあげるときれいに長持ちします。
トルコキキョウは手で折って水揚げをしてあげると水のあがりが良くなります。
スターチスとカスミソウはドライフラワーとしても楽しめます!他のお花が終わった後も是非長く飾ってあげてください。
今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
一草一花
・ラナンキュラス
・ホワイトレースフラワー
・花麦
・ラグラス
コメント
■ お花のテーマ
「春色のブーケ」今週は明るい春色がメインのブーケをお届けします。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
メインの春色のお花は、ラナンキュラスかチューリップのいずれかでお届けです。
「ラナンキュラス」薄い花びらが幾重にも重なっています。開花してくるとその重みで茎が折れることがありますが、折れても綺麗に咲ききってくれますので、その場合は短くカットして飾ってください。ガクが茶色くなっていてもラナンキュラスの特性なのでご安心ください。
「ホワイトレースフラワー」小さな花がたくさん付いてレースのように見える可愛らしい花です。今週のレースフラワーはやや大ぶりです、箱の中で絡んでいたらそっと解いてください。大きいので他の花より少し低めに生けると良いかなと思います。また、長いところを数輪カットして小瓶やグラスに生けても可憐で素敵です。
「花麦」麦は希望や清らかな愛情などの花言葉を持っています。青々とした姿に春の生命力を感じますね。茎の中は空洞になっていますので、折れないようにお気をつけください。
「ラグラス」野原で風に吹かれているような可愛らしい姿をしています。ふわふわとした触感もお楽しみください。花麦とラグラスをドライフラワーにしても、ナチュラルな感じで良いかなと思います。
一草一花
・ユリ咲きチューリップ
・ホワイトレースフラワー
・花麦
・ラグラス
コメント
■ お花のテーマ
「春色のブーケ」今週は明るい春色がメインのブーケをお届けします。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
メインの春色のお花は、チューリップかラナンキュラスのいずれかでお届けです。今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「チューリップ」明るさや暗さ・暖かさや寒さを感じ取って開いたり閉じたりを繰り返しながら伸びていきます。その自由な動きを楽しんだり、きゅっと生けたい場合には長さの微調整をお願いします。
「ホワイトレースフラワー」小さな花がたくさん付いてレースのように見える可愛らしい花です。今週のレースフラワーはやや大ぶりです、箱の中で絡んでいたらそっと解いてください。大きいので他の花より少し低めに生けると良いかなと思います。また、長いところを数輪カットして小瓶やグラスに生けても可憐で素敵です。
「花麦」麦は希望や清らかな愛情などの花言葉を持っています。青々とした姿に春の生命力を感じますね。茎の中は空洞になっていますので、折れないようにお気をつけください。
「ラグラス」野原で風に吹かれているような可愛らしい姿をしています。ふわふわとした触感もお楽しみください。花麦とラグラスをドライフラワーにしても、ナチュラルな感じで良いかなと思います。
一草一花
・フリンジ咲きチューリップ
・ホワイトレースフラワー
・花麦
・ラグラス
コメント
■ お花のテーマ
「春色のブーケ」今週は明るい春色がメインのブーケをお届けします。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
メインの春色のお花は、チューリップかラナンキュラスのいずれかでお届けです。今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「チューリップ」明るさや暗さ・暖かさや寒さを感じ取って開いたり閉じたりを繰り返しながら伸びていきます。その自由な動きを楽しんだり、きゅっと生けたい場合には長さの微調整をお願いします。
「ホワイトレースフラワー」小さな花がたくさん付いてレースのように見える可愛らしい花です。今週のレースフラワーはやや大ぶりです、箱の中で絡んでいたらそっと解いてください。大きいので他の花より少し低めに生けると良いかなと思います。また、長いところを数輪カットして小瓶やグラスに生けても可憐で素敵です。
「花麦」麦は希望や清らかな愛情などの花言葉を持っています。青々とした姿に春の生命力を感じますね。茎の中は空洞になっていますので、折れないようにお気をつけください。
「ラグラス」野原で風に吹かれているような可愛らしい姿をしています。ふわふわとした触感もお楽しみください。花麦とラグラスをドライフラワーにしても、ナチュラルな感じで良いかなと思います。
小さなお花屋さん
・ミニガーベラ
・オーニソガラム
・スプレーカーネーション
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
揺れるブプレリウムの可愛いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラの茎は腐りやすいので、水替えの度に茎をカットし、2~3㎝の浅水に活けましょう。切り口が茶色くなっていたら茶色くないところまで切りましょう。
オーニソガラムはつぼみが次々と咲くので比較的長く楽しめます。茎がやや腐りやすいので、水替えの度に少しずつカットして切り戻しましょう。
カーネーションの茎の節についている葉は取り除きましょう。
ブプレリウムの花のまわりにつくのは、花びらのように見える葉が変形した小総苞です。フラワーアレンジやブーケに動きを与えてくれます。
フラワーショップ ル・クール 本店
・カーネーション
・レースフラワー
・ムギ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
心躍る春色
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。
輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。
カーネーションは日持ちのいいお花ですが、暑い時期は茎が腐ってくることもあるので
こまめに水を替えましょう。
レースフラワーも比較的もちのよい花です。環境がよければ1週間以上そのままの姿を保ってくれます。
ムギは一輪として飾る場合は葉がついていた方が素敵ですが、
葉は黄変しやすいので取り除いて活けるのもお勧めです。
キイチゴは水揚げがいい方のいい枝ものです。
お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、
飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。
FlowerDesignStudio花歩
・バラ
・ブルビネラ
・アリアム
・ぜんまい
コメント
■ お花のテーマ
楽しい春
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春は色とりどりのお花がたっくさん♪今回は、そんな春の花々をご用意させていただきました。
バラは外の花びらぼ色が変わったりしますが、そっと取り外して満開までお楽しみいて抱けます。アリアムは先のお花(外側から)から終わってきます。そのつど取り外して下さい。
petitBERRY
・ラナンキュラス
・アネモネ
・コワニー
・アリウム
コメント
■ お花のテーマ
春のお花
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
アトリエ レーヴ
・アネモネ
・カーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
アネモネのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春の元気なアネモネのお届けです。暖かいとパアッと咲き、涼しいと萎みます。春の動きを感じて癒されてください。茎が柔らかいので、潰さないように気をつけてください!
アペルティオー・フローリス
・ラナンキュラス
・ナデシコ
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
郵便局からの配達の最中に、お花や葉の中の水分が下に下がり、一時的にお花が下向きになって垂れる場合があります。 下向きになっている際は、今回のラッピングの新聞紙を使って水揚げをしてください。茎が下に出るように適度なテンションでくるくると巻き、新聞紙で固定してきゅっとさせて栄養剤を入れた深水に一晩程つけておくとお水が上がりやすいです!
【ラナンキュラス】
今回、ピンク、黄色、赤、オレンジ、グリーン、濃いピンク、花の中心部分がすごく長いタイプの中からどれかおひとつをお届けです。蕾から段々花弁が開いてふんわりひろがる素敵なお花です。 様々な色合いや咲き方があり見ていて飽きません。その分お花の部分が重い為、茎が曲がりがちです。そのため、茎が曲がっていたとしても、枯れているわけではありません。お花の咲き方によって個体差が出てきます。
【ナデシコ(ダイアンサス)】ナデシコは女性にたとえられることが多く、日本人にとって馴染みが深い可憐なお花です。お花が枯れてきたら一つずつ手で優しく摘んで取り除いてくださいね。
【ブプレリウム】
爽やかで柔らかな動きが出る葉物で人気の葉です。茎が細い為、折れやすいですが繊細でとても可愛らしいです。もし、萎れて締まっている場合は、ややきつめにつぶれない程度で新聞紙でくるくると包んで、お水につけておいてください。ブプレリウムは色んな向きにカーブが曲がっている為、下向きに生える場合もあります。その時は、他のお花に引っ掛けると上向きに見えるのでお勧めです。お届け時にはいろいろな花に引っ掛けながらラッピングしています。ので飾る際の参考にしてくださいね。ドライフラワーに出来ないこともないですが、葉の形の良さを出すのであれば、押花の方がお勧めです。ブプレリウムを花と花でサンドイッチするイメージです。 他の花よりも高めにブプレリウムのカーブを生かして飾ると柔らかな自然の動きが出ます。
【飾り方のコツ】
ブプレリウムの自然な動きを活かして飾ることをお勧めします。ブプレリウムをナデシコにひっかけたり、ラナンの上に乗っけたりしてみてください。
・飾り方1
ラナンをさしてから、サイドにブプレとナデシコをセットにして飾る
・飾り方2
ラナンを真ん中に挿して、両側に飾る
ATELIER MOKARA
・チューリップ
・フリージア
・ミモザ
・カスミソウ
・サクラコマチ
コメント
■ お花のテーマ
春のミモザブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今しか楽しめない、黄色のミモザを入れて束ねました。
お花が届きましたら、少し手でほぐして頂けるとミモザがよりフワフワします。
風遊花
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・サクラコマチ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春の温もりを感じるミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春らしくなってきた陽気をお部屋の中でも感じられるように、温かみのあるお色でミニブーケをつくりました♪
*チューリップ
元気の出るイエローで。成長して伸びるとくねくね曲がります。個性的なカーブをお楽しみください! 茎をまっすぐに飾りたい方は、短く切るか、首元迄入る花瓶に生けるなどお試しください。
*スプレーカーネーション
暖色のオレンジで。つぼみの状態のものは咲いてくるまでお楽しみに♪
*サクラコマチ
可憐な小花が可愛い! 元気がなくなった箇所はそっと取り除いてあげてください。
*ユーカリ
ナチュラルで爽やかな香りも素敵なグリーンです。葉は虫除けにも◎
***最後に…お花を長くお楽しみいただくために、こまめな水換えと切り上げをお願い致します。***
肆矢花き
・ラナンキュラス
・スイートピー
・スターチス
・ホワイトレース
・ラメかすみ草
・丸葉ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
春色ブーケ
桃のつぼみも膨らみ、いよいよ本格的な春が近づいてまいりました♪
今週は春のお花のラナンキュラスをメインに
ふんわり甘い香りのするスイートピーにピンク色が可愛いスターチスを
束ねた可愛らしいブーケです♪
ホワイトレースはふわふわとしていて軽やかな動きが特徴です
飾る時に楽しんで頂けると思います!
お手元に届きましたら、なるべく早く輪ゴムをはずし
同梱の延命剤をお水に入れて飾ってください。
また来週♪ Bonweek-end!
marya
・バラ
・ホワイトレースフラワー
・リューココリネ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる ふんわりブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
レースフラワーのふんわり感で、春らしいブーケにしました
8日のミモザの日。お花の名前とメッセージに込めました。 薔薇の花色は色々あります。どんな花色がお手元に‥は お楽しみに?
レースフラワーをふんわりベースにして、薔薇をいけて、リューココリネの色を最後にポイントに挿してみて下さい。
薔薇は、デリケートな花弁です。注意してますが、痛みがある場合は、外側の花弁をそっと外してみて下さい。
レースフラワーは花弁が散った後も、グリーンとしても可愛いですよ。
リューココリネは、茎が滑りやすいです。
レースフラワーもそうですが、水替えの時、茎を洗って、少し切り戻してあげてください。
清水花店
・チューリップ
・スイートピー
・かすみ草
コメント
■ お花のテーマ
チューリップのブーケ
■お手入れアドバイス
枯れた葉や咲き終わった花は取り除いてください。
水替えはなるべく毎日行い、その際に器や茎も一緒に洗い、汚れやぬめりを落としてください。
茎を洗ったら切り戻しをして下さい。
もしも茎が変色してたらその部分は切り落とします。
※万全の注意を払って大切梱包しておりますが、お花は生き物ですので、配送中の振動などで傷んでしまうことがあります。ご了承ください。
清水花店
・カーネーション
・スイートピー
・かすみ草
コメント
■ お花のテーマ
カーネーションのブーケ
■お手入れアドバイス
枯れた葉や咲き終わった花は取り除いてください。
水替えはなるべく毎日行い、その際に器や茎も一緒に洗い、汚れやぬめりを落としてください。
茎を洗ったら切り戻しをして下さい。
もしも茎が変色してたらその部分は切り落とします。
※万全の注意を払って大切梱包しておりますが、お花は生き物ですので、配送中の振動などで傷んでしまうことがあります。ご了承ください。
花屋かずろう王国
・ブルースター
・ベロニカ
・カーネーション
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
グリーンとブルーの春ブーケ
■やわらかな色合いで春のブーケを束ねました。
ブルースターは葉や茎に白い付着がありますが樹液ですので問題ありません。
ベロニカは色違いありで輸入商品です。
ユーカリは産直で生産者の方が当店のために朝摘みし、届けてくれています。
キレイなドライになるのでお試しください。良い香りがしますよ。
それでは良い週末をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
きむらFLORIST
・ガーベラ
・スターチス
・ニゲラ
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラ何色が届くかなブーケ
■色々な色のガーベラで何色のガーベラが届くか待っていて下さい。ニゲラは花びらが散ってしまった後も飾って頂きましたら真ん中の王冠みたいなところが膨らんできます。試してみて下さい。
lala Flower
・ラナンキュラス
・スイートピー
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
ピンクのかわいいふわふわブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春らしいふわふわかわいいピンクのお花達です。
スイートピーは、下のお花から咲き終わっていきますので、咲き終わりましたらそっと取り除いてあげて下さい。
アンブリッジローズ
・モカラ
・カーネーション
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
元気色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・鮮やかな赤とビタミン色のオレンジの
元気がでる色合いをお楽しみください。
アンブリッジローズ
・モカラ
・ガーベラ
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
元気色のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・鮮やかな赤とビタミン色のオレンジの
元気がでる色合いをお楽しみください。
Flower shop 水彩えのぐ
・カーネーション
・アリウム
・アネモネ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるブーケ
花もちのよいカーネーションとコアニーです。
コアニーは終わったお花からちぎって下さい。
アネモネは明るいと開きますが、暗いところに
置くとまたすぼみます。長旅で萎れていたら、
紙に巻いたまま、首まで水につけて
半日置いて下さいね。
シミズガーデン
・ガーベラ
・ラナン
・フリージア
・ナルコユリ
コメント
■ お花のテーマ
春のかわいいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
少しずつ春の訪れを感じる季節になりました。
体調が優れにくい日も花粉症などであるかと思いますが、少しでも元気になってもらい
たいとおもい明るい元気いっぱいの春色ブーケに仕上げました。
元気いっぱいのガーベラ、太陽カラーのフリージアに自生産のまごころこめてつくったラナンキュラスを取り入れました。
到着しましたら水切りしていただくことでお花が元気になります。
また、それでも元気にならない場合は新聞紙で巻いて深めの水につけてもらうことで元気になるとおもいます。
一日でも長くお家にかわいく飾られる事を祈っております。
Decoretta
・ガーベラ
・スターチス
・麦
・かすみ草
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは水替え時、少し茎
切ってあげると元気になります。
花屋 花徳
・チューリップ
・ブバルディア
・シレネ・サクラコマチ
コメント
■ お花のテーマ
✿チューリップと春の小花たち✿
三寒四温✿人間も寒暖差、気圧の変化が応える季節。
花も一緒ですね。寒い日&暖かい日、によって様子が変わります。
水の濁りも、咲具合も。
お花とも上手に仲良くやっていって貰えたら✿嬉しい限りです( ¨̮ )
切り戻し&水換え♪よろしくお願いします!
La Fleur
・ガーベラ
・カスミソウ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
春の可愛いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週も日々の水換えと切り戻しでお楽しみください。
ガーベラの保護フィルムを外し、少なめの水でお飾りください。スターチスやかすみ草はドライフラワーにしても楽しめます!
graciaーflowers
・ガーベラ
・ブルースター
・花麦
コメント
■ お花のテーマ
ニュアンスカラーの春色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ブルースターは、切り口から白い液体がでます。稀に手がかぶれたりする場合がありますので、扱いにはご留意ください。丈を決めてカットされましたら、しばらく別の器などに入れて、白い液体を出し切ってから、ご使用ください。ガーベラは茎が腐りやすいため、水替えの時に、少し茎をカットして下さい。
ベビー・ブレス
・ガーベラ
・フリージア
・麦
・ユーカリ
・かすみ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる小花ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは水揚げしなおして飾ってください。
麦とカスミをちらすと可愛くかざれます
FreeLeaf
・バラ
・スイートピー
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
落ち着いた気分になれるブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
あえてダークなお色で気分を落ち着けてくれるブーケにしました。
カスミソウで明るさも出しつつ落ち着いた色合いで落ち着いた気分になれます。
お手元に届きましたらゼリーを洗い流し下を少し切り綺麗なお水につけてください。お水は毎日替えていただくと長持ちです。
うみの木
・スプレーマム
・スカビオサ
・ベロニカ
コメント
■ お花のテーマ
春のピンクブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スプレーマムはとても長持ちしますが小さな蕾はなかなか咲ききらないので取り除いてしまっても構いません。咲いている花に栄養がいきます。
スカビオサは今回唯一デリケートな花です。開封後、元気がない様でしたら少しの間深水に浸けてあげてください。タイ米の様な花粉が下に落ちる事がございますがこまめに掃除をしてあげてください。
ベロニカは小さい花の集合体ですので下の方から段々と茶色くなってきます。
その都度優しくむしっていただくと長く楽しめます。
Berry Bouquet
・モカラ
・キルタンサス
・麦
コメント
■ お花のテーマ
春のプチブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジのモカラに黄色のキルタンサス、明るい黄緑の麦を添えました。
モカラは下のお花から咲いていきます。傷んだお花は取り除いて下さい。
フラワーケンズ 明石ビブレ店
・アリアム コワニー
・ガーベラ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
三寒四温を花で楽しむ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
*ガーベラの首が垂れている場合、水がしっかり上がっていないことが考えられます。水切りをして から、花瓶に入れて、数時間そのままにしてください。まっすぐになってきます。改善が見られな い場合は、首をまっすぐにして、新聞等で巻いて数時間様子を見てください。
こちらも参考になると思います。
http://www.wing8.com/gerbera/kansyou.html
*スターチスはドライにしてもきれいです。
*コワニーはつぼみの状態です。開花まで、気長にお待ちください。かわいい花が咲きます
フタバ園本店
・カーネーション
・カスミソウ
・チューリップ
コメント
■ お花のテーマ
珍しい天然色のピンクのかすみ草とピンクのカーネーション
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンク系でまとめて可愛くお部屋が華やかになります。
Flower Shop MiNa
・モカラ
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
「SMILEー笑顔ー」
配送中の長旅でお花も疲れています。 お花が届いたら、出来るだけ早めにエコゼリーを洗い流し、綺麗なお水の中で茎を1cm程度切って 新鮮なお水に入れ、水揚げをしてください。
水揚げ後は、お気に入りの花瓶に飾ってください。
●モカラ(ブリティッシュオレンジ)
3種のランの掛け合わせで生まれた品種♪
ランの中でも人気の高いお花ですが、寒さには弱いので注意してくださいね。まめに茎を切り戻すと花持ちがとても良いので、水替えの度に数mm~1
cm程度斜めに切ってあげてください。
※梱包上、どうしても花びらが折れ曲がって入っている場合もあります。お花は良品内ですので、気になるようでしたら摘み取って飾ってください。
摘み取ったお花を数輪水に浮かべても素敵ですよ☆
●スプレーカーネーション(シーザー)
母の日の定番のお花ですが、年中楽しめるお花です。 今回は春に人気のイエロー☆フリフリの花びらが可愛らしく、見た目のラブリーさとは違い、とても強いお花です。
お手入れも簡単で長く楽しんでいただけるはずです♪節の部分で切ると水が上がりにくくなるので、節以外の所で斜めに切って活けてくださいね。
水に浸かる部分の葉はきれいに落として水は少なめでOK☆彡
●ヒペリカム (ココアヴァンティ)
枝もの、実物として年中楽しめるヒペリカムですが、実は黄色くてかわいらしい花を咲かせます。
お届けしているものは、花を咲かせた後の実の状態です☆ 実は日持ちしますので長く楽しんでいただけるはず♪
葉やガクは変色しやすいので茶色くなった部分は指でそっと取ってください。実はだんだんと黒っぽくなってきます。
黒くなった部分はハサミで切り落としてくださいね。蒸れると黒くなりやすいです。
パパヴェール
・チューリップ
・スイートピー
・カスミソウ
・コヒバ
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スイートピーはしたの花から枯れてきます。萎えたお花はとりのぞいてあげてください。
チューリップブーケ、もしくはブバリアブーケのお届けです。
どちらが届くか楽しみにお待ちくださいね。
パパヴェール
・ブバリア
・スイートピー
・カスミソウ
・コヒバ
コメント
■ お花のテーマ
スプリングブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スイートピーはしたの花から枯れてきます。萎えたお花はとりのぞいてあげてください。
チューリップブーケ、もしくはブバリアブーケのお届けです。
どちらが届くか楽しみにお待ちくださいね。
小椋生花店
・ラナンキュラス
・マトリカリア
・スターチス
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
春のお庭を摘み取ったようなブーケです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら、早めに箱から取り出し茎を少しカットして添付の延命剤を入れたお水に挿してください。
寒さも緩んで春らしくなって来ましたね。今回は淡い黄色とコロンのした形の可愛いラナンキュラスをお届けします。これから徐々にお花がほころび咲いていきますので、変わる花姿をお楽しみくださいね。春の野花のイメージのマトリカリアは首が曲がって下を向いていることがありますが、茎を触ってハリがあるようであれば水が下がっているわけでは無いのでご安心ください。もし、茎にハリがなく萎れているようであれば、茎をカットした後水道の蛇口の下で花を逆さに持ち葉裏,花の裏に水がかけ(逆水といいます)、新聞紙でくるんでそれごとお花の長さの半分以上が水に浸かるようにして涼しい場所で一晩置いてみてください(深水といいます)。これはバラや菊などにも使えるご家庭で簡単にできる水揚げの方法ですので、ぜひお花の元気がなくなったときにお試しくださいね。暖かくなってくると黄色やピンクに心がウキウキしますね。スターチスやマトリカリアを花留めのように先に入れてからタマシダとラナンキュラスを挿してみて下さい。
飾りやすいと思います。コロナに花粉症にと良い季節でもお出かけが億劫な方もおられるかと思います。おうち時間の中にお花を取り入れて春をお楽しみ下さいね。
花SHOPふくもと
・ガーベラ
・フリージア
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ムギ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
春のワクワク気分のミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花がお手元に届いたら
茎を少しカットして
たっぷりのお水で30分以上しっかり水揚げをしてください。
その後、お気に入りの花瓶やかわいい瓶に!
お花一輪一輪の表情を見ながら飾ると素敵になりますよ。
お水替えを毎日こまめに行うと、花もちもいいですよ。
涼しい場所に飾ると長持ちしますよ。
お水替えをする際、生け方を変えたり花瓶や小物をかえてお楽しみくださいね。
Y's flower
・ラナンキュラス
・カーネーション
・フリージア
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春を束ねたキュートブーケです☺
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは、ふんわりとした雰囲気のかわいらしいキンポウゲ科の
球根です。そんなラナンキュラスをメインとした春のキュートなブーケです。
ラナンキュラスを花瓶に生けるときは「浅水」がおすすめです。
アビーロード
・ラナンキュラス
・ブルースター
・菜種
コメント
■ お花のテーマ
黄色とブルーでさわやかに
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ブルースターの茎を切ると白い液が出ます。液がつくとかゆくなることがあるので、ついたら水で洗い流してくださいね。菜種は日がたつと上に伸びできます。形が悪くなれば切って調整してください。
ますかわ花店
・スカビオーサ
・フリージア
・デンファレ
・アネモネ
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
カラフル気分で
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
フリージアは次々とお花を咲かせてくれます。アイビーは水に付けて根が出ると
育てて楽しめますよ♪カラフルにお部屋を飾って楽しい気分になりましょう。
ますかわ花店
・トルコキキョウ
・スカビオーサ
・アイビー
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
癒されカラーで和みブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
癒される色合いに上品さを感じるブーケに仕上げました。
スカビオーサ・フリージアが春を感じさせます?
フリージアは終わった花から優しく摘み取りましょう。
次々と新しくお花を咲かせてくれます。
ますかわ花店
・カーネーション
・アイビー
・アネモネ
・スカビオーサ
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
春色ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションは水を痛めやすいので小まめな水替えと切り戻しをしましょう。
アイビーは水に付けて根が出ると育てて増やせます。
フリージアは終わった花から優しく摘み取りましょう。次々とお花を咲かせてくれます。植物の生命力を感じて春を迎えましょう。
ハーベストガーデン
・ガーベラ
・ブプレジューム
・カスミソウ
・スプレーカーネーション
コメント
■ お花のテーマ
ピンクで可愛らしく!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは水があまり入っていないほうがいいので、花瓶に入れる水も少なめで、毎日水替えをしてあげて下さい。
アンジェラ
・ガーベラ
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
お雛様ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは、浅水が好きですから花瓶のお水は、3~4㎝で大丈夫です。
茶色変色した花びらは、取り除いてお使い下さい。
花瓶のお水は、こまめに替えて下さい。
みやきた花店
・ブプレリウム
・スイートピー
・リューココリーネ
コメント
■ お花のテーマ
甘い匂いに春をのせて
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
水換えをしっかりとしてあげてください!
フラワーマーケット 花由
・ガーベラ
・スイートピー
・ナノハナ
コメント
■ お花のテーマ
スプリング・イエローブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■フリンジ咲きの花びらが珍しいガーベラとスイートピー、
今はまだつぼみの菜の花を入れた、この時期だけのイエローブーケ。
■菜の花は開花とともに、どんどん伸びてくる生命力抜群のお花。
バランスがとれるよう、適宜切り戻して草丈を調整しましょう。
■スイートピーは下のほうの花びらから咲き終わっていきますので、
やさしく取り除いて、最後の一輪まで飾ってあげてくださいね。
KIKI-YARDyard
・グニユーカリ
・ラナンキュラス
・ダイヤモンドリリー
・HBスターチス
・スカビオーサ
コメント
■ お花のテーマ
濃いめの色をアクセントに
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花を花瓶に入れる時にはゴムを外して花瓶の中に入れてください、お水をはった器の中で茎を切るとお花が元気になります、
二宮美桃園
・アネモネ
・マーガレット
・スマートルナ
・ピットスポラム
コメント
■ お花のテーマ
春の庭ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春の庭に咲いてそうな楚々とした花を集めてみました!
春の花は茎が弱いため、水が下がってない限り深水はやめましょう。深水が続くと茎が痛む可能性があります。程よく4〜5割ぐらいのお水を毎日変えるようにしましょう?
Fleur松山
・デンファレ
・ガーベラ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
卒業式
三月といえば卒業の季節で特に3月1日は高等学校の卒業式が多くあると思い、スターチスの花言葉である途絶えぬ記憶から卒業しても楽しかった思い出などを振り返る機会にしていただきたいと思いながらアレンジいたしました。
またスターチスは飾っていただいた後ドライフラワーにすることができます。風通しの良い場所に吊るしてお楽しみください。
デンファレは寒い場所が苦手なので寒さには当てないようにお願いいたします。
ブーケ・ブーケ
・あすデンファレ
・テマリソウ
・アスチルベ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
モフモフなブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
癒しのお花テマリソウのモフモフをメインにブルーの染めのアスチルベをあわせてみました。
色合いも可愛く、心和ませてくれる事と思います。
TECAPO
・カーネーション
・スターチス
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
パステルカラーが可愛いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションは足下が腐りやすいので、水換えの時足下のぬるぬるを洗い流し切り戻ししてあげるとお花の持ちが良くなります!
FLORIST花灯り
・フリージア
・ブバルディア
・ブプレリューム
コメント
■ お花のテーマ
香りで感じる
550円プランは違うイメージで2タイプ作成しました どちらが届くか お楽しみに
香り良い春のお花の代表フリージアにあえて動きのあるブプレリュームを合わせました。
フリージアはサンプル画像では蕾ですが 気温が上がってきましたので届く頃には箱の中で咲いて中から 香りがこぼれているかと思います。
今回のブプレリュームはくねくねとかなり動きがありますので 活けるのに難しいかと思いますがチャレンジしてみてください。
ブプレリュームが場合によっては多く緑々しいと思われる場合は ブプレリュームだけを別に活けて草々しい感じを楽しんで頂いても 面白いかと思います。
その際 陶器のお茶碗やどんぶりに活けて近所からナズナ等を摘んで来て 春の雑草と一緒に活けるともっと春の雰囲気が出ます。
フリージアの小さな蕾は栄養剤を入れる事で少しは咲いてくれますが 大半は咲かずに終わってしまいますのでご了承下さい。
※小さな蕾は咲くのにとても沢山の栄養と力を必要とします。根が無い状態ではさすがに小さな蕾は完全に咲かせる事は無理です。
ブバルディアは水上りが悪い場合があります その場合には指で茎を折って活けて頂くと上がりやすいです。
FLORIST花灯り
・カーネーション
・ブバルディア
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
春色のカーネーション
550円プランは違うイメージで2タイプ作成しました どちらが届くか お楽しみに
淡いピンクとクリーム色の混じり合うカーネーション 白いカスミソウがカーネーションを包む事で 優しさをプラス ブバルディアが桜をイメージさせる春を感じて頂けるブーケです。
ブバルディアは水上りが悪い場合があります その場合には指で茎を折って活けて頂くと上がりやすいです。
大福生花店
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ストック
コメント
■ お花のテーマ
春のふわふわブーケ
春らしい、ふんわりした感じを楽しんで下さい。
ストックは、水を欲しがりますので水は多めにしてください。
フラワーショップ花想
・ラナンキュラス
・ガーベラ
・宿根スターチス
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春のミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ラナンキュラスは、花びらが開いたら垂れ下がる事がありますので上手く飾れない場合は茎を短く切る事によって上手に飾る事ができます。
お花が満開になる姿をお楽しみ下さい♪
ガーベラは、茎の根元が腐りやすいので毎日水切りする事をオススメします。
まだ少し肌寒いですが、お花で春を感じてください♪
プリティフラワー
・キンセンカ
・ダイアンサス
・スターチス
・ラナンキュラス
コメント
■ お花のテーマ
キンセンカのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
丈夫なハーブのキンセンカを入れて束ました。お花たちは、大きかったり小さかったり、蕾や咲いたりそれぞれ個体差がありますが、それぞれの自然の雰囲気を楽しんでくださいね❗️ 今回のキンセンカやラナンキュラスは、春のみ楽しめるお花です♬ 自然の曲がりを楽しんで花瓶の口もとに引っ掛けたりしてみてくださいね。
◉キンセンカ
ハーブの一種で、カレンデュラとも言われます。とても丈夫なお花です。
◉スターチス
スターチスは、ドライフラワーになる花材ですので、涼しい風通しの良い場所に干してインテリアとして楽しんでください?
◉ラナンキュラス
今回は、丸いものからお花の中から葉っぱが出ているような珍しいものや、モロッコシリーズなど楽しめる種類を入れてます。どれになるか楽しみにしてくださいね!
◉ダイアンサス
可愛いピンキーカジュアルを入れてます。長持ちなので、茎が滑らないように洗ってあげると良いですよ。
水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★
アトリエ ブリクシー
・フリージア
・ダイアンサス
・ブプレリウム
コメント
■ お花のテーマ
ひな祭りに因んだピンクアレンジ!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
華やかピンクのフリージアと、可愛いピンクのダイアンサスを、爽やかなブプレリウムでフレッシュにまとめました。
ひな祭りに因んでピンクを楽しめるアレンジです。
こちらのダイアンサス(ピンクフレーズ)は、スプレーカーネーションのように見えますが、ナデシコを品種改良したお花になります。
管理について:
お水は少なめで大丈夫です。
水換えの際は、茎に滑りがあれば洗い流して切り戻ししていただくと長持ちします。
ハートフルフラワー キャンドルズ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ラグラス
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
女子力アップ!かわいく飾る ピンクブーケ!
◼︎お花のお手入れアドバイス
ガーベラはお花が下がらないようにワイヤーをかけていますので、そのままお飾りください。毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
◼︎ラグラスは繊細な植物ですのでそっと取り扱ってくださいね!
フローリストリバティ
・ガーベラ
・アスチルベ
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラの華やかブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
鮮やかな赤い花びらに芯の黒いガーベラとアプリコット色のフワフワなアスチルベ、スプレーカーネにそれぞれが映えるようグリーンのヒペリカムを合わせて、シックな中にも華やかさのあるブーケです。
ガーベラが元気が無い時は、新聞紙などで巻いて足元を切り戻し少し深めの水の中に浸けておくことで水揚がりが良くなります。
ヒペリカムの葉っぱが変色したり、萎れたりした時は取り除いて下さい。
有限会社フローリスト花章
・アスチルベ
・ゼンマイ
・ミスカンサス
・ガーベラ
・ラナンキュラス
コメント
■ お花のテーマ
~大人の雰囲気で・・・・~ ラグジュアリーブーケ!!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週のお花でアスチルベは当店の御当地 佐世保産です!!水の濁りと水に浸かっている茎の部分に気をつけながら変色等してきたらその部分までカットしてあげてください、花びらの方も優しく触れて「張り」が無いようであれば茎を1cm位カットして再度水揚して上げてください。
花えん
・ガーベラ
・てまりそう
・スイートピー
・センニチコウ
コメント
■お花のテーマ
春を彩るぬくもりブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ブルーミーライフをご利用いただきありがとうございます。
ガーベラは八重咲きポンポン咲きのべルフィーという品種、やさしい色合いでボリュームあって長持ちするのでとても人気のガーベラです。箱に入るのでネグセがつくのが心配ですが、かわいすぎるお花なのでお使いしております。
てまりそうはグリーンのもじゃもじゃなお花です。なでしこやカーネーションの親戚です。
スイートピーはやさしい色合いのファーストレディという品種です。スイートピーは下のお花から傷んできます。お手入れしてお送りしてますが、届いた際に弱っていたらご遠慮なくお知らせください。
センニチコウは濃いピンクの小さなお花です。ドライフラワーに向いてます。キレイにドライにするなら花びんにいれず、お花がまだキレイな状態で逆さまに陰干ししてあげてください。茎の水分を拭き取っておくとカビが発生しにくくなります。
いつもお花を大切に扱っていただきありがとうございます。
大分市わさだ はなえん〜Hanaen〜
FLOWER PLAZA TAKEUCHI 塚脇店
・カーネーション
・スプレーカーネーション
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
無垢で深い愛(カーネーションの花言葉)
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
お届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。
花結び
・ラナンキュラス
・フリージア
・麦
コメント
■ お花のテーマ
春らしく
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
麦の茎は空洞なので、折れやすいです。
ラナンキュラスの花びらは、羽衣のように薄い花びらです。
フリージアは枯れてきた花から摘んでいくと次の花が咲きやすいです。
有限会社カシワ花の店
・キンセンカ
・オンシジウム
・麦
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
元気をもらえる❤︎ビタミンブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
こんにちは!
いつもブルーミーライフをご愛顧いただき
ありがとうございます❤︎
今週はビタミンカラーのキンセンカとオンシジュームに、麦とスターチスを合わせました❤︎
届いた時にお花がしんなりしていたら、そのまましっかり包装紙に包んで、延命剤をいれた冷たい水につけて下さいね❤︎
もしも飾っていたキンセンカがしおれてしまった場合も、湯あげするとシャキッと元気に戻ります❤︎
スターチスはドライフラワーでも人気のお花です、飾り終わったらぜひお試し下さいね❤︎
すべてのお花に言えることですが、
エアコンの風があたる場所を避け、
比較的涼しい場所に飾るだけでも長持ちします❤︎
今週もお花のpowerで
元気にお過ごし下さいね❤︎
大分市都町❤︎カシワ花の店
nono
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・かすみ草
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお届けの最中に一時的に水が下がってしまいお花が下を向いてしまうことがあります。そんな時は新聞紙などで茎からお花部分をくるくる巻いて真っ直ぐにして水揚げしてあげるといいですよ。
かすみ草は染めてあるので葉っぱも色がついております。痛み・変色ではないので安心して飾っていただけます。
お花たちは皆様のところに届くまで長旅をしております。できるだけ早めにエコゼリーを洗い流しキレイなお水の中で茎を切って水揚げしてください。
nono
・ガーベラ
・トルコキキョウ
・かすみ草
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお届けの最中に一時的に水が下がってしまいお花が下を向いてしまうことがあります。そんな時は新聞紙などで茎からお花部分をくるくる巻いて真っ直ぐにして水揚げしてあげるといいですよ。
トルコキキョウは箱の中で花がつぶれてしまうことがあります。手でそっと直してあげてください。
かすみ草は染めてあるので葉っぱも色がついております。変色・傷みではないので安心して飾っていただけます。
お花たちは皆様のところに届くまで長旅をしております。できるだけ早めにエコゼリーを洗い流しキレイなお水の中で茎を切って水揚げしてください。
Mauves
・デンファレ
・アスター
・スターチス
・アカシア
コメント
■ お花のテーマ
デンファレとの組み合わせ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
★デンファレは蘭のお花です。1つ1つの花が広がって咲きます。配送中にキズや折れが生じてしまうのではと心配なりますが…キズなどある時は申し訳ございませんが切り取ってお飾りくださいませ。また花色に個々、個体差がある場合がございます。ご了承ください。
★アスターはポンポン咲き(八重)を選びました〜。葉やガク、花びらの色が変わりやすいです。色が変わってきましたら優しく切り取ってお飾りくださいませ。
★スターチスは優しい薄いオレンジが全体をまとめてくれてますね。ドライにしても色が残りますよ〜!
★アカシアはシュッシュッとした葉と落ち着いた葉色の雰囲気が素敵ですよね〜。
★お花たちは日々気温が変わる中、皆さまの所へ長旅をして届きます。茎のゼリーを洗いゴムを外し水切りした後、新鮮な水に付属の栄養剤を入れてお飾りくださいね〜
草花屋ふれあい
・ミモザアカシア
・スターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
3月8日 ミモザの日ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ミモザの花言は感謝の意味もあり、ミモザをお入れしました
ミモザアカシアは、風に当たるとふわふわの花がすぐに萎んでしまいます。多少のお花の黒ズミと散る事、ご了承ください。
ドライでも大人気なので楽しんでみてください。
花の店 はなはな
・デンファレ
・タマシダ
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
淡いピンクのデンファレ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
綺麗な薄ピンクのデンファレが入荷しましたんで、皆さんにお届けします。
このデンファレ、輸入品でタイ産です。タイは蘭の産地として有名で、でも多くはよくある紫のデンファレです。
沖縄も蘭の産地としては国内では有名ですが、初夏から秋口にかけて出荷されます。県産の蘭で可愛いのがあったらまた皆さんにお届けしたいと思います。
タイ産と県産、どちらが綺麗か見比べて下さいね
このデンファレ、もし元気がない状態で届いたときは、バケツに水を張り
しばらく(20分ほど)浮かせるようにジャブズケしてあげると、元気が戻ります。
nori
・コワニー
・スターチス
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
曲線を楽しむブーケ
コワニー…茎が曲がっています。ラインを楽しみながら飾ってください。根元に茶色い包がついていますが、そういう性質です。枯れているわけではありません。花粉が落ちます。
スターチス…ドライフラワーになります。つぼみの状態の事もあります。つぶれているわけではなく、徐々に開いていきます。茎や葉が紅葉で茶色い事もあります。
アイビー…水がさがりやすいですが、回復も早いです。くたっとしていた場合は、水切りし、アイビー全体を水に浸して下さい。しばらくするとシャキッとします。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷があることもありますが、ご理解下さい。