プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識

【bloomee 800円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2022年7月22日号

こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週7月20日〜7月24日にお届けする800円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

2022年07月22日
ブルーミー(bloomee) 編集部

池川"FLOWER”生花店

  ・セキチク
・カラー
・ブルーファンタジア
・ドラセナサンデリアーナ
 

コメント

■ お花のテーマ
カラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

根本を水の中で切って切り口を新鮮にしてください
   

花成

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・スターチス
・ベビーハンズ
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しげブルーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スターチスはドライフラワーとしても楽しめます。

   

花善

  ・カラー
・ルスカス
・トルコギキョウ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

暑い時期には白いお花が似合います。
大輪のトルコギキョウをメインにしたホワイトブーケです。
①トルコギキョウ ボヤージュホワイト
一輪の存在感抜群のボヤージュホワイト。 厳選された生産者の商品を使っております。毎日の切り戻しを忘れずに。
②カスミソウ
カスミソウはボリューム感を出してくれます。もちろんドライにもなりますよ。
③ルスカス
丸葉ルスカスは長持ちする葉物。茎をこまめにしごいて頭から水をかけて丸洗いしてあげれば次のブーケにも使えちゃいますよ♪
④カラー
白系のカラー。湿度がある場所は大丈夫ですが極端に乾燥する場所では丸洗いしたほうが良いでしょう。



   

ハグフラワーズ

  ・スプレーバラ
・カーネーション
・ハイブリッドチース
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
小さいバラと仲間たち

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ピンクの中の赤がワンポイントになり可愛いブーケになりました。バラはまだ蕾気味なので開花をお楽しみください。
   

ハグフラワーズ

  ・バラ
・ヒペリカム
・カーネーション
・モカラ
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
真っ赤なキッチンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

それぞれが個性がある花ですがブーケにすることで一つにまとまりました。
   

フローリスト自由花

  ・カーネーション
・デンファレ
・スプレーカーネーション
・スターチス・ブルーファンタジア
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレ入の涼やかパープルブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに茎を切り、お水を取り替えてあげて下さい。
涼やかな色味のお花を楽しんで下さいね。

   

株式会社 ナカイフローリスト

  ・ひまわり
・モカラ
・スプレーマム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
元気いっぱいイエローブーケ♪

元気カラーの黄色のひまわりと、ぽんぽんが可愛いカリメロを合わせました♪可愛らしいお花から、元気をもらえますように!気温が高くなってくるとお水が汚れやすくなりますので、こまめに水替えをしてください。


   

荒木生花店

  ・カラー
・スターチス
・アセビ
・トルコキキョウ
 

コメント

■ お花のテーマ
エレガントパープルブーケ

皆さんは「紫」と聞くと、どのようなイメージを持たれるでしょうか。
どことなく「神秘的」だったり「エキゾチック」な雰囲気を想像する人もいるでしょう。
しかし、紫といえば、やはり「高貴」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。紫は昔から、高貴で優雅な色として扱われていました。日本では聖徳太子が確立した「冠位十二階」の制度では、最高位の色が”紫”として定められ、以来、紫は高位のシンボルカラーとなっています。
また、紫には緊張や不安を癒し、穏やかな気分を与える効果があります。
安眠の効果もあるので寝室に飾るのもおすすめです。
夏の暑さやコロコロ変わる天気で疲れた気持ちを、ぜひパープルブーケで癒してください!

1. カラー

スタイリッシュで上品なイメージのカラーは、女性だけでなく男性にも人気のお花です。
「カラー」という花の名前の由来にはさまざまな説がありますが、一説ではギリシャ語で「美しい」を意味する「カロス」が語源であると言われています。
この「カロス(美しい)」という語源にちなんで、カラーには「華麗なる美」や「乙女のしとやかさ」といった花言葉が託されているのです。
「紫のカラー」の花言葉は、「夢見る美しさ」。
花言葉の由来は定かではありませんが、もともと紫色には人間の無意識や感性、霊感などを刺激する効果があると言われていることが関係しているようです。
そんな紫色をしたカラーには、まるで夢を見ているかのような美しさが宿っていると考えられてきたのかもしれませんね。

2. スターチス
ドライフラワーにしても褪色しにくいので、インテリアとして長く飾って楽しめるお花です。
触ってみるとカサカサとした質感で、ほとんど水分を含んでいないことがわかります。そのため、ドライフラワーに向いており、初心者でも簡単にドライにできるので、ぜひチャレンジしてみてください!
【作り方】風通しのよい場所に花を下に、茎を上にして吊り下げます。2週間ほどしてカラカラに乾いたら出来上がりです。

3. アセビ
日持ちのする枝ものといえばアセビ。
ボリュームの良さと丈夫さからブライダル装花から仏花まで幅広い用途で使われます。
新緑の時期には濃い緑色の葉が美しく、涼しげな雰囲気を感じられます。
風通しの良い涼しい場所に置いてあげると長持ちします。

4. トルコキキョウ
一重咲きで軽やかなお花のトルコキキョウ。
八重咲きが主流になり一重咲きの生産が減る中、希少な品種です。
名前の由来は諸説あり、原種の青い花色がトルコ石に、一重の花はキキョウに似ていること、そして、蕾の渦巻く様子がトルコ人のターバンを連想させることなどと言われています。
気温が高いと水が汚れやすく、雑菌が繁殖すると茎が腐る原因になってしまうため、こまめに水換えをしましょう。出来れば毎日水換えをして水を清潔に保つと長く楽しめますよ。

おススメお手入れ
・お水は毎日交換しましょう。
・切り口を少し斜めに切り、新しい切り口を作ってあげると、お水の吸収が良くなります。



   

軸花

  ・カラー
・スプレーバラ
・チース
・ピトス
 

コメント

■ お花のテーマ
北海道女満別産のカラーをメインにしたテーブルフラワー

メインは黄色いカラー
北海道女満別産ゴールドクラウンという品種です。
北海道のカラーは今が旬です!

とても日持ち良いお花ですが、水がついている場所の茎は溶けて滑りが発生する場合があります。
水は少な目でこまめな水替えをお勧めいたします。
   

花工房パルテール

  ・エリンジウム
・ヒペリカム
・ソケイ
・リンドウ
 

コメント

■ お花のテーマ
落ち着いたブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

エリンジウムはドライフラワーとしても楽しめます。
   

無店舗花屋ルココン

  ・ヒマワリ
・アスター
・リンドウ
・ヘルコニア
 

コメント

■ お花のテーマ
真夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

真夏のブーケ

【ヒマワリ】
一輪で存在感大です。
レモンイエローか少しオレンジがかったイエローのどちらかのヒマワリをお届けします。

【アスター】
白花で爽やかに。
葉はある程度摘み取った方が今時期は水揚げも良いです。

【リンドウ】
パステルベルという、水色×白の可愛い花です。

【ヘルコニア】
トロピカルな雰囲気。
アクセントに。



   

フラワー&グリーンマルソー

  ・トルコキキョウ
・アルストロメリア
・スターチス
・銀葉マルグミ(葉もの)
 

コメント

■ お花のテーマ
優しいブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

淡いカラーのトルコギキョウをお届けさせていただきます。傷がつかないように梱包をしています。無事にお届けできますように。

アルストロメリアは中でも長持ちする品種の小輪咲きをお届けいたします。

   

有限会社花升園 船岡店

  ・バラ
・スプレーカーネーション
・ハイブリットスターチス
・グミ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
黄色系で明るくまとめました。
特に難しい花はありませんが、水野悪くなりやすい時期なので、水はこまめにチェックしてあげてください。
水を取り替える際に少しでいいので茎を切って切り口を新しくしてあげると水揚げが良くなります。
ハイブリットスターチスはドライにしても楽しめます。

   

bloomee

  ・バラ
・カスミ草
・トルコキキョウ
・葉物
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤いバラが主役のミニブーケです!
一番外側の花弁はガードリップと言って内側の花弁を守る役割をしております。
傷みがある際は優しく取り除き下さい!
カスミ草は特有の香りがあります。ご容赦下さい。
バラ・カスミ草はドライフラワーにオススメです。
トルコキキョウは茎が繊細で非常に折れやすい為、取扱いにご注意ください。

   

フロリコル

  ・バラ
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
キュートブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
複色のカーネーションは華やかですね

暑い日が続いてます
こまめな水の交換を!

   

花蔵

  ・バラ
・SPカーネーション
・センニチコウ
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
クラシックバイオレットブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はクラシックバイオレットブーケです。

バラは茎を数mmカットした後、新聞紙でまいて深水に2~3時間つけます。新聞紙は添え木のような役割をするので、花びらが傷つかない程度に花にそってぴったりとくるみます。紙はツルツルした水をはじくような紙より、新聞紙のような吸水性のある紙が適していますよ!この方法でバラを水揚げをすると長持ちするので試してみてくださいね♪
水替えを毎日して頂けると通常より長く楽しめます!


   

花悠

  ・薔薇
・ヒペリカム
・トルコキキョウ
・キノラパン
 

コメント

■ お花のテーマ
果物を思わせる花束。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
フルーツを思わせる様な
花束にしました!
小花をあしらって大輪系トルコキキョウ
でボリュームを出してます!

   

花の店 りん

  ・バラ
・スプレーバラ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
淡いピンクのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラの外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れますよ。

   

ffHK花亀

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・エリンジウム
・ハイブリッドスターチス
・グリーンスケール
 

コメント

■ お花のテーマ
清涼感のある夏のブルーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い夏にピッタリの涼しげな組み合わせです。
花持ちの良いものを選んでお作りしました。
エリンジウムは、球状や円柱状の光沢があるユニークな花を咲かせる多年草(二年草)。花の周りをとがった苞が美しく囲み、とても造形的です。エリンジューム、エリンギウムという名でも流通しています。花もちが良く、切り花にも向いています。また、エリンジウムの乾燥気味で固い特徴からドライフラワーにも最適です!


   

FS花いちもんめ宇都宮

  ・バラ
・スプレーカーネーション
・セダム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラ「サムライ」のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤バラ「サムライ」が主役のブーケです。
「サムライ」はフランスの名門メイアン社が日本人のサムライスピリットに敬意を表して作出した品種です。艶やかなベルベットの様に深みのある赤バラは品がありエレガントな雰囲気を持っています。

淡いオレンジに鮮やかなピンクの縁取りのスプレーカーネーション、柔らかなグリーンのセダム、イタリアンルスカスと合わせてブーケをご用意しました。

セダムは多肉植物の一種です。花穂を楽しんでいただければと思いますが、環境が良ければピンクの小さなお花を咲かせてくれるかも知れません。
シュッとした小さめの葉を連なって付けるイタリアンルスカスと合わせると、涼しげな雰囲気のブーケになります。

暑い日が続いているので、小まめな水替えをお願いします。その際に、茎のヌメリを洗い流して、1センチ程度切ってあげると長持ちしますよ♪

   

ベルフラワー

  ・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・ルリ玉アザミ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク系の可愛らしいブーケ

■気温が暑いので、花瓶のお水の温度が高くなりますので、たまに花瓶に氷を入  れてお水の温度を下げてあげて下さい。
■ユーカリ、ルリ玉アザミはドライフラワーにもなります。



   

floral studio FUGA

  ・スプレーバラ
・スプレーカーネーション
・野バラの実
・ヒペリカム
・てまり草
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかグリーンブーケ

爽やかな雰囲気になりますよう
白グリーンでまとめました。
比較的日持ちも良い花材なので、適度に水替えと切り戻しをして頂きますと長持ちいたします。

   

Cuddly cafe

  ・ユリ
・リンドウ
・リモニューム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
〜夏色ブーケ〜

今週は夏に映える元気なブーケです。
梅雨が明けてもスッキリしない空が続きます。

お家の中で元気な夏色ブーケをお楽しみいただければと思います。

お手元にブーケが届きましたら、茎の下部を斜めに1センチほど水揚げをしてあげてください。
お花が元気が無いと感じた時には、茎の全体の3分の2ほど
を水に漬けて2時間ほど置いて水揚げをしてあげてください。
お水を代える時や水揚げ時に、茎の下の部分のヌメりなどをよく洗って管理してあげると更に保ちが良くなります。
   

nagigreenworks

  ・バラ
・スターチス
・千日紅
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジで夏っぽさを。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

本格的な夏の到来です。
こまめな水の交換とその際の茎の滑り拭き取りを忘れずに!!
   

ofg -healing

  ・リンドウ
・カーネーション
・キノブラン
・鉄砲百合
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
涼感ブーケ

リンドウ(竜胆)はリンドウ科リンドウ属の多年草で、日本原産の植物です。日本のほぼ全域に生息しています。秋口の野山に釣鐘型の花を咲かせます。リンドウ(竜胆)の色合いは青、水色、紫などの寒色が中心でしたが、最近は改良され、ピンクや白なども切り花として流通しています。「リンドウ(竜胆)」の花言葉は「悲しんでるあなたを愛する」「正義」。など

カーネーションは、ナデシコ科ナデシコ属の多年草。日本での別名にオランダナデシコ、ジャコウナデシコ(麝香撫子)、オランダセキチクなど多々あり。
色も多々あり日持ちも良く花屋ではスタンダード商品です。

可憐で清楚な小さなお花が集まったキノブランはスターチスの仲間です。

実はお花に見える白いのが 「 ガク 」 で、中の黄色いのが 「 花 」 という不思議なお花。
スターチスと同じで、水を与えないで放置しておくと、そのままドライフラワーになります。切り花も長く持ちますが、その後もドライフラワーとして長く楽しめるお花です。

ラッパのような形をしているテッポウユリ。花が真っ白で豪華なことから切り花として日本だけではなく海外でも人気のある品種です。また、香りがカサブランカほど強くないことも特徴です。テッポウユリは、九州南部から沖縄にかけて分布するユリ科ユリ属の品種です。日本固有のユリとして知られ、明治時代に海外へと輸出されるようになりました。

スプレーマムはキク科キク属の多年草です。中国から伝わった菊が江戸時代に庶民の間にも広まり、その後ヨーロッパに渡って品種改良が行われ、よく枝分かれしてたくさんの花を咲かせる明るい花色が特徴のスプレーマムができました。
日本へは1970年代に導入され、菊と並んで秋の代表的な花として親しまれています。


今週も花のある暮らし
お楽しみ下さいませ。


   

フラワーショップ花のん

  ・ガーベラ
・アスター
・ヒペリカム
・イタリアンルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
優しいピンクのお花のブーケ

■テーマ
 今週は優しいピンクのお花のブーケです。
 ピンクのフルダブルミックスのガーベラ、丸くて可愛らしいピンクの
 アスター(マカロンピンク)、ピンクのヒペリカム、グリーンは
 ブーケです。

■お手入れアドバイス
 ①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので
  輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。
 ②花瓶のお水は毎日替えてください。
 ③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください
 (お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
   

フローリストナカムラ

  ・モカラ
・デルフィニウム
・レザーファン
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

モカラ「カリプソ」はランの一種です。鮮やかなピンクが可愛い!デルフィニウム「スーパーグランブルー」は夏にぴったりな濃いブルー。「ソリダコ」はふんわりとした小花で空間をうめてくれる花です。「レザーファン」は定番のグリーンです。


   

花の熊谷ノーエン

  ・マム
・スターチース
・ドラセナ
・カーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンフラワー&リーフで

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
グリーンのディスパットタイプのマムと葉の淵に黄色ラインの入ったドラセナに紫のスターチースと染めサムライブルーのカーネーションで、涼しく感じる様にアレンジしました。
夏はお水の量は少なめにして、毎日お水は変えましょう。お花や葉物の茎が滑ってましたら洗ってあげましょう。


   

Aalsmeer

  ・けいとう
・ヒペリカム
・アルストロメリア
・ベロニカ
・ドウダンツツジ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤系のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
 ぐずぐずした雨から、また、暑さが戻り、お花には、しんどい夏。
 水切りして、お水に、ひとかけらの氷と、2、3滴のハイターを入れると、長持ちします。


   

アトリエ・フルール

  ・カラー
・ケイトウ
・グラジオラス
・グリーン
 

コメント

■ お花のテーマ
カラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
入荷したばかりの新鮮なお花の中から
その中でもつぼみのお花を選び花束に使用しています。
場合によっては箱の中で咲き始めて窮屈になっているかもしれません。
この暑さでの長旅
温度変化により狭い箱の中ではさまざまなストレスを受けていると思います。
お花が届きましたら、水揚げ作業をお願いします。水の中で茎の先端を少しカットしそのまましばらく付けた後に延命剤の入ったお水に飾ってください。
しばらくするとお花は元気を取り戻します♬

今週のお花は
カラーの中でも肉厚wな
ピカソ お洒落なカラーのお花で涼しさを感じていただけたらと選びました!

夏の代表的なお花 グラジオラス
箱のサイズに入るようにつぼみを選びました。
つぼみが膨らんで来たら中から綺麗な真っ白なグラジオラスのお花が出てきますよー
楽しみにお待ちください♬


ケイトウの葉は蒸れ防止のためかなり外しておりますが
万が一萎れている葉がありましたらはずしてください。

今週も可愛いお花たちに癒されてください。
   

フラワー和蘭花

  ・スプレーバラ
・ガーベラ
・パープルグラス
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーバラのブーケ

暑くなってきましたので、毎日お水かえをお願いします。


   

Aalsmeer ユーカリが丘店

  ・ガーベラ
・スターチス
・ソケイ
・スプレーバラ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクガーベラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
可愛らしいピンクのガーベラをメインにしたブーケ
毎日の水換え、切り戻しで花が長持ちします。
   

Aalsmeer モリシア店

  ・ガーベラ
・スプレーバラ
・スターチス
・パープルグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラとバラのブーケ

お花が届きましたら
すぐに箱から取り出していただきます。
綺麗な水を入れた花瓶を用意していただき、お花の下から1cm程切りすぐに用意した花瓶に活けてください。

又、水は毎日一回変えていただき、その都度茎を少しだけ切っていただくと良いです。

暑くなってきましたが花を活けたまま氷を入れたりすると茎が傷んでしまいますので
冷蔵庫等で冷やした水で活けると茎焼けを起こしにくいです。


   

村上フラワー

  ・バラ
・ジニア
・ガーベラ
・スターチス
・ソケイ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラ、スターチス、ジニア、バラ、ソケイを使ったボリューム満点の可愛らしいブーげです!


   

Aalsmeer ユニモ店

  ・リンドウ
・スプレーバラ
・ソケイ
・ジニア
・ベロニカ
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーバラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い日が続きますので頑張ってお水替えをしましょう

   

株式会社Y’Sフラワーサービス

  ・スプレーマム
・ハイブリッドスターチス
・ルスカス
・スタンダードカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

スプレーマムは菊の仲間です。下枝を折っていただきますと更に長持ちします。

ハイブリッドスターチスの花は額の中の小さい部分です。また、ドライフラワーになりやすいです。

丸葉ルスカスの葉の裏の小さい部分は、花芽です。虫等ではありません。

スタンダードカーネーションは天然色味でグラデーションになります。花痛み等でまだらになるわけではありません。
   

perfume

  ・カーネーション
・ヒマワリ
・ハイブリッドスターチス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
夏に似合うミニブーケ

花瓶の水はこまめに交換して中も洗ってください
   

HANATOSHI

  ・リンドウ
・スプレーバラ
・スターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しいグリーン、ブルーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 今週はグリーンのバラをメインにブルーのリンドウなどを合わせて、涼しげな印象のブーケにしました。
お届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
 
   

ル・シェルブリュー

  ・ヒマワリ
・バラ
・チョコレートコスモス
・ブラックベリー
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
茶色のブーケ

水切りして延命剤を入れた水に活けて下さい。暑くなるっとお花たちも元気がなくなるので毎日の水替えと茎の切り戻しを行って下さい。


   

flower HyggE

  ・ひまわり
・カーネーション
・ヒペリカム
・ユキヤナギ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤とオレンジにグリーンを入れた夏色にまとめました。
夏場は湿度が高いので、少ないお水で毎日水替えすると、夏場でも長く楽しめますよ!

ヒペリカムの葉が黒くなったら、その葉だけ取って飾って下さい。
   

生活と花

  ・ひまわり
・トルコキキョウ
・スプレーバラ
・アワ
 

コメント

■ お花のテーマ
ポップなサマーブーケ*

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ひまわりをメインにポップにまとめました。
ひまわりの茎は柔らかく、お水に触れる部分が多いと傷みやすいです。
しっかりお水あげした後、花器のお水は少なめでお願いします。
小まめなお水かえで、少しでも長くお楽しみ下さいませ*


   

フラワーギャラリー スローダンス

  ・スプレーマム
・カーネーション
・センニチコウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
花持ちの良いナチュラルブーケ

4本とも長持ちする花材でお作りいたしました。
暑くてお花にとっても厳しい時期ですが、お客様のもとで元気に咲いてくれますように。


   

back to Nature

  ・薔薇
・スターチス
・リンドウ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
赤薔薇ブーケ

大人っぽい花色の組み合わせです。
届いたら直ぐに水切りをしてしばらく紙を巻いて深水に浸けてください。
清潔なら器でお楽しみください。


   

フラワーショップROSETA

  ・赤バラ
・複色カーネーション
・ピットスポットジャイアント
・トルコキキョウ
・フロック
 

コメント

■ お花のテーマ
深みのある赤バラを使った落ち着いた色合いのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
深みのある赤バラとパープル系のカーネーションを使った落ち着いた色合いのブーケです。暑い日が続きますがお花が届いたら下のビニールを外してお水の中で切り戻していただき深水に約1時間くらいつけていただきお花がシャキンとして来ましたらお気に入りの花瓶に移して楽しんでください。お水換えをこまめにすることでお花持ちも良くなりますよ。

   

Citron Leaf

  ・モカラ
・カラー
・ケイトウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのランブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・スタッフが一つ一つ手作りで製作しております♪
お水が濁って来たらこまめにお水を取り替えてあげてください♪
お水の量は、茎が少し浸かるくらいで大丈夫です^_^
入れすぎるとすぐに水が汚れてしまい日持ちしづらくなります!

   

Noa

  ・テッポウユリ
・ヒペリカム
・ナデシコ
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
鉄砲百合のブーケ

栄養剤を入れ、ゆっくり咲かせてください


   

afloatflowers

  ・ガーベラ
・リンドウ
・スプレーデルフィニウム
・コロニラバリエガータ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のピンクカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
●ガーベラは無花粉のフルーツケーキシリーズでマゼンダカラーに花心が緑色の品種です。茎は真っ直ぐに切り2-3センチくらいの浅めのお水が◎長時間お水に浸かった部分の茎は茶色に変色しやすいため、マメな切り戻しとお水替えを。ガーベラはお花が大きく茎が細いため、最初の数日は少し長めの丈で、切り戻しをしながら徐々に花器のフチにかかる位の短めの丈にしていくとお花が下を向き難くなり長くお楽しみいただけます♪

●リンドウはお花が咲き進むと茶色に変色します。茶変色したお花は早めに摘み取るとキレイに飾れます。

●スプレーデルフィニウムは透明感のあるキレイなピンク色の品種です。葉や小さなつぼみは水が下がりやすいですが、お水が上がればつぼみも咲いて来ます。

●コロニラバリエガータはマメ科植物の特徴のつる状の柔らかな茎に白斑の小さなまあるい葉がかわいらしいグリーンです。弱くはないですが、お水が下がりやすいためマメな切り戻しを。
   

フラワ-華実

  ・デンファレ
・スプレーバラ
・カーネーション
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は可愛らしさと上品さを
感じられる夏のピンクブーケです。
デンファレは比較的長く
楽しんでいただけると思います。
暑い日が続きますので、お水がにごらないよう
こまめに水換えをお願い致します。

   

Stella

  ・ケイトウ
・スプレーマム
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・ゲイラックス
 

コメント

■ お花のテーマ
お天気が悪くても明るくなるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お天気が悪くても明るくなるブーケです。

2-3日に一度切り戻しをすると
長く楽しめます。
   

flowershop mellow

  ・セロシア
・スターチス
・スプレーマム
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
スターチスのふんわりブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス



マムをメインに、スターチスでふんわりしたブーケをお届けしました‼️

   

花時計

  ・マリーゴールド
・ひまわり
・ケイトウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかオレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

届きましたら、輪ゴムを外し、茎の先端を少し切っていただくと水の吸い上げが良くなりお花が長持ちします^^
水換えの際も同様にお手入れしてあげてください♪
   

bloomee

  ・モカラ
・カーネーション
・千日紅
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の紫ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
千日紅はドライになっても発色が良いお花です。飾ったあとは吊るしてキレイにドライフラワーにしてあげましょう。
モカラの蕾は基本的には咲きませんが希に環境が良いと蕾まで咲く事もあります。

   

エメヴァレフルール

  ・バラ
・クルクマ
・ブルーファンタジア
・イタリアンルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さい。
   

bloomee

  ・ヘリコニア
・ガーベラ
・ケイトウ
・フロリダビューティー
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の元気系ブーケです

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今シーズン初めての ヘリコニアを
使用しております。
夏期出荷がメインの季節のお花です
オレンジのガーベラ ケイトウも使った
元気の出るビタミン系の組み合わせです。
ガーベラは、夏場は茎が痛みやすいので
毎日の水換えと、少し切り戻しする事で
お花の茎の茎の痛みを大きく減らせますので
お試しください。




   

BELLUP フラワー&クラフト

  ・ガマ
・スプレーマム
・ケイトウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ガマのブーケ

ソーセージのような不思議な形をした植物、がまをお届けします。
昔話の因幡白うさぎにも出てきます。
がまはやけど、切り傷、炎症に効能があるそうですよ。

   

Flower Factory OTA1

  ・ヒマワリ
・リンドウ
・スターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏おかえり!ブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

☐ヒマワリ
ひまわりは、切り花になるとそこまで高い気温には強くありません。
そのため長持ちさせるポイントは、なるべく涼しい場所で飾り、花瓶に入れる水は少なめにし、花瓶の水を毎日取り換えてあげることです。
また茎をカットし水の吸い口を新しくしてあげてください。

☐リンドウ
爽やかな青紫色が定番ですが、薄紫色やピンク、白色など淡い色の品種もあります。また、お花に水がかかると閉じてシミになってしまうので、かからないように注意しましょう。

☐スターチス
乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めです。
麻ひもや輪ゴムでまとめ吊るすだけでできるハンギング法や水分の少ないお花なので花瓶の水を少しずつ少なくし水分を抜くドライインウォーター法がおすすめです。

☐ドラセナ
緑の葉に斑点があるのが特徴的です。
今回お届けする『ゴッドセフィアーナ』という品種は観葉植物の中ではとても人気があります。
   

Flower Factory OTA1

  ・モカラ
・バラ
・ハイブリットスターチス
・ポトガルプス
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

☐モカラ
モカラは熱帯地域に自生するお花です。
自生地の環境を好む特性があるので、エアコンなどの風が直接当たる場所に置かないよう気を付けましょう。
また、茎から傷みやすいので茎が傷んでしまったら、お花だけ水に浮かべて飾ってもかわいいです。

☐バラ
配送時の衝撃からお花を守るため外側の花弁はつけたまま梱包しています。
傷ついている花弁は、丁寧に取り除いてからご鑑賞ください。

☐ハイブリットスターチス
花が終わったあともドライフラワーとして長く楽しめます。
花言葉は「お茶目」です。

☐ポトガルプス
茎が固いのでハサミで切るときはご注意ください。
   

Flower Factory OTA1

  ・ヒマワリ
・カスミソウ
・スターチス
・リンドウ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の色鮮やかなブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

☐ヒマワリ
ひまわりは、切り花になるとそこまで高い気温には強くありません。
そのため長持ちさせるポイントは、なるべく涼しい場所で飾り、花瓶に入れる水は少なめにし、花瓶の水を毎日取り換えてあげることです。
また茎をカットし水の吸い口を新しくしてあげてください。

☐リンドウ
爽やかな青紫色が定番ですが、薄紫色やピンク、白色など淡い色の品種もあります。また、お花に水がかかると閉じてシミになってしまうので、かからないように注意しましょう。

☐スターチス
乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めです。
麻ひもや輪ゴムでまとめ吊るすだけでできるハンギング法や水分の少ないお花なので花瓶の水を少しずつ少なくし水分を抜くドライインウォーター法がおすすめです。

☐カスミソウ
茎が細く絡まりやすいため、飾る際は丁寧に扱ってあげてください。
間を埋めるようにして飾ってあげるとバランスがとれます。


   

Flower Factory OTA3.

  ・ポトガルプス
・アイビー
・ドラセナ
・ロシアンオリーブ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱のパッションブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
シルバーがかったオリーブに似た葉はロシアンオリーブ。赤や緑の色彩を引き立ててくれます。しなやかなうねりを生かして飾ると動きがあって素敵です!
ヒペリカムは、 茎が茶色く変色する場合がありますが、枝モノに見られる「木本化」という自然の変化で、品質には問題ありません。また、実もだんだんと熟して、茶色く変色します。変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。

   

KIS

  ・ヒマワリ
・キキョウ
・スターチス
・羽毛ケイトウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
羽毛ケイトウ可愛いです!

   

Flower Labo

  ・リンドウ
・スプレーカーネーション
・ヒペリカム
・アスパラ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトグリーンブーケ

白いリンドウにスプレカーネーションの爽やかなグリーンと白い実物のヒペリカムをアスパラメリーで、まとめてみました。
リンドウは大きく開く花ではありませんが、お花が段々状についています。下の方のお花が透けて来たら、そこだけ取り除き飾って下さい。
カーネーションは、茎を少しずつカットすると長持ちします。
ヒペリカムは、実物を楽しむ切り花です。葉や実が茶色くなったら、そこだけハサミでカットすると見栄えも良く長持ちします。
アスパラは、白い粒が着いているものもありますが、アスパラのお花です。また、細かい葉が落ちる場合もありますが、花持ちに支障はありません。

   

空の箱

  ・マム
・デンファレ
・HBスターチス
・リンドウ
・イタリアンルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
優しいパステルカラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
とても可愛い菊と、白のデンファレとリンドウが
優しい色合いです!
夏の暑さにも長持ちです!

   

花店 双葉

  ・カラー
・バラ
・ブバリア
・ナツハゼ
 

コメント

■ お花のテーマ
大人色のブーケを♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
とっても珍しい深い深いお色のカラーや、アースカラーのバラにキュートなブバリア、お伴には涼しげなナツハゼを束ねました♪

お花達は限られたスペースと水分とで長旅を終えてから皆様の元に参ります。
お受け取りの際、一時的に水分が少なくなってしまいお花がクタッと柔らかくなってしまっている場合がございます。
その際は、新聞紙などで茎を真っ直ぐに整えながら少しきつめにクルクルと巻いていただき、同封の延命剤を入れたお水に茎の切り口を薄く斜めにカットしてからつけてあげてください。
お花を巻いた紙の上の方までしみるぐらいのお水の量でお願い致します。
数時間後、お花が元気になってくれましたらお気に入りの花瓶に生けてあげてください♪
茎を束ねてある輪ゴムは外していただけるとお花達も喜びます♪
花瓶のお水はなるべく毎日取り換えていただき、その都度、茎の切り口を薄く斜めにカットしていただけると新しいお水を吸いやすくなります。
茎に滑りがある時にはそっと洗ってあげてください♪

今回お届けしましたバラの外側の花びらはお花全体を守る役目もしております。
傷が付いていたり茶色くなっている場合にはそっと外してあげてください♪
バラはドライフラワーとしても楽しんでいただけます。
カラーのお花に付いている白いお粉は花粉ですので、お気になさいませんよう。。。
ナツハゼの葉にある斑点は自然のものです。
傷んでいる訳ではございませんのでご安心くださいませ♪


   

NOONFLOS

  ・ピンポンマム
・シネンシス
・ミスカンサス
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
和花を楽しむ。

◾️水替えはまめに行って下さい。
花瓶のヌメリをしっかり洗い、同時に切り戻しも必ず行いお花の茎の切口を清潔にするとお花のもちが違います。
暑い季節は特に、日の当たらない涼しい場所に飾ることをお勧めします。
暑い季節の長持ちポイントは涼しい&清潔です!



   

Astoria

  ・バラ
・リンドウ
・カーネーション
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えと茎の切り戻しをお願い致します。茎も洗ってあげると良いです。バラの頭が下がっていた場合は新聞紙などでお花を少しきつめに巻きまっすぐ上を向くように固定します。茎を切り戻し深水に数時間つけてあげると元気になる場合があります。

   

nori

  ・リンドウ
・ヒペリカム
・ミスカンサス
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
ブルー系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
涼しげなお色味でまとめました。
リンドウ…つぼんだ姿のお花です。しぼんでいるわけではありません。
スプレーカーネーション…蕾の状態でのお届けの事もあります。
ヒペリカム…実を楽しむお花です。花のがくや葉が一部茶色くなることもありますが、このお花の特性です。
ミスカンサス…ラインを楽しむお花です。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で、多少傷があることもありますが、ご理解下さい。

   

ふるーるあん

  ・スプレーマム
・バラ
・カスミソウ
・スターチース
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーマムの花束

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スプレーマム(スプレー菊)は丈夫で育てやすく、次々と花を咲かせる多年草。草丈は60~90㎝ほどにもなります。日当たりの良い場所で管理し、霜に当たらないようにして冬越しすると翌年も花が楽しめます。スプレーマム(スプレー菊)は挿し木で増やすことができます。
スプレーマム(スプレー菊)は、キク本来の特徴として日が短くなると蕾をつけて花を咲かせる性質があり、秋になると美しく咲きます。そのため、夜間に照明がついている場所では蕾をつけないことがあります。
スプレーマム(スプレー菊)の花言葉「高潔」は、和菊と同じ花言葉で、菊の気高く気品に満ちた花姿にちなむと言われています。「清らかな愛」は、シンプルな形の花びらがたくさん集まって美しい花をつくっている花姿からつけられたそうです。スプレーマム(スプレー菊)はその花言葉からウエディングブーケの花としても人気が高くなっています。
スプレーマム(スプレー菊)を切り花として花瓶に飾るときは、余計な下葉を取り除き、茎は手で折り取ると断面積が大きくなり水をよく吸い上げることができます。

   

NATIVE GARDEN

  ・カーネーション
・スプレーマム
・ドラセナ
・ピンポンマム
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトサマーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
白いカーネーション、スプレーマムにアクセントでマン丸いピンポンマムを使ったサマーブーケです!
少しでも涼しさを感じていただけたらと思います!

   

FlowerShop NONI

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・アスター
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
アイビー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス アイビーはとても日持ちも良くうまくいけば、切り口から根っこが出てきて土に植えることが出来る事があります。チャレンジしてみては! ガーベラは茎が腐りやすく注意が必要です。茎が2~3センチお水に浸かるくらい控えめに入れるとお花が長持ちします。水に浸かっている部分は腐りやすいので少しずつ切ってくださいね。


   

サン・テ・ローズ

  ・リンドウ
・ワレモコウ
・コギク
・トルコギキョウ
 

コメント

■ お花のテーマ
少しでも涼しい気持ちなって下さい

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら茎をきれいに洗い水切りをして付属の切り花延命剤花瓶に入れて下さい。トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直してください。ワレモコウはドライフラワーにして飾っても長く楽しめると思います。


   

Oko FlowerMarket

  ・ヒマワリ
・ハイブリットスターチス
・スターチス
・バラ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏色爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は夏らしいイエロー系のお花束になっております。
   

フラワーショップ ジュリア

  ・ヒマワリ
・モカラ
・宿根スターチス
・ゴッドセフィアナ
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

元気が出る、オレンジのモカラとひまわりのブーケをお届けします。
暑いので、こまめな水替えをお願いします。その時、茎を少しずつ切ってあげて下さいね。
   

Flower Factory OTA2

  ・バラ
・スターチス
・ブルーアイス
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
おとな可愛いバラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤、ピンク系でまとめた可愛らしいブーケ。
深めの赤色のバラと、ブルーアイスで大人な雰囲気をお楽しみください。
バラは花びらが柔らかいため、配送中の衝撃により花びらが傷ついてしまうことがあります。傷が気になる場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。

   

りとるがぁでん萌

  ・ダリア
・カラー
・フロックス
・紅花
・ドウダンツツジ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の夕日をイメージしたブーケです。

真っ赤なダリアに個性的なカラーやフロックスを添えて、夏のブーケに束ねました。添えた紅花やフロックスはドライフラワー にもなります。



   

株式会社フローラル・一花 本店

  ・トルコキキョウ
・カスミソウ
・スプレーカーネーション
・ソケイ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのキュートブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
かすみ草とピンクのスプレーカーネーションで可愛らしいイメージでお作りしました。

かすみ草はドライフラワーにしやすい花材なので、
生花として飾った後もお楽しみいただけます。


   

フルールふるる

  ・ひまわり
・スプレーバラ
・HBスターチス
・クロトン
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のひまわりブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

鮮やかなレモンイエローのひまわりを中心に、黄色系のお花を束ねました。

ひまわりは"ビンセントポメロ"という品種です。

バラの外側の花びらはキズが付きやすいので、気になる方は取り除いて下さい。

黄色の模様が入っている葉物はクロトンです。
他にも赤っぽい色や、細い形をしたものなど、沢山の種類がある植物です。

HBスターチスは長時間ギュッとなっていると蒸れて変色してしまうので、花瓶に入れる時はふわっと広げて飾ってください。
   

ログキャビン

  ・スプレーバラ
・スプレーカーネーション
・ベロニカ
・ケイトウ
・ルスカス
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

イエローのスプレーバラに涼やかなベロニカ、ケイトウ
シックな色のスプレーカーネーションを合わせました。

ベロニカという名は、その花がキリスト教の聖女ベロニカに捧げられたものと言われたことから付けられたそうです。ベロニカは別名でセイヨウトラノオ(西洋虎の尾)やルリトラノオ(瑠璃虎の尾)と呼ばれますが、これはベロニカの花穂から「虎の尾」がイメージされることから付けられたみたいです。
ベロニカの花言葉は「忠実」「名誉」

こまめな水換えと切り戻しをお願い致します。

   

花ごころ

  ・ジニア
・カーネーション
・ウーリーブッシュ
・H.Bチース
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
和アレンジミニブーケ

夏の花壇でおなじみのジニア。
和名では「百日草(ヒャクニチソウ)」と呼ばれ、長く花が楽しめることで親しまれています。
日持ちは、1週間程度。すごくもつわけじゃないけど、すぐ萎れちゃうわけでもない感じです(^^♪
色やサイズなどが種類によって様々なので、ジニアといって思い浮かべる花が人によってまちまちなのも、ジニアの特徴かもしれません。
茎をななめにカットして活けましょう♪

カーネーションは比較的、長く楽しめるお花です♪水に浸かる部分の葉っぱは全て落として下さいね。

ハイブリッド系のスターチスは、カスピアとラテフォリアという品種を元にして交配し、生み出された品種でスターチスとはちょっと違うんです♪
花もちの良さ、ボリュームといった品種の性質を受け継いでいるのでドライフラワーにしても長く楽しめます。


   

AI*LI

  ・ピンポンマム
・薔薇
・リュウカデンドロ
・ヒペリカム
・該当花材がございませんでした
 

コメント

■ お花のテーマ
赤の共演

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤い花たちを束ねてみました。


   

flower and green AI*LI新田塚店

  ・ユリ
・デンファレ
・ケイトウ
・クッカバラ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ストロングピンクでブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

暑さに負けず、お花を飾って元気にがんばって❗

   

Bonne Vie

  ・ヒマワリ
・リンドウ
・ケイトウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)

輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。

なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。

バラの一番外側の花びらは、中のお花を守っています。傷ついてしまっている場合はそっとお取りいただくことで、きれいに飾ることができます。

   

花国

  ・カラー
・ヒマワリ
・ケイトウ
・ワレモコウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンチャージ!

夏休みが始まり
暑さも戻りつつある7月後半
いよいよ夏はこれからですね!
暑さ疲れに効きそうな
ビタミンカラーのお花たちを束ねました。


長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。


栄養剤を入れたお水が濁り始めたら換え時です。
茎を洗い流し切り口を新しくして生けてください。
栄養剤が入っていないお水は毎日交換すると効果的です。
できるだけ氷水に生けるのもよいでしょう。


ワレモコウは
ドライフラワーになりやすいお花です。
お好きな方はドライフラワーにしてお楽しみください。


ドラセナは根が出てくることがあります。
その際はそのまま水栽培でも土に植えても
長く楽しむことができます。


カラー、ヒマワリ、ケイトウの長さを変えて
ワレモコウは散りばめて配置すると
バランスよく飾れます。
   

Flavor of flower

  ・アンスリューム
・ヒペリカム
・ルスカス
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い夏も爽やかで可愛らしい色合いのブーケを見て癒されて下さい❀
アンスリュームに着いているセロハンは飾る前にそっとはがして下さいね。
ヒペリカムの葉っぱは黄色くなりやすいので黄色くなった葉っぱは丁寧に摘み取って下さい。
ルスカスやカーネーションはドライフラワーとしても楽しめます(^-^)
こまめな水換えごお花を長持ちさせるポイントです。

   

花一生花店

  ・ジニア
・トルコキキョウ
・シルバープリペット
・かすみ草
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかに

梱包当日に切出ししたジニアです。
鮮度はok, 水替えはマメにお願い致します。
グリーンと白で体感温度をさげ、
暑さ対策に。


   

みどりやRico

  ・ケイトウ
・スプレーバラ
・カリメロ
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ケイトウのビタミンブーケ

お世話になっています。みどりやです。今回入ってるお花は、
ケイトウ「オシャレ」
スプレーバラ「温かいここ」
カリメロ「あなたを愛する」
リキュウソウ「奥ゆかしさ」です。
ケイトウをメインにビタミンカラーで作りました。お手入れ方法としては茎を少ししっかりめに切っていただけると長持ちします。


   

THE PRESENT

  ・トルコキキョウ
・スプレーバラ
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
旬の実物ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
華やかなスプレーバラやトルコキキョウと、可愛い実物のブーケです。
写真とは違うお色のスプレーバラ、トルコキキョウがございます。
丁寧に制作、梱包しておりますが、輸送中はかなり高温になり、お花には大変厳しい環境となります。
痛みも出てしまう事がございますので、気になる場合は変色した葉や花びらを優しく取り除いてから飾ってください。
花瓶の水温も高くなり水が濁りやすいので、綺麗なお水にこまめに入れ替えて、茎を切り戻ししていただいてお世話して可愛がっていただくとお花も喜びます。
   

フラワーハウスしもで

  ・カスミ草
・姫ひまわり
・デンファレ
・ギンギツネ
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しさ感じるランが入った夏ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらすぐに箱から出して茎を1センチ程切ってお水に付けてあげてください?


   

百花

  ・バラ
・カーネーション
・ヘリコニア
・ケイトウ
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは配送中シミが出ることがあります、その際はそっと外してお手入れをお願い致します。
ヘリコニアの葉は日持ちはしませんがシャープな形状をアクセントにお使いください。サイズの都合上カットしております。


   

花工房 花チュール

  ・ベンケイソウ
・ブバルディア
・ハイブリッドチース
・千日紅
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
4種類とも暑さに強いお花ですが、毎日水替え、水揚げをして頂き首が下がってしまっても新聞紙などで首を支えて水揚げして頂ければまた元気になります。

   

一草一花

  ・リンドウ
・バラ
・ルリ玉アザミ
・スティファ
 

コメント

■ お花のテーマ
「リンドウの瑠璃色ブーケ」今週は涼しげなブルー系のブーケをお届けします。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届いたブーケは必ず最初に水切りをしてから花瓶に生けてください。この最初のひと手間がとてもお花に影響します。花瓶の水は控えめに管理をします。また、長さの微調整をお願いします。

「リンドウ」今回お届けの竜胆は、開くというよりぽわっと膨らむ程度に咲く品種です。花が蜜に付いていますので風通し良く飾り、水に濡れないようにお手入れしてください。咲き終わった花がらから摘み取っていきます。

「バラ」ベージュがかった浅いラベンダー色のころんとした可愛らしい薔薇。バラの外側の花びらはガクの働きを兼ねていて、中の花を守っています。出来るだけそのままの状態でお届けしていますが、硬さや傷・折れなど気になる場合は横にそっとスライドさせるように取り除いてください。また、配送途中に染みが出る場合があります、その場合もそっと取り除いてください。

「ルリ玉アザミ」その名の通り綺麗な瑠璃色。葉の裏や茎のグレイも綺麗です。葉は少しチクチクしますので、お手入れの際はお気をつけください。ドライフラワーにもおすすめです。

「スティファ」ドライ素材です。今回は爽やかな水色を添えています。

風を感じるように涼しげに生けると良いかなと思います。
薔薇とルリ玉アザミとスティファで、ドライスワッグにしても素敵です。
今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。少しの手間でお花はぐんと長持ちします。

   

フラワーショップ ル・クール 本店

  ・リンドウ
・カラー
・スターチス
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
梅雨明けの希望

活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流して下さい。
輪ゴムは、茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
リンドウは比較的待ちの良いお花です。
茎も硬くて丈夫で、水の中でも腐りにくいです。
   

花や

  ・カーネーション
・ケイトウ
・ソリダコ
・スターチス
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
元気の出るブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ケイトウの下についている黒く見えるのは種で痛んでいるわけではないです
   

花便り

  ・スプレーマム
・カーネーション
・スターチス
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
気分が明るくなる可愛いブーケ

到着後速やかに、茎を5ミリほどカットして水につけてください。直射日光や直風等を避けて飾って下さい。

   

アトリエ レーヴ

  ・リンドウ
・アンスリウム
・ヒペリカム
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
夏を感じるブーケ

優しい色のアンスリウ厶と綺麗な青のリンドウがメインのブーケです。
アンスリウムは赤色の方もいらっしゃいます。こちらは青と赤がはっきりして夏っぽさが増しますね。
皆さんどちらが届くかお楽しみに!

梅雨も開け暑くなっております。 お花が到着しましたら花瓶の水の中で茎を切って下さい。そうすることで花がシャキッとします。
水も毎日替えてあげると良いですよ。

   

momi flower

  ・リンドウ
・アゲラタム
・スターチス
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
紫ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ビビットな紫でまとめました!
   

風遊花

  ・グロリオサ
・ルリタマアザミ
・スプレーマム
・デルフィニウム
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやかな夏色ミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明るく、さわやかなミニブーケです*

グロリオサ
変わった形をしたお花のグロリオサ*
赤や黄色の華やかな色合いが魅力で、高級感のある華やかなアレンジに良く合います。
今回は可愛らしいピンクのお色なので、派手になりすぎず、やわらかい雰囲気になりますよ♪
蕾から花粉が出てきたら取り除いて下さい。

ルリタマアザミ ” ベッチーズブルー ”
まんまるでトゲトゲした姿が特徴のお花です。
ベッチーズブルーは濃い青色が魅力です♪
葉っぱにもトゲがあるので扱う際はお気を付けください。
ドライにもおススメです*

スプレーマム
スプレーマムは西洋が原産の洋菊です。
1本の茎から枝分かれし、たくさんのお花をつけます。
明るい花色が多いのが特徴です。
キクを飾るときは、水に浸かる部分の葉っぱはきれいに取り除いて下さい。
茎をハサミで切らずに手で折ると、水の吸い上げが良くなりますよ*

デルフィニウム ” スーパーシフォンブルー ”
涼し気な淡い水色のお花です。
青系のお花はあまり種類が多くないので、アレンジなどでポイントに重宝されています。
アレンジに少し加わるだけで爽やかな印象になりますね*
お花の色が薄めのものもあります。ご了承下さい。


* お花を長く楽しんでいただく為に、毎日の水替えと切り戻しをお願いします *
   

生花利休

  ・向日葵
・スプレーカーネーション
・ゴールデンスティック
・トクサ
 

コメント

■ お花のテーマ
真夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
市場にいろいろなお花がありますが、この暑い時にはすずしい北海道から来るお花が長持ちします。今回の向日葵は北海道岩見沢からやってきました!
お花を飾る時はトクサを下の方でセロテープで巻くと屏風のような雰囲気が出て、いい感じになります。花瓶のお水が多すぎるとトクサが浮いてしまうので、お水は少なめでお願いします。まだまだ暑い夏が続きますが、向日葵のお花に癒されてください。


   

Flower Factory NGO1

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・スモークグラス
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
パープルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デンファレの花言葉は「わがままな美人」「魅惑」です。コチョウランに似た美しさから「魅惑」という花言葉が付きました。花は下から順に咲きます。咲き終わった花は摘み取ることで上のつぼみも咲きやすくなります。
色鮮やかなブーケをお楽しみください!

   

Flower Factory NGO1

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・ドラセナ
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
パープルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ドラセナは生育過程において小さな傷や縮れ、葉先の枯れなどがございます。品質に問題はございませんので、気になる際は葉の根本から優しく切るなどしてご鑑賞いただけると幸いです。
色鮮やかなブーケをお楽しみください!


   

清水花店

  ・ハイブリッドチース
・カーネーション
・モカラ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
華やかなブーケ

毎日水替えと花瓶をきれいにしてください


   

きむらFLORIST

  ・トルコ桔梗
・アワ
・アイビー
・Spマム
 

コメント

■ お花のテーマ
白グリーンの爽やかブーケ

■お花が届きましたら、1度足元のゼリーを洗い流して頂き、水の中で茎を少し切り戻して下さい。お花の元気を取り戻します。お手数ですがよろしくお願いします。。アワはドライフラワーになりやすいので試してみて下さい。アイビーは水のつけているところから根が生えてきます。長持ちしますので育ててみてください。
   

lala Flower

  ・カーネーション
・ユーカリ
・りんどう
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかな涼しげブーケ

蒸し暑い日が続きます。
今週は、涼を取り入れて頂ける爽やかな凛としたブーケです。
暑い日が続きます。お身体とお花のお水にはお気をつけて下さい。

   

アンブリッジローズ

  ・レナンセラ
・アンスリューム
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の赤

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス


・夏の暑さにも強いお花たちを選びました。
 夏の太陽のような赤のブーケ。
 毎日のお水替えや茎のカットは少し
 大変ですが、お花が過ごしやすく
 いられるといいですね☺︎ 
   

アンブリッジローズ

  ・レナンセラ
・マム
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の赤

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス


・夏の暑さにも強いお花たちを選びました。
 夏の太陽のような赤のブーケ。
 毎日のお水替えや茎のカットは少し
 大変ですが、お花が過ごしやすく
 いられるといいですね☺︎

   

きむらFLORIST_

  ・トルコ桔梗
・アワ
・アイビー
・Spマム
 

コメント

■ お花のテーマ
白グリーンの爽やかブーケ

■ ■お花が届きましたら、1度足元のゼリーを洗い流して頂き、水の中で茎を少し切り戻して下さい。お花の元気を取り戻します。お手数ですがよろしくお願いします。。アワはドライフラワーになりやすいので試してみて下さい。アイビーは水のつけているところから根が生えてきます。長持ちしますので育ててみてください。

   

花屋 花徳

  ・スプレーマム
・リューカデンドロン
・ワイルドオーツ
・HBスターチス
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
夏は絶対!!リューカデンドロン☆

いつもありがとうございます✿花屋花徳です

毎日暑いですねー?しかも変な雨ばかり。。
でも!やっぱり楽しい夏到来ですよ!!
楽しんで行きましょ~(゚▽゚)ノ

今週は、スプーレーマム&リューカデンドロン✿
夏でも強いの元気な子達٩(ˊᗜˋ

水は多めの方がよいのです。
朝晩水換えを確実に実行!!
夜は花瓶の底を中性洗剤でピッカピカにする!
コレで少しは保ちが変わります(^^)

お花との素敵な夏の付き合い方✿
頑張ってください٩(๑^o^๑)۶

   

graciaーflowers

  ・トルコ桔梗
・デンファレ
・スターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトグラデーションブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
白にも色々なお色目があるんだということ体感して頂けるブーケです。
アイビーのあしらいも、お楽しみください。

   

ベビー・ブレス

  ・ヒマワリ
・カラー
・ソリダコ
・レザー
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
北海道いわみざわ産の特選ひまわりとソリダコのミニブーケです、イエローカラーで涼しい感じをだしています。
   

Flower Factory TRM1

  ・スプレーバラ
・ダイアンサス
・ドラセナ
・エリンジューム
 

コメント

■ お花のテーマ
彩り豊かなスプレーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□スプレーバラ
花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により花びらが傷ついてしまうことがあります。傷が気になる場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
□ダイアンサス
茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)に、水替えや切り戻しもこまめで行うことで長く楽しめます
□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
□エリンジューム
葉はすべて取り除き、こまめに水を取り替えてあげると長持ちします。生花として楽しんだ後は、ドライフラワーにすることもできます。葉や苞にトゲがあり、ドライフラワーへ加工すると堅く鋭くなるので取り扱いには注意しましょう。
   

Flower Factory TRM1

  ・スプレーバラ
・ダイアンサス
・ヒペリカム
・ポドカルプス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏感じるトロピカルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□スプレーバラ
花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により花びらが傷ついてしまうことがあります。傷が気になる場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
□ダイアンサス
茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)に、水替えや切り戻しもこまめで行うことで長く楽しめます。
□ヒペリカム
ガク(実の周りの葉)や葉が変色している場合は、取り除きましょう。また、実もだんだんと茶色く変色しますので、変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。
□ポドカルプス
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!



   

Flower Factory TRM1.

  ・ロシアンオリーブ
・ドラセナ
・ポドカルプス
・スモークグラス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のオアシスブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
グリーンブーケのお申し込み、ありがとうございました。今回は、涼やかな雰囲気の「夏のオアシスブーケ」でお届けします。葉が水に浸かると腐りやすく、水が汚れる原因になる為、その場合は葉を取り除き、こまめにお水を換えると清潔に保つことができます。
□ロシアンオリーブ
ザラザラとした質感と白みがかった葉が特徴的な枝ものです。花言葉は「安らぎ」。リラックスする雰囲気をぜひお楽しみください。
□ドラセナ
ハワイでは、家の前に置いておくと、よいことがあるという言い伝えがあります。観葉植物の中でも、「幸福の木」としておなじみです。
□ポドカルプス
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植え替えて育ててみて下さいね。
□スモークグラス
煙のようにふわふわとした穂が特徴的なグリーンです。小さい点状の穂が落ちる場合があります。気になる際は軽く振って落として下さい。
□ヒペリカム
ヒペリカムは、 茎が茶色く変色する場合がありますが、枝モノに見られる「木本化」という自然の変化で、品質には問題ありません。また、実もだんだんと熟して、茶色く変色します。変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。
   

うみの木

  ・カーネーション
・アランダ
・フロックス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
エキゾチックな雰囲気のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は少しエキゾチックな雰囲気のブーケを組ませていただきました。
カーネーションは元からダークな色合いのものです。
アランダ(モカラ)は雰囲気を出すため変わった品種を使用させていただきました。
下の方から花が終わっていきますので、その都度取り除いてください。
フロックスも通常より花が変わった色合いですが元からです。
花ガラが出て来たらその都度、摘んで取り除いてください。
ヒペリカムは良く使用させていただく輸入物の実を楽しむものではなく
国産の葉色を楽しんでいただく物になりますので、実が黒くなっている場合がございますがご了承ください。
またエキゾチック感を出すために、あえて黒い葉のヒペリカムを使用させていただきました。


   

Berry Bouquet

  ・パイナップルリリー
・アルストロメリア
・リモニウム2種
・トルコギキョウ
 

コメント

■ お花のテーマ
パイナップルサマー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今の季節ならではのパイナップルリリーです。リリー…百合の仲間でまたの名を「ユーコミス」と言いますが、形がパイナップルのようなのでこの愛称です(^^)
ピンクの小花と合わせて明るくも爽やかに。

   

フラワーケンズ

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ヤリケイトウ
・テマリソウ
・サンデリアーナ
・玉シダ
 

コメント

■ お花のテーマ
テーマ:72候の第33候「鷹乃学習 (たかすなわちわざをならう)時期に、赤色系のお花を楽しむ。。。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
**ヒペリカムは、一度水が切れると、元に戻りません。水切れ防止、水上げをよくするために、あえて、茎の先端部を潰しております。不良品ではありません。もし、さらに短くする場合は、同様に、茎の先端部を潰すか、十字に切れ込みを入れて下さい。

   

フタバ園本店

  ・ケイトウ
・リンドウ
・ゴット
・アイビー
・カーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
真っ赤なケイトウ

夏らしく真っ赤なケイトウ。
涼しさを感じるリンドウを添えて
   

イマージュ

  ・ヒマワリ
・アルストロメリア
・ヒペリカム
・宿根スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリの夏元気ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花は夏を代表するお花のひとつでビタミンカラーで元気なイメージのヒマワリをメイン花材に,アルストロメリアのイエロー系もしくはオレンジ系,ヒペリカムのココリオに宿根スターチスのイエローを添えて夏の元気ブーケに取り組ませていただきました。ヒマワリ,アルストロメリアの葉は非常に弱く輸送中箱の中で黒く変色してしまうことがよくあります。気になれば取り除いて飾っていただいても何の問題もございませんのでお手数をおかけしますことよろしくお願い致します。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まず最初にヒマワリを短めでカットして向かって左側に傾けてセットします。最初から短くしてしまわずに少しずつカットしていき確認してください。次にヒペリカムをヒマワリと同じくらいか若干短くカットしヒペリカムの茎でヒマワリの茎を止めるようにそれの茎の前でクロスするように向かって斜め右下へ向かってセットします。
次にアルストロメリアをヒマワリよりも長くカットしてそれのの右側後方にセットします。最後に宿根スターチスを画像では切り分けて短いものは前方下側に,長いものは後方にセットすれば出来上がりです。
夏休みを前に新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが止まりません。第7波に入ったとも言われております。
皆様におかれましては熱中症対策も十分行なった上で新型コロナウイルス感染にも気をつけなくてはなりません。暑い時で大変でしょうが気をつけて対処していただくようお願い致します。
おうち時間は可愛らしいお花達に癒しを感じていただき楽しいひと時をお過ごしいただければ有難いです。
どうか良い週末をお過ごしください。
今週もありがとうございました。

   

イマージュ

  ・ヒマワリ
・アルストロメリア
・ヒペリカム
・宿根スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリの夏元気ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花は夏を代表するお花のひとつでビタミンカラーで元気なイメージのヒマワリをメイン花材に,アルストロメリアのイエロー系もしくはオレンジ系,ヒペリカムのココリオに宿根スターチスのイエローを添えて夏の元気ブーケに取り組ませていただきました。ヒマワリ,アルストロメリアの葉は非常に弱く輸送中箱の中で黒く変色してしまうことがよくあります。気になれば取り除いて飾っていただいても何の問題もございませんのでお手数をおかけしますことよろしくお願い致します。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まず最初にヒマワリを短めでカットして向かって左側に傾けてセットします。最初から短くしてしまわずに少しずつカットしていき確認してください。次にヒペリカムをヒマワリと同じくらいか若干短くカットしヒペリカムの茎でヒマワリの茎を止めるようにそれの茎の前でクロスするように向かって斜め右下へ向かってセットします。
次にアルストロメリアをヒマワリよりも長くカットしてそれのの右側後方にセットします。最後に宿根スターチスを画像では切り分けて短いものは前方下側に,長いものは後方にセットすれば出来上がりです。
夏休みを前に新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが止まりません。第7波に入ったとも言われております。
皆様におかれましては熱中症対策も十分行なった上で新型コロナウイルス感染にも気をつけなくてはなりません。暑い時で大変でしょうが気をつけて対処していただくようお願い致します。
おうち時間は可愛らしいお花達に癒しを感じていただき楽しいひと時をお過ごしいただければ有難いです。
どうか良い週末をお過ごしください。
今週もありがとうございました。



   

パパヴェール

  ・カラー
・カスミソウ
・モカラ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
カラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今回は落ち着いたピンクのカラーのお届けです。

カラーは茎に水分をたくさん含んでいるため、少なめのお水で飾ってあげてください。

モカラは下のお花から咲いていきます。
元気がなくなったお花は摘み取ってあげてください。

お手元に届きましたら茎を切り戻してからお水に浸けてあげてください。
   

小椋生花店

  ・モカラ
・スプレーマム
・宿根スターチス
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
モカラの夏色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら早めに箱から取り出し、茎を少しカットして添付の延命剤を溶かしたお水に挿してください。梅雨に逆戻りしたような鬱陶しい毎日が続いています。お花を見て少しでも明るい気分になって頂きたいと思い、黄色とオレンジ色のブーケをお届けします。今回お届けのオレンジ色のお花はモカラというランの一種です。スプレーマム、宿根スターチス今回お届けするお花はどれも長持ちするお花ですが、この時期はお花が長持ちしない時期ですので、こまめにお水替えをして頂き、花瓶の消毒、茎の洗浄も忘れずに行ってください。お水替えの際に台所用漂白剤を一滴お水の中に垂らして頂くとお水が汚れに欠くなるのでオススメです。(真鍮や鋳物、金属製の花瓶は変色、変質の原因となりますので使わないでください)暑い夏もお花を長持ちさせるコツを知って、ぜひお花のある生活を楽しんでくださいね。モカラを高めにいれて、そのほかのお花はふんわりと周りに入れると綺麗に飾れるかと思いますのでお試しくださいね。

   

花Shopふくもと

  ・カーネーション
・リューカデンドロ
・ヒペリカム
・ナズナ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。
   

アビーロード

  ・カーネーション
・モカラ
・テトラゴナ
・フトイ
・ミスティーブルー
・ポリシャス
 

コメント

■ お花のテーマ
7月の涼やかブーケ

持ちがいいものばかり入ってますが
マメな水換えと茎の根元を少しずつきってやるだけで花持ちは変わりますよ。




   

アビーロード

  ・カーネーション
・テトラゴナ
・ポリシャス
・ミスティーブルー
・モカラ
 

コメント

■ お花のテーマ
7月の涼やかブーケ

持ちがいいものばかり入ってますが 
毎日の水換えと茎の根元を少しずつ切ってやるだけで花持ちがずいぶん
かわります。


   

Japan Flower Trading

  ・カリメロマム
・スプレーカーネーション
・スプレーバラ
・ソリダコ
・グリーン
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

〇スプレーマム
スプレーマムは、菊が欧州で品種改良さたスプレー咲きタイプの洋風の菊になります。茎はハサミで切るより、手でボキっと、繊維が出る感じに折ると水揚げがよくなります。
他にも、湯揚げ、水切りなども効果的です。切り口は斜めに切って断面積が大きくなるようにすると水揚げがよくなります。

〇スプレーカーネーション
スプレーカーネーションの切花を使うときのポイントは、茎の節です。この節に葉が付いています。
活けるとき水に浸かる部分の葉っぱは取り除くのですが、節の周りもきれいに葉っぱを取り除きましょう。
葉っぱの根元が残っていると、そこから腐って水が濁ります。
こまめに水を換え、水揚げをすると長持ちします。

〇スプレーバラ
スプレーバラは葉っぱが多すぎると、水揚げがうまくいかず萎れてしまうことがあります。切花が水を吸い上げる早さより、葉から水分が蒸発する法が早くなるからです。
茎の切り口を清潔なハサミで斜めにカットしてから水に活けましょう。
また、断面に白いわた状のものが有ったら、かきだして取ってください。
少ない水より、たっぷりめの水に活けた方が、水を吸い上げやすくなります。
そして、水を吸い上げる導管を詰まらせないためには、水を清潔にしておくことが大事。抗菌材が入っている切花延命剤を使うのも有効です。

〇ソリダコ
ソリダコは枝物と同じく、茎を割ったり叩いてあげると水揚げがよくなります。他にも、湯揚げ、水切りなどで水揚げしてください。切り口は斜めに切って断面積が大きくなるようにすると水の吸い上げがよくなります。

☆お花達は、普段入ることのない狭い箱の中に入り、長い時間を掛けて旅をしてきました。お客様の笑顔に会えるのを楽しみにしている事と思います。お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。お花達も長旅でへとへとになっています。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください。水切りで深水などしてあげると元気になりやすいです。
お客様の笑顔の源になれば幸いです。

   

ますかわ花店

  ・ケイトウ
・トルコ桔梗
・レウカデンドロ
・HBスターチス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
ボリューム感ありのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
時の流れは速く感じられ、くすみピンクのトルコ桔梗でほんのり秋を感じましょう。鮮やかなピンクのケイトウの色とのコントラストを楽しんで下さい。
ケイトウの茎は痛みやすいので、水は少なめに小まめな水替えと切り戻しをしましょう。HBスターチスはそのままドライフラワーとしても楽しめます。
ケイトウの花言葉はおしゃれ♪かたや・・風変りとも(^^♪


   

ハーベストガーデン

  ・カーネーション
・スプレーカーネーション
・ケイトウ
・フィリカロック
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
真っ赤なカーネーションのブーケです!
カーネーションは、節で折れやすいため取り扱いにご注意ください。
ケイトウは、水に浸かった茎がぬめりやすいため 浅水にしたり、水替えのタイミングで茎を洗ってあげると良いでしょう。また、長く飾っているとパラパラとタネが落ちることがあります。飾る場所に注意しましょう。
フィリカロックは、ドライでも飾れるお花です。ポロポロと葉が落ちやすいため、ご注意ください。
ドラセナは、葉先を丸めてホッチキスで止めると、また違った姿で楽しめます。

   

アンジェラ

  ・リンドウ
・スプレーマム
・ブルーファンタジア
・オオバゲッキツ
 

コメント

■ お花のテーマ
和風ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が元気の無い場合は、水切りし深水に漬けて下さい。
ブルーファンタジアは、ドライフラワーとして楽しむ事ができます。
花瓶のお水は、こまめに替えて下さい。

   

フィオーリ

  ・カーネーション
・トルコキキョウ
・スターチス
・ソケイ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかな寒色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

寒色でまとめた爽やかな色合いのブーケです。
こまめな切り戻し、水替えで長持ちします。
   

福井生花園

  ・カーネーション
・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
暑い夏~

カーネーションは 複色の品種 デス

スプレーカーネーションは 星型の咲き方が特徴のシャギーシリーズの品種です
咲いてくると 中の雄しべが とびだしてきて その雄しべの先の花粉が黒っぽいので 傷んでカビと 勘違いされてしまうこともある品種です
ご理解ください

ハイブリッドスターチスは ドライフラワーになります。独特の香りがします

アイビーは 水につけて 楽しんだ後、土に挿して
植えてあげると より楽しんでいただけます

毎日、暑い日々ですが 水かえ 水切りをこまめに していただけると 嬉しいデス

お花が 癒しとなりますように☆



   

白坂花店

  ・ヒマワリ
・ケイトウ
・リンドウ
・グリーン
 

コメント

※葉は配送中に保水ジェルで濡れてしまったり、水分による蒸れ等で傷みやすい傾向にあります。お手元に届いた際に葉が傷んでいた場合、お花が元気であれば傷んだ葉のみを取り除いて飾っていただけると幸いです。

※仕入れ状況や入荷時の傷みによる廃棄数により、使用花材や色は予告無く変更になる場合があります。ご了承ください。


・ヒマワリ
比較的水揚がりは良いですが、茎全体が細かな毛で覆われているため、茎や葉は傷みやすい傾向にあります。花瓶に入れる水は少なめがおすすめです。

・ケイトウ
ふわふわとした毛のような手触りが特徴の花。比較的夏の暑さにも強く、日持ちもします。
見た目が鶏の頭に似ていることから鶏頭(ケイトウ)と名付けられました。

・リンドウ
リンドウには大きく花が開くものと開かないものがあります。今回お送りしている鮮やかなブルーのリンドウは前者のエゾリンドウ系。写真の蕾のような状態のまま枯れていきます。咲かずに枯れたというわけではありませんのでご注意ください。

・葉物枝物
エチオピカス、ソケイ、ヤマゴボウのいずれかになります。
写真のものはエチオピカスです。ソケイは淡いグリーンの柔らかい葉のもの。ヤマゴボウはブドウのような実が付いているものです。


【お手入れについて】
開封後、茎の根元を斜めにカットし、水揚げを行ってください。水に浸かる部分の葉やトゲは取り除いて生けてください。茎が固く太いものや、枝物は根元を縦に割ると水上がりがよくなります。水の交換はできるだけ毎日行いましょう。水の交換の際、茎先、花瓶のぬめりを洗い流し、菌が繁殖しないようにすると長持ちします。

【飾り方について】
ブルーミーでお届けする3〜5本程度の花材は配置が思うようにいかないというお声をいただきました。
口の狭くなっている花瓶をご用意していただくのがおすすめです。口の広い花瓶をご使用の場合には、花の長さに高低差を出し、それぞれの花に寄りかからせる、絡めるように固定してみてください。どうしても上手くいかない場合には、根元をゴムで縛って飾ってください。きつく縛りすぎると、締めつけによってゴムで縛った部分から茎が傷んできますので、少し緩めにしてください。
また、小さめの剣山を花瓶の中に入れるのも花を固定するのにおすすめです。

   

KIKI-YARDyard

  ・グラスペディア
・HBスターチス
・ひまわり
・エリンジウム
・ケイトウ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の花

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたらまずお水をはった器の中で茎を切ってください、花が元気になります、花瓶の水は毎日入れ替えましょう、ひまわりは茎が腐りやすいので水は少なくして下さい

   

VIE.ORNE

  ・グロリオサ
・ルドベキア
・ヘリコニア
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
グロリオサブーケ

毎日切り戻しして頂くと長持ちします
   

二宮美桃園

  ・トルコキョウ
・カラー
・HB スターチス
・ナルコユリ
・クレマチス
 

コメント

■ お花のテーマ
軽やかなホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回のメインはトルコキキョウ!涼しげなグリーンをチョイスさせていただきました!
そして脇役とグリーンにHBスターチスにクレマチス。
カラーにナルコユリを混ぜてます!
涼しげで軽やかな風情を楽しんでください。

   

二宮美桃園

  ・トルコキョウ
・ナルコユリ
・ユリ
・HB スターチス
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ボリューム満点ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回のメインはトルコキキョウ!涼しげなグリーンをチョイスさせていただきました!
そして脇役とグリーンにHBスターチスにルスカス。
涼しげで軽やかな風情を楽しんでください。

   

Fleur松山

  ・ヒマワリ
・オンシジューム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏を感じるビタミンカラーのブーケ

今回はヒマワリを使ってお仕立てさせて頂きました
ヒマワリの花言葉は「あなただけを見つめる」などがあります
太陽に向かって花が咲く様子に由来します
ポジティブな花言葉が多く、友人へエールを送りたい時やプロポーズの際にもぴったりな花です
水替えの際は茎を数ミリ切ってお水に入れてください

   

ブーケ・ブーケ

  ・カーネーション
・ブーバル
・センニチコウ
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
かわいいピンクにふわふわなスモークグラスが寄り添います。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
かわいいピンクの濃淡にスモークグラスがピッタリです。
こまめな水切り、水替えで長く楽しみましょう。

   

TECAPO

  ・バラ
・デンファレ
・スターチス
・ニオイヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラの外側の花びらは内側を守ってくれています。傷・変色がある場合は優しく取っていただくと、綺麗に飾れます。
デンファレは下のお花から茶色くなりますので、水換えの時茶色くなったら摘んであげましょう!

   

FLORIST花灯り

  ・ヒマワリ
・トルコキキョウ
・スターチス
・レプトスペルマム
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やか夏ブーケ

見た目可愛らしく 爽やかな花色でまとめました
うだる様なこの暑さ深水は禁物です 浅めの水で毎日交換しましょう。

この暑さです バーガー袋の中はかなり蒸れます スターチスは加湿をとても嫌いますの お手数ですが届きましたらスターチスだけを別にして キッチンペーパーで軽く水分を拭き取り風通し良い所で乾かしてから飾って下さい。
他のお花も蒸れていましたら 水分を拭き取りお手入れをお願いします。



   

大福生花店

  ・スターチス
・スプレーマム
・エノコロソウ
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
サマーイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏の日差しを感じさせる、イエローのお花を基調にまとめてみました。

夏にかけて咲くエノコロソウですが、先端のふわふわした部分が花です。
また、イネ科の植物で麦などと同じように、花びらのある花は咲きません。

スターチスは、枯れ落ちてもがくが残り、色褪せにくいためドライフラワーにもできます。





   

大福生花店

  ・スターチス
・スプレーマム
・エノコロソウ
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
サマーイエローブーケ


■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏の日差しを感じさせる、イエローのお花でまとめてみました。

夏にかけて咲くエノコロソウですが、先端のふわふわした部分が花です。
また、イネ科の植物で麦などと同じように、花びらのある花は咲きません。

スターチスは、枯れ落ちてもがくが残り、色褪せにくいためドライフラワーにもできます。



   

フラワーショップ花想

  ・スプレーマム
・アルストロメリア
・スターチス
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
暖色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

アルストロメリアは受粉してしまうと花持ちが悪くなってしまいますので花粉は早めに取りましょう。
毎日暑い日が続きますので花瓶の水換えは心掛けましょう♪
   

FLORIST遵花

  ・ひまわり
・ケイトウ
・スプレーバラ
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
Vitamin bouquet?

■アレンジに込めた想い
今回は夏の暑さを吹き飛ばすようなパッと映える
Vitaminカラーのブーケになります?
夏のビタミンカラーといえばひまわりですよね♪
今回はひまわりやケイトウをメインに製作しました!

お花の特徴
⭐︎ひまわり
あなただけを見つめる。そんな素敵な花言葉があるように向日葵の力強さは無限大です!!
ひまわり園などのひまわりは人に癒やしの効果を与え、リラックス効果を発揮してくれるのでおすすめです?

⭐︎ケイトウ
ケイトウのお花は元々鶏?の鶏冠の部分に似ていることからケイトウという名前になったと示されてます。ケイトウは夏の暑さでも比較的強いのでおすすめのお花の一つです。

⭐︎スプレーバラ
スプレーバラはドライフラワーとしても鑑賞して頂けるので、夏の暑さが厳しい時はドライにしてみるのもありかもしれませんね♪
比較的に長持ちする品種になっております!

⭐︎
レザーファン
レザーファンはシダの仲間になり、グリーンの中でももちが長いのが特徴的です。
熱帯地方などに自生しており、様々な幅広い用途で使われる葉物になります。

お手入れアドバイス
暑い季節なのでこまめな水替えや水切りなどを行うようにしてください^ ^


   

プリティフラワー

  ・トルコキキョウ
・アンスリウム
・ワレモコウ
・オリーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
熱いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス


をとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。また、茎の色が変わっている場合がありますが、湯上げ処理をしているためです。品質に問題はありません。

お花たちは、大きかったり小さかったり、蕾や咲いたりそれぞれ個体差がありますが、それぞれの自然の雰囲気を楽しんでくださいね❗️

◉トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。 配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、 水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れますよ。

◉アンスリウム 南国調の独特のフォルムのお花です♬ 苞のしおれや肉穂花序が変色してきます。こまめな水替えと切り戻しを行い茎の切り口の新鮮さを保ちましょう。空気が乾燥している時は霧吹きで葉水を与えると良いです。

◉ワレモコウ
人気!エンジ色のお花がとても味わい深いですね!
和にも洋にもおすすめです。ドライフラワーになり易いので、ぜひ一度お試しくださいね☆

◉オリーブ リーフがおしゃれで丈夫です。

水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★ なお、お花の内容は、仕入れの状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。

   

アトリエ ブリクシー

  ・バラ
・カーネーション
・スターチス
・グラミネ・ルビーグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクとパープルのエレガントな大人アレンジです。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

上品なパープルのバラとピンクのカーネーションとを、爽やかな白いスターチス&夏らしいグラミネでアレンジ。エレガントで涼し気な雰囲気をぜひお楽しみ下さい!

お水は茎が2~3㎝浸かるくらいの少なめで管理して下さい。

ルビーグラスは茎が繊細なので、他のお花を先に花瓶にいけたあと、最後にそっと差し込んで飾って下さい。

バラの茎に細かい棘が残っている場合がありますのでお気を付けください。

カーネーションとスターチスは特に茎に滑りが出やすいです。毎日水替えと、花瓶、茎も綺麗に洗っていただくと長持ちします。
ハサミの除菌も忘れずに!


   

ハートフルフラワー キャンドルズ

  ・トルコキキョウ
・カーネーション
・宿根スターチス
・千日紅
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
プリティーピンクで女子力アップブーケ!

?お手入れアドバイス
・毎日の水替えがお花を長く楽しむための秘訣です。
・お花が届きましたら茎の下1cmほど切っていただくとお花がお水をよく吸ってくれます。
・トルコキキョウは輸送時に形が崩れることがあります。花瓶に活けていただく際手でやさしく戻していただくと綺麗に膨らみますよ。
   

フローリストリバティ

  ・ヒマワリ
・ケイトウ
・ドラセナ
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
おませなベビーひまわりブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
小さくて可愛いミニヒマワリに大人っぽい花材を合わせました。
このヒマワリはライチという品種で、ワインレッドのような色が入っています。
個々で色の濃さが違いますのでお楽しみに!!

ヒマワリは茎がふさふさしていて、水に浸かっているところから腐りやすいので、浅水で活けてあげてください。
頭が重くて下を向いてしまう場合は、花瓶より長すぎないくらいに茎を切って、他の花材で支えてあげてください。

今の暑い時期はこまめに水替えをして長くお楽しみください。

ドラセナは、そのまま活けてもかっこいいですが、葉の先を丸めてホッチキスで止めて活けてもオシャレになりますのでお試しください☆


   

花あそび

  ・ピンポンマム
・トルコキキョウ
・スターチス
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
丸いピンクのピンポンマムにトルコキキョウとスターチスにユーカリのブーケです。

暑い中お花は箱に入って届くのでかなり疲れています。
お花が届きましたら、すぐに箱から出して必ず根本を1cmほど水切りしてから花瓶にゆったりと活けてください。
毎日の水切り・水替え・花瓶の洗浄をよろしくお願いします。


   

Flower Factory FUK1

  ・デンファレ
・スプレーカーネーション
・バラ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
エアコンの風が直接当たらない涼しい場所に飾り、1日1回の花瓶の洗浄と水替え、切り戻しを行うと長く楽しむことが出来ます。
バラは、花びらが柔らかく、繊細なお花の為、配送中の衝撃により花びらが傷ついてしまうことがあります。傷が気になる場合は、指で優しく取り除いてからご鑑賞下さい。

   

フローリストはなさと

  ・デンファレ
・スターチス
・バラ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレとスターチスのミニブーケ

水切りや水替えをこまめにすると長持ちしますよ♪


   

フローリスト花章

  ・リンドウ
・スカシユリ
・ケイトウ
・カスミソウ
・アリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウの季節になってきました涼しげブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花の茎が変色したり柔らかくなってきた場合はその部分までカットしてあげてください、カットすることで短くなりすぎた場合は底の浅い器に別に飾ってあげてください。カスミソウは早めに水からあげて乾燥させるとドライにもなりますよ♪
暖かくなってきて日中お部屋の気温が上がる場合もありますのでコマメにお水のチェックをしていただけると幸いです<(_ _)>


   

フローリスト花章

  ・リンドウ
・カスミソウ
・ケイトウ
・スカシユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
リンドウの季節になってきました涼しげブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花の茎が変色したり柔らかくなってきた場合はその部分までカットしてあげてください、カットすることで短くなりすぎた場合は底の浅い器に別に飾ってあげてください。カスミソウは早めに水からあげて乾燥させるとドライにもなりますよ♪
暖かくなってきて日中お部屋の気温が上がる場合もありますのでコマメにお水のチェックをしていただけると幸いです<(_ _)>


   

花のちとりえ

  ・ヒマワリ
・バラ
・ヒペリカム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

じめじめとした季節をビタミンカラーで乗り切りましょう(≧▽≦)

こまめに切り戻すと長持ちします

   

花えん

  ・スプレーバラ
・トルコキキョウ
・センニチコウ
・スターチス
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤、ピンク系のかわいらしい色合い

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス



お花の定期便ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。

今週は赤ピンク系のブーケをお届けします。

スプレーバラはピルエットという小輪系の品種です。1番外側の花びらは色が変わりやすいので、気になるときはそっと取り除いて下さい。

大輪バラは赤系です。大輪といっても夏場と冬場でかなり大きさに差がありますね。生花では長持ちしないのでドライにして楽しんでください。


スターチスはカサカサした白い小花です。ドライフラワーに向いています。

トルコキキョウはルージュ系の濃いピンク色です。夏が旬のお花でこの時期は色んな種類が出回ります。

グリーンはたましだです。

センニチコウはピンクで丸くて小さなカサカサしたお花です。これもドライフラワー向きです。
どのお花も、ドライにするときは新鮮なうちに花びんから上げて陰干ししてあげてください。しっかり乾燥させないとカビが出るので気をつけてくださいね。

いつもありがとうございます。
お花が持たない季節ですが、毎日の丁寧なお手入れありがとうございます。少しでもお花たちとの暮らしを楽しんでいただけるとみんな喜ぶと思います。
天候が不安定です。お互い気をつけて過ごしましょう。

大分市わさだ 花えん〜hanaen〜
   

花結び

  ・マリーゴールド
・バラ
・エリンジウム
・ユウギリソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気カラー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

マリーゴールドは、香りが強い花です。
虫除けにいい言われてて、ガーデニングに良く使われます。
ユウギリソウのグリーンとオレンジが良く合います。
エリジュウム、比較的にドライフラワーになりやすいです。
   

有限会社カシワ花の店

  ・カーネーション
・レナンセラ
・ヒペリカム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
フレッシュブーケ❤︎

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、
お手入れアドバイス
…………………

こんにちは!
いつもBloomeeをご愛顧頂き、
ありがとうございます❤︎
…………………

今週の指定カラーはピンク系ということで、
国産のピンク大輪カーネーションを中心に、
人気の蘭・レナンセラ、国産ヒペリカム、
タマシダ2本で仕上げました❤︎

…………………

輸入蘭のレナンセラですが、
梱包された時点で花びらが折れていたり
欠けていたりする場合も多いです、
到着時に折れたりしている花があれば、
グラスに浮かべて飾るのもおすすめです。
…………………

国産のヒペリカムは輸入品に比べ、
実も小さく葉の色も淡めですが、
輸入品に比べると日持ちします❤︎

カーネーションは滑りやすいので、
水替えのたびに切り戻しをおすすめします。

…………………

レナンセラの花言葉は「熱望」。
情熱的な色や形からしても
納得の花言葉ですね❤︎

…………………

花たちは小さな箱の中で、
お客様のお手元に届くまで
長い旅をしています♥
とくに暑い季節はのぼせてしまうことも多く、
花の出荷時でもよく起こる現象です。
もしもお花がしんなりして届いたら、
まずはすぐに水切りし、
新聞紙などでしっかりと巻き、
延命剤を入れた冷水に1時間程度つけてみて下さい。
お野菜をイメージしてみると
わかりやすいかもしれません♥
水につけると、しんなりしたレタスが
シャキっと戻るように、
お花たちが元気を取り戻します♥
バラやアジサイなど茎が硬く
ぬめりの少ない花の場合は、
茎に縦に切れ目を入れたり、
軽くたたき着水面を増やしたりすることも
効果的です。

…………………

今週もお花のpowerで
元気にお過ごしくださいね❤︎
…………………

大分市都町(R197沿い)
❤︎カシワ花の店❤︎都町本店

   

石田生花店

  ・バラ
・スターチス
・カスミソウ
・ソケイ
・トルコキキョウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ナチュラルブーケ

ホワイトとグリーンカラーが涼しげでかわいいナチュラルブーケです。
暑い日が続きますので毎日水換えを変えて今週もお楽しみ下さい。


   

flower shop HANAVILLA

  ・ヒマワリ
・ハイブリッドスターチス
・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・黄金ヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
レモンイエローのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
爽やかなレモンイエローのヒマワリ(サンリッチパイン)に
優しい色合いのトルコキキョウやハイブリットスターチスを
合わせたブーケです。

暑い季節になってきました。こまめなお水替えと水切りをしてあげてください。
お花が届きましたら、水切りをし栄養剤で
しっかりと水あげをすることがお花を長持ちさせる秘訣です!

   

Votrefleur

  ・デンファレ
・トルコキキョウ
・クルクマ
・カスミ草
・*()内は代表的な花言葉です。
 

コメント

■ お花のテーマ
@涼やかブーケ

★テーマ、アレンジに込めた想い

@涼やかブーケ
暑い日が続きますが見た目からも涼やかな白とグリーンを使った涼やかブーケに仕上げました。

★お花の特徴、お手入れアドバイス

@「デンファレ」は花言葉からも昔からブライダルに人気にお花ですね。
下からお花は悪くなりますので悪くなった花は取り除くようにして下さい。
飾るときは花瓶の手前に活けるようにするとお花も傷つかずうまく飾れますよ。
※輸送中に少しお花同士が擦れて一部黒く変色してしまうことがあります。

@「クルクマ」アンティークなグリーンが魅力的な「エメラルドチョコゼブラ」を使いました。
クルクマの花弁に見えるお花を包んでいる「苞」の先端部や根本が黒茶色なのは花本来の模様です。その「苞」に霧吹きで水分を与えると長持ちしやすいです。

@「トルコ桔梗」今回は、ライトグリーンがとても涼やかな「レイナグリーン」を準備しました。
トルコ桔梗の花弁は柔らかいので輸送中に少し潰れてしまうことがあります届いたときに優しく花弁を戻してあげて下さい。
メインのお花として花器の中央に飾るようにして周りにそのほかのお花を添えるとまとまりやすいですよ。

@「かすみ草」は昔から愛されているお花の代表ですね。最近は白く大きめなお花が多いようです。
茶色く変色してきた花は切り取るようにして下さい。水切りで水揚げして下さい。お花同士を絡ませるようにすると活けやすいです。

@花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
水揚げは水切りしてきれいに水で鑑賞して下さい。

@飾り方は投稿写真等をご参考下さい。

@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。

@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m

   

Mauves

  ・バラ
・リンドウ
・クルクマ
・ハイブリッドスターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
上品なブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆赤いバラはブリランテさん。ガクの緑に赤が混ざっていたり外側の花びらにグリーンが混ざっていたりと、自然のなす技に魅了され美しさを感じます。色の雰囲気もお楽しみくださいませ。バラの外側の花びらは中の花を守るためキズがついたりする事があります。傷みのある花びらがございましたらその花びらのみを優しく指で摘み横にスライドする感じで取り除いてくださいね。

☆リンドウはピンクのハイジ!モーヴにも今年初めて入りました‼︎リンドウはツボミでもかわいいですが先端が開き花が咲く様も可愛らしいですよ!少し独特な香りがします。

☆クルクマは淡いピンクのチューリッププリンセスさん、名前も可愛いですね!淡いピンクのところは花びらに見えますが花を包むホウでホウの中に花が咲きます。ただ花は咲くとすぐホウの中で縮まってしまい花が咲いている所は中々見れませんがラッキーだと見れますよ!ホウにキズがつかない様に丁寧に包み梱包しますが傷や折れなどありましたら申し訳ございません。

☆ハイブリッドスターチスはピンクのキノラブリー。バラとの相性も良いですね!ドライフラワーにも出来ますので長くお楽しみください。

☆アイビーは葉が大きい品種のピッツバーグ。茎から出ているヒゲのようなモノは根です。なんだか元気がないな〜と感じる事がありましたらアイビー全体を水に浸けてみてください。根からはモチロンですが葉からも水を吸うので元気になってくれると思います。

☆お花たちは気温が高く蒸し蒸しする中、普段入ることのない狭い箱に入り皆さまの所へ長旅をして届きます。箱の中で蒸れてしまう事がありますので到着しましたら急いで箱から出し水切りをお願い致します。お気に入りの花びんに付属の栄養剤を入れて涼しい場所にお飾りくださいね♪


   

marmelo

  ・カーネーション
・マリーゴールド
・オオニソガラム
・ハイブリッドチース
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のオレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

フリルの様な花びらが可愛らしいオレンジ色のカーネーション、爽やかないい香りがするマリーゴルドなど、元気が出るようなオレンジ色のお花に明るい黄色や、白いお花を合わせたブーケです。
こまめな水換え、水換えの際に切り戻しをする事で、お水の吸上げが良くなり、元気なお花を長く楽しむ事ができます。