プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【Bloomee LIFE 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2021年1月8日号
こちらでは、お花の定期便「Bloomee LIFE」で今週1月8日〜1月12日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

アビーロード
・ピンポンマム
・スプレーカーネーション
・大王松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 大王松はバラバラにして生けるとお正月の雰囲気がでますよ スプレーカーネーションが硬く閉じた状態の場合、しばらくすると咲いてきます。花びらが柔らかくなったら優しく手で開いてあげてもいいです。
イマージュ
・フリージア
・スイトピー
・スイトピー
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 皆様、新年明けましておめでとうございます。 いつもお買い上げありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 迎春ということで少し気は早いですが春っぽいアレンジに取り組ませていただきました。写真撮影のお花にプラス1本お任せで色々なお花を入れさせていただいております。気に入っていただければ有難いです。
■お花の特徴、お手入れアドバイス ユーカリを先にセットしてから他のお花を自分が活けたいところに長さを合わせてカットして活けてみてください。 フリージアの蕾が硬いものがありますが、だんだん膨らんできて花が咲きますので水揚げなど管理をよろしくお願いします。 花材表にはスイトピーピンク系とブルー系と記載させていただいておりますがブルー系がブルーを含む色ミックスになってしまったことをお許しください。 今週も身体に気を付けられて良い週末をお過ごしください。
Flower Factory
・カーネーション
・ガーベラ
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春はもうそこ!新春ブーケです!
■お花の特徴、お手入れアドバイス ○カーネーション 品種はコマチです。 ■お手入れ方法 つぼみが固い場合は優しく指で開いてあげてください。 綺麗なお水と新鮮な切り口を心がけるだけで長持ちします!
○ガーベラ 品種はピッコリーニMIXです。 色々な色のピッコリー二をランダムでお届けしています。 何色が入っているかはお楽しみに! ■お手入れ方法 切り口が綺麗にカット出来ていないと お水でふやけて柔らかくなってしまいます! 新鮮な切り口を心がけてください! 悪くなった花弁は指で摘んで取ってください。
○ルスカス 品種は丸葉ルスカスです。 ■お手入れ方法 葉が黄緑になってきたら終わりの合図ですが 生命力が強いのでとっても長持ちしますよ!
BISTARAI BISTARAI
・ガーベラ
・スプレ-カーネーション
・スターチス
・アイビー
コメント
2021年の始まりをお部屋の中でも感じて頂こうと お正月カラーを詰め込んだブーケをご用意しました! ビビッドな花々をお楽しみください!!
* 水引きはブーケには含まれません
大切な方へ、アーティスト達が心を込めて制作したお花を贈りませんか。
2014年4月、東京・南青山にオープンした「BISTARAI BISTARAI」。 花を通じたウェルフェアトレードを提唱する日本初のフラワーショップとして、こころやからだに障害のあるアーティストたちが”ゆっくり”と丁寧に花束・アレンジメントを創作しています。
ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に使っている部分は腐りやすいので切ってください。
FLOWER PLAZA TAKEUCHI 塚脇店
・チューリップ
・スターチス
・カスミソ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 思いやり(チューリップの花言葉) ■お花の特徴、お手入れアドバイス 花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。 何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。 延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です) 傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます チューリップはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。 配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。
Bloomee LIFE 1号店
・カーネーション
・ガーベラ
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 花弁のまわりがピンク色のカーネーションです!浅い水で水替えと切り戻しをこまめに繰り返すと花が長く楽しめます。すこし固めのつぼみは、自然に咲かせるのは難しいのでキレイに咲かせるために、指で軽く花弁を広げて開花を助けてあげると、キレイに開花させることができます!
通常のガーベラよりも小さいサイズのマイクロガーベラです。お届けする色はオレンジやキイロ、ピンクなどランダムです!茎に細かい毛がたくさんあり、とても腐り易いので、浅い水に生けましょう!
マルバルスカスの葉に見える部分は枝が扁平に変化したものなんです・・! 葉の後ろにある突起はお花が咲く場所です。 とても日持ちのよいグリーンです!
田村フローリスト
・チューリップ
・カスミソウ
・スプレーギク
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春ブーケ? ■お花の特徴、お手入れアドバイス 水をこまめに替えて頂くと長持ちします。 また、かすみ草はドライフラワーになります。 チューリップは暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげるとグッド! 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。
田村フローリスト
・チューリップ
・スプレーマム
・カスミ草
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春ブーケ? ■お花の特徴、お手入れアドバイス お水をこまめに替えて頂くと長持ちします。 カスミ草はドライフラワーになります。 チューリップは暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげるとグッド! 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。
花工房パルテール
・バラ
・フリージア
・カーネーション
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 清楚な色合い ■お花の特徴、お手入れアドバイス バラは、外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れます。花びらは、水がつくとシミになりやすいので、水換えの際は気をつけてください。
無店舗花屋ルココン
・チューリップ
・ガーベラ
・若松
・エバーライト
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 『新春カジュアルブーケ』 今週からお仕事始めの方も多いのではないでしょうか。 2021年の目標などを掲げつつ、年始めの雰囲気で。
■お花の特徴、お手入れアドバイス
【若松】 松ヤニがベタベタするので気をつけて。
【ガーベラ】 気温が10度以下になると萎れてしまう場合があります。 茎がグリーンのまま傾いたように花びらも萎れた様子の場合は気温が低い証拠。ほんの少し気温の高い場所に移動をして一度水の中で茎を切り戻して生け直すと解消される事があります。
【チューリップについて】 色がでていない蕾の状態で入荷することもある(特に一重咲き)。 水につけて時間がたてば色がのり、蕾も膨らみます。 外側の葉は水下がりしやすく水揚げも難しいのでお手入れしてご利用ください。 また、日の方向に向かって茎が伸びる性質があり、夜になると花が閉じます。
【スイトピー】 スイートピーの花は、先に咲いた下側から終わっていき、シワシワになっていきます。終わったスイトピーの花は、その都度取り去ると、長く楽しむことができます。
フラワー&グリーンマルソー
・カーネーション
・センリョウ
・松
・フリージア
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年の和風ブーケです! ■お花の特徴、お手入れアドバイス 特徴 千両は、触ると実が落ちる場合がございます。 フリージアは、次々とお花が咲いてきます!
お手入れ 寒い日が続いていますが、 お花の状態を見て管理をお願いいたします!
有限会社花升園 船岡店
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・カスミソウ
・マツ
・ヤナギ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春を待つ正月ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 正月の松と柳を入れつつ、明るい花を合わせました。 松は家に年神様を迎える木として、また冬でも青々としていることから一年の健康を願って飾られます。 ガーベラは花もちがいいですが、頭が重く茎が弱りやすいので他の花で支えるように飾ってあげて下さい。
Bloomee LIFE提携店3号店
・ディスバッド
・フリージア
・葉物
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年明けましておめでとうございます‼️ 本年も宜しくお願い致します! 年末年始で疲れた心を癒やしたい!をテーマに作成しております‼️
■お花の特徴、お手入れアドバイス フリージアは茎が折れやすいので開封時、ご注意下さい! ディスバッドの花弁は見た目以上に散りやすいので取り扱いにご注意下さい。
ffHK花亀
・ガーベラ
・ニゲラ
・スイトピー
・ブプレリウム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春の訪れ、イエローブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラは元気でキュートなイメージで人気の花。飾ると周囲が明るくなり、希望の花言葉を持つガーベラ。色別のガーベラの花言葉を見てみるとネガティブな花言葉がないので、花言葉を気にされる方にもおすすめの花材です。 黄色のガーベラの花言葉は「究極美」「究極愛」です。
ニゲラの花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」。 ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼ばれ、「当惑」の花言葉はこれに由来するといわれます。ロマンチックな花言葉ですね。
寒い時期なのでお花は普段よりも長持ちしますが、暖房の風と直射日光は避けてお飾り下さい。
FS花いちもんめ宇都宮
・松
・スプレーマム
・赤実千両
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 謹賀新年 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します 皆様にとって、穏やかな良い年になります様にと願いを込めて、縁起の良いお正月らしいお花でまとめました それぞれのお花の意味は 松 永遠の繁栄 菊 無病息災 千両 金運UP
枝物が多いとお水の減りが早くなりますのでご注意下さい 多めのお水にして飾り、水換えを毎日して頂くと長持ちしますよ
ベルフラワー
・ガーベラ
・スイートピー
・アルストロメリア
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春のブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラは保護の為にビニールを付けてございますが、取ってお飾りください。 お届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。 スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。
花のクボタ
・ガーベラ
・センリョウ
・スプレーマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月をイメージしたカラーのブーケです。
■お花の特徴、お手入れアドバイス お花は暖房や空調に直接当たらない所に飾って下さい。 適度な水換えや切り戻しで長くお楽しみ下さい。 ガーベラのお花が元気無い場合は包装紙で茎をまっすぐ巻いて固定し水揚げをお願いします。 千両は江戸時代の通貨単位「両」が付いていることから、金運の願掛けとしてお正月飾りに用いられています。 千両は配送時の衝撃で赤い実が多少落ちてしまう場合が御座いますが予めご了承ください。
フラワーショップSARA
・ピンポンマム
・ガーベラ
・スプレーストック
・スプレーカーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春のイメージのブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ピンポンマムをメインに可愛らしいお花をたくさん使いました。 マムは葉が弱いのであらかじめ取り除いてあります。 ガーベラはまめに茎を切って下さい。 あまり深い水に生けると傷みやすいので気をつけて下さい。 スプレーストックとスプレーカーネーションもまめなメンテナンスで長く楽しめると思います。
くろだ生花店
・小菊
・千両
・松
・柳
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
迎春ブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
小菊を活けるときは、水につく部分の葉をキレイに取りましょう。 茎はハサミで切るより、手で折るのがオススメ。水あげがよくなります。 葉っぱより花が長持ちしますので、枯れた葉っぱはお手入れしてご利用下さい。
お正月の顔、千両は赤い実がきれいです。 縁起の良い名前からお正月に活ける花材として親しまれています。 水あげは、枝を割って下さい。 花の特性上、千両の実が落ちたり葉が折れることがあります。 お手元についた時点で出来る限り早く水揚げを行ってください。
松は特性上、枝からペタペタした樹液、「松ヤニ」が発生します。松ヤニは手に付くと落ちにくいので、お取り扱いの際は軍手を使って頂くと安心です。
柳は塗りの枝もの。お正月時季の飾りに使われます。水につける必要はありません。まっすぐ入れても良いですが、丸めたり、横に垂らしたりして、自由に飾って下さい。
切り花は花瓶に雑菌が繁殖すると茎が腐る原因になってしまうため、こまめに水換えをしましょう。出来れば毎日水換えをして水を清潔に保つと長く楽しめますよ。鮮度保持剤を使用すると雑菌の発生を抑えることが出来ますが、水を取り換えなくていいということではないので、水が濁ってきたらしっかりと水換えをしましょう。水換えの時には花瓶もきれいに洗ってくださいね。花瓶の水を清潔に保つことは、花を長持ちさせるためにとても効果的です。
ofg -healing
・白バラ
・小輪赤バラ
・スプレーカーネーション
・リューココリーネ
・カスミソウ
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年に福を願う! ■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 新年スタートのお花は白のバラと小輪の赤バラで紅白。 調和させるピンクのスプレーカーネーション、 紫色のリューココリーネで全体の締まりをつけました。 リューココリーネはユリ科の球根です。 比較的花保ちもよくいい香りがします。 お後カスミソウ、ユーカリを添えました。 週末を可愛いお花達とお過ごししていただけたらと思います。
フラワーショップ花のん
・ピンポンマム
・スプレーマム
・ヒペリカム
・アイビー
コメント
■テーマ 今週はお正月の余韻を感じられるアレンジにいたしました。 黄色または白のピンポンマム、えんじ+黄色のおしゃれなスプレーマム、 赤のヒペリカム、グリーンはアイビーを使いました。
■お手入れアドバイス ①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので 輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。 ②花瓶のお水は毎日替えてください。 ③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください (お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
フラワーショップ花のん
・ピンポンマム
・スプレーマム
・ヒペリカム
・アイビー
コメント
■テーマ 今週はお正月の余韻を感じられるアレンジにいたしました。 黄色または白のピンポンマム、えんじ+黄色のおしゃれなスプレーマム、 赤のヒペリカム、グリーンはアイビーを使いました。
■お手入れアドバイス ①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので 輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。 ②花瓶のお水は毎日替えてください。 ③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください (お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
Aalsmeer
・チューリップ赤orピンク
・ラナンキュラス
・ニゲラ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春一番❣️ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 春のお花は、茎が細く、優しいお花が多いです。水切りして、飾ってくださいね。 チューリップの自然の流れを生かして、飾ってあげると素敵に飾れますよ。 ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
Aalsmeer
・チューリップ(赤orピンク
・ラナンキュラス
・リューココリーネ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春一番❣️ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 優しい茎の細いお花です。水切り忘れずに❣️ チューリップの自然の流れを生かして、飾ってあげると素敵に飾れますよ。 ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
Aalsmeer
・チューリップ
・ラナンキュラス
・スカビオサ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春一番❣️ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 春のお花はとても茎が細いので、水切りする時に気をつけてください。 チューリップの自然の流れを生かして、飾ってあげると素敵に飾れますよ。 ラナンキュラスの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
アトリエ・フルール
・カーネーション
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 〜新年を祝って〜 ナチュラルブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 入荷したばかりのお花を使用しておりますが、 お届けするまでにこの寒さと長旅が心配です。
お手元に届きましたらお花の水揚げをお願いします。 お時間がない方は、茎の先端を数センチカットしてくださるだけでもお花が元気を取り戻します。
お花の持ちが良いカーネーションを選びました。 大輪のカーネーションに、スプレーカーネーション かすみ草はドライフラワーにもありますよ。 コロナに負けずお花達に癒されてくださいませ♬
皆さまにとって 笑顔があふれる一年になりますことをお祈りいたしますm(__)m
フラワー和蘭花
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
コメント
■テーマ、ガーベラのブーケ ガーベラのブーケ ■お手入れアドバイス お水変えの時は茎を少しきってからさしてください。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Aalsmeer ユーカリが丘店
・チューリップ
・スイートピー
・ホワイトレースフラワー
・ニゲラ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 少し早めの春の小花ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは曲がりやすいので水換え、切り戻しを毎日しましょう。 スィートピー、レースフラワー、ニゲラは茎が細いので、丁寧に扱い、毎日水換え、切り戻しをしましょう。できる限り切り戻しは斜めにカットしましょう。
Aalsmeer モリシア店
・アイリス
・ガーベラ
・ラナンキュラス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月ブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス 今回はアイリスを入れてちょっぴり和風テイストに! ガーベラとラナンキュラスで可愛くまとめました。 2021年初めてのお届けです。今年も宜しくお願い致します*
届きましたら茎を少しカットしてから綺麗なお水に生けてください。 ガーベラは茎が痛みやすいので、浅水がオススメです。 毎日お水を替えていただき、その際2-3日に一度、切り戻しをするとより長持ちします。 暖房などの風が当たる場所を避けてお楽しみください。
村上フラワー
・ガーベラ
・スプレーカーション
・スカビオサ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 明るい新年ブーケ
新年を明るく彩るブーケです!
■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Alsmeer ユニモ店
・アネモネ
・アイリス
・アスチルベ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い アネモネのブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス アネモネの茎は柔らかいので、茎を切る時に丁寧に切ってあげてください
perfume
・水仙
・蘭
・スプレーカーネーション
・桜
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 今年も花で彩る一年を
■お花の特徴、お手入れアドバイス スイセンは、葉の間からつぼみをつけた花茎が伸び、伸びきるとつぼみが横向きになり、 成熟するとつぼみを覆っていた包を破って花が開きます。 この包は、破られた後も茎と花を繋ぐ支えになっており、取ってしまうと花首が弱ってしまうため、取らずにお届けしております。 変色ではございませんので、ご安心くださいませ。
marmelo
・金魚草
・ガーベラ
・スプレーマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ポンポンブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス お正月気分で♪ポンポン咲のスプレーマムを合わせました。 枝にお花が分かれてついているので、お皿に水を張って短く切り取って並べて飾っても可愛いです。 ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。 色々アレンジして楽しんでみてください。
HANATOSHI
・フリージア
・ヒペリカム
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ 今週は春の香りがするフリージアをメインに和風の色合いで作りました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス フリージアは茎に近い蕾から順番に咲いていきます。萎れてきたら優しく摘み取ってあげてください。
フルール・ド・アルル
・松
・スプレーマム
・スプレ-カーネーション
コメント
■テーマ「新春ブーケ」 今週は、松とマムの入ったお正月らしいブーケです! 春のお花と合わせてかわいい感じです。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス ○届きましたら、ゼリーを水で流し輪ゴムをはずし、その部分より上を水切りします。 ○水が下がっている場合は、湯上げをおすすめします。 ○水は毎日替えてください。 その際は、切り口を少し水切りすると長持ちします。
ル・シェルブリュー
・ピンポンマム
・フリージア
・スイートピー
コメント
■テーマ、新年を迎えて
■お花の特徴、ピンポンマムは花びらが欠け落ち安いので、取り扱いに注意して下さい、もし欠けてしまっても、そのまま、飾って下さい。
Spice
・チューリップ
・ナデシコ・新緋車
・スプレーマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月らしく、ポップな色合いにしました
■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは首が伸びてくるので、流れを生かして飾ると素敵ですよ! また、暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげるとよいです。
gardeningshop かのはの
・スイトピー
・スプレーマム
・マツ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月アレンジ ■お花の特徴、お手入れアドバイス スイトピーは下花から終わっていきます。 終わったお花はカットして下さい お水は浅水にして、毎日交換して茎をカットして下さい 松の葉は尖っていますのでお気をつけ下さい
gardeningshop かのはの
・スプレーマム
・ユキヤナギ
コメント
■お正月ブーケ
■毎日お水交換と茎のカット 終わったお花はカットして下さい
flower HyggE
・ラナンキュラス
・テマリソウ
・フリージア
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春カラー、春らしいお花のブーケです ラナンキュラスは白又は赤のどちらかになります。
■お花の特徴、お手入れアドバイス ・ラナンキュラス 少ないお水で飾って下さい。首が曲がりやすく、折れてしまったら短くして飾って下さい。 ・フリージア お花が音符のようについています。 枯れてしまったお花取ると横についているつぼみが続々と咲いてきます。 ・テマリソウ なでしこの仲間のお花です。 長く楽しめます。
フラワーギャラリー スローダンス
・松
・グラジオラス
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 松を使ったお正月ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松から松ヤニが出るため、茎を触るとベタベタします。 手についた松ヤニを落とすには、『メイク落とし』が一番いいようです。
back to Nature
・スプレーマム
・スイートピー
・アスター
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春のブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 切り花が長持ちする方法 *きれいな器に活けましょう *余分な葉は取り除きます *根本を少しずつ切りましょう *気温の低い、風通しの良い場所に置くのがおすすめです *毎日、水を変えましょう *鮮度保持剤は効果的 *頭が萎れてしまった時は新聞紙に包んで水圧深水法
フラワーショップROSETA
・ガーベラ
・ストロベリーフィールド
・チューリップ
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 可愛いらしい色合いで新年最初を彩りましょう。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス
新年あけましておめでとうございます。皆さまにとって良い一年になります様お祈り申し上げます。まず、お花が届いたら下のビニールを外し水の中で切り戻して深水に約一時間くらいつけてお花がシャキンとしてきましたらお気に入りの花瓶に移して楽しんでください。
Citron Leaf
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・スプレーマム
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 年初めのブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス お水が濁ってきたら、こまめにお水を取り替えてあげてください。 ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Musee de Hanna
・スプレーマム
・すいせん
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月らしいお花を選びました
■お花の特徴、お手入れアドバイス 水仙の花は、茎が空洞なので折れやすいです。 取り扱いにご注意ください。 スプレーマムは葉っぱから萎れますので、萎れたら取り除いてください。そうすれば長持ちします。
afloatflowers
・チューリップ
・スプレーマム
・ヒカゲノカズラ
・ヤナギ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ●お正月感控えめのNew yearブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス ●花材カードには記載していませんが、金塗りのヤナギ(ドライ)を加えました!
チューリップは色が出ていない状態でも水につけて時間がたてば色がのり、蕾も膨らみます♪ 外側の葉は水下がりしやすく水揚げも難しいためお手入れをしてご利用ください。また、日の方向に向かって茎が伸びたり、夜になると花を閉じる性質があります。自然の流れを生かして飾ると素敵です♪浅めのお水が◎
スプレーマムは茎を手で折ると水揚りが良いです。こちらも浅めのお水で。
ヒカゲカズラは硬そうに見えますが柔らかくしなやかなため、扱いやすくドライフラワーにしてもお楽しみいただけます♪
フラワ-華実
・花もち
・カーネーション
・若松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 今回はお正月をイメージしたブーケをご用意致しました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス カーネーションの花言葉は無垢な愛です。こんなご時世ですが素敵な1年をお迎えできるよう愛を込め制作致しました。 また、花もちは食用に適しておりませんのでお気をつけください。
flowershop mellow
・デンファレ
・ガーベラ
・かすみ草
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年の爽やかブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス
デンファレは、下のほうから枯れてくるので取り除いてみてください。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花時計
・カリメロ
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ビタミンカラーのお正月ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス こまめにお水の取り替えをして涼しい場所に置いてあげてください。 ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花時計
・カリメロ
・スプレーカーネーション
・ガーベラ
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ビタミンカラーのお正月ブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス こまめにお水の取り替えをして涼しい場所に置いてあげてください。 ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花時計
・カリメロ
・スプレーカーネーション
・ラナンキュラス
・ユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い パステルカラーのお正月ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス こまめにお水の取り替えをして涼しい場所に置いてあげてください。 ラナンキュラスの花びらは特に外側は傷みやすいため、傷んできたらその部分の花びらを取ってあげると綺麗な状態を長く楽しめます。
arbluem
・ストック
・ガーベラ
・日陰カズラ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 清き新年 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 水を少なめにしてお楽しみください。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。 ストックは花びらが柔らかく繊細なお花です。 もともと少ししわしわしているものもありますが水揚げしていただくと元気になります。
Bloomee LIFE提携店舗
・チューリップ
・スプレーギク
・デンファレ
・六条麦
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 謹賀新年 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年明けましておめでとうございます! 新年の最初は、春らしくチューリップをメインにして明るい色味でまとめてみました。 チューリップは徐々に長くなり色も濃くなっていくので経過をお楽しみ下さい。 デンファレはキズが入りやすいので花つきの良い状態で出荷しています。キズの入っている花は落としてから飾ってあげましょう。
エリ花工房
・ガーベラ
・ヒペリカム
・デンファレ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年の明るいブーケ。 年が明けても暗いニュースが続いていますが、 お花から明るさをもらいましょう! ■お花の特徴、お手入れアドバイス できるだけ早く開封してください。 茎についたゼリーを洗い流します。 よく切れるハサミで茎の先端を1センチほどカットします。 栄養剤を混ぜたお水にお花をいれてください。 ガーベラがもし下を向いた状態でしたら、 お花部分を新聞紙で優しく包み、多めの水に入れて半日ほど休ませてあげてください。 上を向いたら、浅めのお水で毎日お花をたのしんでくださいね。
Bloomee LIFE提携店2号店
・カーネーション
・ガーベラ
・ホワイトレースフラワー
・グリーン
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 明るい、初日の出のイメージ!?です!
■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 年が明けても暗いニュースが続いてしまっていますが せめてお部屋の中は、また心は、 パッと、日の出のような明るい色合いのお花で、 元気を出して参りましょう! 本年もお花で元気や癒しをお伝え出来るよう スタッフ一同頑張ってまいりますので、 何卒宜しくお願い致します。 *グリーンのルスカスは、稀に葉の真ん中から お花が出る場合がございます。その場合 お花はすぐに終わってしまいますが 葉はグリーンとして長く楽しめます。 恐れ入りますが、ご了承下さいませ。
Flower Design Studio SHAMROCK
・ハボタン
・スプレーマム
・スプレーカーネーション
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月アレンジメント
■お花の特徴、お手入れアドバイス 松からでる松ヤニは、ベタベタする上、とても取れにくいので、取り扱う際は手袋をするなどご注意くださいませ。
株式会社PLY GIFT
・スイートピー
・スターチス・ブルーファンタジア
・マム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年を迎え、花で明るい気持ちなって頂きたく、可愛いピンク色でまとめました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス ブルーファンタジアはスターチスの一種で、5㎜程度の小さな花をたくさん咲かせます(^o^) スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。
ballerina バレリーナ
・スイートピー
・ガーベラ
・スプレーデルフィニウム
・カスミソウ
・ドラセナ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ⭐︎新春らしい優しい雰囲気にいたしました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス ⭐︎スイートピーとデルフィニウムはデリケートな お花ですが、日持ちは良いと思いますので お水は少なめで長く楽しんでいただけたらと 思います!
和ばな 八王子オクトーレ店
・マム
・フリージア
・スプレーカーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ~初春ブーケ~ マムでお正月感を残しつつフリージアで春を迎えます
■お花の特徴、お手入れアドバイス フリージアがまだつぼみの状態で全体のボリュームは欠けますが咲くと華やかになりいい香りがします♪ メッセージカードに書かれているスプレーカーネーションの品種名ですが『ロニー』ではなく『メロー』の間違いです。大変失礼致しました。こちらにて訂正させていただきお詫び申し上げます 定期的なお水の取り替えでお花は大変喜びます♪
秀花園
・カーネーション
・輪菊
・ソリダコ
・水引き
コメント
■テーマ、アレンジに込めた■ ちょっと正月チックに! ■お花の特徴、お手入れアドバイス あけましておめでとうございます。 まだ、少しお正月気分を味わっていただこうかと、正月っぽいお花にちょっとだけしてみました。 お手元に届きましたら、軽く茎を洗いエコゼリーを取って、1センチ程お切り下さい。 今回写真は和風の花瓶にしましたが、和洋どちらでも合うかと思います。 ガラスなどの花瓶でしたら、輪菊かカーネーションを上に段差をつけて、間にソリダコを入れて、和風の花瓶なら、菊は下の方がいいかと思います。 また、水引きは色々な色を使っているので、何色が届くかは、お楽しみにしていて下さい。 今週のお花ひいかがでしたか? コメント、評価いただけたら幸いです。
KIS
・ガーベラ
・ナデシコ
・カスミソウ
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 元気なポップブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラは茎が空洞で弱くお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Flower Labo
・ディスバット
・松ぼっくり
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ニューイヤーブーケ! 明けましておめでとうございます ディスバット西洋マムとゴールドペイントの松ぼっくりと紅白の水引をまとめてみました ■お花の特徴、お手入れアドバイス ディスバットは西洋マムで、長くお楽しみいただけます、種類はお楽しみに!葉っぱが茶色くなったらそこだけ取り除き下さい ゴールドの松ぼっくりはそのままドライフラワーとして楽しむこともできます 紅白の水引はお正月気分満点です 松ぼっくりと水引はワイヤリングしてますので、お気をつけ下さい
神奈川県葉山からお届けします
NOONFLOS
・ガーベラ
・ガーベラ
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年!おめでたい紅白アレンジです。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラは水が下がってしまったら新聞紙などでキツめにクルクル巻いて溜め水の中で切り戻し、そのままその中に入れておくと半日程で元気になります。試してみてください。
Astoria
・松
・ガーベラ
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 花言葉 スターチス、変わらぬ心 ガーベラ、希望 ガーベラのお色はランダムになります。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
Astoria
・カーネーション
・スターチス
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 花言葉、スターチス、変わらぬ心 カーネーション、赤、愛を信じる ■お花の特徴、お手入れアドバイス 日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。 カーネーションは画像で掲載の アンティークカラーか赤になります。
nori
・チューリップ
・松
・千両
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年最初のお届けです。今年もよろしくお願いいたします。 松…松ヤニがつきますのでお気をつけ下さい。 千両…お花の特性上、実が大変落ちやすいです。ご了承下さい。また実が変色していることもありますが、お花の特性です。 チューリップ...暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげると良いです! 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。
ふるーるあん
・若松
・千両
・トルコキキョウ
・スターチス
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月アレンジ花① ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松は常緑の針葉樹。一年青々とした葉を保つことから長寿の象徴とされ、古来から神聖な植物として珍重されてきたことは、皆様が知るところです。ただ、葉が全く枯れないわけではなく、数年で枯れた葉が落ちて新しい葉と入れ替わっているのです。これは他の常緑樹もどうようです。この細長い形状に仕立てるために、10センチ間隔で種を蒔き、密集させた状態で上へ上へと枝がまっすぐ伸びるよう育てられます。枝を横に伸ばせない状態で3〜4年育った松が「若松」として出荷されることになります。千両は山林の湿った半日陰地に自生する常緑小低木です。新梢の先端に穂状に小さく黄緑色の花を咲かせます。別名に草珊瑚と呼ばれるほど鮮やかな赤い実を熟させ、冬の庭木として明るく彩りを添えてくれます。千両という名前からお正月の縁起物の切り花として利用されています。トルコギキョウは北アメリカの南西部から南アメリカの北部にかけて2~3種が分布するリンドウ科の1年草です[環境によって宿根性(多年性)にもなります]。原種の花は一重咲きで花弁は薄紫~紫色をしています。 1930年代に日本に伝わり、1980年代にピンクの花が誕生したことをきっかけに品種改良が進み、今では300以上もの園芸品種が存在します。スターチースはイソマツ科イソマツ属の植物です。一年草から多年草、半低木状になるものまで多岐に渡ります。本来は多年草ですが、高温多湿の環境が極端に苦手な性質のため、秋に種を蒔いて初夏に花を楽しむ一年草として扱うのが一般的です。水引には3つの意味があると言われています。1つは未開封を保証する意味、2つ目は魔よけの意味、3つ目は人と人を結ぶという意味があり、現在では特に3つ目の意味あいで使われることが多いです。
NATIVE GARDEN
・フリージア
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春ミニブーケ! ■お花の特徴、お手入れアドバイス
フリージアのお花が萎れて変色してきましたら取り除いてください。 スターチスのお花はドライフラワーにもなります。 お水を取り替えた際茎を少しずつ切ってください。
AVANTI
・松
・スターチス
・ガーベラ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 年始のブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス 水換えをまめにお願い致します。 根元のヌメリは指先を使い水で洗い流して下さい。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
FlowerShop NONI
・ガーベラ
・デンファレ
・ハボタン
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年のアレンジ
■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年をイメージして明るくアレンジしました。 ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に使っている部分は腐りやすいので切ってくださいね。
株式会社花孝本店
・スカシユリ
・アイリス
・スプレーカーネーション
・キキョウラン
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 〝2021 GO!〞です。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス
昨年はコロナで大変な一年でした。まだ終息の見通しはつきませんが、この花たちのように凛としていきたいものです。水引は自由に形を変えられるので、思い思いの飾りを作ってみてくださいね!
株式会社花孝本店
・チューリップ
・アイリス
・スプレ-カーネーション
・キキョウラン
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 明けましておめでとうございます!
今年初めてのテーマは〝2021 GO〞です。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 昨年はコロナで大変な一年でした。まだ終息の見通しはつきませんが、この花たちのように凛としていきたいものです。
水引は自由に形を変えられるので思い思いの飾りを作ってみてくださいね。
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Oko FlowerMarket
・トルコキキョウ
・かすみ草
・スプレーカーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 柔らかい雰囲気のふわふわしたトルコキキョウを入れました ■お花の特徴、お手入れアドバイス 毎日花瓶のお水を変えて頂きたいのとその際に茎を少し切ってあげるとより長持ちいたします。 トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。 配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れますよ。
フラワーショップ ジュリア
・ラナンキュラス
・日本水仙
・赤芽柳
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 初春のお喜び ■お花の特徴、お手入れアドバイス
春の花満載でお届けします。 ラナンキュラスは、紙のようなやわらかい花びらのお花です。これから咲いてきます。 日本水仙は、この時期は花を葉より低く活けるのが生け花での流儀なので、長い葉でお届けします。 赤芽柳は、殻を破って銀色の蕾がふくらんできますよ。
りとるがぁでん萌
・ポンポンSPマム
・ストック
・ヒカゲノカズラまたは松
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 迎春のイメージでお届けします!SPマムのカラーはランダムです。 ストックは花びらが柔らかく繊細なお花です。 もともと少ししわしわしているものもありますが水揚げしていただくと元気になります。
りとるがぁでん萌
・スプレーマム
・ストック
・ヒカゲノカズラまたは松
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 迎春のイメージでお届けです!SPマムのカラーはランダムです。 ストックは花びらが柔らかく繊細なお花です。 もともと少ししわしわしているものもありますが水揚げしていただくと元気になります。
りとるがぁでん萌
・SPマム
・ストック
・ヒカゲノカズラまたは松
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 迎春イメージでお届けです!スプレーマムのカラーはランダムです。 ストックは花びらが柔らかく繊細なお花です。 もともと少ししわしわしているものもありますが水揚げしていただくと元気になります。
りとるがぁでん萌
・カーネーション
・レースフラワー
・利休草
・センリョウ
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 迎春イメージでお届けです!カーネーションのカラーはランダムです。
株式会社フローラル・一花 本店
・ラナンキュラス
・葉牡丹
・スマイラックス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 【紅白ミニブーケ】赤のラナンキュラスと白系の葉牡丹を組み合わせた、お正月らしいミニブーケです。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス ラナンキュラスは毎日茎を1㎝ほど切ってあげると長持ちします。 水を替えるとき花瓶も一緒に洗ってあげると長持ちします。
フルールふるる
・ピンポンマム
・枝若松
・菜の花
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 可愛らしい迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ピンポン菊の茎が細く折れやすいのでお手入れの際はお気を付け下さい。 菜の花は室温が高いと早く開ききってしまうので、 なるべく涼しい場所で飾って下さい。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・チューリップ
・千両
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 千両入れて ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは白、赤、黄、ピンク、紫などがあり、複色になったものもあります。花の形も一般的な一重咲きと花びらが多い八重咲があります。可愛い感じを出してくれるお花になります。お花は朝と夜で開いて閉じたりを繰り返します。また茎が光の方向に曲がりやすいので一度飾っても花首の向きが変わることが多いです。花首が曲がらないように上手く飾って下さい。茎が柔らかいので横にまっすぐカットしてみずあげするようにしてあげてください。
スターチスは紫、青、白、ピンク、オレンジ、イエローなどあります。ドライフラワーになっても比較的綺麗に色が残るのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るすなどしてドライフラワーとして楽しむのよいと思います。
千両は赤や黄、白の実をつけ古くから縁起木としてお正月の花材として飾られるおめでたい常緑低木です。実は取れやすいので優しく扱って下さい。実が取れてしまったら、グリーンとしてうまく活用してください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・チューリップ
・千両
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 千両入れて ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは白、赤、黄、ピンク、紫などがあり、複色になったものもあります。花の形も一般的な一重咲きと花びらが多い八重咲があります。可愛い感じを出してくれるお花になります。お花は朝と夜で開いて閉じたりを繰り返します。また茎が光の方向に曲がりやすいので一度飾っても花首の向きが変わることが多いです。花首が曲がらないように上手く飾って下さい。茎が柔らかいので横にまっすぐカットしてみずあげするようにしてあげてください。
スターチスは紫、青、白、ピンク、オレンジ、イエローなどあります。ドライフラワーになっても比較的綺麗に色が残るのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るすなどしてドライフラワーとして楽しむのよいと思います。
千両は赤や黄、白の実をつけ古くから縁起木としてお正月の花材として飾られるおめでたい常緑低木です。実は取れやすいので優しく扱って下さい。実が取れてしまったら、グリーンとしてうまく活用してください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・チューリップ
・千両
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 千両入れて ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは白、赤、黄、ピンク、紫などがあり、複色になったものもあります。花の形も一般的な一重咲きと花びらが多い八重咲があります。可愛い感じを出してくれるお花になります。お花は朝と夜で開いて閉じたりを繰り返します。また茎が光の方向に曲がりやすいので一度飾っても花首の向きが変わることが多いです。花首が曲がらないように上手く飾って下さい。茎が柔らかいので横にまっすぐカットしてみずあげするようにしてあげてください。
スターチスは紫、青、白、ピンク、オレンジ、イエローなどあります。ドライフラワーになっても比較的綺麗に色が残るのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るすなどしてドライフラワーとして楽しむのよいと思います。
千両は赤や黄、白の実をつけ古くから縁起木としてお正月の花材として飾られるおめでたい常緑低木です。実は取れやすいので優しく扱って下さい。実が取れてしまったら、グリーンとしてうまく活用してください。
サンフラワー花栄勝山サンプラザ店
・ガーベラ
・千両
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 千両入れて ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラは白、黄、ピンク、赤などあり、複色になっているものもあります。 茎がやわらかいので茎をまっすくにカットして水揚げをして下さい、また、茎をまっすぐに飾りたい場合は新聞紙でまくなどしてある程度固定して水揚げをして下さい、曲がったまま水があがるとその形で固定されます。お花についているセロファンは優しく取ってあげて下さい。
スターチスは紫、青、白、ピンク、オレンジ、イエローなどあります。ドライフラワーになっても比較的綺麗に色が残るのである程度綺麗なうちに乾燥したところに吊るすなどしてドライフラワーとして楽しむのよいと思います。
千両は赤や黄、白の実をつけ古くから縁起木としてお正月の花材として飾られるおめでたい常緑低木です。実は取れやすいので優しく扱って下さい。実が取れてしまったら、グリーンとしてうまく活用してください。
花ごころ
・チューリップ
・千両
・スプレーマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 正月風ミニブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス スプレーマムは、水につく部分の葉を綺麗に取ってから飾りましょう。 脇目の様な小さな葉っぱも取って下さいね。 千両は、品質保持剤が効果的です。付属のキープフラワーを是非お使い下さい。 チューリップは光の方へ曲がる性質があります。時々置く向きや位置を変えると光に向かって曲がることも防げます♪
Bonne Vie
・ガーベラ
・スプレーマム
・カスミソウ
・ミスカンサス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
初日の出
■お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)
輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。
なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。
花国
・ハボタン
・リューココリネ
・カスミソウ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 縁起もので新春を迎えるハッピーブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 長旅でお花が疲れていますので、受け取られましたら、 茎を少し切り戻して、お水に入れてください。
ハボタンは苗をプランターや花壇で見かけることが多い植物ですが、 その名の通り、姿が牡丹(ボタン)の花に似ていることから、お正月を迎える縁起ものとして、門松やいけばなで使われてきました。 あたたかくなってくると、小ぶりな黄色のお花を咲かせます。
リューココリネは甘くスパイシーでリッチな香りがするお花です。 花びらが透けてきたら、花のつけ根から切り取るとツボミが咲きやすくなります。
ハボタンを短めに、他のお花たちをフワッと飾ってあげるとかわいく見えます。
Flavor of flower
・小菊×2色
・スプレ-カーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 今年もみなさんにとってHappyで素敵な1年でありますように( ˶˙ᵕ˙˶ ) ■お花の特徴、お手入れアドバイス 小菊はとても花もちがいいお花ですが、こまめな水かえが長持ちするポイントです。水換えの時は茎も少しだけカットしてあげてくださいね。
Flavor of flower
・小菊×2色
・スプレーカーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 今年1年もみなさんにとってHappyで素敵な1年になりますように( ˶˙ᵕ˙˶ ) ■お花の特徴、お手入れアドバイス 小菊はとても花もちがいいお花ですが、こまめな水かえが長持ちするポイントです。水換えの時は茎も少しだけカットしてあげてくださいね。
花一生花店
・カーネーション
・アスター
・千両
・大王松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 季節の花材を取り入れ 年始らしく作成しました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 千両は年に一度の花材です。 お楽しみください。
みどりやRico
・スプレーマム
・ヒペリカム
・スターチス
・ウンリュウヤナギ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年のお祝いブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス
あけましておめでとうございます。 本年も皆様に素敵なお花のある生活を送っていただけるよう、より良いお花をお届けできるように努力いたしますのでよろしくお願いします^^*
菊は古来より縁起の良いお花として親しまれてきました。今回はポンポン咲のかわいいスプレーマム『カリメロ』を主役に、お祝いらしい赤い実物と金柳でお正月感を出しました。
スプレーマムは水に浸かる部分の葉っぱを取り除いていただくと水の傷みが少ないです。終わったお花はこまめに取っていただくと長く綺麗に楽しめます。
スターチスはドライフラワーにもおすすめです。
THE PRESENT
・ガーベラ
・スプレーマム
・スターチス
・ドラセナ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春、お正月花ブーケです。
■お花の特徴、お手入れアドバイス あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 明るい年になりますよう願いを込めて、お正月花でご用意いたしました。 写真とは違う色合いもあり、ガーベラの色に合わせてシックな色合いのブーケもあります。
フラワーハウスしもで
・松
・千両
・スターチス
・柳
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 松入り新春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松や千両が入った縁起の良いブーケです。玄関など暖房が効いてない涼しい場所に置くと長く楽しめます✨
百花
・ラナンキュラス
・チューリップ
・マツ
・コリヤナギ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス かわいらしい春の花が出回り始めました。チューリップは暖かいと大きく開花し茎も伸び動きが出てきます。 松を高めに、ラナンキュラスを低めに活けるとバランスよく飾れます。
花工房 花チュール
・松
・スプレーマム
・チューリップ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月がテーマのブーケです ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松は切り戻しをしたときに松やにがでます。手などにつくと落としにくいのでご注意ください。もし手についてしまった時はアルコール消毒やメイク落としで軽くこすって落としてください。 スプレーマムを水揚げするときははさみで切るよりも手で折って繊維が出るようにしてあげると水のあがりが良くなります。 チューリップは茎が腐りやすいので水は少なめにいけましょう。
今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
花工房 花チュール
・松
・スプレーマム
・チューリップ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月がテーマのブーケです ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松は切り戻しをしたときに松やにがでます。手などにつくと落としにくいのでご注意ください。もし手についてしまった時はアルコール消毒やメイク落としで軽くこすって落としてください。 スプレーマムを水揚げするときははさみで切るよりも手で折って繊維が出るようにしてあげると水のあがりが良くなります。 チューリップは茎が腐りやすいので水は少なめにいけましょう。
今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
花工房 花チュール
・松
・スプレーマム
・チューリップ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月がテーマのブーケです ■お花の特徴、お手入れアドバイス 松は切り戻しをしたときに松やにがでます。手などにつくと落としにくいのでご注意ください。もし手についてしまった時はアルコール消毒やメイク落としで軽くこすって落としてください。 スプレーマムを水揚げするときは、はさみで切るよりも手で折って繊維が出るようにしてあげると水のあがりが良くなります。 チューリップは茎が腐りやすいので水は少なめにいけましょう。
今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
一草一花
・チューリップ
・スイトピー
・カスミソウ
・アイビー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 「リフレッシュブーケ」あけましておめでとうございます。今週は新年を迎えて気持ちがリフレッシュするようなブーケをお届けします。規制の多い日々はまだしばらく続きそうですが、お花に触れることが日々の元気に、そして暮らしの中の小さな幸せのひとつになればと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
■お花の特徴、お手入れアドバイス 今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「チューリップ」チューリップは寒暖の差・明暗の差を感じ取って、開いたり閉じたりを繰り返しながらぐんぐんと伸びていきます。長さの調整をお願いします。
「スイトピー」スイトピーは下の花から咲き進みます。終わった花がらはそっと取り除いてください。個体差があり、写真よりもっと濃いピンク色でのお届けもあります。
「カスミソウ」お届けの際、箱の中で細い枝が絡んだり折れてしまっているかもしれません。多めに入れてありますのでご了承ください。
「アイビー」とても小さな葉は乾燥しやすいので、気になる場合は先に取り除いてください。葉のつけ根辺りから発根します、長くお楽しみください。
一草一花
・チューリップ
・スイトピー
・カスミソウ
・アイビー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 「リフレッシュブーケ」あけましておめでとうございます。今週は新年を迎えて気持ちがリフレッシュするようなブーケをお届けします。規制の多い日々はまだしばらく続きそうですが、お花に触れることが日々の元気に、そして暮らしの中の小さな幸せのひとつになればと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
■お花の特徴、お手入れアドバイス 今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。
「チューリップ」チューリップは寒暖の差・明暗の差を感じ取って、開いたり閉じたりを繰り返しながらぐんぐんと伸びていきます。長さの調整をお願いします。
「スイトピー」スイトピーは下の花から咲き進みます。終わった花がらはそっと取り除いてください。個体差があり、写真よりもっと濃いピンク色でのお届けもあります。
「カスミソウ」お届けの際、箱の中で細い枝が絡んだり折れてしまっているかもしれません。多めに入れてありますのでご了承ください。
「アイビー」とても小さな葉は乾燥しやすいので、気になる場合は先に取り除いてください。葉のつけ根辺りから発根します、長くお楽しみください。
フラワーショップ ル・クール 本店
・ピンポンマム
・スイートピー
・ガーベラ
・マルバルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 【迎春】
■お花の特徴、お手入れアドバイス 活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。 輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。 配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。 ピンポンマムは葉が水に浸かってしまうと腐ってしまうので、 水に浸かる部分は取り除きましょう。 スイートピーは比較的持ちの良い花です。花びらが薄く繊細なので、 エアコンの風などが当たる場所に置くのは避けましょう。 茎も硬く、腐りづらいので、水替えを多少サボってもヌルヌルすることも少ないです。 ガーベラは飾る前にビニールキャップを外してください。 キャップの下の方をつまんで下にひっぱると綺麗に外せます。 茎が腐りやすいので、浅水で活けてください。 マルバルスカスは非常に長持ちをする葉ものです。 葉の光沢が曇っていたら濡れた布やティッシュなどで拭いてあげると光沢が戻ります。 お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、 飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。
アトリエ レーヴ
・葉牡丹
・カスミソウ
・スプレーカーネーション
・千両
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月の癒しブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 葉牡丹の花言葉は祝福です。新年のスタートにピッタリな葉牡丹でお正月の花飾りを。 スプレーカーネーションが硬く閉じた状態の場合、しばらくすると咲いてきます。花びらが柔らかくなったら優しく手で開いてあげてもいいです。
アペルティオー・フローリス
・デンファレ
・カスミソウ
・ゴットセフィアナ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い おめでたい雰囲気 ■お花の特徴、お手入れアドバイス お花の説明書と栄養剤は、箱の背面に入れたチラシの間に挟んでおりますのでご確認ください。 【デンファレ】 このデンファレは海外から輸入のお花です。比較的、花もちが良い、蘭の種類で熱帯性の交配種です。そのため低温が苦手で、冷たい風が直に当たるような場所にはおかないで下さい。 水分量が多いため、花弁が傷つきやすいです。そういうお花をお届け前に全て取ってしまうと、ボリュームが減ってしまう為、そのまま入れております。もしその具合のお花が気になる方は、花をやさしくもぎってください。下のお花から段々花弁が透けていって枯れていくので、枯れたら摘んであげると上のお花に水があがり長持ちします。 たくさんお花がついており、箱に入らない根本部分のお花は当店にて切り落としておりますが、出来る限り残しているので、人によっては折れてしまっている場合もございます。その時は、水を張ったガラスの皿や器などに入れて飾ると、南国情緒あふれる雰囲気になりますよ。寒い冬にあたたかな雰囲気が味わえます。お風呂などに浮かべてもいいかもしれません。折れてしまったお花をそのまま置いておくだけでも可愛いですが、やはりお水がないので、くしゃっと萎れてしまいます。そのまま乾かすドライフラワーにはむきません。シリカゲル乾燥でしたら、まだドライフラワーにすることが出来ます。 【カスミソウ】お花が開いた状態でドライフラワーにすると、とても可愛いです。ぽんぽんと咲かせた状態でドライにしたい方は開かせてから乾かすといいでしょう。生花の状態ですと少し香りが強めですが、ドライフラワーになればさほど気になりません。 綺麗な白のドライにしたい場合、綺麗で健康な状態で干しておかないと白いのカスミソウにはなりません。十分に生花の状態から楽しんでから干すと全体的にお花が茶色っぽくなります。 【ゴッドセフィアナ】緑色の葉に白い斑点がついたドラセナの仲間の葉です。アレンジメントのカバーグリーンやブーケ制作にも役立つ葉です。水に入れておいて根が出てきた場合、挿し木できる可能性がございます。葉が落ちるのでドライフラワーにはむきません。 【飾り方のコツ】 デンファレの合間にカスミソウを挟み込み(二つを合体させるイメージ)、ボリュームを出したい後ろか前にゴットを入れてみてください。
アペルティオー・フローリス
・デンファレ
・カスミソウ
・センリョウ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い おめでたい雰囲気 ■お花の特徴、お手入れアドバイス お花の説明書と栄養剤は、箱の背面に入れたチラシの間に挟んでおりますのでご確認ください。 【デンファレ】 このデンファレは海外から輸入のお花です。比較的、花もちが良い、蘭の種類で熱帯性の交配種です。そのため低温が苦手で、冷たい風が直に当たるような場所にはおかないで下さい。 水分量が多いため、花弁が傷つきやすいです。そういうお花をお届け前に全て取ってしまうと、ボリュームが減ってしまう為、そのまま入れております。もしその具合のお花が気になる方は、花をやさしくもぎってください。下のお花から段々花弁が透けていって枯れていくので、枯れたら摘んであげると上のお花に水があがり長持ちします。 たくさんお花がついており、箱に入らない根本部分のお花は当店にて切り落としておりますが、出来る限り残しているので、人によっては折れてしまっている場合もございます。その時は、水を張ったガラスの皿や器などに入れて飾ると、南国情緒あふれる雰囲気になりますよ。寒い冬にあたたかな雰囲気が味わえます。お風呂などに浮かべてもいいかもしれません。折れてしまったお花をそのまま置いておくだけでも可愛いですが、やはりお水がないので、くしゃっと萎れてしまいます。そのまま乾かすドライフラワーにはむきません。シリカゲル乾燥でしたら、まだドライフラワーにすることが出来ます。 【カスミソウ】お花が開いた状態でドライフラワーにすると、とても可愛いです。ぽんぽんと咲かせた状態でドライにしたい方は開かせてから乾かすといいでしょう。生花の状態ですと少し香りが強めですが、ドライフラワーになればさほど気になりません。 綺麗な白のドライにしたい場合、綺麗で健康な状態で干しておかないと白いのカスミソウにはなりません。十分に生花の状態から楽しんでから干すと全体的にお花が茶色っぽくなります。 【センリョウ】 大きな葉に赤の実が華やかなセンリョウは、正月の縁起物として人気の高い植物です。黄色もありますが、今回は赤色です。
【飾り方のコツ】 デンファレの合間にカスミソウを挟み込み(二つを合体させるイメージ)、を出したい後ろか前にセンリョウを入れてみてください。
Rose Factory.net
・カーネーション
・デンファレ
・スイートピー
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
シンプルなアレンジ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
風遊花
・ラナンキュラス
・ハボタン
・ブプレリウム
・アプライト
・ズバイ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月風ミニブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス あけましておめでとうございます。 明るいお花達を集めて、新年を彩るお正月風ミニブーケにしました! 丸くて可愛いラナンキュラス、お正月感がある葉牡丹、ふわっと優雅なブプレ、さらにゴールドのアプライトで豪華に♪ 1本入っている枝はズバイといいます。剪定された梅の枝のことで、残念ながらつぼみは咲きませんが、お正月飾りによく使われる縁起物です。 大変な時期ですが、このミニブーケで少しでもお客様の気持ちが明るくなりますように。
*葉牡丹は、成長が進むと下の葉から黄色くなってきます。気になる場合はそっと取ってあげてください。
肆矢花き
・ガーベラ
・ストック
・スプレーカーネーション
・カスミ草
・花麦
・姫南天
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 明けましておめでとうございます。 2021年1回目のブーケは赤色が目を引くガーベラのブーケです! ■お花の特徴、お手入れアドバイス お正月らしい姫南天を添えて、フラワーアレンジメントで人気の花麦を使用しました♪ カスミ草をふんわり飾って上げてあげると可愛く見えます!
ストック・スプレーカーネーションの色味は届いてからのお楽しみです♪
配送中傷つかない為にガーベラにはキャップを付けています 飾る際はキャップを優しく外してください。
また来週♪ Bon week-end!
marya
・ピンポンマム
・バラ
・ナンテン
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お花とともに、幸せ多き年になりますように。
■お花の特徴、お手入れアドバイス バラは豪華ですが、花弁に当たると黒く傷みやすいお花です。保護のためもありますが、傷みが気になる場合は外側の花弁をそっと外してあげてください。 菊は長持ちするお花です。刃物を嫌うところがあるので、手折りしてあげると、給水面積も増えますし、オススメです。 南天は、難を転じて福きたる という縁起の良い木です。 そんな思いを込めて南天の葉を一緒に束ねました
marya
・スプレーマム
・バラ
・ナンテンの葉
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お花とともに、幸せ多き年になりますように。
■お花の特徴、お手入れアドバイス バラは豪華ですが、花弁に当たると黒く傷みやすいお花です。保護のためもありますが、傷みが気になる場合は外側の花弁をそっと外してあげてください。 菊は長持ちするお花です。刃物を嫌うところがあるので、手折りしてあげると、給水面積も増えますし、オススメです。 南天は、難を転じて福きたる という縁起の良い木です。 そんな思いを込めて南天の葉を一緒に束ねました
清水花店
・カーネーション
・ユーカリ
・スイートピー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い かすみカーネーションのブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 水切りを毎日して花瓶を綺麗に保って下さい。 スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。
花屋かずろう王国
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・葉牡丹
コメント
新年あけましておめでとうございます。 本年もお花の素晴らしさを十分にお伝えできるよう 精一杯させていただきます。 どうぞよろしくお願いします! あなたさまにとって素晴らしい一年でありますように。かずろう
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月の雰囲気を残して春らしく束ねました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 箱の形状を考慮しまして、大きなお花を上に配置し組んでいます。 今回は大きなお花、葉ボタンを採用しましたが 生けていただく際に下にくるよう配置しますと 安定感が増していいと思います。
暖の少ない場所では本当によく持つチューリップ。 お花が終わってもそのまま花瓶に挿しておくと 葉は元気なままで、お花はドライになって シュールに美しい状態になります。*寒い場所に限ります。 一度お試しください。
きむらFLORIST
・カーネーション
・ウメ
・ハボタン
・ルスカス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 梅のズアイは梅の新しい枝になります。 花芽がついていますので咲くのを楽しみにしてください。 温度によって花がうまく咲かない場合もあります。なるべく暖かい部屋に置いてもらうと咲やすいです。
lala Flower
・バラ
・スイートピー
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月アレンジ ■お花の特徴、お手入れアドバイス あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 バラと松のアレンジで、新年を華やかにお祝いです。 バラの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。 スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。 また、甘い香りもお楽しみ下さい。
シミズガーデン
・トルコキキョウ
・ヒペリカム
・ガーベラ
・レモンリーフ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年明けたとゆうことでおめでたい今回はトリコキキョウの白とヒペリカムの赤で紅白を表現しております。
コロナウィルスが猛威を振るう中で少しでもお花をみて元気になってほしいというおもいで今回のブーケを作りました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス お花の管理をしやすい季節ですのでお水の汚れを意識していただき、水を変える際には1、2センチのところを水切りしていただくことでお花が長持ちします。 ぜひ一度試して頂けたら幸いです。 トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。 配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れますよ。 ガーベラはお届けの最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
花屋 花徳
・ウメ
・ヒペリカム
・スプレ-カーネーション
・菊
コメント
昨年は大変お世話になりました<(_ _)> 本年も✿どーぞよろしくお願いします♩ ■テーマ、アレンジに込めた想い ✿迎春花材のミニブーケ✿ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 実物をヒペリカムにすると、洋風迎春ブーケに早変わりです♪梅は上手いこと水が上がると咲きますよ♪ ヒペリカムは葉っぱが変色する場合がございますので、少し取り除いて頂ければ大丈夫です。
花屋 花徳
・キンギョソウ
・ヒペリカム
・梅
・スプレ-カーネーション
コメント
昨年は大変お世話になりました✿本年もどーぞよろしくお願いします♩ ■テーマ、アレンジに込めた想い ✿迎春花材のミニブーケ✿ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 実物をヒペリカムにすると、 グッと洋風迎春ミニブーケになりますね♪ ヒペリカムは葉っぱが変色する場合がございますので、少し取り除いて頂ければ大丈夫です。 梅はしっかり水が上がると咲きますよ✿
graciaーflowers
・千両
・カーネーション
・しだれ柳
・花麦
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 初春ブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス 千両はお正月の縁起物です。葉っぱが元気なく見える場合は、もう一度水揚げをお願いいたします。実は落ちやすいため、零れ落ちた実は楊枝などに挿して、飾りとしてお楽しみください。 花麦は、早春らしい素材です。葉先が少し黄色くなっている場合がございますので、気になられる場合は、ハサミで切ってお楽しみください。 しだれ柳は、芽がでます様に、との思い込めたこちらもお正月らしい素材です。テーピングしているままで、ご使用ください。
ベビー・ブレス
・チューリップ
・松
・カーネーション
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 迎春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 年始に華やかな赤色の色目で合わせました。 明るい一年になりますように。 チューリップは暖かいと花が開きやすく、寒いと花びらが閉じます。できるだけ涼しいお部屋に飾ってあげるとよいです。 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。
うみの木
・ダイアンサス
・スイトピー
・マトリカリア
・スプレーマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い あけましておめでとうございます。本年最初は優しいお正月をテーマに組ませていただきました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 寒くなってきましたが配送施設が暖かい場合がある為、開封後はしばらく深水にしていただきしばらく経ってから通常の水の量に戻してください。 マトリカリアの花がいろんな方向を向いていますがそれを生かして動きのある飾り方をしてください。また、小さすぎる花は咲ききらないので取り除いていただいても構いません。 スイトピーは最初からこういったニュアンスカラーの色味です。 下の方の花から萎れてきますので優しく取り除いてください。
フラワーケンズ 明石ビブレ店
・スプレーカーネーション
・千両
・緑
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 謹賀新年 ■お花の特徴、お手入れアドバイス *千両は、一度水が切れると、元に戻りません。 いける長さが決まれば、先端部を潰すか、 十字に切れ込みを入れて下さい。 輸送中の衝撃で、実落ちしているかもしれません。 これにつきましては、ご容赦いただきますようお願いいたします。
フラワーケンズ 明石ビブレ店
・スプレーカーネーション
・センリョウ
・小菊
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 謹賀新年 ■お花の特徴、お手入れアドバイス *千両は、一度水が切れると、元に戻りません。 いける長さが決まれば、先端部を潰すか、 十字に切れ込みを入れて下さい。 また、輸送中の衝撃等により、千両が実落ちしているまも しれません。その際はご容赦いただきますようお願いいたします。
フタバ園本店
・センリョウ
・松
・ラナンキュラス
・コギク
・アリウム・コワニー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月様にアレンジしました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス お正月には欠かせない松.千両 千両は水が下がりやすい為根元に生けて白いコーワニとラナンキュラスは埋もれない様に飛ばして生けてください。 千両は水が下がりやす為根元の方に生けてください。 赤の小菊と白のカラー紅白で縁起がよいです。
Flower Shop MiNa
・スプレーマム
・カーネーション
・スターチス
・金松かさ
コメント
■テーマは「迎春」 明けましておめでとうございます。今回は新年の幕開けに相応しいお花をお届けいたします。2021年も皆様が少しでもお花で癒され、笑顔いっぱい、幸せいっぱいでお過ごしいただけますように…☆彡
■お花の特徴、お手入れアドバイス 配送中の長旅でお花も疲れています。 お花が届いたら、出来るだけ早めにエコゼリーを洗い流し、綺麗なお水の中で茎を1cm程度切って 新鮮なお水に入れ、水揚げをしてください。 水揚げ後は、お気に入りの花瓶に飾ってください。
●スプレーマム 新春らしくピンクの八重咲きタイプをお届けします♪ スプレーマムは日本や中国原産の菊がアメリカへと渡り品種改良された種類で洋菊とも呼ばれます。 とても日持ちが良くお手入れも楽です♪ 水揚げの際はハサミで切るより、手で折った方が水揚げが良くなります。 手で折りにくい場合は、ハサミで軽く挟んだ状態でねじるように切ってみてくださいね。 茎についた小さな葉はきれいに摘み取ってあげると水が汚れにくく長持ちしますよ☆
●カーネーション(コマチ) 母の日のイメージが強いお花ですが、年中楽しめるお花です。 フリフリの花びらが可愛らしく、見た目のラブリーさとは違い、とても強いお花なので長く楽しんでいただけるはずです♪今回は迎春のテーマに合うよう、白とピンクの複色のタイプをお届けします☆
●スターチス 花瓶に活ける際は、茎の水に浸かる部分のぴらぴらは取り除いた方が、水が汚れにくくなり傷みにくいですよ。 とても日持ちの良いお花で、ドライフラワーにしても色の風合いや姿が変わらず長く楽しめることから、 「永遠に変わらない心」「途絶えない記憶」などの花言葉がついていることが多いです☆ 花瓶に飾って楽しんだ後は、ぜひドライフラワーにしてより長く楽しんでくださいね♪
●金松かさ 子供の頃や、大人になっても見つけるとついつい拾いたくなる松ぼっくりの金塗バージョン。 マツ科マツ属の植物が付ける球果と呼ばれる果実です。自然素材のため出来るだけ綺麗な形のものを選んでお届けしておりますが、お好みの形じゃなくてもかわいがってあげてくださいね。棒の部分を根本からカットして花瓶の傍にコロンと転ばせてもかわいいですよ♪
本年もよろしくお願い申し上げます。 Flower Shop MiNa スタッフ一同
小椋生花店
・スタンダードカーネーション
・スプレーカーネーション
・スプレーマム
・大王松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 本年もよろしくお願いいたし ■お花の特徴、お手入れアドバイス お花が到着しましたら早めに箱から取り出し、茎を少しカットして添付の延命剤を入れたお水に挿してください。今回はお正月らしいお花ということで赤い花や松、和風にマムなどを入れてお届けです。 長い緑の葉が大王松の葉です。あまりクセをつけることができないので、そのままスッと真っ直ぐに入れるのが良いかと思います。スプレーマムやスプレーカーネーションを先に入れて花留めにし、スタンダードカーネーションをいれ、大王松の葉をぴょんぴょんと挿してみてください。また、暖かいお部屋に飾るとどうしても暖房器具などによる乾燥でお花が長持ちしません。出来れば暖房器具などのないお部屋で楽しんでくださいね。さて、いよいよ2021年になりました。コロナめ不安な日々はまだまだ続きそうですが、皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈りしております。寒さも一段と厳しくなってまいります。くれぐれもお体に気をつけて。本年もブルーミーライフをご愛顧のほど何卒よろしくお願い致します
花SHOPふくもと
・バラ
・カスミソウ
・バラ
・スイートピー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 2021年のスタート!新年を迎えて〜 ■お花の特徴、お手入れアドバイス お花がお手元に届いたら、たっぷりのお水で水あげをしてください。
松は常緑樹で枯れないことからさ栄木とされとても縁起が 良いとされています。 バラやスイトピー!新年を寿ぎ明るく華やかに!
お水替えをこまめにして お楽しみください。
Y's flower
・チューリップ
・スイートピー
・アリアム
・スターチス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 春色キュートブーケです☺️ ■お花の特徴、お手入れアドバイス
スイートピーは下の花弁から萎れてくるので、下から摘み取って長く楽しんで下さい。 チューリップやコワニーはもともと、少し曲がってるものがあるので流れを生かして飾っても素敵です☺️ スターチスはドライフラーにしても楽しめますよ!
ますかわ花店
・チューリップ
・アイリス
・松
・千両
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春の装いブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは明るい方を向いて咲きますよ。 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。
ますかわ花店
・チューリップ
・ラナンキュラス
・スイトピー
・SPマム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春の装いブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは明るい方を向いて咲きますよ。 茎がしなって曲がり気になる方は、短めに切って、口の広い器に飾っても素敵です。 スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。
ハーベストガーデン
・カーネーション
・ヒペリカム
・ヒカゲor五葉松
・コットン
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春らしく明るく ■お花の特徴、お手入れアドバイス 比較的長持ちする花材でご準備しました。 コットンはドライになっています。
アンジェラ
・チューリップ
・スイートピー
・シネンシス
・ドラセナ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス チューリップは、浅水が好きですから花瓶のお水は、2~3㎝で大丈夫です。 茶色変色した花びらは、取り除いてお使い下さい。 スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。 花瓶のお水は、こまめに替えて下さい。
みやきた花店
・スプレーカーネーション
・枝若松
・小菊
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月アレンジ ■お花の特徴、お手入れアドバイス スプレーカーネーションが硬く閉じた状態の場合、しばらくすると咲いてきます。花びらが柔らかくなったら優しく手で開いてあげてもいいです。
フラワーマーケット 花由
・松
・センリョウ
・スプレーカーネーション
・銀柳
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月の伝統花材、松と千両、銀柳にナデシコのように可憐なソネット系スプレーカーネーションをプラスしました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス どれも強い花材ですが、千両の実は輸送中の振動でとれる場合があります。落下防止のためには実の部分に霧吹きで湿度を上げるとよいでしょう。 松ヤニのべたつきが手に着いた場合はクレンジングオイルで落とすのがおススメです。
二宮美桃園
・ピンポンマム
・松
・千両
・スイートピー
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い アソート正月花ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス ピンポンマムもしくは珍しいスプレーキクをメインにいたしました! あとは、春を呼ぶ花を1種類いれております。 松と千両の縁起物で新年をより良くしてあげてください。(輸送の関係で、千両の身が落ちたり、スイートピーのにズレが起こるかもしれません。新年ということでボリューム良くお作りしております。よろしくお願い申し上げます。) スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。
Fleur松山
・マム
・デンファレ
・セダム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 謹賀新年? ■お花の特徴、お手入れアドバイス マムは「菊を飾ると福が来る」と言われるほど、縁起の良いお花として有名です。高貴なお花の1つでもあります。 マムは邪気を払う力があると信じられていて、長寿を願うお花の1つなのです。そして「高貴・生命力」などの新年にぴったりな花言葉も持っています。 マムは他のお花よりも、比較的に長持ちしてくれます。 縁起の良いお花で、長くきれいな姿を楽しんでいただけたらと思います。
ブーケ・ブーケ
・キク
・アイリス
・グリーン
・水引
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年こそは明るく落ち着いた年になりますように! ■お花の特徴、お手入れアドバイス キクが2種、グリーンが2種の中から各1種ずつになります。 ピンポンピュアグリーンの方には少しグリーンが強い為水引の赤か金が1本入ります。 アイリスが蕾の方は暖かいお部屋でこまめに水切りをして下さい。じきに咲いてくると思います。
TECAPO
・マム
・スターチス
・ユーカリor松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月ブーケ!
■お花の特徴、お手入れアドバイス こまめにお水をかえて、涼しいところに飾ると長持ちする花材です!
FLORIST花灯り
・ラナンキュラス
・リューココリーネ
・美女撫子
・宿根スイートピー
・ソリダコ
・ブプレリューム
・アスチルベ
・オキシペタラム
コメント
✿新春2021年第1回目のお届けは『春の花取り混ぜお楽しみBOX』✿
✿✿✿新年早くも1週間が過ぎ 首都圏の緊急事態発動等 暗いニュースばかりですので お花の力を借りて 厳しい寒さの先に待つ暖かく明るい季節を先取りでお届け致します✿✿✿ どの取り合わせでどのお花や色が届くかは箱を開けてのお楽しみです。
今週お届けするお花のほとんどが加温ハウスや無加温ハウス等この季節の外気温を受ける事無く育ちお花を咲かせています。 特に今回の爆弾寒気の影響で福岡県の市街地でも氷点下を記録するなどの低温になっています。 箱から出した際に寒さで萎れてる可能性が”0”ではありません 誠に申し訳ありませんが なるだけ早くポストから助け出して頂き 暖かいお部屋に入れてあげて下さい。 もし萎れている場合は一度お花全体を新聞紙で切り口を省いた上を傘の様にクルクル巻いた後に お花の首下まで浸かる様な深さの ぬるま湯で30分から1時間程 水揚げをして頂き しっかり水揚げをした後栄養剤を入れた花瓶に活けて下さい。 花瓶に活ける際に傷んでる花弁や葉は取り省いて下さい。
それでも回復見込みがない場合は 今回は申し訳ありませんが再送依頼をお願い致します。
大福生花店
・スターチス
・スプレーカーネーション
・スプレーマム
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 松とスプレーカーネーションの赤色で、お正月を表現してみました。 和風な、ブーケに仕上げました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス 水切りをしてください。 スプレーカーネーションが硬く閉じた状態の場合、しばらくすると咲いてきます。花びらが柔らかくなったら優しく手で開いてあげてもいいです。
フラワーショップ花想
・カーネーション
・スプレーマム
・スターチス
・ソリダコorユーカリ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月のミニブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 新年明けましておめでとうございます☆ カーネーションは、茎が折れやすいのでお手入れの際は気をつけてください。 スプレーマムは、水に浸かる部分の茎はキレイに取りましょう。茎の小さい葉っぱも、付いたままだと水の中で腐り、水を汚す原因になりますので注意してください。 萎れた葉も取ってあげて下さい。
アトリエ ブリクシー
・菊
・スターチス
・アカメヤナギ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 暖かな色味の華やかお正月アレンジ!
■お花の特徴、お手入れアドバイス 菊は、ピンクのポン咲または、赤紫のスパイダー咲のいずれかになります。どちらも高級感のあるマムです。 お水は花瓶半分弱、少なめで大丈夫です。 アカメヤナギとスターチスはそのままドライになるので、しばらく生花で楽しんだ後はドライフラワーとして楽しんでもいいですね。
ハートフルフラワー キャンドルズ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スカビオサ
・かすみ草
・若松
コメント
?テーマ 新春開運 お正月ブーケ! ?お花のお手入れアドバイス ガーベラはお花が下がらないようにワイヤーをかけていますので、そのままお飾りください。毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
フローリストリバティ
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・ゴットセフィアーナ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春チューリップブーケ 黄色のチューリップをメインに、元気が出るような組み合わせにしました。
■お花の特徴、お手入れアドバイス 花瓶には少なめの水を入れて活けて下さい。ただしチューリップはとても水をよく吸う花なので、水が少なくなりすぎないようにしてください。
有限会社フローリスト花章
・センリョウ
・カーネーション
・ナノハナ
・アネモネ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 千両がポイント新春ブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス 春の到来を感じていただくために花菜も入れてみました、千両の元気がなくなるときは葉が先に元気がなくなりますので、そこをよく注意していただきすぐに1センチ位水切りをお願いします、他の花も茎と花びらを優しく触れてお花の状態をこまめにチェックしていただくと長くお楽しみいただけます<(_ _)>
有限会社フローリスト花章
・アランダ
・カーネーション
・ミスカンサス
・チューリップ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新春と春を感じる スプリングブーケ ■お花の特徴、お手入れアドバイス アランダとチューリップで春らしさを出してみました、チューリップは暖かいところに置くとすぐに咲いてしまいますが涼しいところに置けばまた花びらを閉じてくれます、ミスカンサスは指やボールペンにやさしく巻きつけてクルクルのクセを付けるとまた違った表情を見せてくれます。
花えん
・スイートピー
・てまりそう
・スプレーマム
・ミスカンサス
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
今週はお正月らしく和モダンな雰囲気でブーケをお届けいたします
■お花の特徴、お手入れアドバイス
和モダンを演出するグリーンはてまりそうです。 他のお花と同じ高さで活けるよりは、低めに使うと立体感がでます。
スイートピーやガーベラは目立つようにかわいらしくアレンジしてみてくださいね。
スプレーマムはスイートピーやガーベラに合うように色合わせを変えてお入れしております。色合いがお好みでなければ小分けにして活けていただけるとありがたいです。
ミスカンサスやお飾りの枝ものは横や上にはみ出して動きをつけて楽しんでいただけると嬉しいです。
今週もありがとうございます。 大分市 わさだタウン裏通り 花えん 〜hanaen〜
花結び
・デンファレ
・スイートピー
・松
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月 ■お花の特徴、お手入れアドバイス スイートピーは吸い上げですので、水が黄色になります。こまめな水替えをお願いしてます。 デンファレは下のお花から枯れていくので、枯れたら摘んであげると上のお花に水があがり長持ちします!
有限会社カシワ花の店
・松
・カーネーション
・スプレーマム
・柳
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 〜迎春〜明るい一年を祈って ■お花の特徴、お手入れアドバイス 枝松、銀柳でお正月らしく❤︎ 真っ赤なカーネーションとグリーンのスプレーマムで華やかさを❤︎ 枝松は天然ものですので、中には茶色くなっていたり、枝先が折れている場合もありますが、人間で言うところの枝毛や白髪のようなものです、気になる方は抜いていただいても大丈夫です★また、松ヤニが手に付きますので気になる方はグローブをはめてお取り扱い下さい。 カーネーションはぬめりやすいので、水替えのだびに切り戻すことで長持ちします。
花曜日 国分店
・ワカマツ
・スプレーカーネーション
・スイートピー
・ガーベラ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い お正月~春に向けて・・ ■お花の特徴、お手入れアドバイス スイートピーは下の方のお花から、萎れていくお花です。 色が透けてきたお花は優しく摘み取ってあげましょう。 ガーベラなど、茎にうぶ毛のあるお花は水浅めです。
Votrefleur
・カーネーション
・宿根スィートピー
・サクラコマチ
・ソリダスター
・ルスカス
・*()内は代表的な花言葉です。
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い @新年のスタートを切ろう 新しい年の最初のお花は希望のある道を照らすような黄色や橙色系でまとめて運気が上がりそうな花で束ねました。 ■お花の特徴、お手入れアドバイス @「カーネーション」は黄色やオレンジなど暖色系を使って今年は希望ある明るい年にしたい気持ちで入れました。蕾がまだ固いものもあるかと思いますが栄養剤を使いゆっくりと咲く姿をお楽しみに下さい。 水上りは良いので水切りして特徴的なお花メインとして前面に生けるといいですよ。 見本の写真は咲いたものを使っておりますが咲き方にばらつきがあり咲き始めのものも入っております。 咲き進む姿をお楽しみいただければと思います。ご了承下さい。 @「宿根スィートピー」は通常よく見るスィートピーとは違って小ぶりで丸くなったフォルムや少しうつむいた姿がとても愛らしいですね。触った感じも少し硬く日持ちも良いです。 水上りは良いので水切りして水揚げして下さい。お花は下から悪くなりますので悪くなったら取り除くようにして下さい。 @「サクラコマチ」はお花屋さんでは「シレネ」とも言います。桜に似た淡いピンクの花弁が特徴的で可愛らしいです。なぜか茎の途中にベタベタとする部分がありますがそれはその植物本来の性質です。 生け方はお花とお花の間に入れたり後方に入れて前面のお花の引き立て役にしたりします。 悪くなったお花はハサミ等で切り取るようにして下さい。 @「ソリダスター」は小さな黄色お花がたくさんついたとても愛らしいお花ですね。 咲く前は全体的に黄緑色でふわっとしてます。大きなメインのお花にに添えるように生けてみて下さい。 @「ルスカス」は深い緑の葉がブーケを引き締めてくれる効果があります。 葉の裏に突起がありますそこにお花が付いていました。 水揚げは水切りでとても長持ちしますので水はきれいな状態を保ってください。 @花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。 水替えは毎日こまめに行いましょう。 @飾り方はInstagramやFacebookの投稿動画をご参考下さい。 @こまめな水換えと水切をして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。 @今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。 いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m
nono
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・千両の葉
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い
年新た
■お花の特徴、お手入れアドバイス
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 。
ガーベラは配送中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。 その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。 また、ガーベラの茎は腐りやすいため、深水ではなく茎が2~3㎝水に浸かるくらいにするとお花が長持ちします。
スターチスはドライフラワーにしても楽しめます。
スプレーカーネーションの色は着いてからのお楽しみです。蕾がある場合、手で優しくもみほぐすように、咲くお手伝いをしてあげで下さい。
千両の葉は、緑〜薄緑とあります。色の変化も楽しんで頂けると幸いです。
お花たちは皆様のところに届くまで長旅をしております。早めに箱から出し、水切りをして飾ってあげて下さい。 お花で皆様の気持ちが少しでも癒されますように。
Mauves
・カーネーション(色MIX)
・テマリソウ
・ソリダスター
・タチヒカゲ
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い ★迎春 ■お花の特徴、お手入れアドバイス
★明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します! ★カーネーションは今から咲きだすツボミを選びました〜もしかすると咲き出している子もあると思いますが、お花の変化の様子も楽しんでいただけたらと思います。色はMIXでご用意してありますので何色が届くかはお楽しみに〜♪ ★てまり草はグリーンが可愛らしくフサフサとした見た目が個性的なナデシコの仲間です。 ★ソリダスターは黄色のツブツブがツボミです。小さーい花が咲き出しますよ! ★タチヒカゲはニョロニョロと見た目が個性的なグリーンです。茎下にヒゲの様に出ているのは根っこです。また、茎が茶色くなっているのは土に埋まっていた部分の様ですので傷みでないようです。 ★お花たちは、みな様の所へ寒い中長旅をして届きます。茎のゼリーを洗いゴムを外し水切りした後、新鮮な水に栄養剤を入れてお飾りくださいね♪
草花屋ふれあい
・スプレーマム
・ガーベラ
・ブプレリウム
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い 新年のお花 今年もどうぞ宜しくお願い致します ■お花の特徴、お手入れアドバイス ガーベラ お花が下向きになっている場合は、包装紙で茎から お花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに 固定しながら水上げをしてあげると元気になります。 スプレーマム マムの花弁が手前から茶色く変色した場合は、花弁を取り除いてあげてください。
花の店 はなはな
・ヒペリカム
・松
・カーネーション
コメント
■テーマ、アレンジに込めた想い あけおめ!!の気持ちを込め今年も喜ばれるお花をお届けします ■お花の特徴、お手入れアドバイス 遅ればせながら、明けましておめでとうございます 新年ポイお花をお届けしたくて! ヒペリカムで赤実を添え、カーネションで黄色を入れました 新年の実物では千両や南天をよく使いますが、輸送には不向き ポロポロ落ちてしまうので、ヒペリカムをチョイスしました 最近では色持ちもいいヒペリカムを正月花に使うお花屋さんもあるんですよ そして正月枝物の代表選手、松を一枝添え 新年気分アリアリでしょ!! みんな長持ちするお花なのでお水さえしかっり入っていれば大丈夫!! 今年もよろしくお願いします。