プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識

【bloomee 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2022年5月13日号

こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週5月11日〜5月15日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

2022年05月13日
ブルーミー(bloomee) 編集部

池川"FLOWER”生花店

  ・バラ
・タラスピ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
バラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花の切り口を水中で切り断面を新鮮にする。

   

花成

  ・スプレーマムカリメロ
・カスミソウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アイビーは紙に巻いての水あげをお勧めします

   

フローリスト凛花

  ・カラー
・チース
・フェニックス
 

コメント

・カラー
しなやかな曲線が印象的なカラーは、スラリとしたプロポーションの女性のようです。このシンプルな花形とフォルムが、切り花やブーケ、フラワーアレンジメントの素材として人気です✨水に浸かっている部分は痛みやすいので浅水が好ましいです!こまめに器の水を取り替えて綺麗に保つと長持ちします。
赤・ピンク・紫のいずれかが入っているのでお楽しみに♩

・チース
もともと花びらがカサカサっとしており、ドライフラワーにしてもあまり色味が変わらず、綺麗に色が残るのでハーバリウムやスワッグに入れても可愛いです!
今流行りのネイティブフラワーやワイルドフラワーとの組み合わせも抜群です!
痛みも目立ちにくく長持ちするのでドライフラワーとしても楽しめます!
紫・オレンジいずれかが入っているのでお楽しみに♩

・フェニックス
南国風の大きな葉ものでスタンド花や大きな活け込みなどにの使われます。
水に浸かっても大丈夫なグリーンですがバクテリアの繁殖の原因になりますので、こまめに水替えしてあげましょう。


お部屋がほっこりとした空間になるように、気持ちを込めてアレンジしました!これからも皆様に季節を楽しんで頂けるようなお花をお届けしたいと思っておりますので、楽しみにお待ち下さいね♪♪♪
※長旅のためお花が疲れてます。 保水の袋を外して茎を水切りをし 2時間ほど深水に置いて 十分に水あげをしてからお楽しみください。
   

花善

  ・ガーベラ
・カスミソウ
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
北海道産のガーベラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は高品質北海道産のガーベラのブーケです。
輸送時間が短く温度差など環境の変化も少ないため日持ちしますよ♪
品種はピンク系MIXです。淡い色から濃い色から色々ありますので到着までのお楽しみに~。
花材紹介です。

①北海道産ガーベラ
 
 きっときっと長持ちしてくれると思います。水は清潔に保ってください。

②カスミソウ

 こちらは熊本県産カスミソウ。 産地リレーでもう少しで北海道産に切り替わりますよ。熊本産も終盤ですので可愛がってあげて下さい。

③ルスカス

つよーい葉物のルスカスさん。温度が上がってきても丈夫な葉物です。

カーネーションが2週間続きましてガーベラも2週お休みでしたので可愛く品質の高い北海道産のガーベラを入れさせていただきました。
長持ちしていただけると思います。お楽しみくださいませ♪

   

ハグフラワーズ

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
春を感じるビタミンカラーブーケです。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはキャップを取って飾って下さい。
茎はお水でふやけやすいので少ないお水で飾ってあげると長持ちします。

   

株式会社 ナカイフローリスト

  ・ガーベラ
・ヒマワリ
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
元気な黄色のブーケ♪

今回は、可愛らしいミニひまわりとガーベラを束ねました!
ガーベラの茎の表面に産毛が付いているため、お水が汚れやすくなってしまします。こまめに水替えをして、綺麗なお水を保っていただくと長持ちしますよ!


   

軸花

  ・ヒマワリ
・ヒペリカム
・ソリダゴ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の訪れ♪

北海道も気温が上がってきて過ごしやすくなりましたね(^^♪
今回は夏のお花の代名詞ヒマワリを入れたアレンジです。
小ぶりですが色が綺麗に出ています。
ヒマワリは太陽のほうを向くお花なので首の曲がりがある場合は
陽に当ててみてくださいね(^^♪
今は緑のソリダゴも黄色い花を咲かせますよ♪
   

バルーンフラワー

  ・カスミソウ
・サクラソウ
・スプレーギク
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
ふわふわピンクブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
かすみ草はドライフラワーに出来ます。
お水はこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

バルーンフラワー

  ・ユーカリ
・カスミソウ
・スプレーギク
・サクラソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
オシャレブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ユーカリ、カスミ草はドライフラワーに出来ます。
お水はこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

バルーンフラワー

  ・ユーカリ
・カスミソウ
・サクラソウ
・スプレーギク
 

コメント

■ お花のテーマ
オシャレブーケ?

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ユーカリ、カスミ草はドライフラワーに出来ます。
お水をこまめに替えて頂きますと長持ちします。

   

花工房パルテール

  ・カンパニュラ
・カスミソウ
・ホワイトスター
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑くなってきましたので、毎日の水換えをお願い致します。


   

花工房パルテール

  ・カンパニュラ
・カスミソウ
・ブプレリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑くなってきましたので、毎日の水換えをお願い致します。


   

花工房パルテール

  ・ホワイトスター
・カスミソウ
・ブプレリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暑くなってきましたので、毎日の水換えをお願い致します。


   

無店舗花屋ルココン

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・キノパッション
 

コメント

■ お花のテーマ
red&pink

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週はred&pinkで可愛らしく。


【ガーベラ】
茎はぬめりやすいので、こまめな切り戻しと水替えをよろしくお願いします。

【ヒペリカム】
品質は年間とおして安定しており、日持ちも良好です

【キノパッション】
赤い小花が可愛いキノパッションは、
ドライフラワーにもなりやすく優れものです。





   

フラワー&グリーンマルソー

  ・ガーベラ
・かすみそう
・レモンリーフ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス


ガーベラは、オレンジ、黄色、をランダムでお届けさせていただきます。
ご了承ください。

こまめの水切りをお願いいたします!

   

有限会社花升園 船岡店

  ・デンファレ
・スターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
暑さを忘れる涼しげブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デンファレをメインに涼しげな色で合わせました。
デンファレは水が切れると元気がなくなりますが、下の花から悪くなるので、元気のなくなった花を外しながらだんだんと短くしてあげると長く楽しめます。

   

bloomee

  ・芍薬
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
お客様への挑戦状!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回は開花させる事が難しいお花で有名な芍薬をメインにしております!
①ポイントは芍薬を水で洗って下さい!(開花しない様に蜜を塗っております。)既に開花しそうな状態であれば必要ありません。
⓶茎を切り直して再度水あげをして下さい。
※①⓶を行っても個体によって開花しない場合もございます。ご容赦下さい。
非常に難しいですが、是非チャレンジして下さい!


   

花蔵

  ・ナルコユリ
・テマリソウ
・白バラ
 

コメント

■ お花のテーマ
フレッシュホワイトグリーンブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花蔵からお届けします。
今回はフレッシュホワイトグリーンブーケです。
きれいな水で涼しい場所でお楽しみください。
ハイターを一滴入れるとヌルミが取れますよ。

   

花悠

  ・ダインサス
・スプレーデルフィ
・カンパニュラ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の色合いの花束!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スカイブルーでまとめ、いかにも夏らしい
花束です。デルフィの青が涼しげで
いい感じです。

   

花の店 りん

  ・アルストロメリア
・スプレーマム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
白とグリーンで爽やかに。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
こまめな水替えがオススメです。

   

ffHK花亀

  ・ガーベラ
・ステルンクーゲル
・スプレーデルフィニウム
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
初夏にふさわしい、涼しげなイエロー×ブルーの配色のブーケ。レモンイエローのガーベラが爽やかですね!
珍しいステルンクーゲルはドイツ語で「星の球」の意味。スカビオサの花が咲いた後、種子が出て、その種子が飛んだ後のガクにあたる場所が発達したものです。このままで乾燥してドライフラワーになりますよ。

   

FS花いちもんめ宇都宮

  ・ガーベラ
・スターチス
・テマリソウ
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
yellow bouquet

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

明るくキュートな黄色のガーベラをメインに、テマリ草、スターチス、ミスキャンタスを合わせてブーケをご用意しました。

黄色のガーベラは「究極美」「究極愛」「親しみやすい」というロマンチックな花言葉を持っています。

コケの様なユニークな花姿のテマリ草は、ナデシコを品種改良して作られたお花です。コケの様に見える部分は、雌しべや雄しべ、花びらが変異したものだそうです。

スターチスは「ファインイエロー」という品種です。ドライフラワーとしても人気のお花です。

ミスキャンタスは、指や棒でクルクルと巻いてしばらくおくと、カールがかかり表情が出るので試してみてくださいね!

お花を長く楽しんでいただくために、小まめな水替えをお願いします。その際に茎を1センチ程度切り、ヌメリを洗い流してあげてください。傷んだ葉や花びらを取り除いくと美しさも保つことが出来ます。



   

ベルフラワー

  ・シャクヤク
・チース
・ナズナ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

■シャクヤクはつぼみが咲かない時は、お水でつぼみを拭いてあげて下さい。咲くのを助けます。
■チース、ナズナはドライフラワーになります。


   

floral studio FUGA

  ・アンスリューム
・ハイブリッドスターチス
・麦
・エミューフェザー
 

コメント

■ お花のテーマ
春風感じるホワイトブーケ

爽やかな心地よい春の風を感じるような
イメージで、ホワイトブーケにまとめました。

適度に水替えと切り戻しをして
花瓶の中を清潔にしてあげると長く楽しめると思います


   

floral studio FUGA

  ・アンスリューム
・スターチス
・麦
・エミューフェザー
 

コメント

■ お花のテーマ
春風感じるホワイトブーケ

爽やかな心地よい春の風を感じるような
イメージで、ホワイトブーケにまとめました。

適度に水替えと切り戻しをして
花瓶の中を清潔にしてあげると長く楽しめると思います

   

floral studio FUGA

  ・ヒペリカム
・トルコキキョウ
・麦
・エミューフェザー
 

コメント

■ お花のテーマ
優しい春色ピンクのミニブーケ

淡いピンクのトルコキキョウとドングリの様に
ころんとした実を付けたヒペリカムをメインにまとめました。

適度に水替えと切り戻しをして
花瓶の中を清潔にして飾ってください。

   

Cuddly cafe

  ・デンファレ
・ナデシコ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
〜爽やかな空に映えるブーケ〜

〜爽やかな空に映えるブーケ〜

寒暖差が激しい日が続きます。体調を崩しがちかと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

今週は爽やかな春空に映えるブーケです。

デンファレの白から紫へのグラデーションはいつ見ても見事です。ボリュームのあるかすみ草と一緒に、ガラス瓶などに爽やかに活けると素敵だと思います。

お手元にブーケが届きましたら、茎の下部を斜めに1センチほど水揚げをしてあげてください。
お花が元気が無いと感じた時には、茎の全体の3分の2ほど
を水に漬けて2時間ほど置いて水揚げをしてあげてください。
お水を代える時や水揚げ時に、茎の下の部分のヌメりなどをよく洗って管理してあげると更に保ちが良くなります。

   

nagigreenworks

  ・モカラ
・アワ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
元気な感じ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

水は綺麗に保ってくださいね!!
   

ofg -healing

  ・スプレーカーネーション
・バラ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いピンクブーケ

カーネーションはナデシコ科の多年草で、花期は2月~5月です。母の日の贈り物として切り花が使われることが多いですが、近年は鉢花のカーネーションもよく贈り物として利用されています。赤いカーネーションは母の日に贈る花として人気があります。カーネーションは色ごとに花言葉がついています

典型的なバラは幾重もの花びらを持つ重弁(八重咲き)であり、紅色の花を咲かせる。茎や葉にはトゲがあり、「きれいなバラにはトゲがある」という慣用句の

「バラ」という言葉そのものは日本古来の語彙(和語)である。語源をたどると「いばら」と同源、「いばら」が転じた呼び名であり、もともとは「トゲのある低木」を指す呼び名である。漢字の「薔薇」という字は中国語から伝わったもので、音読みで「しょうび」と呼ばれることもある。

薔薇の原産地は北半球の温暖な地域一帯であり、とりわけ中国南部の辺りはバラの原種の産地として知られる。

バラは古来より美しい観賞用植物として愛でられており、古代ギリシアではすでに今日に通じる「花々の頂点」といった位置づけが確立されていた。

バラの品種改良も古くから盛んに行われており、今日では全世界で数万に上る品種が登録されているという。深紅の薔薇に限ってもルージュリアンやレッドシャトー等々、枚挙にいとまがない、赤いバラだけでなく、白薔薇、黄バラ、ピンクのバラなど、色味・色合いは多種多様である。

カスミソウ(かすみ草)はナデシコ科の草花で、5月~7月にふわふわとした小さい可愛らしい花を咲かせます。カスミソウ(かすみ草)の学名であるGypsophilaは、石炭質の土を好むことからギリシャ語で”石膏”を意味する「Gypsos」と”愛する”を意味する「Philos」を語源とします。和名は、満開を迎えたカスミソウ(かすみ草)が霞のように見えることから霞草と名付けられたそうです。
カスミソウ(かすみ草)は一年草タイプと宿根草タイプがあります。元々の種は背丈が1m以上に育ち、白い小さな花を沢山咲かせます。最近は花壇やプランター向きの矮性種もあります。
カスミソウ(かすみ草)といえば白の花のイメージが強いですが、種類によっては花が淡いピンク色をしているものや、切り花では着色したものも出回っています。花が大きめのサイズのカスミソウ(かすみ草)もあります。咲き方は、一重咲きと八重咲きがあります。

今週も花のある暮らし
お楽しみ下さいませ。


   

フラワーショップ花のん

  ・ガーベラ
・アスター
・かすみ草
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラとアスターのピンクブーケ

■テーマ
 今週はガーベラとアスターのピンクブーケです。
 鮮やかなえんじ色のガーベラ(レンブラント)と旬のお花である
 アスター(マカロンピンク)とかすみ草を使ったブーケです。
 
■お手入れアドバイス
 ①当方でお花の位置などを考慮しアレンジしてありますので
  輪ゴムを外さずに飾って頂くことをお勧めいたします。
 ②花瓶のお水は毎日替えてください。
 ③水替え時、2〜3日に一回は茎の底部分を少し切ってください
 (お花が水を吸い上げ易くなり、長持ちします)
   

フローリストナカムラ

  ・ガーベラ
・アリウム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
元気なガーベラのブーケ

「ガーベラ」は元気をもらえる花ですね。今回はカラーミックスなので何色が届くのかお楽しみに!アリウム「ブルーパフューム」はブルーが爽やか。「ルスカス」は鮮やかなグリーンで長く楽しめます。
   

花の熊谷ノーエン

  ・ガーベラ
・スターチス
・ミント
 

コメント

■ お花のテーマ
ミントの香りをお楽しみください

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日の寄って温度差があり、体調を崩し易い時期になりますが、
気を付けてお過ごしください
鮮やかなオレンジ色お花とミントの香りで、
少しでも気分転換になってくれたらとご用意いたしました
ミントは葉を触ったり、切ったりすると香りがしてきます

   

Aalsmeer

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・キノブラン
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
 暑くなってきました。
水切りこまめにお願いします。

   

アトリエ・フルール

  ・ガーベラ
・スターチス 山吹
・千日紅
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
朝晩の冷え込みから日中は急に暑くなってきて、無事にお花がお届けできたのか心配しています。
お花が届きましたら
水揚げをお願いします。お忙しい方は切り口を新たにカットして延命剤の入った花瓶にお花を入れてください。
数時間するとお花は元気を取り戻してくれると思います。

今週も可愛いガーベラのお花にいやされください。
スターチス千日紅はドライフラワーにもなりますよ♬
千日紅の花首が下がって来ましたら、
逆さまにしてドライフラワーでお楽しみください。
   

フラワー和蘭花

  ・ブバルディア
・ベニバナ
・ゴールデンステッキ
・キキョウラン
 

コメント

■ お花のテーマ
ナチュラルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ナチュラルな雰囲気の黄色系のブーケです。
切り戻しや水替えをお願いいたします。

   

Aalsmeer ユーカリが丘店

  ・ベニバナ
・グラスペディア
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

黄色系でまとめた初夏のブーケ
毎日の水換え切り戻しで花が長持ちします。

   

Aalsmeer ユーカリが丘店

  ・ヒマワリ
・グラスペディア
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

黄色系でまとめた初夏のブーケ
毎日の水換え切り戻しで花が長持ちします。

   

Aalsmeer モリシア店

  ・ヒマワリ
・ナズナ
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ


お花が届きましたら
すぐに箱から取り出していただきます。
綺麗な水を入れた花瓶を用意していただき、お花の下から1cm程切りすぐに用意した花瓶に活けてください。

又、水は毎日一回変えていただき、その都度茎を少しだけ切っていただくと良いです。

暑くなってきましたがお花を活けたまま氷を入れたりすると茎が傷んでしまいますので
冷蔵庫などで冷やした水で活けると茎焼けなどを起こしにくいです。

お花をお楽しみください。
   

村上フラワー

  ・ガーベラ
・ゴールドスティック
・スカビオサ
 

コメント

■ お花のテーマ
明るいパステルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ガーベラ・ゴールドスティック・スカビオサをお楽しみください。
   

Aalsmeer ユニモ店

  ・ひまわり
・アマドコロ
・ナズナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
季節のお花をお楽しみください

   

株式会社Y’Sフラワーサービス

  ・デンファレ
・カスミソウ
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

デンファレは輸入品の為、花に多少傷の入っている場合があります。ご了承ください。
ブライダルで使用される純白の品種です。

カスミソウは品種によって匂いのする場合があります。

レザーファンの葉の裏の点々はシダ植物独特の胞子です。虫、カビ等ではありません。
   

perfume

  ・ガーベラ
・アイリス
・利久草
 

コメント

■ お花のテーマ
新緑の萌える季節

新緑の萌える季節になりました。
お花を飾るのに最適な季節です。
お水をマメに取り換え切り戻しをして、長く楽しみましょう。

   

生活と花

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・ブルーファンタジー
 

コメント

■ お花のテーマ
清楚なスプリングブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

控えめなピンクのガーベラをメインに清楚な雰囲気にまとめました。
しっかりとお水上げした後、花器のお水は少なめでOKです。
お水かえの際に水切りして、長くお楽しみ下さい*

   

BISTARAI BISTARAI

  ・ガーベラ
・ニゲラ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
新緑が似合う爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

新緑がキレイな季節になりました。

ゴールデンウィークの疲れが出てきていると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回のお花は、紫に少し白が混じったスターチス, オレンジ色のガーベラ、透明感ある青いニゲラです。

空気の澄んだ爽やな気候の中、皆さまが健康でありますように✨

?ガーベラは茎が腐りやすいため、水替えの度に茎を1〜2センチ切り戻していただくと長持ちします。

-----
オンラインショップはこちら
http://bistarai-bistarai.com
-----

大切な方へ、アーティスト達が心を込めて制作したお花を贈りませんか。

2014年4月、東京・南青山にオープンした「BISTARAI BISTARAI」。
花を通じたウェルフェアトレードを提唱する日本初のフラワーショップとして、こころやからだに障害のあるアーティストたちが”ゆっくり”と丁寧に花束・アレンジメントを創作しています。
   

フラワーギャラリー スローダンス

  ・バラ
・ガーベラ
・アルストロメリア
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いバラの暖色系ブーケ

バラは外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れますよ。
ガーベラはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。

   

back to Nature

  ・マム
・ガーベラ
・スターチス
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
キュートブーケ

花びらを幾重にも重ね、ポンポンと咲くマムはなんとも可愛らしいです。
お手元にとできましたら、水切りし、清潔な花瓶に生けてください。
ガーベラは浅いお水で生けてください、届いた際元気がらなければ、、暫く深水で休ませてください。
   

back to Nature

  ・ガーベラ
・スプレーマム
・リモニューム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気になるブーケ

アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
楽しい気分になりますように。

届いた時、お花に元気がなかったら一度切り戻して花びらがつからないほどの深いお水にしばらくつけてみて下さい。
-切り花が長持ちする方法-
*きれいな器に活けましょう
*余分な葉は取り除きます
*根本を少しずつ切りましょう
*気温の低い、風通しの良い場所に置くのがおすすめです
*毎日、水を変えましょう
*鮮度保持剤は効果的
*頭が萎れてしまった時は新聞紙に包んで水圧深水法
*ガーベラは茎が腐りやすため、水の吸い上げが良い花は浅めの水に生けた方が長持ちします。




   

フラワーショップROSETA

  ・ヒマワリ
・カラー
・スターチス
・マサキ
 

コメント

■ お花のテーマ
一足早夏の花を楽しみましょう

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ゴールデンウィークも終わり通常の毎日が始まっています。
今回はいち早くヒマワリと花持ちの良いカラーを使った爽やかなブーケで元気が出ますよ♪

   

フラワーショップROSETA

  ・ヒマワリ
・カラー
・スターチス
・マサキ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリを使った一足早いサマーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ゴールデンウィークも終わり通常の毎日が始まっています。
今回はいち早くヒマワリと花持ちの良いカラーを使った爽やかなブーケで元気が出ますよ♪


   

Citron Leaf

  ・ガーベラ
・紅花
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・スタッフが一つ一つ手作りで製作しております♪
お水が濁って来たらこまめにお水を取り替えてあげてください♪
お水の量は、茎が少し浸かるくらいで大丈夫です^_^
入れすぎるとすぐに水が汚れてしまい日持ちしづらくなります!

   

Noa

  ・ヘリクリサム
・スターチス
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
ドライフラワーになる花束

ドライフラワーなら代名詞のヘリクリサムは、生花のときからドライの手触りが特徴です。
今日の花束はドライになるものなので、ドライフラーにする場合はすぐに逆さに吊り下げて下さい。
強く触ると花びらが落ちやすいので、取り扱いにご注意ください。
   

afloatflowers

  ・バラ
・ブレアンサス
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ホワイトローズブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
●バラはややグリーン味のある爽やかなホワイトで白バラの定番で人気の品種です。開花しやすい性質がありますので、直射日光や温暖な場所を避けて飾るのがオススメです。また、旅中の振動等で花弁に傷みが生じる場合があります。外側の花弁は中の花弁を守る役割もありますので、花弁に傷などの傷みや変色がある場合は、そっと取り除いてから活けると中の花弁が開いて来てキレイに飾れます。

●ブレアンサスはひげなでしこ系の一種で緑色の草の上に咲いているような感じのお花です。お花の開花具合によっては緑のベースのほうが目立ちますが、お花は丈夫で小花が次々に開花します。茎の節部分が折れやすいため、お取扱い時はご注意を。また、茎は腐敗しやすいため、浅水でマメな切り戻しが◎

●ルスカスの葉はどの花材とも相性が良く日持ちのするグリーンです。

   

フラワ-華実

  ・カラー
・ガーベラ
・カスミ草
・レモンリーフ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ

今回は爽やかな初夏をイメージしたブーケをご用意致しました❁

お届け最中に、ガーベラのお花が下向きになってしまう場合があります。そんなときは新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
   

Stella

  ・ネベリアクラスター
・ムギ
・染めラグラス
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ホッとひと息。ナチュラルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

大きなお花はもう飽きた?
ホッとひと息。ナチュラルなブーケです。

2-3日に切り戻しをすると
長く楽しめます。
   

flowershop mellow

  ・ガーベラ
・ニゲラ
・かすみ草
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラ爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラをメインにニゲラやスターチスで爽やかなお色でまとめました。

   

花時計

  ・カラー
・セダム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンの爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたら茎の先端を少し切って花瓶に生けてあげてください。
水換えの際も同様にお手入れしていただくと水の吸い上げが良くなりお花が長持ちします。

   

bloomee

  ・ガーベラ
・タラスピ
・HBチース
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーで部屋を明るく

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
タラスピは白い粉が落ちてきますのであらかじめ降って落とすことをオススメします。

気温も高くなり水も腐りやすくなりました。古満目な水替えをしましょう。

   

エメヴァレフルール

  ・ガーベラ
・スカビオサ
・リモニューム
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さい。
リモニュームは、ドライフラワーにもなるので、お試しください。
ガーベラは首が下向いたり横向いたりしやすい植物です、元気が無かったり折れているわけではありません。
お届け最中にお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花の部分をくるくると巻いて、茎を真っ直ぐと包んであげると元に戻る場合があります。
   

エメヴァレフルール

  ・テマリソウ
・スカビオサ
・リモニューム
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届いたら、茎を5ミリ程度切って、新鮮なお水に活けて下さい。
リモニュームは、ドライフラワーにもなるので、お試しください。
ガーベラは首が下向いたり横向いたりしやすい植物です、元気が無かったり折れているわけではありません。
お届け最中にお花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花の部分をくるくると巻いて、茎を真っ直ぐと包んであげると元に戻る場合があります。
   

BELLUP フラワー&クラフト

  ・デンファレ
・スターチス
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレのブーケ

デンファレは下から順にお花が咲きます。

   

Flower Factory OTA1

  ・ガーベラ
・ダイアンサス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
春から夏への衣替えブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇ガーベラ
ガーベラは茎が曲がりやすく、傷みやすいお花です。
曲がった茎は新聞紙や包装紙などでまっすぐになるように巻き、水につけてあげることで水が上がり首が伸びてくれます。

◇ダイアンサス
5枚の花弁はそれぞれの先が細く裂けたような形をしています。
多湿に弱いので、なるべく蒸れさせないようにお気をつけください。

◇アイビー
アイビーの花言葉は「永遠の愛」「友情」です。

   

Flower Factory OTA1

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
元気がでるガーベラのブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス

◇ガーベラ
ガーベラは茎が曲がりやすく、傷みやすいお花です。
曲がった茎は新聞紙や包装紙などでまっすぐになるように巻き、水につけてあげることで水が上がり首が伸びてくれます。

◇ヒペリカム
ガク(実の周りの葉)や葉が変色している場合は、取り除きましょう。
また、実もだんだんと茶色く変色しますので、変色した実は随時ハサミなどでカットしてお楽しみください。

◇アイビー
アイビーの花言葉は「永遠の愛」「友情」です。

   

Flower Factory OTA3

  ・ガーベラ
・スターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクがキュートなブーケ

■お花の特徴、お手入れアドバイス
☆ガーベラ
ガーベラは茎が曲がりやすく、傷みやすいお花です。
曲がった茎は新聞紙や包装紙などでまっすぐになるように巻き、水につけてあげることで水が上がり首が伸びてくれます。
また、少なめの水(2~3cm)に生けることで茎が傷みにくくなります。こまめに水を変えてあげることでより長持ちします。配送による衝撃から花びらを守るためセロハンをつけて配送していますが、蒸れやすいため届き次第お早めにお取りください。
☆スターチス
乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めです。麻ひもや輪ゴムでまとめ吊るすだけでできるハンギング法や水分の少ないお花なので花瓶の水を少しずつ少なくし水分を抜くドライインウォーター法がおすすめです。
☆アイビー
ちょこんと飛び出すように生けるとかわいく生けることができます。
   

KIS

  ・かすみ草
・ハナショウブ
・スプレーデルフィニウム
 

コメント

■ お花のテーマ
さわやかブーケ

こまめにお水をかえてください‼︎
   

Flower Labo

  ・デンファレ
・オーニソガラム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルなパープルブーケ

発色の良いデンファレとホワイトのオーニソガラムをドラセナの葉っぱでまとめてみました。
デンファレはランの仲間です。傷つきやすいおはなです。花びらが透けてきたら、そこだけハサミでカットすると見栄えも良く長持ちします。
オーニソガラムは茎がくねっと曲がっていますが、弱っているわけではなくそのような品種です。また花の根本に薄茶色の皮みたいなのは、お花を包んでいた名残です。
ドラセナは大きさの関係でカットまたはホチキスで丸めているものもあります。そのまま飾って下さい。
   

空の箱

  ・ガーベラ
・スターチス
・ルシウス
 

コメント

■ お花のテーマ
やわらか色のブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

クリーム色の優しいブーケ!
ガーベラのお水は少し少なめにして
飾ってくださいね
   

花店 双葉

  ・アルストロメリア
・アリアム
・ラグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
大人なパープルをブーケに♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
一本でたくさんのお花を咲かせてくれているアルストロメリア♪
お伴には甘い香りを届けてくれるアリアムと、ふわふわ〜のラグラスを♪

お花達は限られたスペースと水分とで長旅を終えてから皆様の元に参ります。
お受け取りの際一時的にお花の水分が少なくなってしまい、クタッと元気がない場合がございます。
その際には、新聞紙などで茎を真っ直ぐに整えながらお花の天辺から茎の根元までクルクルと少しきつめに巻いていただき、同封の延命剤を入れたお水に茎の切り口を薄く斜めにカットしてからつけてあげてください。
お花を巻いた紙の上の方まで水分が染みて行くぐらいのお水の量でお願いいたします。
数時間後、元気になってくれましたらお気に入りの花瓶に生けてあげてください♪
茎を束ねている輪ゴムは外していただけるとお花達も喜びます^^

花瓶のお水はなるべく毎日取り換えていただき、その都度、茎の切り口は薄く斜めにカットしてください。
新しいお水を吸い上げて行ってくれます♪
茎に滑りがある時にはそっと洗ってあげてください。

今回お届けしましたラグラスはドライフラワーとしても楽しんでいただけます♪

   

NOONFLOS

  ・ガーベラ
・ルスカス
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
イエローガーベラアレンジ

◆ガーベラは花瓶の水は2〜3センチの浅水で飾ります。
腐ってしまった茎は、その部分だけ切ってあげると良いです。
短く切ったガーベラは水に浮かべて飾ってあげても素敵です。
ガーベラの茎は稀に曲がっている場合がございます。
短めにしたり、他のお花と絡めるようにすると綺麗に飾れます。


   

Astoria

  ・ガーベラ
・リモニューム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
日々の水換えか茎の切り戻しをお願いします。その際茎も洗ってあげると良いです。
ガーベラのお色はランダムとなります。

   

nori

  ・モカラ
・グラスペディア
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
イエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
イエロー系でおまとめしました
モカラ…花びらに傷がつきやすいお花です。発送前の検品の段階では傷がないかチェックしていますが、配送の過程で傷がつくこともあります。お花の持ちに支障はありませんが、気になる際は、その花だけ優しく取り外して下さい。
グラスぺディア…丸いフォルムを楽しむお花です。茎はもともと緑ではなく、茶色に近い色です。ドライフラワーになります。
ドラセナ…大きさの都合上、ホチキスで丸めたデザインになっています。無理に外さずそのまま飾って下さい。
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷があることもありますが、ご理解下さい。

   

ふるーるあん

  ・ガーベラ
・ハイブリッドチース
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラの花束

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラは水揚げと水切りが必要です。水揚げとは切り口から再び水を吸わせてあげることです。水切りとは水揚げをさせる為に水中で切る事を言います。水中で切る理由は空気の侵入を防ぐためと切り口の乾燥を防ぐためです。
後、ガーベラに付いているビニールは飾る時は外して下さい。


   

NATIVE GARDEN

  ・ガーベラ
・オーニソガラム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
オレンジ系ミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

オレンジのガーベラメインのミニブーケです♪
ガーベラのフィルムを取って飾ってください!
オーニソガラムのお花は下から傷んできますので取り除いてください。
   

FlowerShop NONI

  ・バラ
・シネンシス
・ナズナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス 最近では爽やかな日々が続いております。今後お天気が良くなさそうなのでお部屋は爽やかできたらと思いアレンジ致しました。バラの外側の花弁は中を守る役割をしております。外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れます。



   

Oko FlowerMarket

  ・ガーベラ
・かすみ草
・宿根ピー
 

コメント

■ お花のテーマ
春を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週はイエロー系の花束になっております♪

   

フラワーショップ ジュリア

  ・カンパニュラ
・スターチス
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
カンパニュラのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ピンクのカンパニュラをお届けします。鐘のような形から名前がついています。
暑くなってきたので、こまめな水替えをお願いします。その時、茎を少し切ってあげて下さいね。

   

りとるがぁでん萌

  ・ミニ薔薇
・エレンジウム
・アストランティア、スターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかな季節にグリーンブーケ。

爽やかな季節がやってきましたね。

今週のテーマカラーはホワイトグリーンです。
緑のミニ薔薇やエレンジュームの青に白の小花とアイビーで爽やかさ増し増しです♪


   

株式会社フローラル・一花 本店

  ・ガーベラ
・トルコキキョウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
パステルオレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

オレンジのガーベラをメインにしたブーケです。
パステル系の色合いでまとめて柔らかいイメージで
作りました。

ガーベラは茎を毎日1センチほど切ってあげると長持ちします。
   

花のアトリエKE-SE-LA

  ・ガーベラ
・アスチルベ
・ピンクペッパーベリー
・アセビ
 

コメント

■ お花のテーマ
淡いピンクのブーケ

アスチルベとペッパーベリーはお花を楽しんだ後、ドライフラワーとしても
飾れます。


   

フルールふるる

  ・ガーベラ
・紅花
・五色柳
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかなイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ガーベラを中心に紅花と柳の組み合わせです。

ガーベラは、保護のためのセロハンが付いていますので、飾る前に取り外して下さい。

五色柳は、正式名が白露錦という名前で、新葉が白やピンクに色づきとても華やかです。新葉は茶色く変色しやすいので、気になる方は切り取って下さい。

紅花は蕾も徐々に開いてきます。黄色からオレンジ色に変化してきますので、
生花で楽しんだ後は、ドライフラワーとして飾って下さい。

   

花ごころ

  ・デンファレ
・ガーベラ
・スモークグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルミニブーケ

今回はトロピカルな南国の雰囲気のデンファレを取り入れてみました(^^)
カクテルや料理に添えたりと、一度は目にした事があるのではないでしょうか(^o^)/
デンファレは長持ちしますが下から順に咲いていくので、枯れるのも下の方の花から萎れていきます。だめになった花は取り除きましょう。こまめに切り戻し、黄色くなってきた茎は切り落としていきましょう。花だけをお皿などに浮かべても楽しめますよ♪

ガーベラの様に、表面に毛羽立ちがある茎は水につけておくと雑菌が繁殖しやすいです。花瓶のお水は少なめにしましょう。

グリーンのシャワーのようでふさふさの感じがかわいいスモークグラス♪部屋の雰囲気が涼しげになりますよ♪黒い小さな粒が虫に見えるかもしれませんが種子ですのでご安心ください!(^^)!
   

flower and green AI*LI新田塚店

  ・デンファレ
・アリウム・ギガンチウム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
スッキリ5月ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ギガンジュームのお花の芯の部分に、白い塊がある場合はそっと取り除いて下さいませ
草液が固まったものですので心配ありません



   

Bonne Vie

  ・ガーベラ
・スターチス
・ブルースター
 

コメント

■ お花のテーマ
大切な人を応援するブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が長旅で疲れているので、丁寧に水揚げをしてあげてください。茎の先端を少しカットすると水があがりやすくなります。(お花が届いた時と水交換時にぜひやってみてください。)

輪ゴムをはずし、花材それぞれの茎についた エコゼリーを水で洗ってから、器に飾ってください。

なるべく水を1日1回入れ替えて、花器の内側も洗って清潔を保つとお花が長持ちします。
   

花国

  ・ガーベラ
・リモニュームシヌアータ
・タラスピ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるビタミンカラーブーケ

長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。


ガーベラ
お水はどちらかというと少なめを好みます。
あたたかくなると1日のお水の減る量が増えるので
減り具合には気をつけてください。

保護用のスリーブは花のつけ根側から
接着面をはがすように割くと
お花を傷めずに外せます


リモニウムシヌアータ
学名が変わりこのような名称になっていますが
いまだに旧来のスターチスの方がよく知られています。



タラスピ
白い小さなお花が咲いてくると
花びんのまわりに粉のようなものが落ちます。
こちらは散った花びらですのでご了承ください。



リモニュームシヌアータはガーベラの下にも
タラスピはのびのびと生けると
バランスがよくなります
   

花国

  ・オーニソガラム
・リモニュームシヌアータ
・タラスピ
 

コメント

■ お花のテーマ
いちごみるく

なつかしのいちごみるくの飴みたいな
かわいい色合いのブーケができました!



長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。


栄養剤を入れたお水が濁り始めたら換え時です。
茎を洗い流し切り口を新しくして生けてください。
栄養剤が入っていないお水は毎日交換すると効果的です。


オーニソガラム
球根植物で強いので
ツボミが咲いていく様子も楽しめると思います。



リモニュームシヌアータ
学名が変わってこのように呼ばれるようになりましたが
以前の呼び名のスターチスの方が定着しています。



タラスピ
小さなお花が咲いてくると
花びんのまわりに粉のようなものが落ちます。
散った花びらですのでご了承ください。



タラスピはのびのびと
オーニソガラムのまわりに高さを変えながらスターチスを配置すると
バランスよく生けられます。
   

Flavor of flower

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

気持ちいい季節になってきたので、色鮮やかなブーケにしました。
デンファレは下のお花から傷んできますので、優しく摘み取ってください。

こまめな水換えが長持ちのポイントです。

※仕入れ状況により花材が変わる場合があります。

   

花一生花店

  ・トルコキキョウ
・かすみ草
・ブプレリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンクのかすみのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ピンク色のかすみ草をかわいく散らばらせました。
   

みどりやRico

  ・ゴテチャ
・ヒペリカム
・ブプレリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の訪れミニブーケ

お世話になっています。みどりやです。今回入ってるお花は、
ゴテチャ「静かな喜び」
ヒペリカム「きらめき」
ブプレリウム「はじめてのキス」です。
ゴテチャをメインにナチュラル系をイメージして作りました。お手入れ方法としては茎を少ししっかりめに切っていただけると長持ちします。

   

THE PRESENT

  ・ガーベラ
・ステルンクーゲル
・ナルコ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
写真とは違うお色や、咲き方のガーベラがございます。
ガーベラは生産状、茎が柔らかい種類もございますが、萎れている訳ではごさいません。ナルコにもたれかけさせて飾ると飾りやすいです。
ステルンクーゲルはドイツ語で「星の球」という意味のスカビオサというお花の一種です。
カサっとした手触りと、なんと言っても、その形の面白さが特徴です。花後の種になりますので、取れやすいので優しくお取り扱いいただくとドライフラワーとしても楽しめます。
水が濁りやすいので、こまめに綺麗なお水に入れ替えて、茎を切り戻してお世話していただくとお花も喜びます。
   

THE PRESENT

  ・ガーベラ
・ステルンクーゲル
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
写真とは違うお色や、咲き方のガーベラがございます。
ガーベラは生産状、茎が柔らかい種類もございますが、萎れている訳ではごさいません。ルスカスにもたれかけさせて飾ると飾りやすいです。
ステルンクーゲルはドイツ語で「星の球」という意味のスカビオサというお花の一種です。
カサっとした手触りと、なんと言っても、その形の面白さが特徴です。花後の種になりますので、取れやすいので優しくお取り扱いいただくとドライフラワーとしても楽しめます。
水が濁りやすいので、こまめに綺麗なお水に入れ替えて、茎を切り戻してお世話していただくとお花も喜びます。
   

フラワーハウスしもで

  ・トルコキキョウ
・ガーベラ
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
届きましたらすぐに箱から出して
茎を1センチ程切ってお水につけてあげてください?


   

百花

  ・ガーベラ
・クラスペディア
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の爽やかオレンジブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラはお水浅めでこまめな切り戻しで日持ちが良くなります。
ユーカリは新芽が傷みやすいため気になる場合は摘まんでお手入れをお願い致します。


   

花工房 花チュール

  ・美女撫子
・ローダンセ
・テマリソウ
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

テマリソウと美女撫子は水に浸かる部分の葉は取り除き節を避けて斜めに切りましょう。
水に浸かる部分の茎が傷みやすいので水は浅めに活け水替えの時に茎のぬめりを優しく擦って取り除いてください。
美女撫子は萎れたお花は取り除きましょう。
ローダンセはドライフラワーとしても楽しめます。
他のお花が終わった後も是非長く飾ってあげてください!

今週もお花のある暮らしをお楽しみください!

   

花工房 花チュール

  ・ブバルディア
・テマリソウ
・ローダンセ
・ナルコラン
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ブバルディアは切り口から樹液が出るので出来るだけ毎日、水替えと切り戻しを行いましょう。
水がさがりやすくなるので余分な葉は取り除きましょう。
テマリソウとは水に浸かる部分の葉は取り除き節を避けて斜めに切りましょう。
水に浸かる部分の茎が傷みやすいので水は浅めに活け水替えの時に茎のぬめりを優しく擦って取り除いてください。
ローダンセはドライフラワーとしても楽しめます。
他のお花が終わった後も是非長く飾ってあげてください!

今週もお花のある暮らしをお楽しみください!
   

一草一花

  ・ガーベラ
・ブバルディア
・ペラルゴニウム
 

コメント

■ お花のテーマ
「ホワイトカラーのブーケ」今週は立夏のホワイトカラーをお届けします。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気候もなかなか安定しませんが、暦の上では立夏に入りました。今週は爽やかな白いブーケ、色と香りで連休明けの心と身体をリフレッシュです。
届いたブーケは必ず最初に水切りをしてから花瓶に生けてください。花瓶の水は控えめに管理をします。また、長さの微調整をお願いします。

「ガーベラ」花の保護フィルムは下にそっと引いて取り外してください。ガーベラは配送途中に一時的に水が下がってしまうことがあります。その場合は新聞紙などで茎からお花を上向きに包んで水切りしそのまましばらくおいてから花瓶に生けてみてください。

「ブバルディア」開くとほんのりピンクがかった十字の花の集合体です。花のつけ根にある小さなガクの、先端の色変わりは品種の特性になります、ご了承ください。

「ペラルゴニウム」今回は葉ものとして添えたローズゼラニウムです。下向きについた花の蕾があり、日々のお手入れによっては可愛らしいピンクの花を咲かせます。
天然香料のローズゼラニウムの茎と葉は爽やかなローズミントの香りがし、シトロネラという虫除け成分も含まれています。色変わりした葉を取り除く時など、ぜひ手でちぎって香りを楽しんでみて下さい。

今週も日々の切り戻しと新鮮な水への交換をお願いします。少しの手間でお花はぐんと長持ちします。

   

小さなお花屋さん

  ・ヒマワリ
・ソリダコ
・センニチコウ
 

コメント

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ヒマワリ様に細かい毛が生えている茎は水に浸けると腐りやすいので、活ける時は浅水に活けましょう。茎が傷まないようにこまめに水替えをし、切り戻しをすることが花持ちをよくするコツです。

ソリダコは日持ちがよく丈夫です。水に浸かるところの葉はしっかりとったり、葉を間引くことでキレイに飾れます。

千日紅の花は真ん中に小さく黄色く見える部分です。ピンクや赤の部分は「苞(ほう)」で、長持ちするのはこの部分です。ドライフラワーにする時は、花首が曲がらないように、きれいなうちに逆さまに吊るして干しましょう。

   

フラワーショップ ル・クール 本店

  ・ガーベラ
・テマリソウ
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の訪れ

活ける前にエコゼリーを綺麗に洗い流してください。
輪ゴムは茎が傷みやすいため、必ず外しましょう。
配送時に擦れて傷んでしまった部分は取り除いてください。
ガーベラは飾る前にビニールキャップを外してください。
キャップの下の方をつまんで下にひっぱると綺麗に外せます。
茎が腐りやすいので、浅水で活けてください。
テマリソウはとてもよく日持ちします。
暑い時期などは水に浸かった茎が傷みやすいので、こまめに水替えをして切り戻しましょう。
ヌルヌルした部分は洗い流すか、切り落として短くして飾るのがよいです。
茎に節があり、ここに葉っぱがついていると、
水の中で腐る原因になるので、葉はしっかり取り除きましょう。
ミスカンサスは葉先が傷んでいたらカットしてください。
指に巻きつけて少しためて(巻いてある状態で5秒位)葉を伸ばさず指を外すと
カーブを描きます。ボールペン等に巻きつけて同じことをすると、よりクルクルします。
お好みでお楽しみください。
お花が傷みにくいよう配慮しているため、お花を組んでいませんので、
飾る際には写真を参考にしていただくか、自分流に飾って楽しんでみてください。

   

花や

  ・ガーベラ
・ルスカス
・デルフィニウム
・ブプレリウム
 

コメント

■ お花のテーマ
賑やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
優しく風になびくブプレリウムが爽やかですね。
あちこち向いてて賑やかです。
   

花便り

  ・バラ
・スターチス
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
明るいカラーで気分も明るくなるようなブーケ

到着後速やかに、茎を5ミリほどカットして水につけてください。直射日光や直風等を避けて飾って下さい。
※バラはオレンジやピンク色となっている場合があります。

   

アトリエ レーヴ

  ・ガーベラ
・ハイブリッドスターチス
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ

お部屋が明るくなるオレンジやイエローを使いビタミンカラーで元気が出るブーケにしてみました。
お部屋も明るくなれば心も明るくなるそんな色合いです。

到着したらすぐに茎をお水に浸けながらハサミでカットしてください。
元気になります。
こまめな水の取替も怠らず。

   

アペルティオー・フローリス

  ・ガーベラ
・アイビー
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
【ガーベラ】
黄色のビタミンカラーです。保護のセロファンを取ったらパッと開くところが可愛いです。ガーベラは茎が腐りがちですのでなるべく浅めの水にいけるとよいかもしれません。もし、花弁が悪くなってきたらば、数枚取るといいかもしれません。
【アイビー】
配送に2日かかるのと、今の時期むさりやすくカビやすいので、もったいないですが、下の葉はとっています。アイビーはたれーんと垂れるタイプのアイビーを使っていますので、枯れているわけではありません。ただ、配送に二日間かかるため、やや垂れているかもしれないので、新聞紙で巻いて、水揚げしてください。
【スターチス】
もともとカサカサのお花です。カサカサの部分はガクです。花はたまにガクの間から顔を覗かせますが、すぐとじます。ドライになっても綺麗に色が残ります。
【飾り方のコツ】
ガーベラを入れてから、スターチス、アイビーを首元に引っ掛けて飾ってみてください。飾りにくいなと思ったら花同士の高さを変えてみてください。

   

momi flower

  ・トルコキキョウ
・ヒペリカム
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ふんわりトルコキキョウのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

八重咲きのトルコキキョウを使用して爽やかに仕上げました♪
   

風遊花

  ・スプレーバラ
・シニアータ
・ハイブリットスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
パステルミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
淡いレモン色をメインに、優しい色合いでまとめました!
爽やかな、この時期にピッタリのブーケです!

スプレーバラ ” ピスカップ ”
淡いレモン色のカップ咲きのバラです。
幾重にも重なった花びらが可憐な印象をうけます。
カップ咲きの特徴のまるい形もとても可愛らしいお花です*
バラは直射日光の当たらない涼しい日陰に置くのがベストです*
エアコンの風も直接当たらないように気を付けましょう。
まれに茎や葉にトゲが残っている場合があります、お気をつけ下さい。
外側の花弁が傷んでいる場合は、優しく取り除いて下さい。

シニアータ ” タスマニアオレンジ ”
サーモンピンクの様なやわらかい色が特徴です。
ドライフラワーにするのもオススメです!

ハイブリットスターチス ” 雲竜 ”
淡いピンクの八重咲スターチスです。
開花すると全体がもこもこになってきます。
長持ちするお花なので、ぜひ全部開花するまで飾ってみてください♪
ふんわり花瓶に生けると、かわいらしく飾れます*


* お花を長く楽しんでいただく為に、毎日の水替えと切り戻しをお願いします *
   

生花利休

  ・スプレーマム
・ハイブリッドスターチス
・エンジェルウイング
 

コメント

■ お花のテーマ
菜の花

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今回のお花は飾り方によって変わる花材です。いつもなら口の小さな花瓶がバランスが取れるのですが、今回はウィスキーのロックを飲むガラスのコップをイメージして花瓶を選んでください。写真も花瓶ではなく、ロックグラスです。花瓶にお水を90%入れてから生けてください。一番最初にエンジェルウイングの葉を斜めに入れてから他のお花を同じ角度から入れてみてください。スターチスの枝の間にマムを入れると安定すると思います。マムはよくお水をすうのてお水を追加してくださいね。

   

Flower Factory NGO1

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビビットカラーブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ドラセナを飛び出すように生けてあげると、全体的に躍動感が出ます。デンファレはランの仲間なので、胡蝶蘭に似た上品さ花もちが良い特性もあります。色鮮やかなブーケをお楽しみください!

   

清水花店

  ・ガーベラ
・かすみ草
・エリンジウム
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのブーケ

■お手入れアドバイス
枯れた葉や咲き終わった花は取り除いてください。
水替えはなるべく毎日行い、その際に器や茎も一緒に洗い、汚れやぬめりを落としてください。
茎を洗ったら切り戻しをして下さい。
もしも茎が変色してたらその部分は切り落とします。


※万全の注意を払って大切に梱包しておりますが、お花は生き物ですので、配送中の振動などで傷んでしまうことがあります。ご了承ください。
   

きむらFLORIST

  ・テマリソウ
・タラスピ
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンブーケ

■グリーンの濃淡のさわやかブーケです。
タラスピはドライフフラワーになりやすいので
試してみてください。

   

lala Flower

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の紫花アレンジ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

初夏のさわやか系にひとさじのスパイスをかんじていただけるプチブーケです。

特に扱いが難しいお花はありませんが、デンファレは下から花が咲きそのあとしおれてしまうので、優しく摘み取っていただけると上のお花が長持ちします。

レザーファンは外に流れるようにお花に添えるように活けていただくと自然な雰囲気に仕上がります。

ヒペリカムは一見美味しそうですが見て楽しんでいただく実物なので、小さいお子様、ペットちゃんが口にされないようご注意ください。

   

アンブリッジローズ

  ・シャクヤク
・ブローディア
・ギボウシ
 

コメント

■ お花のテーマ
清楚なホワイトブルー

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

・梅雨前の少し湿気を感じる季節に
 爽やかなホワイトブルーのブーケを。



   

きむらFLORIST_

  ・テマリソウ
・タラスピ
・丸葉ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンのさわやかブーケ

■グリーンの濃淡さわやかブーケです
タラスピはドライフラワーになりやすいので試してみてください。

   

Flower shop 水彩えのぐ

  ・スカビオサ
・スターチス
・姫アガパンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ブルーの涼やかなブーケ

お花の茎元をカット、葉が水に浸からないように
活けて下さい。
仕入れたてのお花ですが、長旅で萎れていたら、新聞紙に巻いて、首まで水に浸け、半日置いて下さい。
スカビオサは下を向きやすいお花です。
ご了承願います。




   

花屋 花徳

  ・ひまわり
・クラスペディア
・かすみ草
・レザーファンそしく
 

コメント

■ お花のテーマ
ひまわりのブーケ

いつもありがとうございます✿
Bloomee+花屋花徳です!

GW&母の日も無事終わり♪ようよう平時になりましたねー(。ᵕᴗᵕ。)何て無いのが1番です✿

さて、今週は向日葵が主役♪
早いような気もしますが、もうボチボチ出だしの時期です。あっとゆう間に梅雨が来て初夏到来デス!

因みに!今週の花材は全てドライになります(^^)
最後の最後まで楽しんで下さい✿








   

花屋 花徳

  ・カラー
・グラスペディア
・かすみ草
・レザーファン
 

コメント

いつもありがとうございます✿
Bloomee+花屋花徳です!

GW&母の日も無事終わり♪ようよう平時になりましたねー(。ᵕᴗᵕ。)何て無いのが1番です✿

さて、今週はカラーが主役♪
えぇ季節です♪
そして、
あっとゆう間に梅雨が来て初夏到来デス!
早いなぁ~( ˇωˇ )笑

毎日日中は暖かくなりました!
どーぞ水かえはマメに!よろしくお願い致しますあ







   

ベビー・ブレス

  ・しゃくやく
・ゴテチア
・ナルコ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏しゃくやくミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
しゃくやくは花に蜜がでてくると固まると咲かなくなることがありますのでしぼったタオルなどで蜜をふきとってください。
   

Flower Factory TRM1

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレのパッションブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□デンファレ
花は下から順に咲きます。咲き終わった花は摘み取ることで上のつぼみも咲きやすくなります。

□ヒペリカム
ほかのお花より少し低めにカットして高低差を付けて飾ってあげるとブーケに奥行きを出すことができます。

□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
   

Flower Factory TRM1

  ・シャクヤク
・染めカスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
シャクヤクのエレガントブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□シャクヤク
つぼみが固い場合、開花までに時間がかかることがあります。早く咲かせたい場合は余分な葉はすべて取り除き、短くして水揚げしてあげましょう。また、蜜を分泌するためつぼみを優しく水洗いして蜜を落としてあげると開花しやすくなりますが、特性上、開花しない場合もありますのでご了承ください。
□染めカスミソウ
染色したカスミソウはお水に色が移りやすいのでこまめにお水を変えて頂くと良いです。触ると手に色が付きやすくハンドソープで洗うと落ちますが衣類に付くと落ちにくい場合もあるのでお花に触れる際はお気を付けください。
□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
   

Flower Factory TRM1

  ・ガーベラ
・染めカスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのシンプルブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□ガーベラ
少なめの水(2~3cm)に生けることで茎が傷みにくくなります。こまめに水を変えてあげることでより長持ちします。配送による衝撃から花びらを守るためセロハンをつけて配送していますが、蒸れやすいため届き次第お早めにお取りください。
□染めカスミソウ
染色したカスミソウはお水に色が移りやすいのでこまめにお水を変えて頂くと良いです。触ると手に色が付きやすくハンドソープで洗うと落ちますが衣類に付くと落ちにくい場合もあるのでお花に触れる際はお気を付けください。
□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
   

Flower Factory TRM1

  ・デンファレ
・染めカスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
情熱感じるデンファレのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□デンファレ
花は下から順に咲きます。咲き終わった花は摘み取ることで上のつぼみも咲きやすくなります。
□染めカスミソウ
染色したカスミソウはお水に色が移りやすいのでこまめにお水を変えて頂くと良いです。触ると手に色が付きやすくハンドソープで洗うと落ちますが衣類に付くと落ちにくい場合もあるのでお花に触れる際はお気を付けください。
□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
   

Flower Factory TRM1

  ・アルストロメリア
・染めカスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
アルストロメリアのシックなブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

□アルストロメリア
花言葉は、『持続』『未来への憧れ』『凛々しさ』『献身』『愛着』です。終わりかけの花はバラバラ散ってしまいます。元気がなくなってきたらカットしてあげることで他の咲いている花に栄養がいきわたりやすくなります。
□染めカスミソウ
染色したカスミソウはお水に色が移りやすいのでこまめにお水を変えて頂くと良いです。触ると手に色が付きやすくハンドソープで洗うと落ちますが衣類に付くと落ちにくい場合もあるのでお花に触れる際はお気を付けください。
□ドラセナ
こまめな水替えを行い、しばらくすると茎から根が生えることがあります。
根が生えたら土に植えて育ててみてくださいね!
   

うみの木

  ・ヒマワリ
・クラスペディア
・宿根スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
曇りがちの天気に明るいブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週は少し曇りがちのお天気という事で明るめの色味で組ませていただきました。
気温が高めですので開封後、ヒマワリだけで結構ですので深水に1〜2時間くらい浸けてください。
ヒマワリは深水を嫌うので、必ず水は少なめに戻してください。
(水の量は2〜3㎝で十分です)
今回の花材はこのままドライになるので、される場合は
ヒマワリが元気なうちに干していただくとキレイに仕上がります。
   

Berry Bouquet

  ・紅花
・ブプレリュウム
・ブローディア
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のプチブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
初夏の紅花が出始めました(^ ^)
イエロー〜オレンジのお花を咲かせます。
ブプレリュウムで少し涼しげに…。

   

フラワーケンズ

  ・スプレーマム
・ブーバル
・デンファレ
 

コメント

■ お花のテーマ
テーマ:第二十候「蚯蚓出 (みみずいずる)」時期に、ホワイト・グリーン系のお花を楽しむ。。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
***白いお花は輸送中にこすれて茶色くなってしまうことがあります。その際はお手数ですが、茶色い部分を取り除いてください


   

フタバ園本店

  ・バラ
・カスミソウ
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤薔薇

赤薔薇を中心にふわっとかすみ草。
ナルコユリで爽やかに!バラ
   

イマージュ

  ・ヒマワリ
・スプレーマム
・スターチスシヌアータ
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリで元気回復ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
いつもお買い上げありがとうございます。
今週のお花はヒマワリをメイン花材にグリーンのポンポン咲のスプレーマム、スターチスシヌアータ”フェアリーピンク”でアレンジさせていただきました。ゴールデンウイークでお休みだった方もお仕事だった方も肉体的、精神的に疲れていらっしゃる方が多いのではないかと思います。ビタミンカラーのヒマワリのブーケで元気回復のきっかけになればという想いで作成させていただきました。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まずヒマワリを花瓶の大きさに合わせ少し短めにカットし向かって左側に傾けてセットします。次にスプレーマムをヒマワリよりも少し長くカットしてそれの右隣にセットします。最後にスターチスシヌアータを切り分けて短いものは前方に長いものはヒマワリ、スプレーマムの左右、後方に散りばめてセットすれば出来上がりです。正面から見て花それぞれが良く見えるように長さを調節してセットして下さい。
今年のゴールデンウイークも終わりました。こういうあとは体調を崩しがちです。新型コロナの感染状況も落ち着いているようですが気を抜くとこれまで同様に感染が拡大する恐れがあります。
皆様におかれましては引き続き感染対策はしっかりと取っていただき体調を崩すことなく健康で元気な毎日を過ごしていただくことをお祈りしています。
夏を代表するお花のひとつであるヒマワリの出回りが多くなってきました。ビタミンカラーのヒマワリをはじめ可愛らしいお花達に癒しを感じていただき楽しいひと時を過ごしていただければ有難いです。
今週もありがとうございました。

   

パパヴェール

  ・ガーベラ
・カスミソウ
・木香バラ
 

コメント

■ お花のテーマ
ビタミンカラーのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

今週は元気いっぱいビタミンカラーのお花のお届けです。
この時期のお花木香バラです。
5部咲きくらいのお花はそのままお届けさせていただいておりますが、それ以上咲いているお花は取り除いてお届けさせていただいてます。
お届けまでの間に満開になるお花、散ってしまうお花もあると思います。
お手元に届いた時点で散っているお花はきれいに摘み取り、次に咲いてくるお花を楽しんでいただければと思います。
   

小椋生花店

  ・ガーベラ
・ソリダコ
・スターチス
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
POPカラーのガーベラブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら、早めに箱から取り出し茎を少しカットして添付の延命剤を溶かしたお水に挿して下さい。
ゴールデンウィークも終わり、新緑の眩しい季節になりました。
今回はナルコユリの明るいグリーンの葉っぱとPOPな印象の明るい色合いのガーベラを合わせたブーケをお届けします。
そろそろ日中の気温も上がって来ましたので、お水替えはこまめに行うようにしてください。
ガーベラは深いお水に挿すと茎が傷みやすいので出来るだけ少なめのお水に入れてください。その際、水切れには十分注意してください。ガーベラを低めにいれるとキレイに飾れると思います。ナルコユリの葉っぱはとてもきれいなので、横に流した感じにするなどして少し見える感じにいれると良いと思います。
   

花Shopふくもと

  ・ガーベラ
・ブルースター
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 暖房のかからない場所、日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。

   

Japan Flower Trading

  ・紅花
・ヒペリカム
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
紅花を使ったビタミンカラーの花束

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

〇紅花
紅花はみなさんご存じの通り、切花用というより、染料や食料油としてのほうが有名かもしれません。
ドライフラワーにも適しています。
茎は斜めにカットして活けましょう。水揚げは良いので、しおれてしまう心配はあまりないと思います。

〇ヒペリカム
ヒペリカムは枝物なので、茎を割ったり叩いてあげると水揚げがよくなります。ハサミを縦にして切れ目を入れる一文字割りなら家庭でも簡単にできます。活けるときに試してみてください。

☆お花達は、普段入ることのない狭い箱の中に入り、長い時間を掛けて旅をしてきました。お客様の笑顔に会えるのを楽しみにしている事と思います。お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。お花達も長旅でへとへとになっています。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください。水切りで深水などしてあげると元気になりやすいです。
お客様の笑顔の源になれば幸いです。

   

ますかわ花店

  ・ガーベラ
・ヒペリカム
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
可愛いブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
赤、ピンク系でまとめてあります。
タマシダは、先が黒くなりやすいです。黒くなった部分は、取って飾って下さい。
ヒペリカムも悪くなったところから摘み取ってください。

   

ハーベストガーデン

  ・アスター
・オキシペタラム
・スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
優しいクリーム色ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アスターは、額が黒くなりやすいため変色した部分はハサミでカットしましょう。
オキシペタラムの茎をカットすると白い樹液が出ます。固まってしまうので、ティッシュで拭き取るか洗い流してください。また、肌に付着すると かぶれる場合があります。触れたらすぐに洗い流してください。
スターチスは、ドライフラワーとしても楽しめます♪
   

アンジェラ

  ・ピンボンマム
・カスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンボンマムブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花が元気のない場合は、水切りし深水につけて下さい。
花瓶のお水は、こまめにできません下さい。
ドラセナは、ホッチキスで止めてツカと面白いと思います。
   

アンジェラ

  ・ピンボンマム
・カスミソウ
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンボンマムブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花が元気のない場合は、水切りし深水につけて下さい。
ドラセナは、半分に折り曲げたてホッチキスで止めて使つてもいいと思います。
   

フィオーリ

  ・ガーベラ
・ベニバナ
・ソリダコ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
元気になれるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
黄色のブーケで元気な気持ちになれるよう組みました。


   

白坂花店

  ・スナップドラゴン
・ブルースター
・フェザーグラス
 

コメント


葉は水に浸ると傷みが早くなります。配送中に保水ジェルの水分で葉が濡れてしまうのは避けられないので、お手元に届いた際に下の方の葉が傷んでいたら取り除いて飾っていただけると幸いです。

・スナップドラゴン(ホワイトorピンクorイエロー)
一般的にキンギョソウと呼ばれている花です。花の形が金魚に似てることから金魚草と名付けられました。英語圏ではドラゴンに見えることからスナップドラゴンと名付けられたようです。
飾りやすく茎を残すために、上部の蕾は少しカットし、長さ調整しています。
葉が多いと水下がりしやすいので、できるだけ葉は取り除いてください。
〇花言葉:おしゃべり

・ブルースター(ブルー)
星のような形と淡いブルーの花弁が可愛いお花です。※茎を切ると白い液が出てきます。これに触れると、痒みが出る場合がありますので直接触れないようにご注意ください。また、この液が茎の切り口で固まると導管がつまり、水を吸い上げられなくなって花がしおれてしまうので、飾るときは切り口の液を拭き取ってください。
〇花言葉:幸福な愛、信じ合う心

・フェザーグラス
羽毛のような軽やかな穂を咲かせる、イネ科の多年草です。細くしなやかなフェザーグラスを合わせるだけで繊細な印象のブーケに。

【お手入れについて】
保水をしてお届けしておりますが、発送からお届けまで最低2日かかるので、配送中に水が下がる、ゼリーが多少蒸発することは避けられません。お手元に届いた際に元気の無い様子でも、傷み始めてさえいなければ水揚げをすると元気になることがほとんどです。開封後すぐに水揚げをし、様子を見てあげてくださいね。
茎の根元を斜めに少しカットし、水に浸かる部分の葉やトゲは取り除いて生けてください。茎が固く太いものや、枝物は根元を縦に割ると水上がりがよくなります。水の交換はできるだけ毎日行いましょう。水の交換の際、茎先、花瓶のぬめりを洗い流し、菌が繁殖しないようにすると長持ちします。

【飾り方について】
ブルーミーでお届けする3〜5本程度の花材は配置が思うようにいかないというお声をいただきました。
口の狭くなっている花瓶をご用意していただくのがおすすめです。口の広い花瓶をご使用の場合には、花の長さに高低差を出し、それぞれの花に寄りかからせる、絡めるように固定してみてください。どうしても上手くいかない場合には、根元をゴムで縛って飾ってください。きつく縛りすぎると、締めつけによってゴムで縛った部分から茎が傷んできますので、少し緩めにしてください。
また、小さめの剣山を花瓶の中に入れるのも花を固定するのに良いですよ。

   

白坂花店

  ・キンギョソウ
・ヒペリカム
・フェザーグラス
 

コメント

■ お花のテーマ
ピンク×レッド


一部お客様のみこちらの組み合わせです。

葉は水に浸ると傷みが早くなります。配送中に保水ジェルの水分で葉が濡れてしまうのは避けられないので、お手元に届いた際に下の方の葉が傷んでいたら取り除いて飾っていただけると幸いです。


・スナップドラゴン(ピンク)
一般的にキンギョソウと呼ばれている花です。花の形が金魚に似てることから金魚草と名付けられました。英語圏ではドラゴンに見えることからスナップドラゴンと名付けられたようです。
飾りやすく茎を残すために、上部の蕾は少しカットし、長さ調整しています。
葉が多いと水下がりしやすいので、できるだけ葉は取り除いてください。
〇花言葉:おしゃべり

・ヒペリカム(レッド)
丸くころんとした実をつける植物です。茎の根元をハンマーなどで叩いて割れ目を入れると、水上がりがよくなり、長持ちします。
〇花言葉:悲しみは長く続かない、きらめき

・フェザーグラス
羽毛のような軽やかな穂を咲かせる、イネ科の多年草です。細くしなやかなフェザーグラスを合わせるだけで繊細な印象のブーケに。

【お手入れについて】
保水をしてお届けしておりますが、発送からお届けまで最低2日かかるので、配送中に水が下がる、ゼリーが多少蒸発することは避けられません。お手元に届いた際に元気の無い様子でも、傷み始めてさえいなければ水揚げをすると元気になることがほとんどです。開封後すぐに水揚げをし、様子を見てあげてくださいね。
茎の根元を斜めに少しカットし、水に浸かる部分の葉やトゲは取り除いて生けてください。茎が固く太いものや、枝物は根元を縦に割ると水上がりがよくなります。水の交換はできるだけ毎日行いましょう。水の交換の際、茎先、花瓶のぬめりを洗い流し、菌が繁殖しないようにすると長持ちします。

【飾り方について】
ブルーミーでお届けする3〜5本程度の花材は配置が思うようにいかないというお声をいただきました。
口の狭くなっている花瓶をご用意していただくのがおすすめです。口の広い花瓶をご使用の場合には、花の長さに高低差を出し、それぞれの花に寄りかからせる、絡めるように固定してみてください。どうしても上手くいかない場合には、根元をゴムで縛って飾ってください。きつく縛りすぎると、締めつけによってゴムで縛った部分から茎が傷んできますので、少し緩めにしてください。
また、小さめの剣山を花瓶の中に入れるのも花を固定するのに良いですよ。

   

KIKI-YARDyard

  ・かすみ草
・HBスターチス
・ガーベラ
・spバラ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の色でお部屋にアクセントを

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたらまずお水をはった器の中で茎を切ってください、花が元気になります、花瓶の、水は毎日入れ替えましょう

   

KIKI-YARDyard

  ・かすみ草
・HBスターチス
・ガーベラ
・ヒペリカム
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏の色で、お部屋にアクセントを、

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が届きましたらまずお水をはった器の中で茎を切ってください、花が元気になります
花瓶の水は毎日入れ替えましょう
   

VIE.ORNE

  ・ガーベラ
・かすみ草
・タマシダ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気になるブーケ

毎日少しずつ切り戻しして頂くと長持ちします
   

Fleur松山

  ・デンファレ
・カスミソウ
・ナルコユリ
 

コメント

■ お花のテーマ
華やかで上品なイメージのブーケ

今回はピンク色のデンファレを使ってお仕立てさせて頂きました
デンファレは胡蝶蘭に似ているので、華やかで上品に見えます
胡蝶蘭よりも小ぶりなので豪華に見えますが可愛らしい印象もあります
水替えの時は茎を数mm切ってお水に入れてください


   

ブーケ・ブーケ

  ・ヒペリカム
・アルストロメリア
・ソリダコ
 

コメント

■ お花のテーマ
グリーンのまあるい実を楽しんで下さい。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
5月の新緑をヒペリカムの黄緑色で思い出してください。
アルストロメリアはお花の付きか多いので、痛んだ花から優しく切り取ってください。

   

TECAPO

  ・アスター
・ベニバナ
・ニオイヒバ
 

コメント

■ お花のテーマ
元気がでるイエローブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アスターは茎が、腐りやすいのでお水はしたから3cmくらいにしてこまめにお水を変えてあげましょう!

   

大福生花店

  ・ヒマワリ
・スターチス
・テンモンソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏を感じるブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
夏が近づき、ひまわりと黄色のスターチスが元気を与えてくれます。
スターチスは、ドライフラワーとしても楽しめます。
こまめに水替えをお願いします。
   

フラワーショップ花想

  ・ガーベラ
・ユウギリソウ
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのふんわりミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ガーベラはうなだれてしまったらお花に水が行き渡ってませんのでその時はもう一度水揚げをしてください。
それでも元気にならない場合はガーベラのお花だけカットしてお皿などに浮かべて楽しむ事をできます♪
   

フラワーショップ花想

  ・ガーベラ
・アスター
・アイビー
 

コメント

■ お花のテーマ
ガーベラのふんわりミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ガーベラはうなだれてしまったらお花に水が行き渡ってませんのでその時はもう一度水揚げをしてください。
それでも元気にならない場合はガーベラのお花だけカットしてお皿などに浮かべて楽しむ事をできます♪
   

FLORIST遵花

  ・ヒマワリ
・カスミソウ
・ユーカリ
 

コメント

■ お花のテーマ
初夏のブーケ?

■アレンジに込めた想い
母の日が終わったら季節は夏へ!
市場には様々な夏のお花達が出てきております。
今回はそんな夏を先取りしたブーケを制作しました✴︎


お花の特徴
✴︎ヒマワリ
ヒマワリの花言葉は『貴方だけを見つめる』
キュンとする花言葉ですよね✨ヒマワリは太陽の花と呼ばれるようにもの凄いエネルギーに溢れたお花です?

✴︎かすみ草
かすみ草の花言葉は『無垢の愛』
ブライダルでも人気のあるかすみ草✨
花言葉もロマンチックに溢れてます‼︎

✴︎ユーカリ
ユーカリの花言葉は『再生』
グリーンの色が綺麗なユーカリの枝?
アロマオイルなどにも原材料として使われております✴︎

お手入れアドバイス
今回のお花は全てドライフラワーとしてもお楽しみ頂けます!生花として楽しんで頂いた後はドライフラワーに✨
長い期間是非おたのしみください✨

   

プリティフラワー

  ・トルコキキョウ
・ガーベラ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
トルコキキョウのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花たちは長旅で少しお疲れです。到着したら、新鮮なお水で水切りして茎の滑りをとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。また、茎の色が変わっている場合がありますが、湯上げ処理をしているためです。品質に問題はありません。

お花たちは、大きかったり小さかったり、蕾や咲いたりそれぞれ個体差がありますが、それぞれの自然の雰囲気を楽しんでくださいね❗️

◉トルコキキョウは花びらが繊細なお花です。 配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、 水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れますよ。

◉ガーベラ 人気のガーベラ です。茎が少し浸かるくらいの少なめのお水で大丈夫ですよ。

◉かすみ草は、可憐な小さな花の集まりです。折れやすいので、気を付けてください。折れてしまったら、茎の根本からその枝だけをハサミで✂️カットして下さいね。

水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★ なお、お花の内容は、仕入れの状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。

   

アトリエ ブリクシー

  ・ガーベラ
・ダイアンサス
・キソケイ
 

コメント

■ お花のテーマ
白と優しいピンクの癒しのアレンジです。

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

優しい色合いの癒しアレンジ。
キソケイの濃いグリーンが初夏の雰囲気を演出してくれます。

キソケイに黄色い花の蕾がある場合は付けたまま送っていますが、届いた時にお花が散っていたら、恐れ入りますが取り除いてグリーンとして飾って下さい。
キソケイのお花は散りやすいのですが、とても可愛いので少しでも残って届いたらいいなと思い、蕾があれば付けて送っています。

お水は茎が2~3㎝浸かるくらいの少なめで管理して下さい。


   

ハートフルフラワー キャンドルズ

  ・バラ
・スターチス or アルストロメリア
・アジアンタム
 

コメント

■ お花のテーマ
赤バラが入った、大人可愛いブーケ?

?お花のお手入れアドバイス
※バラは運送時の衝撃も考え、傷んでいる花びらをあえて残しています。お花を飾っていただく際は傷んだ花弁を取ってください。
※アルストロメリアの場合も一緒で、輸送時等でお花が傷む場合がありますので、傷んだ花びらは取っていただきつぼみが咲くのを楽しみに待っていてくださいね!
※毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
   

フローリストリバティ

  ・ヒマワリ
・宿根スターチス
・ブプレリウム
・千日紅
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリの元気ブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

明るいオレンジのヒマワリと爽やかなブプレリウムの緑、宿根スターチスの黄色に可愛い千日紅の朱色をワンポイントにまとめてみました。

お花を飾る際にあまり深水にすると茎が痛み易くなり花持ちが悪くなるので注意しましょう。

まだ、お花がキレイなうちにこの花束を
風通しの良い場所に逆さに吊るしておくと
ドライフラワーとして、さらにお楽しみいただけますよ^_^


   

花to YUKU

  ・ヒマワリ
・ブプレリウム
・宿根スターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ヒマワリブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

存在感のあるヒマワリをメインにしたブーケです。

花瓶の中の水はいつも清潔に、細めに水切りをしてあげるとお花が長持ちします。


   

Flower Factory FUK1

  ・デンファレ
・アリウム
・ドラセナ
 

コメント

■ お花のテーマ
デンファレブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
デンファレは、胡蝶蘭のようなひらひらと愛らしい花びらが特徴です。アレンジメントやブライダルの装飾など、様々なシーンで活躍するラン科の植物です。
アリウムは、ハナネギとも呼ばれている球根植物です。ボールのようにまん丸の咲き姿が魅力です。

   

フローリストはなさと

  ・シャクヤク
・シネンシス
・ブリバグリーン
 

コメント

■ お花のテーマ
シャクヤクのミニブーケ

ピンクの芍薬の花言葉は「はにかみ」です。なんとなく慎ましさをかんじますね♪


   

フローリスト花章

  ・ガーベラ
・センニチコウ
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
ホッと一息ブーケ♪

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ガーベラの茎が変色したり柔らかくなってきた場合はその部分までカットしてあげてください、カットすることで短くなりすぎた場合は底の浅い器に別に飾ってあげてください。カスミソウとセンニチコウは早めに水からあげて乾燥させるとドライにもなりますよ♪
日に日に暖かくなってきて日中お部屋の気温が上がる場合もありますのでコマメにお水のチェックをしていただけると幸いです<(_ _)>

   

花のちとりえ

  ・ディスパットマム
・かすみ草
・ローズマリー
 

コメント

■ お花のテーマ
白×グリーンのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ディスパットの網は無理に上に引いて外そうとするとお花の頭が取れる事がありますので、お花になるべく触れないように伸ばして外してください。

ローズマリーで高さを出して、ディスパットを低めに飾るとバランス良くみえます。

   

花えん

  ・デンファレ
・ヒペリカム
・ブルーウェーブ
 

コメント

■ お花のテーマ
白グリーンの爽やかブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

お花の定期便ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。

今週のカラーローテーションは白グリーン系でのお花のお届けです。


デンファレはランの仲間で、首飾りのレイや花かんむりなどに使われるお花です。花の先についている固いツボミは開かないので知っていてください。

ヒペリカムは実を楽しむお花です。挿し木でも育てられるのでチャンスがあればトライしてみてください。

ブルーウェーブはスターチスの仲間でドライフラワーにもなるお花です。


今週もありがとうございます。
引き続き毎日の水替えや弱ったお花のお手入れなどこまめなお世話をよろしくお願いいたします。

大分市わさだ はなえん〜hanaen〜
   

FLOWER PLAZA TAKEUCHI  塚脇店

  ・デンファレ
・ハイブリットスターチス
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
有能(デンファレの花言葉)

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
デンファレはお届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。


   

花結び

  ・バラ
・スターチス
・センニチコウ
 

コメント

■ お花のテーマ
赤いブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
これから、バラの時期がきます。
ドライフラワーになるスターチスとセンニチコウを合わせてます。

   

有限会社カシワ花の店

  ・グラスペディア
・スターチス
・スターチス
・ハイブリッドスターチス
 

コメント

■ お花のテーマ
ドライでも楽しめる❤︎happyブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、
お手入れアドバイス
…………………

こんにちは!
いつもBloomeeをご愛顧頂き、
ありがとうございます❤︎

…………………

今週はそのままドライフラワーでも
楽しめる花材を使ってブーケにしてみました❤︎
コロンも可愛いグラスペディア、
2色のスターチス、さらに
ドライフラワーでも大人気の
ハイブリッドスターチスで、
イエロー系の組み合わせです❤︎

…………………

スターチスの花言葉は
「変わらぬ心」「永遠に変わらない」。
とってもステキですね❤︎
ドライフラワーになっても美しい
スターチスならではの花言葉のように思います。
…………………

ある程度、生花のまま飾って
楽しんでいただいたあとに、
ドライフラワーでお楽しみください❤︎
…………………

花たちは小さな箱の中で、
お客様のお手元に届くまで
長い旅をしています♥
もしもお花がしんなりして届いたら、
まずはエコゼリーをしっかり洗い流し、
茎を水切りしてから、
新聞紙などでしっかりと巻き、
延命剤を入れた冷水に
1時間程度つけてみて下さい。

…………………
今週もお花のpowerで
元気にお過ごしくださいね❤︎
…………………
大分市都町(R197沿い)
❤︎カシワ花の店❤︎都町本店

   

石田生花店

  ・デンファレ
・かすみ草
・テンモンソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
爽やかブーケ

白のデンファレが爽やかなブーケです♪

暖かくなってきたので こまめに水替えをしましょう!
   

flower shop HANAVILLA

  ・バラ
・センンチコウ
・ブルーファンタジア
・グレビア
 

コメント

■ お花のテーマ
ドライになるピンクのブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ドライになるお花で作ったピンク系のブーケです。
バラ、センニチコウ、ブルーファンタジア、グレビア
どのお花もドライにできます。しばらく飾った後は、
ドライフラワーにして楽しんで頂けます!

季節の変わり目で、蒸れや花落ちなどとお花の状態が不安定です…
お手元に届きましたら、同封されている栄養剤を使いしっかりと切り戻しをして下さい。

   

Votrefleur

  ・ガーベラ
・千日紅
・ナズナ
・*()内は代表的な花言葉です。
 

コメント

■ お花のテーマ
チョコピンク

★テーマ、アレンジに込めた想い

@チョコピンク
今回のガーベラを見ていたら美味しそうなチョコピンクを思い出させるそんなアレンジです。

★お花の特徴、お手入れアドバイス

@「ガーベラ」今回はシックで深みのあるワインレッドが魅力の八重咲ポンポンガーベラ「ブラックパール」を使ってみました。
ガーベラは定番のお花ですがこんな咲き方や色合いなどまだまだ知らない魅力のあるお花です。
水揚げは水切り後少し少なめの水(茎が約3~5㎝浸かる程度)で管理してあげると茎の腐れも少なくなり花持ちもよくなりますよ。

@「千日紅」もドライフラワーに人気のお花のひとつになりましたね。
花言葉にもあるように「色あせぬ恋」自然な色が乾燥しても残り長い期間楽しめます。
おすすめは新鮮なうちにドライにすることをお勧めします。
花瓶で鑑賞後にするときれいに色が残らないことがありますのでね。

@「ナズナ」は別名「ぺんぺん草」ともいい白い部分はお花でその下にハートの形をしためっちゃ可愛い小さな実がついてます。
お花の部分は小さな花弁が落ちやすいですが次から次と咲きますので活ける際に少し払い落としてから飾ると散らかりません。

@花束は長旅で少し疲れて届くこともありますので水切り後多めの水でたっぷりと水揚げをしてからお気に入りの花瓶に少し少なめの水で管理しましょう。
水替えは毎日こまめに行いましょう。
水揚げは水切りしてきれいに水で鑑賞して下さい。

@飾り方は投稿写真等をご参考下さい。

@こまめな水換えと水切りをして付属の切花栄養剤を使ってより長くお花を楽しんで下さい。

@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m

   

Mauves

  ・アンスリューム
・ヒマワリ
・レザーファン
 

コメント

■ お花のテーマ
トロピカルブーケです‼︎

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
☆夏先取りのパッと明るくなるお花を選びました〜

☆アンスリュームはミニタイプの物で色もミックスでランダムにチョイスしております。何色が届くかはお楽しみに♪ 色が付いている所はホウで棒が花なんですよ!形も個性的でトロピカルですよね。

☆ヒマワリは今シーズン初めてです。中心の色が茶色の物、黄色の物のどちらかが入っております。
茎が水に弱いので少なめの水量でお飾りくださいね。

☆レザーファンはシダ植物です。シダ特有の繊維がついている事があります。折れやすいので気を付けてお飾りくださいね。

☆お花たちは気温が高い中、普段入る事のない狭い箱に入り皆さまの所へ長旅をして届きます。到着しましたら急いで箱から出し水切りをおねがいします。お気に入りの花びんに付属の栄養剤を入れてお飾りくださいね

   

草花屋ふれあい

  ・アリアム ブルーパフューム
・スターチス
・ミスカンサス
 

コメント

■ お花のテーマ
ブルーandホワイトブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アリウムはラテン語でニンニクを意味し、切り口から若干ネギのような香りがします。

小さな花がたくさんついているので、花が咲き終わった花を摘み取っていくと長く楽しめます。

   

花の店 はなはな

  ・トルコ桔梗
・ヒペリカム
・カスミソウ
 

コメント

■ お花のテーマ
みんな大好きトルコ桔梗!!

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
母の日はいかがでした
お送りしたカーネーションは喜んでいただけましたか??

今回はトルコ桔梗をお送りします
ヒペリカムを添えて
今トルコ桔梗はシーズンオフですが、カーネーションに飽きたという皆さんには喜んでいただけるのではないかと思ってチョイスしました
沖縄は初夏、暑くなっているので水切り、こまめな水替えを忘れずに

   

marmelo

  ・ガーベラ
・オオニソガラム
・ルスカス
 

コメント

■ お花のテーマ
シックなレッドのミニブーケ

■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス

ポップで可愛くなりがちな赤いお花ですが、今回の赤いガーベラは落ち着いた色味の赤なので、大人っぽく、シンプルに飾る事ができるミニブーケです。
ガーベラも、オオニソガラムも多めのお水だと腐りやすくなるため、5cmくらいのお水に浸かっていれば良いです。お試しください。