プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識

【bloomee 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2022年7月1日号

こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週6月29日〜7月3日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

2022年07月01日
ブルーミー(bloomee) 編集部

池川"FLOWER”生花店

  ・マリンブルー
・カーネーション
・ヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
匂いヒバのマイナスイオンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
根本を水の中で切って、切り口を新鮮にしてください

   

花成

  ・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
赤色プラス緑のエネルギッシュブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ハイブリッドスターチスはドライフラワーとしても楽しめます。

   

フローリスト凛花

  ・シャクヤク
・ピペリカム
・ドウダンツツジ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかラブリーなブーケ

○シャクヤク
北海道真狩産のシャクヤクです
大輪のお花を咲かせるにはお花自体もエネルギーを消費しますので、余分な葉は取り除いてあげてください。またつぼみには蜜
が付着してる場合は開花を妨げますのでぬるま湯を湿らせたキッチンペーパーなどで優しく拭き取ってあげて下さい。
○ピペリカム
ぷっくりと可愛い実です。
水あげは切るよりも叩いて茎を割るとより水あげがよくなります。
○ドウダンツツジ
長持ちするグリーンですが、乾燥に弱いので葉っぱに霧吹きをするとより長持ちします。

気温と湿度の上昇でバクテリアが発生しやすくお花が傷みやすくなってきてます。
こまめな水替え、風通しの良いところにおいてお楽しみください…水の中に氷を入れても大丈夫です。

お花を長持ちさせるコツは最初の水あげです!届きましたら、水切りと栄養剤をあげしっかりと水あげをしてから飾ってください。

皆様のおうち時間がほっこり癒されるお時間になるよう心を込めて束ねました。

今後ともよろしくお願い致します。
   

花善

  ・ひまわり
・ルスカス
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
★元気なひまわりのブーケ★

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

いよいよ夏です♪ 気持ちの良い季節の到来ですね! 場所によって暑すぎる地域もあると思いますがひまわりとともに頑張って一週間を乗り切りましょう♪
お花の説明です。

①ひまわり 

サンリッチオレンジとビンセントネーブルといずれかが入っております。
写真のように花びらがわりととがって見えるのがサンリッチオレンジ。
もう少し丸みが帯びていたらビンセントネーブルです。
やっぱり夏といえば向日葵でしょう!!元気をもらえますよ。
 今お花の状態もいい時期でオススメです。

②ソリダコ 

原風景を感じさせるような、どこか懐かしく親しみのある花はソリダコ。
向日葵と合わせると素朴な感じがなんともいえずいいですね。
実は草花っぽいのですが栄養が必要で糖分が大好きです。
付属のお薬を必ず入れてあげましょう。
こういう小さいお花がたくさんついているお花は開花にエネルギーが必要なので糖分が覚えておいて損はないですよー。
余分な葉っぱやしおれてきたら取り除いたほうがお花も元気になります。

③ルスカス

夏の暑さにも負けない丈夫な葉物もご用意しました。
茎のぬめりを毎回落としてあげたり丸ごと水洗いしてあげたりすると本当に日持ちします。次回のブーケに混ぜてあげたりもできますので大切にしてあげて下さいね♪

   

ハグフラワーズ

  ・デルフィニューム
・スプレーカーネーション
・マルバルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかブーケです。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デルフィニュームの花びらは散りやすいので優しく扱ってください。
茎が潰れてしまいやすいので、よく切れるハサミでカットすると水上がりもよくなります。
   

フローリスト自由花

  ・テマリソウ
・アスチルベ
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
アスチルベ入の爽やかブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめに茎を切り、お水を取り替えてあげて下さい。
テマリ草のもこもこ感がかわいい。涼しい色味でお届けいたします。
お花を楽しんで下さいね。

   

株式会社 ナカイフローリスト

  ・カラー
・SPカーネーション
・HBチース
・ゴット
 

コメント

■ お花のテーマ
カラーのエレガントブーケ♪

今回は清楚なカラーをブーケにしました!
北海道も気温が上がってきましたね。気温が上がると花瓶の中のお水も汚れやすくなり、お花にも悪影響です。こまめに水替えをして、その際には根元を少し切ってあげると花持ちも違いますよ。



   

荒木生花店

  ・トルコキキョウ
・スターチス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じる爽やかブーケ

気温も高くなり、どんどん夏が近づいてきましたね。
白を基調とした爽やかなブーケを眺めながら、これからくる暑い夏を乗り切りましょう!

1.トルコキキョウ
トルコキキョウという名前ですが、実は原産国はトルコではありません。
花やつぼみの形が、トルコ人のターバンを連想させることに由来しているそうです。
白色のトルコキキョウには、「思いやり」「永遠の愛」という花言葉が付いています。清らかな白色のイメージから付けられた花言葉と言われています。白いフリルのような花姿がウェディングドレスのイメージにぴったりで、「永遠の愛」という花言葉からブライダルフラワーとしてよく使われます。

2.スターチス
ドライフラワーにしても褪色しにくいので、インテリアとして長く飾って楽しめるお花です。
触ってみるとカサカサとした質感で、ほとんど水分を含んでいないことがわかります。そのため、ドライフラワーに向いており、初心者でも簡単にドライにできるので、ぜひチャレンジしてみてください!
【作り方】風通しのよい場所に花を下に、茎を上にして吊り下げます。2週間ほどしてカラカラに乾いたら出来上がりです。

3.ルスカス
ルスカスは、日持ちが良く、葉が落ちる事もないので、フレッシュフラワーの花束やアレンジメントによく使われています。葉のように見える部分は実は小枝が変化したものです。
枯れにくく、一見するとプリザーブド加工されているかのようですが、水が切れると枯れてしまいますので、水をきらさないように注意して楽しむ事がおすすめです。

おススメお手入れ
・お水は毎日交換しましょう。
・切り口を少し斜めに切り、新しい切り口を作ってあげると、お水の吸収が良くなります。
   

軸花

  ・シネンシス
・丸葉ルスカス
・トルコキキョウ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏を感じるパステルブーケ

■夏をイメージした色合いをお楽しみください!お部屋を華やかに彩ります!


   

バルーンフラワー

  ・スプレーカーネーション
・ソケイ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
ふわふわブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水はこまめに替えて頂きますと長持ちします。


   

バルーンフラワー

  ・スプレーカーネーション
・テンモンソウ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
ふわふわブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お水はこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

花工房パルテール

  ・ヒマワリ
・りんどう
・ソケイ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
サンリッチアップオレンジというヒマワリの品種は、花が上を向いていて花径が小さく生けやすいです。

   

無店舗花屋ルココン

  ・ヒマワリ
・アワ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏本番ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

梅雨明けはまだですが夏本番な雰囲気ですね。
夏に強いヒマワリでお楽しみ下さい。
水替え、茎の切り戻しをして長く持たせて下さい。

【ヒマワリ】
一輪で存在感大です。
レモンイエローか少しオレンジがかったイエローのどちらかのヒマワリをお届けします。

【アワ】
季節を感じるグリーン。

【宿根スターチス】
同じイエローで統一感。


   

フラワー&グリーンマルソー

  ・バラ
・ナデシコ
・ソリダスター
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス


バラは内側を守るため外側の花弁をつけたまま発送させていただきます。無事に届きましたら、外側の花弁を何枚か取ってから飾ってくださいますよう、お願いいたします。

ナデシコは赤い小さなお花が咲くかわいいお花です。

暑い日が続きますがこまめに水換えをお願いいたします!
   

有限会社花升園 船岡店

  ・バラ
・ハマナデシコ
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
梅雨の爽やかアレンジ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
涼しげで爽やかな雰囲気で合わせました。
特に管理の難しい花はありませんが、寒暖差や湿気があると水が悪くなりやすいのでこまめにチェックしてあげてください。
水替えの際は少しでいいので茎を切って切り口を新しくしてあげると水揚げが良くなります。

   

bloomee

  ・ディスバッド
・アスチルベ
・ソノタクサバナ
 

コメント

■ お花のテーマ
和風ミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は和風をテーマに作成しております!
ディスバッドは花首が折れやすいので開封時ご注意下さい。
アスチルベは開花調整をしております。※咲かないでしおれてしまう事が多い為です。ご容赦下さい。

   

フロリコル

  ・スプレーマム
・ヒペリカム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ポンポンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
つぶつぶ丸いお花と実の可愛いブーケ

ミスカンサスの動きで軽やかさを出してみて下さい

   

花蔵

  ・エリンジューム
・ガーベラ
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
エキゾチックピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はエキゾチックピンクブーケです。
風通しの良い場所、夏場は冷房の効いた部屋に置いておくのがおすすめです!
水替えを毎日して頂けると通常より長く楽しめます。

   

花蔵

  ・エリンジューム
・ガーベラ
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
エキゾチックピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はエキゾチックピンクブーケです。
風通しの良い場所、夏場は冷房の効いた部屋に置いておくのがおすすめです!
水替えを毎日して頂けると通常より長く楽しめます。

   

花蔵

  ・エリンジューム
・カーネーション
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
エキゾチックピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はエキゾチックピンクブーケです。
風通しの良い場所、夏場は冷房の効いた部屋に置いておくのがおすすめです!
水替えを毎日して頂けると通常より長く楽しめます!

   

花悠

  ・アルストロメリア
・ヒペリカム
・カーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンのヒペリカムで夏ブーケ。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
複輪花を使ったボリュームある
花束になりました!
新緑を思わせる雰囲気を感じて下さい。

   

花の店 りん

  ・バラ
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱の赤いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

バラの外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れますよ。



   

ffHK花亀

  ・バラ
・スターチス
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の白グリーンのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
関東では梅雨明けのニュースも出ましたね!
これから毎日暑い日が続きますね・・。
今週は爽やかで涼しげな白グリーンのブーケです。
白いバラの花言葉には「心からの尊敬、無邪気、純潔、相思相愛、約束を守る、私はあなたにふさわしい、あなたの色に染まる」というものがあります。
結婚式のブーケなどにもふさわしい花言葉ですね!
直射日光やクーラーの風が直接当たらない涼しい所に飾り、水替えもマメに行って下さいね。


   

FS花いちもんめ宇都宮

  ・バラ
・スプレーマム
・フィリカ
 

コメント

■ お花のテーマ
summer bouquet

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

「カルピディウム」というサーモンピンクからアプリコット色の優しい色合いが美しく、フリルがかった花びらがキュートなバラに、暑さに強いネイティブフラワーとスプレーマムを組み合わせてブーケをお作りしました。

フィリカは、今人気のネイティブフラワーで南アフリカ原産です。独特のフォルムが個性的で、とても暑さに強いお花です。他のお花が萎れた後はドライフラワーにして楽しんでくださいね。

淡いピンクのスプレーマム「エンゼルハート」を添えて華やかさと上品さをプラスしました。

猛暑が続いているので、小まめな水替えをお願いします。その際に茎のヌメリを洗い流して、1センチ程度切ってあげると長持ちしますよ!直射日光、エアコンの風を避けて飾ってあげてください。

   

ベルフラワー

  ・ベニバナ
・ヒペリカム
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジの紅花のブーケ

■毎日暑いですね。花瓶のお水も熱くなってしまうので、こまめに取り換えたり、氷を入れたりして花瓶のお水の温度を下げる工夫をされて下さい。



   

floral studio FUGA

  ・カラー
・アンスリューム
・かすみ草
 

コメント

■ お花のテーマ
夏を感じるミニブーケ

夏のイメージで日持ちも良く、個性的な形の
お花でまとめました。
なるべく花瓶のお水が暖かくならないようにしてあげる。適度に水替えする。など、お手入れしてあげると長持ちすると思います。
   

Cuddly cafe

  ・カラー
・アイビー
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
〜クールな涼しさ〜

今年はとても早い梅雨明けになりましたね。
最高気温も昔に比べて高くなり焼けるような日差しが早くもやってきました。

6月最後の週のブーケは、見ただけでキリッと涼しくなるような色にしてみました。
このカラーは紫色に見えますが、黒色のカテゴリに入ります。「黒い花」はありそうで無い、珍しいものです。

一般の花より細かい可憐で繊細なかすみ草とあわせて「黒と白」となり、クールなイメージになるかなと思います。

アクセントはアイビーで動きをつけてみました。
他に花を入れることも考えましたが、一番カラーが際立つ組み合わせにしてみました。

アイビーは長く水差しにすると根が生えることがあります。根が生えましたら、是非土に植えて楽しんでみてください。

お手元にブーケが届きましたら、茎の下部を斜めに1センチほど水揚げをしてあげてください。
お花が元気が無いと感じた時には、茎の全体の3分の2ほど
を水に漬けて2時間ほど置いて水揚げをしてあげてください。
お水を代える時や水揚げ時に、茎の下の部分のヌメりなどをよく洗って管理してあげると更に保ちが良くなります。

   

nagigreenworks

  ・バラ
・スモークグラス
・リンドウ
 

コメント

■ お花のテーマ
オシャレ系のバラをイン!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

夏のような気候ですので、水替えや切り戻しの意識高めで行きましょう!
   

ofg -healing

  ・スプレーカーネーション
・バラ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しげブーケ

バラはバラ科(APG分類:バラ科)バラ属に含まれる植物の総称。バラ属は北半球の寒帯、亜寒帯、温帯、亜熱帯に天然分布し、200種以上が知られているが、一般にバラと称しているのは、これらの野生種の雑種および改良種で、美しい花を開き、香りの高い、古くから香料用、薬用に栽培されてきて、さらに中世以後観賞用に改良された園芸種をさしています。
今回は白薔薇でバニラアイスと言う品種です。

カーネーションはナデシコ科の多年草で、花期は2月~5月です。
カーネーションの歴史は古く、17世紀ヨーロッパだけでも300種類以上の品種があったといわれています。その後、日本には江戸時代に輸入されました。鉢花、生花としても世界的にポピュラーで人気が高いです。品種、形、色の種類も豊富にあります。生花では、1本の茎に一輪咲きの「スタンダードタイプ」と、枝分かれし数輪咲きの「スプレータイプ」があります。
カーネーションは何と言っても「母の日」の象徴。毎年5月の第二日曜日が母の日です。この日には世界中でお母さんにカーネーションを送る風習があります。
カーネーションの種類の種類は咲き方で大きく2つに分けられます。咲き方の特徴と花びらの特徴の組み合わせで、たくさんのバリエーションができます。

スターチスは、一・二年草、多年草、半低木になるものがあります。まず一・二年草として扱われるシヌアツム種は、ピンク、白、青のカラフルな萼が美しく、日もちもよいため切り花やドライフラワーとして人気で、多く栽培されます。

今週も花のある暮らし
お楽しみ下さいませ。


   

フラワーショップ花のん

  ・ガーベラ
・アスター
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
えんじ色のガーベラが印象的なブーケ

■テーマ
 今週はえんじ色のガーベラが印象的なブーケです。
 印象的で鮮やかなえんじ色のガーベラ(レンブラント)、ピンクの
 アスター、白のスターチスを使ったブーケです。

■お手入れアドバイス
 ①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので
  輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。
 ②花瓶のお水は毎日替えてください。
 ③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください
 (お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
   

フローリストナカムラ

  ・ヒマワリ
・アストランティア
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏本番ブーケ

ヒマワリ「サンリッチオレンジ」はビタミンカラーで元気をもらえます!アストランティア「マヨ―ル」はくすんだ色が可愛らしい。水が下がりやすいので細目に茎の先を切ってあげてください!「ルスカス」は鮮やかなグリーンです。
   

花の熊谷ノーエン

  ・スプレーピンポンマム
・ガーベラ スパイダー
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
お花にグリーンで一工夫してみませんか

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花屋さんでは、お花のアレンジにアクセントをつける時、
よくグリーンを使って、動きがあるように変化を付けることもあります
オレンジ系のガーベラ、スプレーポンポンマムに、ミスカンサスのグリーンをカールして、ホチキスやテープで留め、アレンジに動きがあるようなデザインしてみて下さい
この暑さでは、お水がすぐに温かくなってしまいますので、水は浅水にして、こまめにお水を替えて下さい


   

Aalsmeer

  ・シンビジウム
・ソリダゴ
・キキョウラン
 

コメント

■ お花のテーマ
夏色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
 暑いですね〜!
 飾る時は、水切りをして、花瓶に氷をひとつ、ハイター2、3滴。
 水を腐らせないコツです。


   

アトリエ・フルール

  ・カーネーション
・スターチス
・ワイヤープランツ
 

コメント

■ お花のテーマ
カーネーションオーロラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
猛暑日が続き無事にお花がお届けできたのか心配しています。(前週は良かったのに(涙))
一番強いお花を選びました。
葉物がなくて寂しいかもしれませんが
この暑さの為ご了承ください。

お花が届きましたら
水揚げをお願いします。お忙しい方は切り口を新たにカットして延命剤の入った花瓶にお花を入れてください。
数時間するとお花は元気を取り戻してくれると思います。

今回のカーネーション オーロラと言う品種です。
色は微妙なオレンジのグラデーションカラーになっています。枯れている訳ではありません(^人^)
花びらの下 ガクがめくれているようになっているので、生産者に聞いてもらいましたが、
カーネーション特にオーロラの品種の性質だそうです。
花持ちには影響がないようですm(_ _)m

珍しいオレンジカラーのスターチス
カサカサと音がなるぐらい水分がないお花ですので
そのまま飾っていてもドライフラワーになります。

今週も可愛いお花にいやされください♫

   

フラワー和蘭花

  ・スカビオサ
・アルストロメリア
・ハイブリッドスターチス
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
和テイストブーケ

■カラフルで和風な印象のブーケです。


   

Aalsmeer ユーカリが丘店

  ・スプレーマム
・ミスカンサス
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトパープルのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
小花を集めた爽やかなブーケ
毎日の水換え、切り戻しで花が長持ちします。

   

Aalsmeer モリシア店

  ・スカビオサ
・アルストロメリア
・アストランティア
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
フリルブーケ

お花が届きましたら
すぐに箱から取り出していただきます。
綺麗な水を入れた花瓶を用意していただき、お花の下から1cm程切りすぐに用意した花瓶に活けてください。

又、水は毎日一回変えていただき、その都度茎を少しだけ切っていただくと良いです。

暑くなってきましたが花を活けたまま氷を入れたりすると茎が傷んでしまいますので
冷蔵庫等で冷やした水で活けると茎焼けを起こしにくいです。

   

村上フラワー

  ・リンドウ
・スターチス
・アルケミラ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

リンドウ、スターチス(マルチーズ)、アルケミラをお楽しみください!!
   

Aalsmeer ユニモ店

  ・バラ
・スモークグラス
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクバラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラはなるべく茎を鋭角に切ってあげてください

   

株式会社Y’Sフラワーサービス

  ・デンファレ
・ミスカンサス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デンファレは輸入品の為、花びらに多少傷がある事があります。ご了承ください。

ミスカンサスの先端が気持ち茶色になっている場合がありますが天然の状態です。ご了承ください。また、気になる方は斜めに切って下さい。

ヒペリカムは実の切花です。また、輸入品の為、葉に多少傷が入っている場合があります。ご了承ください。


   

perfume

  ・ヒマワリ
・キキョウ
・ローズゼラニウム
 

コメント

■ お花のテーマ
梅雨明けサンシャインブーケ

星形のかわいい桔梗。つぼみもふんわり紙風船みたいにふくらんでかわいいですよ。水が下がってしまったら茎を切り戻してさらに縦に割って、新聞をまいて深水につけてみてください。


   

HANATOSHI

  ・カーネーション
・センニチコウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 今週は可愛いピンク系のお花で制作しました。
センニチコウはお届け最中に水が下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
その場合は新聞紙などで茎からお花部分を持ち上げるように巻いて、真っ直ぐに固定してから水揚げすると元気になります。
 
   

ル・シェルブリュー

  ・ガーベラ
・バラ
・クラスペディア
・アルケミラ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気色のガーベラとオレンジ、グリーンで束ねました。

花たちにとって、暑さがきびしい季節となりました。毎日の水替えと茎の切り戻しを行って下さい。バラは届いた時元気が無い様でしたら紙に包んで水切りしてください。
アルケミラはこの時季の爽やかなグリーンです。


   

生活と花

  ・バラ
・オーニソガラム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
清楚なサマーブーケ*

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ベージュピンクのバラをメインに清楚にまとめました。
バラの外側の花弁は中を守っております、傷ついた花弁は優しく取り除いて下さい。
オーニソガラムは下のお花から萎れていきます、咲き終えた花殻は優しく取り除いて下さい。

お水かえの際に水切りして、少しでも長くお楽しみ下さい*


   

BISTARAI BISTARAI

  ・モカラ
・センニチコウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
暑さに負けないブーケ!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

厳しい暑さとなっておりますが、今週はビビットな色合いのモカラと千日紅をお届けします。
モカラと千日紅は、共に暑い部屋でも長持ちする花もちの良いお花です。
ドライフラワーにもしやすいので切り花を楽しんだ後は是非どうぞ!

暮らしを明るくする花のある生活を♪

-----
オンラインショップはこちら
http://bistarai-bistarai.com
-----

大切な方へ、アーティスト達が心を込めて制作したお花を贈りませんか。

2014年4月、東京・南青山にオープンした「BISTARAI BISTARAI」。
花を通じたウェルフェアトレードを提唱する日本初のフラワーショップとして、こころやからだに障害のあるアーティストたちが”ゆっくり”と丁寧に花束・アレンジメントを創作しています。
   

フラワーギャラリー スローダンス

  ・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・リュウカデンドロン
 

コメント

■ お花のテーマ
涼しげナチュラルブーケ

お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
   

back to Nature

  ・ガーベラ
・カスミソウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかレモンイエローブーケ

ガーベラは少ないお水に生けてください。
ガーベラは切り戻ししながら生けると長持ちします。
清潔な花瓶に生けてください。 
お水を換える際は、お花の茎も洗ってください。

   

フラワーショップROSETA

  ・バラ
・ビバーナム
・マム
 

コメント

■ お花のテーマ
花持ちの良いマムとアンティークカラーのバラを使ったブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
急激な暑さで人も花もぐったりしそうですが、水揚げをしっかりとしていただけばお花はシャキンと復活してくれますよ。花持ちの良いマムとアンティークカラーのバラを使った落ち着いた色合いのブーケで暑さのイライラも和らぎます。水揚げはお花が届いたら下のビニールを外してお水の中で切り戻していただき深水に約1時間くらいつけてお花がシャキンとして来ましたら涼しい場所で楽しんでください。

   

Citron Leaf

  ・カーネーション
・ハイブリッドチース
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の赤のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・スタッフが一つ一つ手作りで製作しております♪
お水が濁って来たらこまめにお水を取り替えてあげてください♪
お水の量は、茎が少し浸かるくらいで大丈夫です^_^
入れすぎるとすぐに水が汚れてしまい日持ちしづらくなります!

   

Noa

  ・バラ
・クジャクアスター
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
八重のアスターのブーケ

八重咲きのアスターが可愛いので、バラと別々に飾るのもオススメです。
   

Noa

  ・リンドウ
・クジャクアスター
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
アスターのブーケ

バラの状態のよくないものを取り除き、代わりにリンドウをいれたブーケ

   

afloatflowers

  ・マム
・ナデシコ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジマムのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
●マムは旅中の振動等で外側の花弁が傷ついてしまったり、お花が咲き進み乾燥してくると花弁が散りやすいですが、中の花弁が開いて来ますのでご安心を。また、茎はヌメリやすいのでマメなお水替えを!茎を手で折るとお水の吸上げが良いです。お水替えの際に茎がヌメっていたらしっかりと洗い流しましょう!葉は黒く変色しやすいですが良品の範囲内となります。黒くなってしまっていたら取り除いてから活けるとキレイに飾れます♪

●ナデシコは小輪で白✖薄紫に濃い紫色の模様が入った複色の品種です。水に浸かる部分の葉は腐敗しやすいため取り除き、咲き終わったお花は適宜お手入れをすると長くお楽しみいただけます。

●アイビーはピッツバーグまたはホワイトワンダーのどちらかになります。つる性のグリーンでどんなお花でも引き立ててくれる定番のアイテムでとても丈夫なので長く楽しめます。自然の流れを生かして活けるのがオススメです♪
   

フラワ-華実

  ・カーネーション
・リンドウ
・ゴットセフィアナ
 

コメント

■ お花のテーマ
暑さを乗り切る爽やかなブーケ

最近一気に暑くなって来ましたね☀
今回はそんな暑さを和らげるような爽やかな配色のブーケをご用意致しました❁

直射日光は避け、風通しの良い場所に飾ってください。
また、水が汚れると雑菌が増え花持ちが悪くなってしまうので、1日1回を目安に水換えを行ってください。
   

Stella

  ・マリーゴールド
・アワ
・ブラックベリー
 

コメント

■ お花のテーマ
暑い日差しでもお部屋は爽やかに・・・

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

暑い日差しでもお部屋は爽やかになるブーケ
爽やかなアワやブラックベリーの実。
マリーゴールドも加えて香りも爽やかに。

2-3日に一度切り戻しをすると
長く楽しめます。


   

flowershop mellow

  ・スプレーマム
・リモニューム
・エリンジューム
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い日が続きますので、白いお花で爽やかにお過ごしください!

   

花時計

  ・トルコキキョウ
・ジンジャー
・アルケミラロブスター
 

コメント

■ お花のテーマ
白グリーンの爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたら茎を少し切って花瓶などに飾って下さい。
水換えの際にも同様に切ってあげると水の吸い上げが良くなりお花が長持ちします。

   

bloomee

  ・カーネーション
・ハイブリッドチース
・ベビーハンズ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションは固めの物も使用しています。固いお花をすぐに咲かせたい時は額の部分を優しく揉んであげて下さい。花が通常より早く咲いてきます。

   

エメヴァレフルール

  ・スプレーマム
・リモニューム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さい。
リモニュームは、ドライフラワーにもなるので、お試しください。
   

bloomee

  ・ひまわり
・ヒペリカム
・ソリダゴ
 

コメント

■ お花のテーマ
梅雨明けです!夏のお花 ひまわりに元気を頂きましょう!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
イエロー等のひまわり、ヒペリカム 、
ソリダゴを組み合わせてみました。
暑い夏を涼しいお部屋でお花で
楽しんでいただければ幸いです。
*お花カードの方に一部 ソリダゴ
ではなく(ルスカスグリーン等)となって
いる場合がございます。恐れ入りますが
ご了承下さい。


   

BELLUP フラワー&クラフト

  ・ヒマワリ
・スターチス
・アワ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリのブーケ

暑いですね!
元気いっぱい夏の代表 ひまわりをお届けします!


   

Flower Factory OTA1

  ・ガーベラ
・ケイトウ
・ベビーハンズ
 

コメント

■ お花のテーマ
野山のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

*ガーベラ
少なめの水(2~3cm)に生けることで茎が傷みにくくなります。こまめに水を変えてあげることでより長持ちします。配送による衝撃から花びらを守るためセロハンをつけて配送していますが、蒸れやすいため届き次第お早めにお取りください。

*ケイトウ
ケイトウの花言葉は「おしゃれ」「個性」「風変わり」など。 久留米ケイトウの特性として、花擦れのような傷が付きやすいです。

*ベビーハンズ
ベビーハンズの花言葉は、『愛情』『尊重される』『謙遜』『後悔』など。
   

Flower Factory OTA3

  ・ヒマワリ
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
おひさまブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ひまわりは、切り花になるとそこまで高い気温には強くありません。
そのため長持ちさせるポイントは、なるべく涼しい場所で飾り、花瓶に入れる水は少なめにし、花瓶の水を毎日取り換えてあげることです。
また茎をカットし水の吸い口を新しくしてあげてください。
ヒペリカムのガク(実の周りの葉)や葉が変色している場合は、取り除きましょう。また、実もだんだんと茶色く変色しますので、変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。

   

KIS

  ・バラ
・スプレーデルフィニウム
・クチナシ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかで甘い香りのミニブーケ

白ピンク&ブルー&グリーンの爽やかな色合いとクチナシの甘い香りをお楽しみください♪


   

Flower Labo

  ・向日葵
・スターチス
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏の向日葵イエローブーケ

夏らしい向日葵とシャーベットイエローのスターチスと涼やかなミスカンサスでまとめてみました。
向日葵は、葉っぱが茶色くなりやすいので、黄色くなったら取り除いて下さい。
スターチスは、つぼみの状態で届くことがあります、徐々に咲いていきますので、つぶれているわけではありません。
ミスカンサスは葉っぱを流れるように飾ると、見栄えも良く涼しげです。
   

空の箱

  ・カーネーション
・HBスターチス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
やわかなイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

やわらかな黄色のカーネーションとスターチス
とても長持ちで暑い中でも
楽しませてくれます♪


   

花店 双葉

  ・バラ
・ツルバキア
・オーストラリアンローズマリー
 

コメント

■ お花のテーマ
ほんのり大人なお色の子達をブーケに♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
落ち着いた紫色のバラに、小さなお花が集まってすーっとしたフォルムの美しいツルバキア、お伴にはすっきりとスマートなお姿のオーストラリアンローズマリーを束ねました♪

お花達は限られたスペースと水分とで、長旅を終えてから皆様の元に参ります。
お受け取りの際、一時的に水分が少なくなってしまいお花がクタッと柔らかくなっている場合がございます。
その際は、新聞紙などで茎を真っ直ぐに整えながらお花の天辺から茎の根元まで少しきつめにクルクルと巻いていただき、同封の延命剤を混ぜたお水に茎の切り口を薄く斜めにカットしてからつけてあげてください。
つけるお水の量は、お花を巻いた紙の上の方まで染みて行くぐらいの量でお願い致します♪
数時間後、お花が元気になってくれましたらお気に入りの花瓶に生けてあげてください♪
茎を束ねてある輪ゴムは外していただけるとお花達も喜びます。

花瓶のお水はなるべく毎日取り換えていただき、その都度、茎の切り口は薄く斜めにカットしてから新しいお水につけてあげてください。
カットした茎の断面から新しいお水を吸い上げてくれますので、是非お願い致します♪
茎に滑りがある時には、そっと洗い流してあげてください。

今回お届けしましたバラの外側の花びらは、お花全体を守る役目もしております。
傷が付いていたり茶色くなっている場合には、そっと外してあげてください♪
ツルバキアの咲き終えて萎れたお花は、その都度、ひとつひとつ摘んでいただけると他のお花に水分が行って長く咲かせてくれますので是非♪
ツルバキアはカットすると独特なネギに似た香りがしますが、自然な香りなので驚かれませんよう。。。
バラ、オーストラリアンローズマリーはドライフラワーとしても楽しんでいただけます♪
   

NOONFLOS

  ・ガーベラ
・シネンシス
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジガーベラのアレンジ

◾️水替えはまめに行って下さい。
花瓶のヌメリをしっかり洗い、同時に切り戻しも必ず行いお花の茎の切口を清潔にするとお花のもちが違います。
暑い季節は特に、日の当たらない涼しい場所に飾ることをお勧めします。
暑い季節の長持ちポイントは涼しい&清潔です!


   

Astoria

  ・ヒマワリ
・スターチス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えと茎の切り戻しをお願いします。
ひまわりの葉は傷みやすいです。黄色くなっていたら取り外して下さい、お花の大きさには個体差があります。お花は暑さと長度で疲れています。お手元に届きましたら茎を切り戻し花瓶の中で深水につけてあげて下さい。数時間すると元気になります。
   

nori

  ・スプレーマム
・スターチス
・利休草
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイト系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い日が続きます。
爽やかな色で、おまとめしました。
スプレーマム…葉っぱから痛みますが、お花は長持ちです。傷んだ葉は取り除いてあげて下さい。
スターチス…つぼみでお届けになる場合もあります。潰れているわけではありません。ドライフラワーになります。
利休草…先端がくろくなりやすいですが、全体的には長持ちな葉っぱです。黒ずんだところだけカットしてあげて下さい。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷があることもありますが、ご理解下さい。
   

ふるーるあん

  ・リンドウ
・ブルースター
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
りんどうの花束

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
リンドウ(竜胆)は「枕草子」でも記述がある程、日本では古くから親しまれている日本原産の植物です。本州、四国、九州の山野を中心とし自生しています。春に細い葉が新芽を出し、秋の始まりと共に花芽をつけて野山に咲きます。
花色は品種によって、白や赤紫もありますが、青、水色、紫などの寒色が印象的な花を咲かせます。花の直径は3~5cm程で、釣鐘形で先が5つに分かれ、尖った裂片がある花の形をしています。草丈は品種・種類によって差があり、10~100㎝と幅があります。
日当たりを好みますが気温が高すぎる直射日光が苦手なため、寒冷紗などで日よけをする必要があります。曇りの日には花を閉じる習性があります。

   

NATIVE GARDEN

  ・カーネーション
・デンファレ
・ペニセタム
 

コメント

■ お花のテーマ
シックな大人ミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

大人っぽくまとめたミニブーケです!
紫系のガーベラとデンファレ、アクセントにペニセタムのグリーン!
暑い毎日が続きますので、毎日お水を取り替えて、少しづつ茎を切ってください。
   

FlowerShop NONI

  ・カーネーション
・シネンシス
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
サマーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 梅雨が観測市場最短であけました。 これから、長い夏が始まりそうです。 夏は黄色 オレンジ系のブーケが出ますが、今回は黄色系にしてみました。


   

Blue Rose

  ・シャクヤク
・ヒメガマ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
芍薬は手のひらサイズまで大きく開きます。


   

サン・テ・ローズ

  ・ミニバラ
・ソリダコ
・アスター
 

コメント

■ お花のテーマ
ミニバラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら茎をきれいに洗い水切りをして付属の切り花延命剤花瓶に入れて下さい。お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。バラの外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れますよ。
変色が気になる葉っぱ、花びらは、そっとお取り頂き、お花をお楽しみ下さい。


   

Oko FlowerMarket

  ・りんどう
・トルコキキョウ
・HBスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
上品梅雨カラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は梅雨をイメージしたブルーパープル系のお花束になっております。
   

フラワーショップ ジュリア

  ・トルコキキョウ
・ソリダゴ
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏の花、トルコキキョウをお届けします。薔薇のようなボリューム感をお楽しみ下さい。
暑いので、こまめな水替えをお願いします。その時、茎を少しずつ切ってあげて下さいね。

   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・クルメケイトウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サンサン太陽ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏を感じる太陽のようなブーケをお届けいたします!

ケイトウのお花の下の茎についているたくさんの黒い粒は種です!指で優しく取り除いて鑑賞しても問題ありません。
また花の先端部分に黒や灰色の筋が通っていることがあります。これは産地、市場とも正常の範囲内として流通しているので品種特性としてご理解いただきたく思います。

   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・クルメケイトウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サンサン太陽ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏を感じる太陽のようなブーケをお届けいたします!

ケイトウのお花の下の茎についているたくさんの黒い粒は種です!指で優しく取り除いて鑑賞しても問題ありません。
また花の先端部分に黒や灰色の筋が通っていることがあります。これは産地、市場とも正常の範囲内として流通しているので品種特性としてご理解いただきたく思います。


   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・ナデシコ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サンサン太陽ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏を感じる太陽のようなブーケをお届けいたします!

ダイアンサスの茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)に、水替えや切り戻しもこまめで行うことで長く楽しめます!
   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・ダイアンサス
・ドラセナ
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏を感じる太陽のようなブーケをお届けいたします!

ダイアンサスの茎の節部分で折れやすいため、取り扱いにはご注意ください。また、茎はぬめりやすいので水は浅め(少なめ)に、水替えや切り戻しもこまめで行うことで長く楽しめます!

   

Flower Factory OTA2

  ・ガーベラ
・スターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サンサン太陽ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
太陽のようなブーケをお届けいたします!
ガーベラの首が曲がっている場合はスターチスで固定しながら、ガーベラを正面に向けてあげてください。また、花瓶の縁にお花がちょこんと乗るようにカットしてみてもかわいいです!

   

りとるがぁでん萌

  ・カラー
・ブローディア
・ミニ薔薇
・グレピレア
 

コメント

■ お花のテーマ
梅雨は明けたのかな??パキッと個性派集合〜のブーケです!

個性派の花を束ねました。
ブラックカラーに合わせたブローディアは、仕入れたてで蕾ですが次々と開花していくと紫の色が綺麗です。添えたグリーンのミニ薔薇とグレピレアの葉で、表情豊かに。グレピレアは裏の色がゴールドです!色を活かして飾ってみて〜。
ジメジメ気分をふきとばしてください!


   

株式会社フローラル・一花 本店

  ・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・ヘリコニア
 

コメント

■ お花のテーマ
レッドカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤系でまとめたミニブーケです。
鮮やかな色あいで、元気が出るようなイメージでお作りしました。

ガーベラは毎日1センチほど茎を切ってあげると長持ちします。

   

花のアトリエKE-SE-LA

  ・アンスリウム
・モカラ
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏に元気なアンスリウムのブーケ

6月なのに真夏日!暑くても元気なトロピカルなアンスリウムのブーケ
お水はこまめに替えましょう


   

フルールふるる

  ・カーネーション
・青りんご
・リモニューム
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかなホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

気温が高くなってきましたので、なるべく長持ちするお花を合わせました。

青りんごは串に刺してありますが、配送中に抜けてしまうことがあるので、
串の先に注意しながら刺し直して下さい。

夏場はお水がすぐに汚れるので、なるべく毎日取り替えてください。
また、おひさまの届かない涼しい場所に飾ることをおすすめします。

   

ログキャビン

  ・アンスリウム
・ブバルディア
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サマーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ジメジメと暑い日が続きますが
暑さを吹き飛ばす気持ちで
このお花にしました。

アンスリウムは、赤い部分が花だと思われていますが
赤い部分は、苞(ほう)で
真ん中の黄色い部分が、お花なんです。
ハワイでは、バレンタインに贈るお花として親しまれているみたいです。

こまめな水換えと切り戻しをお願い致します。
   

花ごころ

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・タラスピ
 

コメント

■ お花のテーマ
癒しのミニブーケ

今回は優しい雰囲気のミニブーケです(^^)
毎日暑い日が続いていますが、お花を飾って癒されてくださいね♪

ガーベラの様に、表面に毛羽立ちがある茎は水につけておくと雑菌が繁殖しやすいです。花瓶のお水は少なめにしましょう。

ヒペリカムは枝物なので、茎を割ったり縦に切り込みを入れてあげると水上りが良くなります。手折りしてあげるのも効果的です。花を楽しむのではなく実を楽しむものですので長持ちしますよ♪

タラスピはナズナとも言います。春の七草のあの「ナズナ」です。細く茎が軽やかで、動きがあってすごく可愛らしい花材ですのでメインのお花に動きを付けることができますよ♪
   

AI*LI

  ・スターチス
・トルコキキョウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
スッキリとしたガーデン

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

白と、紫の落ち着いたアレンジ
   

flower and green AI*LI新田塚店

  ・オンシジューム
・カーネーション
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
お花長持ちブーケさん

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オンシジュームの花言葉は清楚、いっしょに踊って❗

素敵ですね❤️


   

Bonne Vie

  ・ヒマワリ
・リンドウ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)

輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。

なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。
   

花国

  ・カーネーション
・カスミソウ
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
暑さに負けないで

暑い日が続いております。
皆さまお加減いかがでしょうか。

目からも元気が補給できるよう
ビタミンカラーのお花たちに
涼しげなグリーンを添えて束ねました。

しばらく暑さは続きそうですので
なんとか元気に乗り切りましょう!



長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。


栄養剤を入れたお水が濁り始めたら換え時です。
茎を洗い流し切り口を新しくして生けてください。
栄養剤が入っていないお水は毎日交換すると効果的です。
できるだけ氷水に生けるのもよいでしょう。


カスミソウは染色してありますので
切り口から色がしみ出ることがあります。
切り戻す際など着衣などにつかないようお気をつけください。
ドライフラワーにしてもこのまま色が残ります


カーネーションのまわりにカスミソウを配置して
スモークグラスはフワフワと生けると
バランスよく飾れます。
   

Flavor of flower

  ・カラー
・ハイブリッドスターチス
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
クラシカルアートブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

白と紫のコントラストが綺麗なカラーを主役に、クラシカルな雰囲気のブーケにしました。
こちらのカラーはあの有名な画家さんのお名前が付いています♪

どれも長持ちするお花ですが、暑い日が続いていますのでこまめな水換えをお願いします。
   

花一生花店

  ・カラー
・アスチルベ
・デルフィニウム
 

コメント

■ お花のテーマ
大人かわいいピンクのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デルフィニウムのピンクの花びらは、透明感のあるものです。

ペール調で、涼しげなピンクのはなをお楽しみください。

アスチルベの切り口を乾かさないようにご注意ください。
   

みどりやRico

  ・スプレーカーネーション
・ケイトウ
・ナルコ
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーカーネーションとケイトウの明るいブーケ

お世話になっています。みどりやです。今回入ってるお花は、
スプレーカーネーション「温かい心」
ケイトウ「オシャレ、個性」
ナルコ「懐かしい」です。
スプレーカーネーションとケイトウをメインに明るく暖かさをイメージして作りました。お手入れ方法としては茎を少ししっかりめに切っていただけると長持ちします。


   

THE PRESENT

  ・スプレーマム
・スターチス
・青リンゴ
 

コメント

■ お花のテーマ
青リンゴの実りのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
写真とは違う咲き方や、お色のスプレーマムがございます。
青リンゴは鑑賞用ですのでブーケのアレンジとしてお楽しみください。
水が濁りやすいので、こまめに綺麗なお水に入れ替えて、茎を切り戻してお世話していただくとお花も喜びます。
   

THE PRESENT

  ・スプレーマム
・スターチス
・テンモンソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
写真とは違う咲き方や、お色のスプレーマムがございます。
涼しげなテンモウソウのグリーンのブーケをお楽しみください。
水が濁りやすいので、こまめに綺麗なお水に入れ替えて、茎を切り戻してお世話していただくとお花も喜びます。
   

フラワーハウスしもで

  ・スプレーギク
・ミスカンサス
・リモニューム
 

コメント

■ お花のテーマ
暑さに負けない白系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらすぐに箱から出して茎を1センチ程切ってお水に付けてあげてください☘️


   

百花

  ・ヒマワリ
・千日紅
・紅花
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒマワリの季節到来!
ヒマワリの葉は傷みやすい性質のためお手入れをお願い致します。
ヒマワリ以外はドライでもお楽しみいただけます。
   

花工房 花チュール

  ・ひまわり
・ガマ
・ワレモコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ブラウン系のシックなブーケです!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ひまわりは茎が傷みやすいので活ける時には浅水で活けます。
水替えはこまめに行いましょう。

ガマはドライフラワーとしても楽しめます。
切花としてもとても長く楽しめるので他のお花が終わった後も是非長く飾ってあげてください。

ワレモコウもドライフラワーとしても楽しめますが、花がポロポロ落ちてくるのでご注意ください。
花が落ち切ってしまえば見た目も切花の時とほとんど変わらない状態なのでガマと一緒に是非長く飾ってあげてください。

今週もお花のある暮らしをお楽しみください!!
   

一草一花

  ・デンファレ
・ダイアンサス
・ハイブリッドスターチス
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
「涼を呼ぶホワイトブーケ」今週は涼しげなホワイトカラーのブーケをお届けします。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届いたブーケは必ず最初に水切りをしてから花瓶に生けてください。この最初のひと手間がとてもお花に影響します。花瓶の水は控えめに管理をします。また、長さの微調整をお願いします。

「デンファレ」沖縄県産の蘭、蝶が舞うようにあちらこちらを向いて花がついています。丁寧に梱包をしていますが、箱の形状からどうしても下の方の花がきゅっとなってしまいます。押されていたり色変わりしていたら、そっと取り除いてください。

「ハマナデシコ」小さな白い花が次々と咲いてきます。咲き終わった花がらから摘み取ってください。

「ハイブリットスターチス」涼しげな小さな白い花はよく見ると星のようです。ドライフラワーにしても楽しめます。

「リキュウソウ」華奢に見えますが案外丈夫で、さわさわとした風を感じさせてくれます。個体差はありますが、とても小さなグリーンの花がついていることもあります。

ハマナデシコやリキュウソウでデンファレを支え、ハイブリッドスターチスをふわりと生けると良いかなと思います。
今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。少しの手間でお花はぐんと長持ちします。

記録的な早さで梅雨が明け、猛暑の日が続いています。ご自宅のポストは直射日光が当たっていないでしょうか?小さな箱やポスト内の高温で、新鮮な花でもくったりとしがちです。すぐに取り出せなかったり、お仕事で日中留守にしているような場合は、ポストの日よけを考えてみるのも良いかもしれません。
元気なお花を少しでも長く楽しめますように。



   

小さなお花屋さん

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラの茎は腐りやすいので、水替えの度に茎をカットし、2~3cmの浅水に活けましょう。切り口が茶色くなっていたら茶色くないところまで切りましょう。

ヒペリカムは花ではなく実を楽しむものなので、日持ちはとてもいいです。「枝物」なので、茎を割ったり叩いてあげると水あげが良くなります。ハサミを縦にしてパチンと切れ目を入れる一文字割りなら家庭でも簡単にできます。

ハイブリッドスターチスは様々な種類のスターチスを交雑して生まれた品種です。スターチスの最大の強みは日持ちです。最近はスワッグやドライフラワー、ハーバリウム人気で重宝されています。茎についているビラビラした葉っぱのような部分は最初に傷むのでこまめに取り除くと傷みにくいです。

   

フラワーショップ ル・クール 本店

  ・アンスリウム
・テマリソウ
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏への一歩

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。
輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。
アンスリウムの花はとても日持ちします。茎も腐りにくく、水も汚れにくいです。
テマリソウはとてもよく日持ちします。
暑い時期などは水に浸かった茎が傷みやすいので、こまめに水替えをして切り戻しましょう。
ヌルヌルした部分は洗い流すか、切り落として短くして飾るのがよいです。
茎に節があり、ここに葉っぱがついていると、水の中で腐る原因になるので、葉はしっかり取り除きましょう。
ミスカンサスは葉先が傷んでいたらカットしてください。
指に巻きつけて少しためて(巻いてある状態で5秒位)葉を伸ばさず指を外すとカーブを描きます。ボールペン等に巻きつけて同じことをすると、よりクルクルします。お好みでお楽しみください。
お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、
飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。
   

花や

  ・ヒマワリ
・コギク
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
夏!ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

夏入りしましたね!
太陽のヒマワリをどうぞ!
   

花便り

  ・ヒマワリ
・ケイトウ
・ゴットセフィアナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリがワンポイントの夏を感じるブーケ

到着後速やかに、茎を5ミリほどカットして水につけてください。直射日光や直風等を避けて飾って下さい。

   

アトリエ レーヴ

  ・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・斑入りアイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
涼し気なグリーンのスプレーカーネーションを使った初夏にぴったりのブーケです。連日猛暑が続いておりますので届き次第水揚げをお願いします。ハイブリッドスターチスはドライとしてもお楽しみ頂けます。
   

アペルティオー・フローリス

  ・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・アスナロ
 

コメント

■ お花のテーマ
暖色系ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
【ガーベラ】
ガーベラは様々な色や花弁の種類がありますが、今回の物は一重咲きです。ガーベラの真ん中に点がありますが、品質に問題があるわけではありません。ガーベラの茎はカーブしているため、その茎の曲がりを見せて飾ってください。ガーベラは茎は腐りやすいので、水の量に注意してください。器の縁まで沢山水を入れると茎がとろけるため、浅めの水にいけてください。
【スプレーカーネーション】
スプレーは枝分かれです。枝分かれしているカーネーションです。
赤色のスプレーカーネーションです。
【アスナロ】
日本特産のヒノキ科の常緑高木。葉はぺたんとしたうろこ状でごつごつしています。
【飾り方のコツ】
飾りにくい場合は花同士の高さを変えてみてください。
写真は、アスナロを下まで入れずに花瓶の口元に引っ掛けています。
ガーベラを先に入れてから、カーネをいれて、アクセントになるところにアスナロを。

   

momi flower

  ・スプレーギク
・リュウカデンドロン
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかグリーンのフレッシュブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

白グリーンで爽やかにまとめました!
リューカデンドロはドライフラワーにも出来ますよ♪
   

風遊花

  ・パイナップルリリー
・カスミソウ
・リキュウソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやか白グリーン

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
爽やかな色合いで暑い日を乗り切りましょう!
少しでもお部屋に爽やかな風が入りますように、

パイナップルみたいな変わった形をしている、パイナップルリリー*
その見た目から名前が付きました。
下の方から順番にお花が咲いていきます。長く楽しめますよ♪
パイナップルリリーのお水は浅めに!


* お花を長く楽しんでいただく為に、毎日の水替えと切り戻しをお願いします *

   

生花利休

  ・スプレーバラ
・リュウカデンドロ
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
夏のグリーンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑い日が続いて気持ちも落ち込みやすい時ですが、少しでもさわやかな気持ちになっていただきたくて、グリーンのブーケを作ってみました。今回のお花の薔薇とリュウカデンドロはこのままドライフラワーになります。前半は花瓶に飾って、後半は逆さまにして風がそよそよとふく涼しい所で1週間程すると出来上がります。暑い日が続きますが、フラワーライフを楽しんでください。

   

Flower Factory NGO1

  ・ヒマワリ
・ダイアンサス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ひまわりの向きがクルクル動いてしまう場合は、口が狭い花瓶に生けるとバランスがとりやすくなります。
今回ダイアンサスは赤、ピンク、紫、クリーム色の中から1種類お届けします。色鮮やかなブーケをお楽しみください!


   

Flower Factory NGO1

  ・ガーベラ
・ダイアンサス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクガーベラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは茎が曲がりやすく、傷みやすいお花です。 曲がった茎は新聞紙や包装紙などでまっすぐになるように巻き、水につけてあげることで水が上がり首が伸びてくれます。
今回ダイアンサスはピンク、紫、赤、クリーム色の中から一種お届けいたします。華やかなブーケをお楽しみください!

   

清水花店

  ・ケイトウ
・ハイブリッドチース
・紅花
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジカラーのブーケ


ケイトウは枝が弱りやすいので、こまめに水切りをお願いします
   

きむらFLORIST

  ・キク
・ハマナデシコ
・ビローナム
・グラジオラス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のアレンジブーケ

■輪菊をブルーに染めてます。切り口などから手などに付いてしまいますので気を付けて下さい。ビローナムはドライフラワーになりますので試してみて下さい。
   

lala Flower

  ・ひまわり
・ソリダコ
・サンデリアーナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サマービタミンカラーブーケ

いよいよ、梅雨も終わりに近づき、夏本番をむかえますね~!
そんな夏にぴったりのひまわりを中心にビタミンカラーブーケです。
夏を感じるブーケにも、少し暑さにバテ気味の方にも元気いっぱいのブーケです。
ひまわりや、ソリダコは多湿に弱いので、涼しく風通しの良い所で飾って頂けると長持ちの秘訣です!
   

アンブリッジローズ

  ・カーネーション
・ソリダコ
・アスター
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛らしいブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

・柔らかい色合いの可愛らしいブーケ
 これからの暑いときに、
 お花で心が和らぐひとときを。

   

きむらFLORIST_

  ・染め輪菊
・グラジオラス
・ビローナム
・ハマナデシコ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のアレンジブーケ

■輪菊をブルーに染めてあります。切り口などから手などに付いてしまうので気を付けて下さい。ビローナムはドライフラワーになりますので試してみて下さい。

   

Flower shop 水彩えのぐ

  ・カーネーション
・ケイトウ
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱の赤いブーケ

お花の茎元をカット、葉っぱが水に浸からないよう活けて下さい。少しずつ切り縮めていくと長持ちします。
長旅でお花が萎れていたら、新聞紙等で巻いて、首まで水に浸け、半日置いて下さい。


   

花屋 花徳

  ・スプレーバラ
・ヒペリカム
・HBスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
スプレーバラのミニブーケ✿

いつもありがとうございます✿花屋花徳です♪

今週の主役はSPバラ♪
夏の暑さにも強いヒペリカム&HBスターチスを
添えて♪全てドライもOKです(^-^)

ヒペリカムは足元1cm位は潰してからお水へ♪
水上がりが変わりますよ(*゚▽゚)ノ

暑いけど!夏には夏のお花があります✿しっかり
水換えして♪お部屋の中を爽やかにしてください
(^^)お互い夏バテには気をつけて参りましょ~
元気に乗り切りましょ♪

   

La Fleur

  ・ヒマワリ
・スプレーカーネーション
・ナズナ
 

コメント

■ お花のテーマ
サマーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は、ひまわりのビタミンカラーブーケのお届けです。
お花からも元気をもらってください!
暑くなりましたので、こまめな水換えと涼しい場所にお飾りください。
   

graciaーflowers

  ・ガーベラ
・ルスカス
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
パッションブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒペリカムの葉っぱは、暑さに負けて、少し元気なく見えるかもしれません。気になられる場合は手で優しく取ってあげて下さい。
ルスカスのグリーンをお入れしておりますので、お花に添わせてお楽しみください。

   

ベビー・ブレス

  ・スカシユリ
・スモークグラス
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のユリのミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スカシユリとふわふわスモークグラスで爽やかに
   

FreeLeaf

  ・バラ
・ガーベラ
・ブバリア
 

コメント

■ お花のテーマ
赤の鮮やかなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤の鮮やかなブーケです。
バラは花びらが痛みやすく変色しやすいのでそのさいは根元から一枚取り除いてお楽しみくださいね。

お手元に届きましたら下のゼリーを綺麗に洗い流し水のなかで少し切ります。
お水はマメに換えてくださいね。


   

Flower Factory TRM1

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンカーネーションのフレッシュブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
□カーネーション
花びらが開いていない状態で届いた場合は、ガク部分を左右からつまむように優しく押してあげ、その後花びらをなでるようにして優しく開かせてあげましょう。
□ヒペリカム
ガク(実の周りの葉)や葉が変色している場合は、取り除きましょう。また、実もだんだんと茶色く変色しますので、変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。
□ドラセナ
ハワイでは、家の前に置いておくと、よいことがあるという言い伝えがあります。観葉植物の中でも、「幸福の木」としておなじみです。
   

うみの木

  ・カーネーション
・丹頂アリアム
・宿根スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかパープルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は暗くなり過ぎないように爽やかな気持ちになりそうなパープルブーケを組ませていただきました。
メインに入っているのは優しいピンク色にくっきりと縁取りが入っている
マリポサを使用

   

Berry Bouquet

  ・トルコギキョウ
・アスター
・スプレーマム
・青リンゴ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のグリーンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
蛍光グリーンのトルコギキョウで明るく爽やかに。周りに小花を集めてください。
青リンゴは手前口元に。竹串を抜いて転がして飾っても(^_^)

   

フラワーケンズ

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
テーマ:72候の第29候「菖蒲華 (あやめはなさく)」時期に、ピンク系のお花を楽しむ。。。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
*ヒペリカムは、一度水が切れると、元に戻りません。水切れ防止、水上げをよくするために、あえて、茎の先端部を潰しております。不良品ではありません。もし、さらに短くする場合は、同様に、茎の先端部を潰すか、十字に切れ込みを入れて下さい

   

フタバ園本店

  ・サンダーソニア
・カーネーション
・スターチス
・アカシア
 

コメント

■ お花のテーマ
袋状のかわいサンダーソニア

シックな色のカーネーションに
可愛いサンダーソニア。
アカシヤを横に流してスターチスを散りばめれば
完成です。
   

イマージュ

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・カスミ草
 

コメント

■ お花のテーマ
カーネーショングリーンの夏ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花はグリーンのカーネーションをメイン花材にほんのりピンクが可愛らしいヒペリカム”ココカジノ”にカスミ草を添えて清涼感のある夏のブーケに取り組ませていただきました。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まず最初にカーネーションを花瓶の大きさに合わせて適当な長さにカットし向かって左に傾けてセットします。次にヒペリカムをカーネーションとほぼ同じ長さか若干短めでカットしそれの向かって右側で前方に傾けてセットします。最後にカスミ草を長めでカットしてカーネーション、ヒペリカムの後方にセットすれば出来上がりです。
カスミ草を切り分けて短いものは前方に長いものは後方に散らして活けてみるのも面白いと思います。
関東甲信越、東海、九州南部の梅雨明けが宣言されました。統計史上最も早い梅雨明け宣言とのことです。近畿、四国、九州中部、北部も時間の問題で間もなく梅雨明けになると思われます。6月中の梅雨明けは異例で例年よりも2週間以上は早いようです。もう早これから真夏のような暑さがやってくると考えただけでもゾッとしますね。電力不足に加えて水不足も予想される中、厳しい夏になりそうな予感がします。
また新型コロナの感染状況は減少しているとはいえ人の動きも大分出てきてジワリと増えてきている地域もあるようです。
皆様におかれましては室内、室外を問わず非常に過ごしづらい毎日になろうかと思われます。どうかお体には十分気を付けられ健康で元気な日々を送られることを強くお祈りいたします。
おうち時間は涼しげなお花達に癒しを感じていただき楽しいひと時を過ごしていただければ有難いです。
どうか良い週末をお迎えください。
今週もありがとうございました。

   

パパヴェール

  ・ひまわり
・ソリダコ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

元気いっぱいのひまわりのブーケのお届けです。
強いお花たちです。

お手元に届きましたら茎を切り戻してからお水に浸けてあげてください。
   

小椋生花店

  ・ヒマワリ
・クラスペディア
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏本番!元気カラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら早めに箱から取り出し茎を少しカットして、添付の延命剤を溶かしたお水に挿してください。
一気に猛暑の毎日でお疲れの方もたくさんおられるかと思います。今回はお花で元気をお届けできるように…と、ヒマワリを使った黄色いブーケをお届けします。
コンパクトで飾りやすいサイズのヒマワリは香川県産で、とても品質が良くこれからの季節に大活躍してくれます。ヒマワリを長持ちさせるポイントはなんといっても水替えです。
これからの季節は水が傷みやすくなってくるので、こまめに水換え(1日1回)を行うように心がけてください。
またお水替えの際には花瓶を消毒すること、茎を洗い流すこともお忘れなく。
お水の中に台所用漂白剤をほんの少し入れていただくとお水が傷みにくくなるのでおすすめです。(鋳物など金属製の花器は変色するので使用しないでください)
ヒマワリを低めに入れるとバランス良く飾れますよ。

   

花Shopふくもと

  ・アンスリウム
・ヒペリカム
・クジャクソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
紫系の涼しいミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。
   

アビーロード

  ・スターチス
・アンスリウム
・テマリソウ
・アンスの葉
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

この時期は、お水があったかくなって、お花も痛みが早いですが、毎日お水をかえ、当時に、茎も洗ってあげると(ぬるぬるしていることがあるので)長持ちします。できるだけ24時間一定の気温になる場所で管理してみてください。


   

Japan Flower Trading

  ・リンドウ
・スターチス
・グリーン
 

コメント

■ お花のテーマ
青色の花材を使った涼しげなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

〇リンドウ
比較的長持ちするお花です。茎も硬くて丈夫で、水の中でも腐りにくいです。
水を長く替えないでいると、茎がぬるぬるしてくるので、水替えのときには軽く茎を洗い、切り口を新しくしてから、新しい水に活けて下さい。
水揚げ方法は水切りがおすすめです。

〇スターチス
スターチスはとても丈夫で長持ちします。ドライフラワーにも適しています。
ビラビラした葉のような部分が、最初に傷んでくる部分です。見つけたら早めに取り除くほうが水の濁りも少なくなると思います。
湯揚げ等も有効的です。水揚げ後は風通し良くしてあげてください。

〇宿根スターチス
宿根スターチスはスターチスの仲間で、スターチス同様日持ちがよく、ドライフラワーに適しています。
湯揚げ等も有効的です。水揚げ後は風通し良くしてあげてください。

☆お花達は、普段入ることのない狭い箱の中に入り、長い時間を掛けて旅をしてきました。お客様の笑顔に会えるのを楽しみにしている事と思います。お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。お花達も長旅でへとへとになっています。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください。水切りで深水などしてあげると元気になりやすいです。
お客様の笑顔の源になれば幸いです。

   

ますかわ花店

  ・ガーベラ
・ユウギリソウ
・カーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
ユウギリソウを使って

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ユウギリソウ、芝生みたいで可愛いですね。
蒸し暑い日が続きます。お花で爽やかな気分になってください。
ドライフラワーとしても楽しめます。

   

ハーベストガーデン

  ・ケイトウ
・アスター
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
レイエンのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
真っ赤な燃える色のケイトウ〜レイエン〜を入れたブーケです。
ケイトウは、水に浸かった茎がぬめりやすいため 浅水にしたり、水替えのタイミングで茎を洗ってあげると良いでしょう。また、長く飾っているとパラパラとタネが落ちることがあります。飾る場所に注意しましょう。
小米アスターは、葉が傷みやすいため 取り除いてしまいましょう。また、染めの物を使用しており、お水に色が出ることがあります。
ユーカリは、ドライフラワーとしても楽しめます♪
   

アンジェラ

  ・カーネーション
・ケイトウ
・ブルーファンタジア
 

コメント

■ お花のテーマ
カーネーションブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が元気の無い場合は、水切りし深水に漬けて下さい。
ブルーファンタジアは、ドライフラワーとしても楽しめます。
花瓶のお水は、こまめに替えて下さい。

   

フィオーリ

  ・スプレーバラ
・マリーゴールド
・パイナップルリリー
 

コメント

■ お花のテーマ
お部屋の中を明るくトロピカルに❀

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
蒸し暑い季節も、明るく元気なカラーで気分も明るく

お水をこまめに替えてあげてください。
   

白坂花店

  ・ヒマワリ
・スプレーバラ
・デルフィニウム
 

コメント



※葉は配送中に保水ジェルで濡れてしまったり、水分による蒸れ等で傷みやすい傾向にあります。お手元に届いた際に葉が傷んでいた場合、お花が元気であれば傷んだ葉のみを取り除いて飾っていただけると幸いです。

※仕入れ状況や入荷時の傷みによる廃棄数により、使用花材や色は予告無く変更になる場合があります。ご了承ください。

・ヒマワリ
比較的水揚がりは良いですが、茎全体が細かな毛で覆われているため、茎は傷みやすい傾向にあります。花瓶に入れる水は少なめがおすすめです。

・スプレーバラ
枝分かれして花をつける小輪のバラです。
輪の多いものは切り分けております。
低い位置に花が付いていて水に浸かりそうな場合には、カットして飾って下さい。
萼に近い花弁に傷のある場合は優しく取り除いてください。
※取り除ききれない細かな棘があります。ご注意ください。

・デルフィニウム
デルフィニウムは日持ちがとても良いとはいえませんが、儚げな見た目ほど華奢でもありません。
しかし、花弁がとても薄く、エアコンの風や日光の当たる場所には弱いので風の当たらない涼しい場所に飾ってください。

【お手入れについて】
開封後、茎の根元を斜めにカットし、水揚げを行ってください。水に浸かる部分の葉やトゲは取り除いて生けてください。茎が固く太いものや、枝物は根元を縦に割ると水上がりがよくなります。水の交換はできるだけ毎日行いましょう。水の交換の際、茎先、花瓶のぬめりを洗い流し、菌が繁殖しないようにすると長持ちします。

【飾り方について】
ブルーミーでお届けする3〜5本程度の花材は配置が思うようにいかないというお声をいただきました。
口の狭くなっている花瓶をご用意していただくのがおすすめです。口の広い花瓶をご使用の場合には、花の長さに高低差を出し、それぞれの花に寄りかからせる、絡めるように固定してみてください。どうしても上手くいかない場合には、根元をゴムで縛って飾ってください。きつく縛りすぎると、締めつけによってゴムで縛った部分から茎が傷んできますので、少し緩めにしてください。
また、小さめの剣山を花瓶の中に入れるのも花を固定するのにおすすめです。
   

KIKI-YARDyard

  ・アワ
・テマリソウ
・ピットスポラム
・ピンポンマム
 

コメント

■ お花のテーマ
緑の花で初夏らしく涼しそうに

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたらまずお水をはった器の中で茎を切ってください、お花が元気になります、花瓶の水は毎日入れ替えましょう、痛んだお花はその都度のけて、あげてください 


   

二宮美桃園

  ・トルコキキョウ
・アスター
・レモンリーフ
 

コメント

■ お花のテーマ
ファンシーピンクのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は可愛いピンク系の花でまとめてみました。
メインに愛媛県産のトルコキキョウとアスター、脇役のベビーレモンリーフを添えております。この時期蒸れやすくなってきてます。早く涼しいところに出してあげてください。

   

Fleur松山

  ・ケイトウ
・デルフィニウム
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
元気さを感じるブーケ

今回はケイトウを使ってお仕立てさせて頂きました
ケイトウの名前の由来は文字通り「鶏頭(ケイトウ)」です
ニワトリのトサカに似ていることからこの名前が付けられました
少し風変わりな花の形から「おしゃれ」「個性」という花言葉が生まれました
またドライフラワーにしても色があせないことから「色あせぬ恋」という花言葉も付けられています
水替えの際は茎を数ミリ切ってお水に入れてください
   

ブーケ・ブーケ

  ・バラ
・リンドウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ちょっと大人のパープルブーケです

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
パープルの色味がバラのピンクに寄り添います。
大人可愛い花束をお楽しみください。
蒸し暑くなりましたのでこまめな水切り水替えをお願いします。

   

TECAPO

  ・リュウカデンドロン
・スターチス
・ニオイヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかグリーンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
全てドライになるので1週間後にお水からあげて、風通しのよい所で吊るしてみましょう!

   

FLORIST花灯り

  ・芍薬
・紅花
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
今季最後の芍薬

芍薬は蕾を入れていますが この暑さで咲いてる場合がありますのでご了承下さい。

今年は暑い夏が予想され お花にも厳しい環境が続きます
なるべく風通しのよい場所で管理して お水も毎日交換しましょう。

留守にする時も換気扇などを回して空気の流れを作ってあげておくと違います。

   

大福生花店

  ・リンドウ
・千日紅
・ブルーファンタジア
・スプレーマム
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
青いリンドウが夏の涼しさを感じさせます 花弁は光に反応して開花し、
曇りや夜になる花弁を閉じる性質がありますので、日当たりの良い明るい場所で、飾ると良いと思います。終わった花は一輪づつ切り取って下さい。千日紅、ブルーファンタジアは、ドライフラワーとしても楽しめます
   

フラワーショップ花想

  ・トルコキキョウ
・アスター
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

トルコキキョウは配送中にお花が潰れている場合がありますので潰れていたら手で優しくお花を揉んでから飾りましょう♪
アスターは茎が細いのでお手入れの際は気をつけましょう。
暑い日が続きますが熱中症には気をつけて過ごして下さい♪
   

FLORIST遵花

  ・ケイトウ
・アワ
・ドウダンツツジ
 

コメント

■ お花のテーマ
summer bouquet?

■アレンジに込めた想い
梅雨明けもまじかですね!
今回は夏の暑さを忘れてしまうかのようなお花になります✴︎

お花の特徴
⭐︎ケイトウ
鶏の鶏冠からその名前がついたお花、ケイトウです。ケイトウは初夏から秋頃まで出回り、夏のお花の代表でもあります!
ケイトウの花言葉『おしゃれ』『個性』などがあり
花言葉からもケイトウのイメージが伝わってきますね^ ^

⭐︎アワ
アワのお花はとても個性的で猫じゃらしのようでとても可愛いお花です!
稲の仲間で五穀の一つでもあります!
夏の暑さにも大変強いです!

⭐︎ドウダンツツジ
ドウダンツツジは初夏に出回る枝物になります!
最近では大きいドウダンツツジの枝を一本、ダイナミックに飾るといった、飾り方が流行っております^ ^

お手入れアドバイス
段々と暑くなってきたので小まめな水替えをお願いします?

   

プリティフラワー

  ・ひまわり
・ヤリケイトウ
・ニオイヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花たちは長旅で少しお疲れです。到着したら、新鮮なお水で水切りして茎の滑りをとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。また、茎の色が変わっている場合がありますが、湯上げ処理をしているためです。品質に問題はありません。

お花たちは、大きかったり小さかったり、蕾や咲いたりそれぞれ個体差がありますが、それぞれの自然の雰囲気を楽しんでくださいね❗️


◉ひまわり? 夏の代名詞の向日葵ですが、長い期間出荷があります。姿がとても元気を感じられますね。茎が少し曲がっていますが、自然な感じを楽しんでください。

◉ケイトウは、ビロードのような質感のオシャレなお花です。ドライフラワーになるので、涼しいところへ吊るして挑戦してみて下さいね。

◉ニオイヒバ
清々しい香りのする常緑樹です。とても長持ちです。

水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★ なお、お花の内容は、仕入れの状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。
   

アトリエ ブリクシー

  ・ヒマワリ
・HBスターチス
・カマツカ
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりのグリーンたっぷり夏アレンジです。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

フレッシュなひまわりを、たっぷりのグリーンと夏の入道雲みたいな白くモコモコのスターチスであしらった爽やか夏アレンジです。

芯が白いエレガントタイプのひまわりで、上を向いて咲く品種なので下から見つめられているようでとても可愛いです。
まだ蕾から咲きかけのものもあり、バクテリアが発生しやすいお花なので、必ず添付の栄養剤を入れて、毎日の切り戻しと、水替えをお願いします。
花瓶とお花の茎まで洗剤で洗っていただくと完璧です。

カマツカのグリーンの実もとても涼しげ。
虫食い葉もありますが、自然な風合いとしてお楽しみ下さい。

水は茎が2~3㎝浸かるくらいの少なめで管理して下さい。
   

ハートフルフラワー キャンドルズ

  ・トルコキキョウ
・スプレーカーネーション
・宿根スターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
惹かれ合い、呼び求め合い、補い合ってくれるブーケ!

?お花のお手入れアドバイス
※トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れますよ。
※毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
※お花が届きましたら茎を1cm程切って新鮮なお水に活けてくださいね♪
   

フローリストリバティ

  ・リンドウ
・千日紅
・スプレーカーネーション
 

コメント

■ お花のテーマ
もうすぐ夏本番!爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
梅雨が明けましたね!
もうすぐ暑い7月がやってきます!!
暑さに負けず、爽やかなブーケを飾って元気に過ごしましょう♡

暑いこれからの時期は水が汚れやすいのでこまめに水替えを行ってください。
その際に、茎を少し斜めに切ってあげると水上りが良くなります。

リンドウは茶色くなった花を摘み取ってあげると綺麗に飾ることができます。

スプレーカーネーションはずっと水に浸かっていると茎がヌルヌルするので、水ですすいであげてください。


   

花あそび

  ・カーネーション
・ユウギリソウ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
夏ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジのカーネーションに爽やかグリーンのユウギリソウと差し色の紫のスターチスで夏のブーケです。

お花は箱に入って届くので疲れています。届いたらすぐに箱から出して必ず根本を1cm程水切りしてから花瓶にゆったりと活けてください。
暑いので、毎日の水切り・水替え・花瓶の洗浄をお願いします。

   

花to YUKU

  ・バラ
・スプレーバラ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラメインのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

赤バラをメインにしたブーケです。
赤バラとカスミソウは相性がバッチリ!
是非お楽しみください。
花瓶の中の水はいつも清潔に、細めに水切りをしてあげるとお花が長持ちします。


   

Flower Factory FUK1

  ・ヒマワリ
・ナデシコ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒマワリと他のお花と高さをつける事でパッと華やかに飾ることが出来ます。お花の向きがクルクル動いてしまう場合は、ドラセナで固定するか、口の狭い花瓶に生けるとバランスがとりやすくなります。

   

フローリストはなさと

  ・バラ
・トルコキキョウ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
バラとトルコキキョウのミニブーケ

白を基調とした涼し気な色の花材で揃えました♪


   

フローリストはなさと

  ・トルコキキョウ
・オキシペタラム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
トルコキキョウとオキシペタラムのミニブーケ

白を基調とした涼し気な色の花材で揃えました♪


   

フローリストはなさと

  ・バラ
・オキシペタラム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
バラとオキシペタラムのミニブーケ

白を基調とした涼し気な色の花材で揃えました♪


   

フローリスト花章

  ・マルバルスカス
・ガーベラ
・センニチコウ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
センニチコウがポイント♪ シックブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら茎をきれいに洗い水切りをして付属の切り花延命剤とともに花瓶に入れて下さい。普通に水切りをして頂ければ大丈夫です。気温も上がってまいりましたので、小さな箱に入っている為押されて蒸れている部分がある場合がございますのでその時はそっと取り除いて飾って下さい。よろしくお願いします。カスミソウとセンニチコウは早めに水から上げて乾燥させるとドライにもなりますよ♪

   

花のちとりえ

  ・バラ
・スプレーマム
・ゴット
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

梅雨明けして暑い日が続きますね?

こまめな水換えと切り戻しで長く楽しんでくださいね。
   

花えん

  ・バラ
・ヒペリカム
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
赤系のかわいらしい色合い

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花の定期便ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。

今週は赤のバラがメインのブーケです。

グリーンのてまりそうはボール型でかわいらしいフォルムが魅力です。

スターチスは発色の良いピンク系です。

しばらくお花の持たない季節が続きます。ご利用いただいているユーザーのみなさんが少しでも心の癒やしややさしい気持ちになっていただけるように心を込めてお花をお届けいたします。グッドバッドや評価コメントよろしくお願いします。

引き続きこまめな水替えや茎の切り戻しなど、お花たちのお手入れをよろしくお願いします。

大分市わさだ 花えん〜hanaen〜


   

FLOWER PLAZA TAKEUCHI  塚脇店

  ・リンドウ
・スターチス・ブルーファンタジア
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
勝利

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
お届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。


   

花結び

  ・バラ
・ヒペリカム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
夏間近

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒペリカムは、葉が傷んだら取って下さい。実は、それよりもちがいいです。
バラは水落ちしたら、すぐに水切りして下さい。

   

有限会社カシワ花の店

  ・カーネーション
・ヒペリカム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱ブーケ❤︎

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、
お手入れアドバイス
…………………

こんにちは!
いつもBloomeeをご愛顧頂き、
ありがとうございます❤︎
…………………

今週の指定カラーは
赤ピンク系ということで、
複色系カーネーション・Nパレットを中心に、
国産ヒペリカム、タマシダ2本を合わせ
赤系にまとめました❤︎

…………………

ヒペリカムの花言葉は
「きらめき」「悲しみは続かない」。
鮮やかな黄色の花から「きらめき」が、
花後に可愛らしい実が残っている姿から
「悲しみは続かない」がつけられたそうです❤︎
すてきな花言葉ですね❤︎

…………………

カーネーションは滑りやすいので、
水替えのたびに切り戻しをおすすめします。

…………………

花たちは小さな箱の中で、
お客様のお手元に届くまで
長い旅をしています♥
とくに暑い季節はのぼせてしまうことも多く、
花の出荷時でもよく起こる現象です。
もしもお花がしんなりして届いたら、
エコゼリーをよく洗い流した後すぐに水切りし、
新聞紙などでしっかりと巻き、
延命剤入りの冷水に1時間程度つけてみて下さい。
お野菜をイメージしてみると
わかりやすいかもしれません♥
水につけると、しんなりしたレタスが
シャキっと戻るように、
お花たちが元気を取り戻します♥
バラやアジサイなど茎が硬く
ぬめりの少ない花の場合は、
茎に縦に切れ目を入れたり、
軽くたたき着水面を増やしたりすることも
効果的です。

…………………

今週もお花のpowerで
元気にお過ごしくださいね❤︎
…………………

大分市都町(R197沿い)
❤︎カシワ花の店❤︎都町本店

   

石田生花店

  ・ケイトウ
・ヒペリカム
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
真っ赤なブーケ

真っ赤なケイトウとヒペリカムのブーケです♪

ケイトウは ニワトリの鶏冠(とさか)に似ている事から
この名前がつけられたそうです!面白いですね^ ^

花持ちの良いお花ですが茎が腐りやすいので
お水は少し少なめにすると良いですよ♪

とても気温が高くなりましたので
こまめな水替えをお願いします!
   

flower shop HANAVILLA

  ・カラー
・スプレーマム
・ピットスポラム
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジカラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は、オレンジのカラーとスプレーマムを使ったブーケです。
カラーは茎のしなりや曲がりがあるので、曲がりを見て曲がった茎に逆らわずに飾ってください。うまくいかないときは、曲がりを手前に傾けてたり花瓶のふちにうまくのせて飾ると良いです。

搬送中の日中の気温が上がり、お花が蒸れたり弱ったりすることがあります。
手元に届きましたら同梱されている栄養剤を使って、しっかり水揚げして下さい。また、こまめな水替えや、日が余り当たらない涼しい場所に飾るのもお花を長持ちさせるポイントです。
   

Votrefleur

  ・アルストロメリア
・エリンジウム
・アイビー
・*()内は代表的な花言葉です。
 

コメント

■ お花のテーマ
@涼やかブーケ

★テーマ、アレンジに込めた想い

@涼やかブーケ
白やオレンジなどと青やグリーンのお花で涼やかにしあげたブーケにしました。

★お花の特徴、お手入れアドバイス

@「アルストロメリア」は小さなユリに似たお花がブーケ状に集まり華やかさが一層ありますね。お花屋さんでも花束やアレンジメントに大変人気で日持ちもするので当店もよくお勧めしてますよ。
お花が少し透明になったら終わりのサイン花弁が落ちる前にそのお花だけ切り取って次の蕾をよく咲かせるようにしましょう。

@「エリンジウム」はもうドライフラワーに人気のお花のひとつになりましたね。
アザミの仲間でそのシルバーブルーの色彩に虜になる方が多いようです。
※葉の先端部分が少し硬くとがったようになっているため刺さることがあります。取り扱いの際は十分にご注意ください。

@「アイビー」はライトグリーンの葉がとてもきれいですね。「幸福」、「友情」の花言葉からも飾るだけで幸せにしてくれそうです。
毎日きれいな水で管理してあげると白い根っこが出てきますのでそしたらそのまま水耕栽培でも長く楽しめますよ。

@花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
水揚げは水切りしてきれいに水で鑑賞して下さい。

@飾り方は投稿写真等をご参考下さい。

@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。

@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m

   

FLORIST YOU

  ・カーネーション
・センニチコウ
・ユウギリソウ
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたら、茎に付いているゼリーを綺麗に洗い流し、水切りをした後に花瓶へ飾ってください。


   

Mauves

  ・ガーベラ
・ベニバナ
・アジアンタム
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆ガーベラはパッと明るくなるオレンジ色のケンタッキー。ガーベラは配送中、一時的に水が下がってしまう事があります。その時は紙などで真っ直ぐなる様に巻き水切りをしてしばらく様子を見てくださいね。花びらの保護フィルムは外してお飾りくださいね。

☆紅花は黄色からオレンジ色に変わっていく穂が特徴です。穂は終わりがくると色が茶色くなりますので切り取って飾っていただくかドライフラワーにも出来ますよ。

☆アジアンタムはひらひら揺れる柔らかい質感が涼しげですね。全体的に繊細で折れやすいので気をつけてお飾りくださいね。また軽くて花びんから浮きやすいので水にしっかりつけてくださいね。

☆お花たちは気温が高い中、普段入る事のない狭い箱に入り皆さまの所へ長旅をして届きます。箱の中で蒸れてしまう事がありますので到着しましたら急いで箱から出し水切りをお願い致しまーす。お気に入りの花びんに付属の栄養剤を入れて涼しい場所にお飾りくださいね♪

   

Mauves

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・アジアンタム
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆ガーベラはパッと明るくなるオレンジ色のケンタッキー。ガーベラは配送中、一時的に水が下がってしまう事があります。その時は紙などで真っ直ぐなる様に巻き水切りをししばらく様子をみてくださいね。花びらの保護フィルムは外してお飾りくださいね。

☆ヒペリカムは赤い実が可愛らしいですね。ヒペリカムは花が咲いた後に出来る実花を楽しむ花なんですよ。輸入で外国からやってくる物が多いのですが今回は国産のヒペリカムです。輸入と違い国産は葉が綺麗なんですよ!

☆アジアンタムはゆらゆらと涼しげなグリーンです。全体的に繊細で折れやすいので気をつけてお飾りくださいね。また軽くて花びんから浮きやすいので水にしっかりつけてくださいね。

☆お花たちは気温が高い中、普段入る事のない狭い箱に入り皆さまの所へ長旅をして届きます。箱の中で蒸れてしまう事がありますので到着しましたら急いで箱から出し水切りをお願い致しまーす!お気に入りの花びんに付属の栄養剤を入れて涼しい場所にお飾りくださいね♪

   

marmelo

  ・リンドウ
・てまり草
・ハイブリットチース
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

サマーカラーのブルーや綺麗なグリーンに、アクセントの黄色が爽やかで、夏らしい色合いのブーケです、
和をイメージしやすいリンドウというお花ですが、組み合わせる色や、お花によっていろいろな楽しみ方ができるお花です。
この時期は気温が高く、お水も温かくなりやすいため、こまめな水替えをして、少しでも長くお花をお楽しみ下さい。
切り戻しをする事で、水の吸い上げがよくなり、より元気なお花を楽しめます。