プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識

【bloomee 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2022年10月7日号

こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週10月5日〜10月9日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

2022年10月07日
ブルーミー(bloomee) 編集部

池川"FLOWER”生花店

  ・リンドウ
・ケイトウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ケイトウとリンドウのアレンジ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

根本を水の中で切って切り口を新鮮にしてください
   

花成

  ・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
シックなグリーンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ナチュラルなカラーで仕上げました。

   

花成

  ・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
シックなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ナチュラルなカラーで仕上げました。

   

フローリスト凛花

  ・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・アイビー
 

コメント

・トルコキキョウ
純白のトルコキキョウをお入れしてます!
花びらが蒸れやすいので風通し良くしてあげてください。
・スプレーカーネーション
水に浸かる茎はぬめりやすいので水替えの際は茎も洗って清潔に保ってください。
蕾が咲くのをお楽しみください。
・アイビー
長く楽しめるツル状のグリーンです。花が終わった後も水に浸けておくと根が出てきますので、土に植え替えて楽しむ事も出来ます。

お花が届きましたら、しっかりと水あげをすることがお花を長持ちさせるコツです。
茎を斜め鋭角に水切りをしてフラワーキープ剤で栄養を補給してあげてください。お花も喜び元気に長持ちします。
毎日の水替えと切り戻しでお花が長持ちしますので、おうち時間をほっこりできるように心を込めて束ねました(^o^)
今後ともよろしくお願い致します!


   

花善

  ・リンドウ
・ハイブリットチース
・ソネット
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のこっくりピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週はこっくりとした濃いめピンクのブーケです。秋の代表的なお花リンドウにソネットとハイブリットチースを合わせました。秋らしいこっくりとした濃いめのピンクをお楽しみください♪

   

ハグフラワーズ

  ・ガーベラ
・ハイブリットスターチス
・キイチゴ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ガーベラは、腐りやすいので浅めの水で飾ください。
ガーベラに保護のためにフィルムを付けております。
飾る際はフィルムをお取りください。
ハイブリッドスターチスはドライフラワーになります。
   

フローリスト自由花

  ・ストック
・スターチス
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ストックとスターチスのかわいいブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに茎を切り、お水を取り替えてあげて下さい。
ストックは色違いもあります。
かわいいお花と香りを楽しんで下さいね。

   

株式会社 ナカイフローリスト

  ・ひまわり
・ケイトウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
暖色ブーケ♪

今回は、暖か味を感じるような色合いのブーケです。ケイトウの形や質感がとっても変わっていますよね!お花から癒しをうけとってくださいね!花瓶の中のお水はこまめに取り替えていただくことをオススメします。その際に、根元を少しづつ切っていくとお花も長持ちしますよ!


   

荒木生花店

  ・ガーベラ
・リュウカデンドロン
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラが主役の秋ブーケ

ガーベラ
リュウカデンドロン
ミスカンサス


   

軸花

  ・ケイトウ
・カスミ草
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
エレガントブーケ♪

■赤い花には、愛情や情熱などのイメージがあり、感謝や好きという気持ちをストレートに表現する意味などもあります。




   

バルーンフラワー

  ・ワレモコウ
・トルコキキョウ
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じるブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水をこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

バルーンフラワー

  ・ワレモコウ
・スプレー菊
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じるブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水をこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

花工房パルテール

  ・ヒペリカム
・オンシジューム
・フェイジョア
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

オンシジュームは、下の方のお花から萎れてくるお花です。萎れてにたお花は、摘み取っていくと、長く楽しんでいただけます。

   

花工房パルテール

  ・マリーゴールド
・ヒペリカム
・フェイジョア
 

コメント

■ お花のテーマ
香りの良いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

アフリカンタイプの手毬のようなマリーゴールドをお入れしました。香りよく楽しんでいただけます。
   

無店舗花屋ルココン

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
浄化のホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

白のリンドウをメインに、
浄化を感じる白い花の組み合わせのブーケです。

リンドウはダメになった花から
摘み取って下さい。

カーネーションは蕾がちなものもありますが、
徐々に開いてきます。
茎は滑りやすいので、水替えの度洗ってあげて下さい。

利休草は爽やかな雰囲気です。
水に浸かる部分は取り除いた方が腐りにくいでしゎう。


   

フラワー&グリーンマルソー

  ・カーネーション
・トウガラシ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
オータムレッドブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

観賞用トウガラシをお届けいたします。
萎れてきましたらドライフラワー花材としても面白いトウガラシ。
お楽しみください。

葉物のルスカスは何ヶ月も楽しめる葉です。
実は葉の真ん中から小さな白い花が咲きます。

お楽しみくださいませ。
   

フラワー&グリーンマルソー

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
オータムレッドブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

葉物のルスカスは何ヶ月も楽しめる葉です。
実は葉の真ん中から小さな白い花が咲きます。
お楽しみくださいませ。


   

フラワー&グリーンマルソー

  ・アンスリウム
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
オータムレッドブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長持ちするアンスリウムをお届けします。

また、葉物のルスカスは何ヶ月も楽しめる葉です。
実は葉の真ん中から小さな白い花が咲きます。
お楽しみくださいませ。

   

有限会社花升園 船岡店

  ・スプレーカーネーション
・スターチス
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンクでまとめました。
管理の難しい花はとくにありません。
水の状態には注意して汚れたら取り換えてあげてください。
代えるときに時に少しでいいので茎を切ってあげると水が上がりやすくなります。


   

bloomee

  ・バラ
・ネイティブフラワー
・アカシア
 

コメント

■ お花のテーマ
上品なミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラ・アカシア・リューカデンドロのプルモサスはドライフラワーにお勧めです。


   

フロリコル

  ・モカラ
・ハイブリッドチース
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
秋色ピンクのブーケです

包装上、モカラの花びらが折れていて気になる様なら花びらの根元から優しく切り離して下さい

ハイブリッドチースは、ドライになります


   

花蔵

  ・ガーベラ
・スターチス
・クラスペディア
 

コメント

■ お花のテーマ
ハピネスイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はガーベラをメインにポップで元気がでるような美しいブーケに仕上げました。
茎のやわらかいガーベラは浅水で行けるのがオススメです!
ガーベラは首が曲がっていることがございますが個体差の為、品質には問題ございません。
まだ気温が高い日もあるので、小まめな水替えをお願いします。
その時に茎を少し切ってぬめりを洗い流してあげると長持ちしますよ!
スターチスとクラスペディアはドライフラワーとしても楽しめますよ!
まだ暑い日が続くので高温・直射日光を避けて、涼しいところでお楽しみください!


   

花悠

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ガーベラ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋色の花束です。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤トンボをイメージして
作りました。此からは
夕焼けもまた綺麗な時期ですね。
   

Flower Factory OTA4

  ・リンドウ
・ソラナムパンプキン
・染雪柳
 

コメント

■ お花のテーマ
マジカルナイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ちょっと不思議な夜の旅につれて行ってくれるようなブーケをお届けします!

今回お届けするソラナムパンプキンは、かぼちゃのような見た目が特徴の品種です。緑や薄いオレンジ色の実はオレンジ色になる変化の過程の色ですが、個体差がありますので、ご了承ください。


   

ffHK花亀

  ・カーネーション
・センニチコウ
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
優しいオレンジのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
真夏のようなビビッドなオレンジも素敵だけど、淡い優しいトーンのオレンジも可愛い人気のお色です。
オレンジのカーネーションには、「純粋な愛」や「清らかな慕情」、「あなたを愛します」という花言葉があります。プレゼントにも喜ばれそうですね!

   

FS花いちもんめ宇都宮

  ・スプレーカーネーション
・リンドウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

とてもとても花の大きなピンク色のリンドウ ピンクラブをメインに、スプレーカーネーションを合わせたら可愛らしいピンクグラデーションの秋ブーケになりました。添えたルスカスでボリュームUP♪ とても丈夫な葉物ですが、ドライフラワーにしても面白い表情を見せてくれるので、ぜひお試しください。
ずいぶん涼しくなって来ましたが、夏の疲れも出始める頃ですね。秋の青空に映える様なピンク色のブーケを飾って、元気な週末をお過ごしください。
   

floral studio FUGA

  ・モカラ
・ハイブリッドスターチス
・ティーツリー
 

コメント

■ お花のテーマ
艶やかピンクのミニブーケ

明るく艶やかなピンクの『モカラ』をメインにピンク系でまとめました。
適度に水替えと切り戻しをして花瓶の中を清潔にして飾ってください。

   

Cuddly cafe

  ・ガーベラ
・コギク
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
〜秋の気配〜

暑さも落ち着き10月に入りました。これから紅葉がきれいなきせつがやってきます。

ひと足お先に、オレンジ色のかわいいガーベラで秋を先取りしてみましょう。

お手元にブーケが届きましたら、茎の下部を斜めに1センチほど水揚げをしてあげてください。
お花が元気が無いと感じた時には、茎の全体の3分の2ほど
を水に漬けて2時間ほど置いて水揚げをしてあげてください。
お水を代える時や水揚げ時に、茎の下の部分のヌメりなどをよく洗って管理してあげると更に保ちが良くなります。
   

nagigreenworks

  ・リンドウ
・デンファレ
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋な感じ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

水は綺麗に保ってください!
   

ofg -healing

  ・クルクマ
・リンドウ
・カーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
オータムブーケ

リンドウ(竜胆)はリンドウ科リンドウ属の多年草で、日本原産の植物です。日本のほぼ全域に生息しています。秋口の野山に釣鐘型の花を咲かせます。リンドウ(竜胆)の色合いは青、水色、紫などの寒色が中心でしたが、最近は改良され、ピンクや白なども切り花として流通しています。

カーネーションは、ナデシコ科ナデシコ属の多年草。日本での別名にオランダナデシコ、ジャコウナデシコ(麝香撫子)、オランダセキチクなど多々あり。
色も多々あり日持ちも良く花屋ではスタンダード商品です。

クルクマは、熱帯アジア原産の球根植物。夏、花が少なくなる季節にピンクや紫、白やグリーン色の艶やかな花を咲かせます。花弁に見える部分は実は苞(ほう)で、1カ月以上も美しい色を楽しませてくれます。本当の花の部分は苞の下についていて、1週間くらいで咲き終わります。

今週も花のある暮らし
お楽しみ下さいませ。


   

フローリストナカムラ

  ・カーネーション
・リューカデンドロン
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
イエローブーケ

カーネーション「ゴールデンゲート」は優しいイエローです。「リューカデンドロン」はドライにもなるネイティブフラワーです。「ルスカス」は長く楽しめるグリーンです。


   

花の熊谷ノーエン

  ・ガーベラ
・シレネ
・グニーユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
パステルブケー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

黄色のガーベラをメインに、淡いピンクのシレネをとシルバーグリーンのグニーユーカリを合わせてみました。パステルカラーな感じにまとめ、可愛らしいブケーにしました。
   

Aalsmeer

  ・スプレーカーネーション
・リンドウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
White bouquet

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

 まだまだ暑さが続きます。
マメなお水換えをお願いします。
白い清楚な bouquetなので、可愛いコップに飾ってみたり。

   

アトリエ・フルール

  ・リンドウ
・スターチス
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
入荷したばかりの新鮮なお花を使用していますが、
温度変化により狭い箱の中ではさまざまなストレスを受けていると思います。
お花が届きましたら、水揚げ作業をお願いします。水の中で茎の先端を少しカットしそのまましばらく付けた後に延命剤の入ったお水に飾ってください。
しばらくするとお花は元気を取り戻します♬

今週のお花
リンドウ

花持ちが良く丈夫なお花です。
まだまだ蕾ですがこれから開花し、華やかになっていきます。暑さにより蒸れている葉がありましたらその部分を優しく外してください。

スターチスはカサカサと音がするほど
水分が少ないお花ですので、そのまま飾っていても簡単にドライフラワーになります。

グリーンのミスカンサスやワイヤープランツは花束に軽やかな動きをだしてくれますので楽しんでアレンジしてみてください!

今週も可愛いお花達に癒されてください。

   

フラワー和蘭花

  ・テマリソウ
・キキョウラン
・リンドウ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかなブーケ

今回は爽やかな色の組み合わせのブーケです。てまり草がかわいいのでポイントになるように飾って下さい


   

Aalsmeer ユーカリが丘店

  ・デンファレ
・トウガラシ
・ミューレンベルギア
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレのパープルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デンファレをメインにしたパープルブーケ
毎日の水換え切り戻しで花が長持ちします。
   

Aalsmeer モリシア店

  ・デンファレ
・ワレモコウ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のピンクブーケ

お花が届きましたら
すぐに箱から取り出していただきます。
綺麗な水を入れた花瓶を用意していただき、お花の下から1cm程切りすぐに用意した花瓶に活けてください。

又、水は毎日一回変えていただき、その都度茎を少しだけ切っていただくと良いです。

まだまだ暑いですが花を活けたまま氷を入れたりすると茎が傷んでしまいますので
冷蔵庫等で冷やした水で活けると茎焼けを起こしにくいです。

   

村上フラワー

  ・リンドウ
・ロシアンオリーブ
・トウガラシ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
リンドウ、ロシアンオリーブ、トウガラシをお楽しみください!

   

Aalsmeer ユニモ店

  ・デンファレ
・ドラセナ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デンファレは花もちが良いお花です。お楽しみください。

   

perfume

  ・バラ
・カーネーション
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク色のキュートなブーケ

かわいい色味でまとめました♪カスミソウを合わせてふんわり優しい雰囲気に。

   

HANATOSHI

  ・バラ
・センニチコウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のレッドローズブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 秋になり、また道端で綺麗に咲いているバラをよく見るようになりましたね。今週は秋らしい深い赤色のバラをメインにしました。
お届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
 

   

ル・シェルブリュー

  ・モカラ
・トルコキキョウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのお花とユーカリのブーケ

水切り無しで水揚げ出来ます。
管理に難しい花材は無いので、3日位で水替えと茎の切り戻しを行って下さい。


   

flower HyggE

  ・リンドウ
・センニチコウ
・木いちごの葉
 

コメント

■ お花のテーマ
青いリンドウをお楽しみ下さい

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏から秋にかけのお花もそろそろ終盤。
濃い靑のリンドウを楽しんで下さい。

今回のリンドウは咲かないタイプのリンドウです。
お花の形はあまり変わりません。

センニチコウはドライフラーとしても長く楽しめます。

リンドウ、木いちごの茎は長い間、お水につけているとヌメりやすいので、毎日水替えして下さい。

   

生活と花

  ・ガーベラ
・バラ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
キュートなピンクのブーケ*

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ピンク色で可愛らしくまとめました。
ガーベラの茎は柔らかく傷みやすいです。
しっかりとお水上げが済んだ後、花器のお水は少なめにして下さい。
花弁を守っているビニールは外して飾ってくださいませ。

いつもありがとうございます*

   

BISTARAI BISTARAI

  ・バラ
・ヒペリカム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ミニブーケ サムライ


夏から秋への変り目で、体が追いつかないこともありますがいかがお過ごしでしょうか!?

今日のメインのバラは『サムライ』

サムライと言えば、今年、ショパンコンクールで日本人の最高位で受賞した、反田恭平さんを思い浮かべます。
反田恭平さんは、体幹を鍛え、オーケストラの金管楽器やティンパニーに負けない音量を出せるようになったといわれます。

皆様にも周りに負けないパワーをお届けしたいと思います。

-----
オンラインショップはこちら
http://bistarai-bistarai.com
-----

大切な方へ、アーティスト達が心を込めて制作したお花を贈りませんか。

2014年4月、東京・南青山にオープンした「BISTARAI BISTARAI」。
花を通じたウェルフェアトレードを提唱する日本初のフラワーショップとして、こころやからだに障害のあるアーティストたちが”ゆっくり”と丁寧に花束・アレンジメントを創作しています。


   

フラワーギャラリー スローダンス

  ・リンドウ
・スプレーマム
・ミューレンベルギア
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じるナチュラルブーケ

リンドウの花が茶色に変色してしまう場合もあります。その場合はそっと取って飾って下さい。
   

back to Nature

  ・カーネーション
・千日紅
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

届きましたら直ぐに水切りして、清潔な器に生けてください。
毎日に水替えの時には茎も洗い綺麗にしてください。



   

フラワーショップROSETA

  ・ケイトウ
・スプレーカーネーション
・キリンソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
暖かみのある色合いの秋色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
朝晩涼しくなり少しずつ秋を感じるこの季節、オレンジ色のケイトウピンクのカーネーションで暖かみのあるブーケになりました。お花が届いたら下のビニールを外してお水の中で切り戻していただき深水に役I時間位つけていただきお花がシャキンとしてきましたらお気に入りの花瓶に移して楽しんでください。

   

Citron Leaf

  ・ガーベラ
・センニチコウ
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水が濁ってきたらこまめに取り替えてあげてください。またお水の量は茎に少し浸かるくらいがベストです♪

   

Noa

  ・キク
・リンドウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のブーケ

秋の花の菊、リンドウを入れたブーケ

   

afloatflowers

  ・カラー
・スプレーカーネーション
・チカラシバ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のビタミンカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・カラーの茎の切り口は真横に真っ直ぐカットするのが◎深水にすると茎が溶けてしまうことがありますので2-3㎝ほどの浅水で。

・スプレーカーネーションは葉が水に浸かるとバクテリアが発生しやすく茎が腐敗しやすいため、水に浸かる部分の葉は取り除き浅めのお水で活けましょう! マメな水替えと切り戻しのお手入れで持ちが良くなります。

・チカラシバは咲き進むと細かな羽毛などが零れますので、気になる方はドイリーなどをひいてお楽しみください。
   

フラワ-華実

  ・バラ
・ウモウケイトウ
・ゲイラックス
 

コメント

■ お花のテーマ
初秋のボルドーカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は暖かみのある
ボルドーカラーのブーケを
お届けします。

まだまだ日中は気温・室温ともに高く
安定しない日が続くので、
お花を長く楽しんでいただく為に、
毎日の水替えと切り戻しをお願いします 。
   

Stella

  ・ピンポンマム
・トルコキキョウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
雨でも明るく長く楽しめるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は雨が続きます。
雨でも明るく長持ちな花で楽しみましょう。

2-3日に一度切り戻しをすると長く楽しめます。
   

花時計

  ・バラ
・ナデシコ
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
パステルピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたら茎を少し切って花瓶などに飾って下さい。
水換えの際にも同様に切ってあげると水の吸い上げが良くなりお花が長持ちします。

   

bloomee

  ・モカラ
・スターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のラベンダーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
秋らしいラベンダー系でブーケを作ってみました。
モカラの花は下の花から痛んできます。終った花は切り落として次の花を楽しみましょう。
涼しくはなってきましたが水換えなどは頻繁に行うようにしましょう。
   

エメヴァレフルール

  ・リンドウ
・ワレモコウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
神無月ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さい。

   

bloomee

  ・カリメロ
・ケイトウ
・ノイバラ
 

コメント

■ お花のテーマ
ハロウィンカラーのブーケです

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
可愛らしい ハロウィン オレンジ系の色の
組み合わせのブーケです。
ケイトウのオレンジ等 、カリメロ オレンジ系に ノバラの実を使用しております

ノバラの実は 赤くなったり黒くなったり
変色してきますが、その変色もお楽しみ
頂ければ幸いです。 

ドライアンドラ、ケイトウはドライフラワー
としても楽しめるお花です。
ドライにする際には、風通しの良い
直射日光に当たらない場所で
しっかりと吊るして乾燥させてください。




   

Flower Factory OTA1

  ・リンドウ
・ダイアンサス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じる大人ブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇リンドウ
リンドウには筒状に咲く種類と、花が反り返って咲く種類の2種類があります。葉や花に紅葉が見られる場合がございます。
この時期特有の季節のお花として楽しんでください!

◇ダイアンサス
茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)にすることで長く楽しめます。

◇ルスカス
花言葉は『陽気』です。
   

Flower Factory OTA1

  ・リンドウ
・セロシア
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じる大人ブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇リンドウ
リンドウには筒状に咲く種類と、花が反り返って咲く種類の2種類があります。葉や花に紅葉が見られる場合がございます。
この時期特有の季節のお花として楽しんでください!

◇セロシア
花言葉は『おしゃれ』、『行動的』です。
品種特性により、曲がって届くことがあります。新聞紙や包装紙などで巻いてあげるとまっすぐになることがあります。

◇ルスカス
花言葉は『陽気』です。
   

Flower Factory OTA1

  ・デンファレ
・セロシア
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
おしゃれさんブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇デンファレ
ラン科のデンファレは下から上へと順番に花が咲いていきます。
萎れたお花を取り除くことで、上のつぼみも咲きやすくなりますのでお試しください。

◇セロシア
花言葉は『おしゃれ』、『行動的』です。
品種特性により、曲がって届くことがあります。新聞紙や包装紙などで巻いてあげるとまっすぐになることがあります。

◇ルスカス
花言葉は『陽気』です。
   

Flower Factory OTA1

  ・リンドウ
・ダイアンサス
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
ナチュラルカラーブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇リンドウ
リンドウには筒状に咲く種類と、花が反り返って咲く種類の2種類があります。葉や花に紅葉が見られる場合がございます。
この時期特有の季節のお花として楽しんでください!

◇ダイアンサス
茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)にすることで長く楽しめます。

◇利休草
蔓状のしなやかな茎のラインは、他の花材にはあまりない雰囲気を持っています。
このしなやかな茎を生かして生けるのがかわいく生けるポイントです。
口の広い花瓶を使ったり、お花によって花瓶も変えることでアレンジがいろいろな印象に変化します!
   

Flower Factory OTA3

  ・デンファレ
・カスミソウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
凛としたホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デンファレの花は下から順に咲きます。咲き終わった花は摘み取ることで上のつぼみも咲きやすくなります。
口の狭い花瓶だと安定します。
カスミソウで隙間を埋めるように飾ってあげるとバランスが取れてかわいいです!

   

Flower Factory OTA3

  ・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋晴れブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

スプレーカーネーションは、茎の節で折れやすいので、優しく扱ってあげてください!
また、カスミソウは品種特性上、独特な香りがありますが品質に問題はございません。
口の狭い花瓶だと安定します。
カスミソウで隙間を埋めるように飾ってあげるとバランスが取れてかわいいです!


   

KIS

  ・カーネーション
・センニチコウ
・ローズマリー
 

コメント

■ お花のテーマ
エネルギッシュな赤ブーケ!

前向きになれる色、情熱の赤の入ったブーケ!
お花からエネルギーをもらって行動力アップで元気いっぱい!

   

Flower Labo

  ・デンファレ
・リンドウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のパープルブーケ


発色の良いパープルのデンファレと秋らしいリンドウを赤葉のドラセナでまとめてみました。
デンファレはランの仲間です。傷付きやすいですが、長持ちします。花が大きいので、配送中に折れ曲がる事もありますがお花の持ちに支障はありません。また、お花が透けて来たらそこだけ取り除き飾って下さい。
リンドウは葉や花が茶色くなったら、そこだけ取り除き飾って下さい。見栄えも良く長持ちします。また葉っぱが赤みを帯びているのは、紅葉です。
ドラセナは大きさによってホチキス留めで、デザインしているものもありますが、そのまま飾って下さい。

   

空の箱

  ・カーネーション
・かすみ草
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
ちょいシックなブーケ!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
白地に縁取りがされているカーネーション。
かすみ草を散らして、ふんわり。
お楽しみください♪

   

花店 双葉

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
華やかな深紅の子達をブーケに♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お好きな方のとっても多いガーベラは大人な雰囲気の深紅の子を♪
ツヤツヤな実が可愛らしいヒペリカム、香りの良いユーカリを束ねました♪

お花達は限られたスペースと水分とで長旅を終えてから皆様の元に参ります。
お受け取りの際、一時的に水分が少なくなってしまいお花がクタッと柔らかくなっている場合がございます。
その際には、新聞紙などでお花の天辺から茎の根元まで少しきつめにクルクルと巻いていただき、同封の延命剤を入れたお水に茎の切り口を薄く斜めにカットしてからつけてあげてくたさい。
お花を巻いた紙の上の方までお水が染みるぐらいの量でお願いします。 
数時間後、お花達が元気になってくれましたら、お気に入りの花瓶に生けてくださいませ♪
茎を束ねてある輪ゴムは外していただけるとお花達も喜びます♪
花瓶のお水はなるべく毎日取り換えていただき、その都度茎の切り口は薄く斜めにカットしてから生けてあげると新しいお水を吸い上げやすくなります。
茎に滑りがある時には、そっと洗ってあげてください。

ガーベラを包んでいるビニールは必ず外してあげてください。
お顔の真ん中のシベの部分が茶色から黒いのが特徴のガーベラです。
中心に行く程、花びらが細かくなりお色も黒っぽくなっておりますが元々の品種の性質ですのでお気にされませんようお願い致します♪
ヒペリカムの実のすぐ下にある萼は、実全体を守る役目もしております。
傷が付いていたり茶色くなっている場合がございますがそのまま飾ってくださいませ♪
ユーカリはヒペリカムと共にドライフラワーとしても楽しんでいただけます♪



   

NOONFLOS

  ・ガーベラ
・ケイトウ
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いガーベラアレンジ

◾️水替えはまめに行って下さい。
花瓶のヌメリをしっかり洗い、同時に切り戻しも必ず行いお花の茎の切口を清潔にするとお花のもちが違います。
暑い季節は特に、日の当たらない涼しい場所に飾ることをお勧めします。
暑い季節の長持ちポイントは涼しい&清潔です!


   

NOONFLOS

  ・ガーベラ
・エリンジウム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いガーベラアレンジ

◾️水替えはまめに行って下さい。
花瓶のヌメリをしっかり洗い、同時に切り戻しも必ず行いお花の茎の切口を清潔にするとお花のもちが違います。
暑い季節は特に、日の当たらない涼しい場所に飾ることをお勧めします。
暑い季節の長持ちポイントは涼しい&清潔です!



   

Astoria

  ・バラ
・ワレモコウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。ドラセナの葉はループしてないのもあります。バラの花びらが茶色くなっていたらはずしてあげるときれいに咲きます。

   

nori

  ・リンドウ
・ハイブリッドスターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンク系でおまとめしました。
リンドウ…季節的に葉っぱが紅葉しだしています。変色しているわけではありません。
ハイブリッドスターチス…ドライフラワーになります。
ドラセナ…大きさの都合上、丸めてあることもあります。無理にホチキスを外さず、そのままお楽しみ下さい。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷や傷みがあることもありますが、ご理解下さい。
   

ふるーるあん

  ・りんどう
・デルフィニウム
・イタリアンルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
りんどうとデルフィニウムの花束

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デルフィニウムの花名は『ギリシャ語でイルカを意味するdelphisが語源になっていて、つぼみの形がイルカに見える』ことが由来です。
元々は宿根草ですが、日本の気候では暑すぎて夏にほぼ枯れてしまうことから、一年草とされています。
燕やイルカにも見えると言われていますが、「高貴」「清明」と付けられたのも、その涼しげで美しい見た目からきているようです。
「あなたは幸福をふりまく」という花言葉も、真っすぐな茎からいくつも分枝して花を咲かせる姿が、幸せを振りまいているように見えることから付けられています。
和名の大飛燕草(おおひえんそう)は、花の形が燕(つばめ)が飛んでいるように見えることからきています。
花言葉の意味合い通り、結婚式のブーケとしても利用されていて、燕にもたとえられることから縁起の良い花ですね。
海外では傷の保護に利用されていたとされていますが、人体に有毒な成分が含まれています。食べるとお腹を下したり、最悪の場合は死に至るとされているので、絶対に口に入れてはいけません。

   

NATIVE GARDEN

  ・キンギョソウ
・リンドウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

白でまとめたミニブーケです!
リンドウ、金魚草のお花は下から傷んできますので取り除いてください!

   

Blue Rose

  ・カーネーション
・モカラ
・アワ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花がお手元に届きましたら茎を少し切り戻してからお水にいれてあげてください。

   

サン・テ・ローズ

  ・リンドウ
・トルコギキョウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウの入ったブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら茎をきれいに洗いエコゼリーも洗い流してから水切り(1cm位カット)をして付属の切り花延命剤を花瓶に入れて下さい。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。≪別の容器に新聞紙巻いたままお花の首まで水を入れて1時間位深水≫しても効果あります。***トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直してください。
*水の交換はできるだけ毎日行いましょう。水の交換の際、茎先、花瓶のぬめりを洗い流し、菌が繁殖しないようにすると長持ちします。

   

Oko FlowerMarket

  ・バラ
・トルコキキョウ
・ロシアンオリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク系のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週はピンク系の可愛らしいお花束になっております!

   

フラワーショップ ジュリア

  ・バラ
・ホトトギス
・ハニカム
 

コメント

■ お花のテーマ
秋色ホトトギスのブーケ

少し地味な花ですが、秋の代表的なお花のホトトギスをお届けします。蘭に似た感じのお花です。
スーっとした、ハニカムチョコラータも、秋味満載です。


   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・リンドウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
個性派ガーベラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤,ピンク系のガーベラと、アンティーク調のくすみピンクが可愛らしいリンドウをあわせた、個性派なブーケです。

※リンドウは葉や花に紅葉が見られる場合があります。この時期特有の季節のお花としてお楽しみください。
※ガーベラは複数品種から1品種をお届けします。
※ドラセナは、生育過程において小さな傷や縮れ、葉先の枯れなどがありますが、品質に問題はありません。気になる際は、葉の根本から優しく切るなどしてお楽しみください。
   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
個性派ガーベラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤,ピンク系のガーベラと、熱帯地域が原産のドラセナをあわせた、個性派なブーケです。

※ガーベラは複数品種から1品種をお届けします。
※ドラセナは、生育過程において小さな傷や縮れ、葉先の枯れなどがありますが、品質に問題はありません。気になる際は、葉の根本から優しく切るなどしてお楽しみください。
   

りとるがぁでん萌

  ・ガーベラ
・エレンジューム
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
だんだんと秋らしくなってきたので夕焼け色のガーベラを飾って

ガーベラの持ちも少しづつ良くなってきました。
ですが、茎が柔らかくるとけやすいので、水は少しで大丈夫です。こまめに水替え切り戻ししながら、次回まで楽しんでください。
添えたユーカリやエレンジュームはドライフラワーにも向いています。

   

株式会社フローラル・一花 本店

  ・キンギョソウ
・ルスカス
・ワレモコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
キンギョソウをメインに白グリーン系で束ねました。ワレモコウが秋らしさを出しています。

   

花のアトリエKE-SE-LA

  ・バラ
・ハイブリッドスターチス
・レモンリーフ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋バラのブーケ

複色カラーの秋バラをお楽しみください。バラ、ハイブリッドスターチス、レモンリーフとも、ドライフラワーになります。水かえもお忘れなくおねがいします。

   

フルールふるる

  ・りんどう
・カーネーション
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
りんどうのパーブルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今が旬のりんどうに、カーネーションと小花を合わせました。

りんどうは秋らしい雰囲気の深山りんどうです。
ふっくらとした蕾が開くと、鮮やかな青の色がとてもきれいです。

更に色鮮やかな紫のカーネーションは"キプリング"という種類になります。

小花のハイブリットスターチスはドライフラワーになります。



   

ログキャビン

  ・リンドウ
・ホトトギス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

リンドウとホトトギスのブーケです。
グリーンはアイビーです。

ホトトギスは、花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられました。花、草姿ともに野性味のある姿で、自然風の庭でよく用いられます。花は星の形で、特徴的な斑点が入ります。あまりたくさん花をつけるわけではありませんが楚々とした風情があります。

花瓶のお水はこまめに替えてください。
   

花ごころ

  ・リンドウ
・アゲラタム
・マサキ
 

コメント

■ お花のテーマ
大人上品なミニブーケ

秋に咲く花の代表的な存在ともいえる、リンドウ★☆
リンドウの「勝利」や「正義感」という花言葉は、リンドウの根が薬や漢方として使われていたことから付けられたと言われています(^^♪
リンドウの力で「病気に打ち勝つ」=「勝利」と、なったみたいです☆
もちも良く、茎も硬くて丈夫で、水の中でも腐りにくいです。日当たりの良い場所に置くと花を咲かせますので2つの顔をたのしんでくださいね♪(直射日光は避けて下さい)

小さな紫色の花が集まって咲くアゲラタム。やわらかい色味で、パステルカラーのブーケや野草風のアレンジによく似合う名脇役になります。花は意外ともちます。もたないのはどちらかといえば葉っぱの方。葉が黄色くなってくるので、見栄えが悪い葉は取り除きます。おうちに着いたときは水切りを行ってくださいね♪

   

AI*LI

  ・カーネーション
・ブプレリウム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやかな朝

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ブブレの、葉っぱを、出来るだけとってあげてください
   

flower and green AI*LI新田塚店

  ・リンドウ
・ケイトウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのオータムブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもありがとうございます
ケイトウは逆さに吊ってドライフラワーにしてみてはいかがですか❗


   

Bonne Vie

  ・カーネーション
・リンドウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
大人かわいい雰囲気のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)

輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。

なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。

   

花国

  ・デンファレ
・カスミソウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
木洩れ陽ブーケ

夏に比べてずいぶん柔らかくなり
ホッとするような秋の光をイメージして束ねました。



花や葉の隙間からカスミソウをチラチラ見せるように生けると可愛く飾れます。
長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。


栄養剤を入れたお水が濁り始めたら換え時です。
茎を洗い流し切り口を新しくして生けてください。
栄養剤が入っていないお水は毎日交換すると効果的です。



デンファレ
下のお花から傷んできます。
花びらが透けてきたり萎れてきましたら
花のつけ根からやさしく切り取ってください。



カスミソウ
色づけしておりますので
お手入れの際は切り口が衣服などに触れないようお気をつけください。
ドライフラワーにする場合は新鮮なうちに干してください。


アイビー
飾っていると根が生えることがありますので
その際は水栽培でお楽しみください。
霧吹きで葉水をすると元気を保てます。


   

Flavor of flower

  ・リンドウ
・ソリダコ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
群青のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

リンドウの群青と緑のコントラストがきれいなブーケにしました。

アイビーは動きを出してくれる花材なので、
自分なりのアレンジで飾ってみてください。

こまめな水換えをお願いします。

   

みどりやRico

  ・デンファレ
・スプレーカーネーション
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレの秋ブーケ

お世話になっています。みどりやです。今回入ってるお花は、
デンファレ「お似合いの二人」
スプレーカーネーション「温かい心」
ソリダコ「振り向いて」です。
デンファレをメインに秋らしい感じに作りました。お手入れ方法としては茎を少ししっかりめに切っていただけると長持ちします。また、普段より水を少なめにしていただき、毎日変えていただくと長持ちします。


   

THE PRESENT

  ・カーネーション
・千日紅
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じる落ち着いたブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暖かみのあるカーネーションと今が旬の千日紅を合わせたブーケです。
千日紅は花びらをもちませんが、代わりに5月になると苞(ほう)とよばれる部分が赤色や紫色に色づきます。その姿が11月まで長い間続くため、「1000日も咲き続ける花」と信じられセンニチコウと名付けられました。
写真とは違うお色の千日紅がございます。
水は濁りやすいので、お水をこまめに入れ替え、その都度綺麗なお水が吸い上げやすいよう茎を切ってあげるとお花も喜びます。

   

フラワーハウスしもで

  ・スプレーマム
・アイビー
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋の長持ちブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらすぐに箱から出して
茎を1センチ程切ってお水に付けてあげてください☘️
   

百花

  ・カーネーション
・バラ
・千日紅
 

コメント

■ お花のテーマ
オータムピンク

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは配送中変色する場合がありますので、その際は花弁をそっと外してお手入れをお願い致します。
千日紅はドライでもお楽しみいただけます。

   

花工房 花チュール

  ・リコリス
・りんどう
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
ハロウィンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

リコリスは葉もなく水上げもよく水が下がりにくいお花です。
お花の付け根にあるつぼみが包まれていた皮は枯れるので優しく取り除いてあげてください。
花粉は取ってあげた方が長持ちします。

りんどうは蒸れに弱いので余分な葉は取り除き風通しを良くして飾りましょう。
吸い込みの強いお花なので水は浅めで大丈夫です。
傷んだお花は優しく取り除いてあげましょう。

ソリダコは葉が弱いので余分な葉や水に浸かる葉はしっかり取り除きましょう。
茎が傷みやすいので水替えはこまめに行い茎のぬめりは優しくこすって落としましょう。


今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
   

一草一花

  ・バラ
・ドライアンドラ
・ユキヤナギ
 

コメント

■ お花のテーマ
「ブラウンのグラデーションブーケ」今週はしっとり秋色のブラウンブーケをお届けします。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届いたブーケは必ず最初に水切りをしてから花瓶に生けてください。この最初のひと手間がとてもお花に影響します。花瓶の水は控えめに管理をします。また、長さの微調整をお願いします。

「バラ」ベージュカラーの秋薔薇です。ほんのりピンクがかったポルトボナー、またはほんのりクリームがかったマフィーユ、いずれかでお届けします。くしゅりと平たく咲き花芯が見える品種ですが、土耕栽培で生産されたとても元気な薔薇です。バラの外側の花弁はガクの働きも兼ねていて、中の花を守っています。なるべくそのままの状態でお届けしています、硬さや傷・折れなど気になる場合のみ横にそっとスライドさせるように取り除いてください。

「ドライアンドラ」オーストラリア原産のネイティブフラワーです。ギザギザとした葉や独特のフォルムが印象的で、ドライフラワーにもおすすめです。葉を指先で挟みながらそっと癖付けをして向きや流れを変えることも出来ます。

「ユキヤナギ」染め色のユキヤナギです。ユキヤナギは葉が散りやすいのですが、色付けすることにより葉落ちしにくくなっています。個体差はありますが葉の色がもっと赤いものもあります。

今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。少しの手間でお花はぐんと長持ちします。

   

小さなお花屋さん

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
縦に長いリンドウはそのまま花瓶に活けるのもいいですが、切り分けたい花の部分を掻き分けて主軸の茎をカットするとコンパクトに飾れます。

カーネーションの茎の節についている葉は取り除き、茎を斜めに切りましょう。咲き終わって萎れた花は摘んでおくとつぼみも咲くかもしれません。

ハイブリッドスターチスは様々な種類のスターチスを交雑し生まれた品種です。スターチスの最大の強みは日持ちです。最近はスワッグやドライフラワー、ハーバリウム人気で重宝されています。茎についているビラビラした葉っぱのような部分は最初に傷むのでこまめに取り除くと傷みにくいです。

   

フラワーショップ ル・クール 本店

  ・バラ
・スターチスハイブリット
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋色

活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。
輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。
バラは配送時に花弁が擦れて変色してしまうことがあります。
その場合には変色した花弁を取り除いてください。
スターチス・シネンシスはドライフラワーとしてもお楽しみいただけます。
お好きなようにご自身で分けてお使いください。
ルスカスは夏場の暑さで花瓶の水にバクテリアが繁殖すると茎がヌルヌルするので、花瓶を洗う際に一緒に流水で洗い流すといいでしょう。
お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、
飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。
   

花や

  ・スプレーカーネーション
・ケイトウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋の赤ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス綺麗な赤の色味をお楽しみください


   

花便り

  ・バラ
・デンファレ
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
気分が明るくなるような可愛いブーケ

到着後速やかに、茎を5ミリほどカットして水につけてください。直射日光や直風等を避けて飾って下さい。
※バラはピンクの場合があります
   

アトリエ レーヴ

  ・ヒマワリ
・りんどう
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
残暑に爽やかヒマワリブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
なかなか蒸し暑い日が続きますが、爽やかなヒマワリブーケで、夏の終わりを懐かしんで。ヒマワリは最後に花びらが、しんなりしたら芯の部分だけ飾ってアートに楽しめます。


   

momi flower

  ・バラ
・スターチス
・ゲーラックス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ピンクのバラをメインにまとめました!
   

風遊花

  ・バラ
・スターチス
・ワレモコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
シックな秋の大人ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤バラをメインに落ち着いた雰囲気に仕上げました!
深い赤色が大人っぽさを演出します♪

バラ ” サムライ ”
サムライは深紅の花色がエレガントで美しい品種です。
バラは直射日光の当たらない涼しい日陰に置くのがベストです*
エアコンの風も直接当たらないように気を付けましょう。
まれに茎や葉にトゲが残っている場合があります、お気をつけ下さい。
外側の花弁が傷んでいる場合は、優しく取り除いて下さい。

スターチス ” ソロモン ”
淡いベージュが絶妙な色合いのスターチス、ソロモンです。
ニュアンスカラーぽく、今どきのおしゃれな色合いにぴったり!
スターチスはドライフラワーにするのもオススメです!
なるべく早く吊るしてあげるとキレイなドライフラワーになります*

ワレモコウ
花言葉:移りつく日々、変化、憧れ
秋のお花です*
アレンジに加えると一気に秋らしくなりますよ♪
生花とほとんど変わらない姿のドライフラワーになりますが、ドライにすると花が散りやすくなります。
ドライにしたものを飾るときは、飾る場所にお気をつけ下さい。


* お花を長く楽しんでいただく為に、毎日の水替えと切り戻しをお願いします *
   

生花利休

  ・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
eyes go (目がいく)

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
 

  バックの中に入れるポーチやカードケースなどの小物を選ぶ時に何を基準に選んでいますか?私は黒色のバックが多いので、ほとんどの小物は赤い物を選んでいます。赤が好きなのもありますが、黒いバックの中ですぐにわかるのもあります。そんな気持ちで、今回のお花はお部屋の中でパッと目がいくお花を選んでみました。

   

Flower Factory NGO1

  ・モカラ
・スターチス
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
モカラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
モカラなどのラン科のお花は、花の中心に花粉が入ったキャップのようなものがあります。極力、中心部分を触らないように気を付けましょう。
スターチスで他のお花との空間を埋めるようにして飾ってあげるとバランスが取れます。また、乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めの楽しみ方です!

   

清水花店

  ・スプレーカーネーション
・リンドウ
・デンファレ
 

コメント

■ お花のテーマ
華やかさと落ち着きのあるブーケ

■こまめに水換えをして花瓶を清潔に保ってください。

   

きむらFLORIST

  ・リンドウ
・リコリス
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋の始まりブーケ

■今の時期のリンドウは花が咲きますので秋の夜長を
お花と一緒に楽しんでみてください。
リコリスの花の元にある額が茶色なりますが、気になる方は指で摘んで頂くと取れますので、試してみて下さい。

   

lala Flower

  ・スプレーマム
・リンドウ
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

マーブルが綺麗なリンドウと秋のお花のピンクを合わせました。
季節の変わり目で体調が揺らぎやすい今の時期
お家でお花をゆっくり眺めて穏やかなひと時をお過ごしください。

   

アンブリッジローズ

  ・リンドウ
・アゲラタム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

・白とブルーを合わせた
 爽やかなブルーをお楽しみください


   

アンブリッジローズ

  ・リンドウ
・アンスリューム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

・ホワイト&ブルーの爽やかブーケを
 お楽しみください


   

花屋 花徳

  ・SPカーネーション
・吾亦紅
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
季節の移り変わりbouquet

いつもありがとうございます!
花屋花徳です♪

今週のブーケは夏から秋へ。
少し哀愁のある、オレンジブーケに
今夏最後の吾亦紅を添えさせて頂きました✿

急に気温が下がるみたいですねー
体調管理だけ気をつけて行きましょう♪
お花には良い季節がようやくですね(^-^)
待ってました!

涼しくなって来たとはいえ、必ず毎日水換えを
お願いいたします。
お花と良いお付き合いをするための
1番大事なことです。

これからは続々冬の花が出てくるでしょう♪
乞うご期待です!
   

graciaーflowers

  ・リンドウ
・ホトトギス
・ヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
初秋の粋なブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ノスタルジックな花合わせで、秋の気配をお楽しみください。リンドウも、ホトトギスも、葉っぱが、繊細です。
少し折れたりしてるかもしれません。気になられる場合は手で優しく取ってお楽しみください。
   

ベビー・ブレス

  ・アンスリューム
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アンスリュームとヒペリカムの赤で秋色トロピカルブーケです
   

Flower Factory TRM1

  ・モカラ
・カスミソウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を彩るモカラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
□モカラ
モカラは熱帯地域に自生するお花です。自生地の環境を好む特性があるので、エアコンなどの風が直接当たる場所に置かないよう気を付けましょう。また、茎から傷みやすいので茎が傷んでしまったら、お花だけ水に浮かべて飾ってもかわいいです。
□カスミソウ
隙間を埋めるようにして飾ってあげるとバランスが取れたり、全体を包み込むように生けてあげてもかわいく生けることができます。
□ルスカス
葉の中心にある小さな白い粒は花が咲いていた部分にあります。品質には影響ありませんので、そのままご鑑賞ください。
   

Flower Factory TRM1

  ・バラ
・ルスカス
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジバラのシンプルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□バラ
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。
傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
□カスミソウ
隙間を埋めるようにして飾ってあげるとバランスが取れたり、全体を包み込むように生けてあげてもかわいく生けることができます。
□ルスカス
葉の中心にある小さな白い粒は花が咲いていた部分にあります。品質には影響ありませんので、そのままご鑑賞ください。
   

うみの木

  ・カーネーション
・リンドウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋のホワイト+グリーンの清楚系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は清楚な感じをイメージして組ませていただきました。
比較的強いお花たちばかりですが、開封後は少しの間深水に浸けてあげると
リンドウが少し開き気味になってきます。
(リンドウは開く品種と開かない品種があります)
リンドウの終わった花がございましたら、グッと摘んで優しく引き抜いて
あげるか根元でくの字に折って取り除いてください。
   

Berry Bouquet

  ・花ナス
・スプレーマム
・ロシアンオリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
プレハロウィン?ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今月末はハロウィン?です。
赤いトマトみたいな花ナスはその名も「ハロウィン」。オレンジのスプレーマムと合わせました。
花ナスは重量感があるので、花瓶の口元近くにいれると安定します。
グリーンをスプレーマムの間に茎を隠すように絡めて入れてください。

   

Berry Bouquet

  ・花ナス
・マム
・ロシアンオリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
プレハロウィン?ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今月末はハロウィン?です。
赤いトマトみたいな…その名も「パンプキン」という花ナスをご用意しました。
イメージに合わせたマムを添えて…。
花ナスは重量感があるので、花瓶の口元に短く入れた方が安定します(^。^)

   

フラワーケンズ

  ・バラ
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
テーマ:72候の第48候「水始涸(みずはじめてかるる)」時期に赤系のお花を楽しむ。。。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
*ペリカムは、一度水が切れると、元に戻りません。水切れ防止、水上げをよくするために、あえて、茎の先端部を潰しております。不良品ではありません。もし、さらに短くする場合は、同様に、茎の先端部を潰すか、十字に切れ込みを入れて下さい。
*バラは輸送中に花びらがこすれて茶色くなっているかもしれません。その際は、花びらごととってしまってください。
   

フタバ園本店

  ・バラ
・スターチス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤い薔薇

薔薇の綺麗な季節になってきました。
ドライフラワーにしても良いですょ

   

イマージュ

  ・スプレーマム
・ソリダスター
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーマムオレンジの秋ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花はオレンジ色のスプレーマムをメイン花材にしてソリダスター”ゴールドエンゼル”にユーカリを添えて秋を楽しんでいただくブーケに取り組ませていただきました。
オレンジのスプレーマムはひとつの品種で揃わないために色の濃淡があります。またユーカリは葉の種類が色々なタイプのものを使用させていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まず最初にスプレーマムを花瓶の大きさの2倍くらいを目安にカットしてセットします。次にユーカリをスプレーマムよりも少し長めにカットしそれの左側にセットします。最後にソリダスターをスプレーマムと同じくらいの長さにカットしたもの、少し短めでカットしたものを前方から左右サイドに散りばめてセットすれば出来上がりです。
いよいよ10月に入り秋の深まりが日ごとに感じられるようになってきました。新型コロナの感染は減少しているとはいえまだまだ場面、場所によってはしっかりと感染対策を行わなくてはなりません。また行動制限は設けられておりませんので全国各地で文化祭、収穫祭をはじめ色々なイベントが予定されていて徐々に賑やかさを取り戻しつつあります。
どうかお身体には十分注意されて久しぶりに開催されるイベントを楽しんだり旅行を楽しんだりして秋を満喫していただきたいと思います。
おうち時間は可愛らしいお花達に癒しを感じていただければ有難いです。
どうか良い週末をお迎えください。
今週もありがとうございました。

   

パパヴェール

  ・カーネーション
・ワレモコウ
・リンギアスモーキー
 

コメント

■ お花のテーマ
カーネーションのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今回は鮮やかなオレンジのカーネーションのお届けです。
ワレモコウと合わせました。

お手元に届きましたら茎を切り戻してからお水につけてあげてください。
   

小椋生花店

  ・モカラ
・ヒペリカム
・ワレモコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋の赤色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら早めに箱から取り出し、茎を少しカットして添付の延命剤を溶かしたお水にさしてください。10月に入り朝晩冷え込んで来ました。
ようやくお花も長持ちする季節です。
今週は深まる秋を感じる赤色のブーケをお届けします。
モカラは洋ランの一種でとても長持ちします。洋ランというと、なんとなくトロピカル=夏のイメージですが、今回のようにワレモコウなど秋のお花と一緒に飾ると意外としっくりとマッチします。いつも見慣れたお花でもその季節「旬」のお花と合わせると季節のお花飾りに活躍してくれます。ぜひ、お庭の花や野のお花…お花屋さんにある季節のお花でお花飾りを楽しんでくださいね。モカラなど縦に長いラン類は「花瓶の高さに合わせて切ったら下のお花を落とさないといけないからもったいない…」と、思われることもあるかと思います。そんな場合は落としたお花をお水を入れたお皿に浮かべて食卓やリビングに飾ってみてはいかがですか?いつもと違うお花飾りがお楽しみ頂けますよ。ぜひ、お試しを♪
   

花Shopふくもと

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジのガーベラが可愛いミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 暖房のかからない場所、日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。

   

アビーロード

  ・トルコキキョウ
・ヒペリカム
・オンシジウム
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやか秋色花束

オンシジウムは、下からお花が咲いていきます。汚くなった花柄は早めに取り除いてください。



   

Japan Flower Trading

  ・リンドウ
・ブルースター
・グリーン
 

コメント

■ お花のテーマ
青色花材を使ったシックなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

〇リンドウ
比較的長持ちするお花です。茎も硬くて丈夫で、水の中でも腐りにくいです。
水を長く替えないでいると、茎がぬるぬるしてくるので、水替えのときには軽く茎を洗い、切り口を新しくしてから、新しい水に活けて下さい。
水揚げ方法は水切りがおすすめです。

〇ブルースター
5枚の花弁は星のようで、淡いブルーがかわいらしいお花ですね。
ブルースターの茎や葉をカットしたときに出る、白い樹液には気を付けてください。手に付くと、ちょっとベトベトしたり、肌が過敏な方は、この樹液にかぶれる事があります。手に傷があったりすると、そこからしみて痒くなることも有るので、気になる方はなるべく触らないようにし、触ったら石鹸ですぐ洗いましょう。
そしてこの樹液、切り口から染み出してくるので、水を吸い上げる導管をつまらせてしまうことがあります。ハサミで茎をカットしたら、すぐに水に活けずに、そのまましばらく置き、しばらくたってから樹液をティッシュなどでふきとり、樹液が染み出してこなければ水に活けてください。

☆お花達は、普段入ることのない狭い箱の中に入り、長い時間を掛けて旅をしてきました。お客様の笑顔に会えるのを楽しみにしている事と思います。お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。お花達も長旅でへとへとになっています。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください。水切りで深水などしてあげると元気になりやすいです。
お客様の笑顔の源になれば幸いです。

   

ますかわ花店

  ・ガーベラ
・オンシジウム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
パッと華やか元気ブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は、黄色系でまとめてあります。オンシジウムがボリューム感を出してくれています。
オンシジウムは、ランの種類です。少し持ちが良いお花になりますので、長く楽しめると思います。

   

ハーベストガーデン

  ・デンファレ
・ブルースター
・ピットスポラム
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しく爽やかに

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デンファレはランの仲間なので、比較的持ちはよい花です。下から順に咲いていくので、悪くなるのものも下の方の花からです。
傷んだ部分を早く見つけて取り除くのが、デンファレを気持ちよく楽しむコツです。

ブルースターの茎をカットすると白い樹液が出ます。固まってしまうので、ティッシュで拭き取るか洗い流してください。また、肌に付着すると かぶれる場合があります。触れたらすぐに洗い流してください。

ピットスポラムは他の葉ものと比べて枝の部分との接点が少ないため、乾燥すると葉が落ちるのが早まってしまいます。冷暖房などの風が当たるような場所は避け、霧吹きをかけてあげると乾燥防止になります。


   

ハーベストガーデン

  ・スプレーバラ
・ブルースター
・ピットスポラム
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しく爽やかに

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

バラの外側の花びらは、保護カバーの役割をしています。傷ついて変色が気になる場合は手でそっと取り除きましょう。また、できる限りトゲの処理をしていますが 小さなトゲが茎や葉に残っている場合があります。触れる際にはご注意ください。

ブルースターの茎をカットすると白い樹液が出ます。固まってしまうので、ティッシュで拭き取るか洗い流してください。また、肌に付着すると かぶれる場合があります。触れたらすぐに洗い流してください。

ピットスポラムは他の葉ものと比べて枝の部分との接点が少ないため、乾燥すると葉が落ちるのが早まってしまいます。冷暖房などの風が当たるような場所は避け、霧吹きをかけてあげると乾燥防止になります。

   

アンジェラ

  ・バラ
・テマリソウ
・キツネのしっぽ
 

コメント

■ お花のテーマ
バラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が元気の無い場合は、水切りし深水につけて下さい。
バラやキツネのしっぽは、ドライフラワーとしても楽しめます。
花瓶のお水は、こまめにかえて下さい。

   

アンジェラ

  ・バラ
・ソリダコ
・キツネのしっぽ
 

コメント

■ お花のテーマ
ハラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が元気の無い場合は、水切りし深水につけて下さい。
キツネのしっぽは、ドライフラワーとしても楽しめます。
花瓶のお水は、こまめにかえて下さい。

   

フィオーリ

  ・ガーベラ
・リュウカデンドロン
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
実りの赤色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

実を使った深い赤色で実りの秋らしい花を集めました。
リュウカデンドロンのプルモーサスはドライフラワーにもなります。

   

福井生花園

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・シェフレラ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋色

到着しましたら ゼリーを洗い流して 水に浸したバケツの中で お花たちの軸を水切りしてあげてください
リンドウは 今の季節のお花で 色目も秋らしい紫です

スプレーカーネーションのカリンボは しっかりパッと 開いて 咲いてくれる品種でして
お色も黄色にオレンジの縁なので 秋の紅葉を イメージしていただけたら幸いです。

シェフレラの葉っぱは 観葉植物の葉っぱなので 日持ちが よいです

気候のイイ 秋の季節、満喫してください♪
お花が癒しとなりますように~☆


   

白坂花店

  ・トルコキキョウ
・ホトトギス
・リンドウorワックスフラワー
 

コメント


※画像は一例です。

※入荷時点で傷みがあるものもあり、選別をし、廃棄が多く出た場合、使用花材・色が急遽変更になることがあります。予告無しの変更になる場合がありますが、ご了承ください。

〇葉は配送中に保水ジェルで濡れてしまったり、水分による蒸れ等で傷みやすい傾向にあります。お手元に届いた際に葉が傷んでいた場合、お花が元気であれば傷んだ葉のみを取り除いて飾っていただけると幸いです。

・トルコキキョウ
比較的長持ちするお花ですが、花弁がしっとりと柔らかく、箱の中で変形しやすい傾向にあります。そのような場合は、指先で優しく花弁を広げて形を整えてから水揚げをしてあげると再びふんわりと広がります。湯上げも効果的です。

・ホトトギス
今が旬のお花です。水上がりは比較的良いですが、下方の花から枯れていくので、順に取り除きながら飾ってください。
特徴的な斑模様が鳥のホトトギスのお腹の模様に似ていることから名付けられたそうです。

・ワックスフラワーorリンドウ
画像はリンドウです。

(ワックスフラワー)
名前の通り、薄いロウのような質感をした花弁が特徴の枝物です。しっかりと水が上がれば比較的日持ちします。水上がりをよくするために、枝の根元を縦に割って生けてください。
ドライフラワーにも向いていますので、加工したい方は花が散り切る前に乾燥作業に取り掛かってくださいね。
※開ききった花から落ちるので、もともと花は落ちやすいです。仕入れ時に箱から取り出すだけでもかなり花が落ちました。枝全体が傷んで花が散っているわけではありません。

(リンドウ)
リンドウは秋を代表するお花の一つ。1本の茎に段々に花をつけます。1本のリンドウをブルーミーサイズに切り分けていますので、下方のお花が水に浸かりそうな場合は取り除いて飾ってください。

   

KIKI-YARDyard

  ・SP薔薇
・ひまわりつぼみ
・メラリューカ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いピンクの花でお部屋にアクセントを

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたらまずお水をはった器の中で茎を切って下さい、お花が元気になります、花瓶の水は少なめにお水は毎日入れ替えましょう、痛んだ花びら、葉っぱはその都度取り除いて下さい、

   

VIE.ORNE

  ・クレマチス
・パニカム
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
クレマチスブーケ

少しずつ切り戻しして頂くと長持ちします
   

二宮美桃園

  ・トルコキョウ
・スターチス
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いトルコのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気温も下がり、本格的に秋を感じる気候になってきました。トルコキョウ高冷地のものが色づきもよくしっかりしておりますので、今回は長野県さんのトルコキョウをメインに北海道産のスターチス、愛媛県産のユーカリと地域の良いものをピックアップしたブーケにいたしました。

   

Fleur松山

  ・スカシユリ
・オンシジューム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
元気

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

スカシユリの花言葉は元気です
和名の由来は花びらの間に隙間があることからその名がついたようです
こまめに水をかえて少し根本を切って頂くと長持ちします
   

ブーケ・ブーケ

  ・スプレーカーネーション
・ブーバル
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのお花で優しく、可愛いく!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
秋めいてきましたが、まだまだ暑さは残っています。
リビングに可愛いお花はいかがですか。

   

TECAPO

  ・ガーベラ
・野バラの実
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いガーベラ引き立つブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは茎が、腐りやすいのでお水はしたから3cmくらいにしてこまめにお水を変えてあげましょう!

   

FLORIST花灯り

  ・バラ
・センニチコウ
・マルバルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
深まる赤


もうすぐ 紅葉の話題を耳にする季節ですが ちょっと早目に赤いお花で 深まる秋を感じて下さい。

   

大福生花店

  ・バラ
・小菊
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
少しずつ、秋が深まってきました。真紅のバラと香りのするユーカリ、可愛い小菊でまとめてみました。こまめに水替えをお願いします。

   

フラワーショップ花想

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
カーネーションが主役のミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

カーネーションは比較的長持ちするお花です。
茎にぬめりがある時は水換えの際綺麗に流して下さい♪
ヒペリカムはお花が黒く(茶色)傷んできますので傷んだ部分はカットして下さい♪
   

FLORIST遵花

  ・トルコキキョウ
・センニチコウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
Autumn colorのbouquet?

■アレンジに込めた想い
Autumn color bouquet.
秋といえば、自然と手に取る色がオレンジだったり黄色だったりしますよね♪
紅葉のイメージから秋は黄色やオレンジ、ピンクだったりそんなイメージが強いのかなぁ?と思います。

お花の特徴
トルコキキョウ
朝晩の寒暖差もグッと冷えてきて、お花にとっても茎がしまってきたり、花弁の色が良くなったり
人間同様、様々な変化があります^ ^
秋色のトルコキキョウをお楽しみください。

千日紅
ドライフラワーとしても人気のある千日紅です。
名前の通り、長く楽しめるお花になります。
ドライフラワーとしても、鑑賞頂けます。

ユーカリ
今回のユーカリはグニーという品種を使いました。
グニーは葉っぱが小さく可愛らしいのが特徴的です! ドライフラワーとしてもお楽しみ頂けます。

オンシジウム
オンシジウムは地元八女市を中心に生産が盛んです。黄色の艶やかな蘭の仲間になり、比較的長く楽しむ事が出来ます^ ^

お手入れアドバイス
小まめな水替えや花瓶の洗浄をお願いします?‍♂️


   

プリティフラワー

  ・デンファレ
・ヘリコニア
・オリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
残暑っぽいブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花たちは長旅で少しお疲れです。到着したら、新鮮なお水で水切りして茎の滑りをとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。また、茎の色が変わっている場合がありますが、湯上げ処理をしているためです。品質に問題はありません。

◉デンファレ  華やかなランの一種です。下の方のお花から透けて痛んできますので、一輪ずつ手でそっと摘んでくださいね。

◉ヘリコニア  水揚げが難しい花材ではなく、空切りでも十分に水が上がります。南方系花材ですので寒さに弱く、13度以上で管理します。

◉オリーブ リーフがおしゃれで丈夫です。

水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★ なお、お花の内容は、仕入れの状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。
   

アトリエ ブリクシー

  ・バラ
・リンドウ
・メラレウカ
 

コメント

■ お花のテーマ
黄色いバラが主役の明るい気持ちになれるアレンジです!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

秋の満月のような明るい黄色のバラが主役のアレンジです。
棘のない品種なので取り扱い安心の品種です。
ゴールド系の葉もので明るさアップ、白いリンドウも可愛いです。
ぜひお楽しみ下さい。

お水は茎が2~3㎝浸かるくらいの少なめで管理して下さい。


   

ハートフルフラワー キャンドルズ

  ・カーネーション
・千日紅
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
大人可愛いミニブーケ!

?お手入れアドバイス
・毎日の水替えがお花を長く楽しむための秘訣です。
・お花が届きましたら茎の下1cmほど切っていただくとお花がお水をよく吸ってくれます。
   

フローリストリバティ

  ・バラ
・エリンジューム
・ギンギツネ
 

コメント

■ お花のテーマ
シャビーな大人ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
秋が始まった今の時期にピッタリな色合いのブーケです。

このブーケは風通しの良いところに下げておくとドライフラワーとして長くお楽しみ頂けます。
ぜひお楽しみください。

   

フローリストリバティ

  ・バラ
・ローゼル
・ギンギツネ
 

コメント

■ お花のテーマ
シャビーな大人ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
秋が始まった今の時期にピッタリな色合いのブーケです。

このブーケは風通しの良いところに下げておくとドライフラワーとして長くお楽しみ頂けます。
ぜひお楽しみください。


   

花あそび

  ・ユリ
・千日紅
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジユリの華やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジのユリの華やかなブーケです?千日紅とルスカスを合わせて?
千日紅はカサカサ系のお花なので輸送の衝撃で花びらが少々落ちる事もありますがご容赦ください。

お花は箱に入って届くので疲れています。届いたらすぐに箱から出して必ず根本を1cmほど水切りしてから花瓶にゆったりと活けてください。
毎日の水切り・水替え・花瓶の洗浄をお願いします。
   

花to YUKU

  ・スプレーバラ
・スプレーギク
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンを使ったナチュラルブーケ

受け取りましたら、清潔な刃物で水切りをしていただき、2、3日に一回の水替えと、こまめな水切りで、長く楽しめます。

   

Flower Factory FUK1

  ・デンファレ
・カスミソウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花は下から順に咲きます。咲き終わった花は摘み取ることで上の蕾も咲きやすくなります。デンファレの花は「ハワイアン・レイ」「フラワーレイ」と呼ばれる花輪飾りとしても使われます。
カスミソウの間にデンファレとユーカリを生けてあげると可愛らしい雰囲気で飾ることができます。また、ユーカリはちょこんと飛び出すように長さをカットし、飾ってみてください。

   

フローリストはなさと

  ・ケイトウ
・スプレーカーネーション
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ケイトウとスプレーカーネーションのミニブーケ

箱を開けたら茎を切って新鮮なお水に生けてくださいね(^^♪


   

フローリスト花章

  ・バラ
・宿根スターチス
・クルクマ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラがポイント♪情熱ブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら茎をきれいに洗い水切りをして付属の切り花延命剤とともに花瓶に入れて下さい。茎が変色したり柔らかくなってきた場合はその部分までカットしてあげてください、カットすることで短くなりすぎた場合は底の浅い器に別に飾ってあげてください。だいぶ涼しくなってきましたが日中お部屋の気温が上がる場合もありますのでコマメにお水のチェックをしていただけると幸いです<(_ _)>

   

花のちとりえ

  ・バラ
・ブーバル
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクの可愛いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ピンクのバラの花言葉は、温かい心、愛をもつ、恋の誓い、幸福、感謝、上品、かわいらしさ。

その名もラブリーガールです˶˙ᵕ˙ )

香りも良いので楽しんでくださいね꒰ ¨̮ ꒱⸝♡
   

花えん

  ・バラ
・ハイブリッドスターチス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
かわいらしいピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花の定期便ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。

今週はかわいらしいピンク系のブーケをお届けいたします。

日中はまだまだ暑いのでこまめなお花のお手入れをよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。
大分市わさだ 花えん〜hanaen〜
   

FLOWER PLAZA TAKEUCHI  塚脇店

  ・ガーベラ
・オンシジューム
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
感謝(ガーベラの花言葉)

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
お届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。



   

花結び

  ・トルコキキョウ
・オンシジウム
・ワレモコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
秋の花をいかしたブーケスタイル

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ワレモコウは秋を代表する花になります。
オンシジウムほ蘭の一種で、花が飛んで咲いているので引っかけて花を取らないように気を付けて下さい。

   

有限会社カシワ花の店

  ・ヒマワリ
・オンシジューム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気いっぱいブーケ❤︎

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、
お手入れアドバイス
…………………

こんにちは!
いつもBloomeeをご愛顧頂き、
ありがとうございます❤︎
…………………

今週はイエローオレンジ系ということで、
ヒマワリとオンシジューム、
大分県産タマシダで
さわやかに仕上げました❤︎

…………………

ヒマワリの花言葉は
「憧れ」「情熱」
「あなただけを見つめる」など❤︎
元気なイメージのヒマワリらしい、
ポジティブな花言葉ですね❤︎

…………………

ヒマワリは葉も柔らかく弱いので、
水さがりなど気になる場合は
到着時に取り除いてあげてください❤︎

…………………

花たちは小さな箱の中で、
お客様のお手元に届くまで
長い旅をしています♥
とくに暑い季節はのぼせてしまうことも多く、
花の出荷時でもよく起こる現象です。
もしもお花がしんなりして届いたら、
まずはすぐに水切りし、
新聞紙でしっかりと巻き、
冷水に1時間程度つけてみて下さい。
お野菜をイメージしてみると
わかりやすいかもしれません♥
水につけると、しんなりしたレタスが
シャキっと戻るように、
お花たちが元気を取り戻します♥
バラやアジサイなど茎が硬く
ぬめりの少ない花の場合は、
茎に縦に切れ目を入れたり、
軽くたたき着水面を増やしたりすることも
効果的です。

…………………

今週もお花のpowerで
元気にお過ごしくださいね❤︎
…………………

大分市都町(R197沿い)
❤︎カシワ花の店❤︎都町本店

   

石田生花店

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ロシアンオリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
グラマラスブーケ

お花を長く楽しむためには空調の風が当たらない涼しい所に飾りましょう。水換えも花持ちに大事なことですので出来れば毎日行って下さい。

   

flower shop HANAVILLA

  ・スプレーカーネーション
・かすみ草
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトグリーンの爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日中は暑い日もありますが、朝晩は爽やかな秋の風を感じる季節です。今週は、爽やかな秋風のような白やグリーンでまとめた爽やかなブーケです。

スプレーカーネーションは比較的持ちの良いお花ですが…こまめな水切りや、水替えがお花を長く楽しむポイントです。スプレーカーネーションの茎はヌメりが発生しやすいので水替えの際に洗い流してください。


   

Votrefleur

  ・デンファレ
・ワックスフラワー
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
@幸せピンク

★テーマ、アレンジに込めた想い

@幸せピンク
ピンク系のお花ととても幸せになれそうな花言葉を持つお花で束ねてみました。

★暑い時期のお手入れ方法
暑い時期のお手入れ方法で一番気を付けないといけないのがバクテリアの発生を抑えることです。
それには、水の中をできるだけ清潔に保つこと、毎日の水替えは、もちろんのことその時に花器の内側をしっかり洗剤で洗い、水に浸かっていた茎の部分も水洗いします。
それと切口にも、バクテリアが詰まっていますので切り口から約1cmを必ず水の中で切る方法「水切り」をしてから清潔な花瓶(花瓶は同じものを使いまわさない方がよいです)と清潔な水に生けなおしてください。
※切り花栄養剤も適量、毎回入れるとさらにお花の日持ち効果が上がります。

★お花の特徴、お手入れアドバイス

@「デンファレ」は花言葉からも昔からブライダルに人気にお花ですね。
下からお花は悪くなりますので悪くなった花は取り除くようにして下さい。
飾るときは花瓶の手前に活けるようにするとお花も傷つかずうまく飾れますよ。
※輸送中に少しお花同士が擦れて一部黒く変色してしまうことがあります。

@「ワックスフラワー」オーストラリア原産で名前の由来はロウのような質感や見た目の花弁から来ました。
少しですが芳香性もありますのでお楽しみください。
水揚げは水切りで行い、枯れてきたお花早めに取り除きましょう。

@「ドラセナ」は緑と黄緑のストライプが美しい品種ですね。
先端部分をわざとカットして葉を新たな形にしてお届けしています。
水切りでよく水は上がりますので水揚げお願いします。

@花束は、長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後、多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
水揚げは水切りしてきれいに水で鑑賞して下さい。

@飾り方は投稿写真等をご参考下さい。

@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。

@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m

   

Mauves

  ・ガーベラ
・オンシジューム
・レモンリーフ
 

コメント

■ お花のテーマ
明るい黄色のブーケです

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆ガーベラは黄色のジェシー。パッと明るくなりますね!ガーベラは配送中、一時的に水が下がってしまう事があります。その時は紙などで真っ直ぐなるように巻き水切りしてしばらく様子を見てくださいね。花びらの保護フィルムは外してお飾りくださいね。茎が水に弱いので少なめの水量でお飾りください。

☆オンシジュームは蘭のお花です。お花1つ1つがドレスの形に見えます。ワルツフラワーやダンスフラワーとも呼ばれる事があるそうです。お花が薄く繊細なのでキズなど入りやすいです。飾る時、気になる箇所がありましたら切り取ってお飾りくださいね。

☆レモンリーフは葉の形がレモンに見えることから名前がついたそうです。緑がキレイですね〜。乾燥しだすとパリパリになりますので水切りの時、全体を濡らしてあげるとより長持ちしますよ!葉にシミやソバカス、欠けなどありました。申し訳ございませんがご了承ください。

☆朝晩がだいぶ涼しく感じる日もありますが日中はまだまだ気温が高いですね。お花たちは普段入る事のない狭い箱に入り皆さまのところへ長旅をして届きます。箱の中で蒸れて状態が悪くなってしまう事がありますので到着しましたら急いで箱から出し水切りをお願いします。お気に入りの花びんに付属の栄養剤を入れて涼しい場所にお飾りくださいね。

   

花の店 はなはな

  ・リンドウ
・SPカーネーション
・アイビー
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
シックな装い

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長い夏が終わり暦上では秋になりました♪
今週から配送がスタートします。
沖縄ではまだまだ暑さが残りますが秋になり洋服の装いもシックになりましたか?
お花で秋の落ち着いた雰囲気を味わって頂けるよう小さな花束を組みました。
明るさを添えるSPカーネーション。
落ち着いたトーンでもどこか爽やかさを感じるリンドウ。
グリーンでも落ち着いた雰囲気をまとうアイビー。
シネンシスで華やかさとささやかなボリュームを。
水替えも忘れずにお花を楽しんでください♪