プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【Bloomee LIFE 1000円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2021年1月15日号
こちらでは、お花の定期便「Bloomee LIFE」で今週1月15日〜1月18日にお届けする1000円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

marmelo
・ガーベラ
・デンファレ
・テマリソウ
・ヒペリカム
・スプレーカーネーション
・デルフィニウム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
パステルカラーでまとめました?
■お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお届け最中にお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎を真っ直ぐに固定しながら水揚げをしてあげると元気になることがあります。
色々とアレンジして楽しんでみて下さい。
HANATOSHI
・スプレーマム
・センニチコウ
・ガーベラ
・カーネーション
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 店頭でも大人気のピンクガーベラをメインに春らしい色合いで制作しました。スプレーマム・カリメロはとっても可愛らしいポンポン咲きの小輪マムで、種類も豊富です。今回はピンク、パープル、オレンジ、イエローのいずれかをお届けします。
■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラはお届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
うみの木
・チューリップ
・ラナンキュラス
・カーネーション
・アルストロメリア
・スイトピー
・青モジ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
今週は季節の球根の花チューリップ、ラナンキュラスを中心に明るい感じで組ませていただきました。
■お花の特徴、お手入れアドバイス
チューリップは光の方向を向いてしまうので時々チェックしてみてください。
ラナンキュラスの花びらは薄くて多いので気になる汚れがある場合は花の茎を持って優しく取り除いてください。水の量はいつもより少なめが好ましいです。
アルストロメリアは普通とは違う種類を選ばせていただきました。小さい花で無花粉のタイプになります。葉が邪魔な様でしたら葉の根元を優しく取り除いてください。
スイトピーは下の方の花から萎れていきますのでその都度取り除いてください。
青モジはこの時期によく生け花に使われる花材です。試しに実をちょっと握り潰してみてください。とても爽やかな香りがいたします。