プロに聞いた!
インテリアや花にまつわる知識
【bloomee 500円プラン】今週お届けするお花はこちら♡2023年1月13日号
こちらでは、お花の定期便「bloomee」で今週11月11日〜11月15日にお届けする500円プランのお花をご紹介しています。各店舗からのコメントと合わせてお楽しみください!❀1種類以上のブーケをご用意しているお花屋さんもございますので、 お届けのお花はマイページよりご確認いただけますと幸いです。❀仕入れ等の都合により、一部こちらで紹介しきれないお花もございます。何卒ご了承くださいませ。

花工房パルテール
・ガーベラ
・カスミソウ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明るい色で気分も明るく
無店舗花屋ルココン
・スタンダードカーネーション
・ソリダコ
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
happynewyear!!⭐︎
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年明けました!
明るい気分で良い年にしましょう。
カーネーション、ソリダコともに持ちの良いお花です。
水換えと切り戻しでさらに長持ち率がアップです。
フラワー&グリーンマルソー
・ガーベラ
・ソリダコ
・紅花
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーのブーケ!
ガーベラをメインに紅花とソリダコのセットにしました!
ビタミンカラーって元気が出ますよね。
お腹が空く色でもあるらしいです。
フラワー&グリーンマルソー
・ガーベラ
・紅花
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
純白の閃き
守りたくなるような純白のガーベラちゃんが何か楽しい事を閃いたような姿をイメージしたブーケです。
何を閃いたかは届いた方のご想像にお任せ致します。
bloomee
・チューリップ
・カスミ草
・スモークグラス
コメント
■ お花のテーマ
明るい黄色のミニブーケ
今年はじめてお届けするミニブーケは明るい気持ちになる
黄色のミニブーケです!
チューリップは茎の動きを生かして飾ってあげてください。
本年も皆様に喜んで頂けるようなお花をお届けしていきたいと思います!
花悠
・アイリス
・フリージア
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
冬色の花束!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
この時期ならではの花 アイリス。
花言葉は希望、信じる心。
暖房の風が当たらない所で
観賞してください。
Flower Factory OTA4
・チューリップ
・スターチス
・ムギ
コメント
■ お花のテーマ
チューリップの新春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
□チューリップ
チューリップには切花でも光に反応して茎が伸びたり、温度によって花弁が開いたり閉じたりする性質があります。なるべく涼しい場所に飾ることで長くお楽しみいただけます。日々変化のある姿をお楽しみください!
□スターチス
乾燥しても色が変化しにくく、ドライフラワーにするのもお勧めの楽しみ方です。麻ひもや輪ゴムでまとめ吊るすだけでできる「ハンギング法」や花瓶の水を少しずつ少なくし水分を抜く「ドライインウォーター法」がおすすめです。
□ムギ
ムギの花言葉は「富」「繁栄」。古来より収穫の象徴とされ、縁起の良い言葉を持っているグリーンです。
ベルフラワー
・チューリップ
・カスミソウ
・レザーファン
コメント
■ お花のテーマ
可愛いチュ―リップのブーケ
■チュ―リップは、花びらが暖かいと咲きますが、寒くなると閉じます。
その繰り返しをお楽しみ下さい。
ofg -healing
・ガーベラ
・スプレーマム
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
暖色ブーケ
ガーベラはキク科の多年草で、主に熱帯アジアやアフリカなどの温暖な場所に分布しています。ガーベラはまっすぐに伸びた花茎から5~10cm程度の花をたくさん咲かせてくれます。
ガーベラは切り花としてもたくさんの種類が流通しています。ガーベラは切り花の中で、最も色幅がある花のひとつです。ガーベラは明るくて元気なイメージです
スプレーマムはキク科キク属の多年草です。中国から伝わった菊が江戸時代に庶民の間にも広まり、その後ヨーロッパに渡って品種改良が行われ、よく枝分かれしてたくさんの花を咲かせる明るい花色が特徴のスプレーマムができました。
日本へは1970年代に導入され、菊と並んで秋の代表的な花として親しまれています。
カスミソウ(かすみ草)はナデシコ科の草花で、5月~7月にふわふわとした小さい可愛らしい花を咲かせます。カスミソウ(かすみ草)の学名であるGypsophilaは、石炭質の土を好むことからギリシャ語で”石膏”を意味する「Gypsos」と”愛する”を意味する「Philos」を語源とします。和名は、満開を迎えたカスミソウ(かすみ草)が霞のように見えることから霞草と名付けられたそうです。
今週も花のある暮らし
お楽しみ下さいませ。
フローリストナカムラ
・フリージア
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
お正月明けのブーケ
お正月気分も終わり、そろそろお花を変えましょう!
花の熊谷ノーエン
・ユリ
・アルストロメリア
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
新春を彩るピンク
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
大輪になる百合を使いインパクトを出し、周りに淡いピンクのアルストロメリアを合わせ、そして、お花を引き立てるグリーンドラセナを付けました。
お花が着きましたら、水切りを行って下さい。栄養剤を入れたお水に浸けて下さい。暖房の風が直接あたらない様にして下さい。
Aalsmeer
・スプレーカーネーション
・グラスペディア
・キキョウラン
コメント
■ お花のテーマ
黄色いブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年縁起がよい、黄色でまとめたブーケです。
寒い玄関などに飾りますと、かなり長持ちすると思います。
残った松や、柳などと一緒に飾ると、なお、縁起がよいです。
今年も宜しくお願い致します。
アトリエ・フルール
・カーネーション
・千日紅
・レースフラワー
コメント
■ お花のテーマ
ナチュラルブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
500 カーネーション スターチス ドラセナ
入荷したばかりの
新鮮なお花を使用していますが、
温度変化や長旅により
狭い箱の中ではさまざまなストレスを受けているかもしれません。
お花が届きましたら、
茎の下を少しカットしてから
延命剤の入ったお水に飾ってください。
しばらくするとお花が元気を取り戻します♬
今週のお花はカーネーションに千日紅、かすみ草に似たレースフラワーです!
千日紅はカサカサと音がするほど
水分が少ないので花首が下がってきたら逆さまにして
簡単にドライフラワーになります。
今週も可愛いお花に癒されてください♪
Aalsmeer ユーカリが丘店
・スプレーカーネーション
・センニチコウ
・キキョウラン
コメント
■ お花のテーマ
オレンジブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジブーケ
オレンジのグラデーションが可愛いブーケ
毎日の水換え、切り戻しで花が長持ちします。
村上フラワー
・スプレーカーネーション
・千日紅
・ハラン
コメント
■ お花のテーマ
赤系ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
スプレーカーネーション、千日紅、ハランでお作りした赤系ブーケをお楽しみください。
Aalsmeer ユニモ店
・銀目柳
・スプレーカーネーション
・ブバリア
コメント
■ お花のテーマ
スプレーカーネーションのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
ブバリアは茎を切るのではなく折ったほうが水上がりが良くなります。
ル・シェルブリュー
・トルコキキョウ
・カーネーション
・シロタエギク
コメント
■ お花のテーマ
優しい春のブーケ
特に管理に難しい花材は無いので、茎を少し切って花瓶に生けて下さい。
水替えも4~5日で大丈夫だと思います。水替えの際茎の切り戻しをして下さい。
生活と花
・バラ
・スプレーマム
・スターチス
コメント
■ お花のテーマ
ほっこり色のブーケ*
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
オレンジのバラをメインに、ほっこりしたお色でまとめました。
バラの外側の花弁は中を守る役割りをしております、傷ついたり萎れた花弁は優しく取り除いて下さい。
小まめなお水かえと水切りで長くお楽しみくださいませ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします*
BISTARAI BISTARAI
・チューリップ
・ヒペリカム
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
お部屋に春を迎える花
新年あけましておめでとうございます。
まだ寒い日が続いていますが、花の市場には春の花が続々と届いています。
チューリップは馴染みのある春の花ですね。今は色々な種類が出回っていて楽しませてくれます。昼間は花が広がり、夜には閉じてを繰り返します。それぞれの表情をお楽しみください。
BISTARAI BISTARAI
・チューリップ
・ヒペリカム
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
お部屋に春を迎える花
新年あけましておめでとうございます。
まだ寒い日が続いていますが、花の市場には春の花が続々と届いています。
チューリップは馴染みのある春の花ですね。今は色々な種類が出回っていて楽しませてくれます。昼間は花が広がり、夜には閉じてを繰り返します。それぞれの表情をお楽しみください。
フラワーギャラリー スローダンス
・バラ
・スプレーカーネーション
・センニチコウ
コメント
■ お花のテーマ
シックなバラのナチュラルブーケ
バラは外側の花弁が茶色く変色した場合は、花弁をそっと取り除いてあげるとキレイに飾れますよ。
フラワーショップROSETA
・スプレーバラ
・テマリ草
・スターチス
・レモンリーフ
コメント
■ お花のテーマ
幸せを運んできそうなイエローカラーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
気がつけば早いもので成人の日も終わって平常な日々に戻りつつありますね。今年最初のお花は幸せを運んでくれそうなイエローバラとテマリ草のブーケです。これから春のお花もたくさん咲いてきますので楽しみにしておいてくださいね。
afloatflowers
・チューリップ
・フリージア
・コデマリ
コメント
■ お花のテーマ
春いっぱいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
・チューリップは色の出ていない蕾の状態でもお水につけて時間が経つと色がのり、蕾も膨らんできます。光の方向に向かって伸びたり夜になると花を閉じる性質があります。自然の動きをお楽しみください。茎は真っ直ぐに切り浅めのお水が◎
・フリージアは八重咲きの品種で下からお花が咲き進みます。花びらがクルッと丸まって来たら咲き終わりのため額から取り除き、マメに切り戻しをすると蕾も咲いて来ます。
・コデマリはやわらかくしなる枝に点々と愛らしく小さな白花が咲きます。蕾も咲いて来ます。咲き進むと花びらが散るので気になる方はドイリーなどをひいてお楽しみください。水下がりしやすいため、元気がない時は葉を整理し切り口を叩いて割るとお水揚がりがよくなります。
フラワ-華実
・カーネーション
・サンダーソニア
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
キュートなビタミンブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花の定期便ブルーミーを
ご利用いただき
ありがとうございます✿
今週は可愛らしい
ビタミンカラーのブーケにしてみました。
お花たちは長旅で疲れていますので
お手元に到着しましたら
茎をきれいに洗い、
水切り(1cm位カット)をして
付属の切り花延命剤を花瓶に入れて下さい
日々の切り戻しと
新鮮な水への交換をお願いします
少しの手間でお花はぐんと長持ちしますよ。
こまめなお水替えが
お花を長く楽しむpointです◎
今週もお花のある暮らしを
お楽しみ下さいませ♪
bloomee
・トルコ
・フリージア
・ゴッドセフィアーナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じる迎春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
フリージアは蕾がいくつも付いた花の集合体です。一つ目の花が枯れても水揚げをし直してあげると次の花も咲いてきます。
bloomee
・モカラ
・かすみ草
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
ビビットなピンク系のモカラです
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お正月も過ぎましたので
明るい洋花 モカラをメインに組み合わせ
お入れしました
グリーンに使用しております
ルスカス ですが 葉の表や裏の中心から
お花が咲くことがございます。
そのまま飾っていただいて お花が終わりましたら
取り除いていただければ、長持ちするグリーン
ですので、葉でも長くお楽しみ下さいませ
Flower Factory OTA1
・チューリップ
・スプレーカーネーション
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
春を感じるチューリップのブーケ
■お花の特徴、お手入れアドバイス
◇チューリップ
チューリップには切花でも光に反応して茎が伸びたり、温度によって花弁が開いたり閉じたりする性質があります。なるべく涼しい場所に飾ることで長くお楽しみいただけます。様々な顔を見せるチューリップをお楽しみください。
チューリップの魅力のひとつは、長くてしなやかな茎です。
長めにカットし、曲線を生かすように飾ることでチューリップの魅力を引き出せます。
◇スプレーカーネーション
スプレーカーネーションは、茎の節が折れやすいため丁寧に取り扱いましょう。ドラセナは茎から根が生えることがあります。水耕栽培もでき、長く楽しみいただけます。
◇ドラセナ
ドラセナは生育過程における特徴として、小さな傷や縮れ、葉先の枯れなどがございます。
品質に問題はございませんので、気になる際は葉の根本から優しく切るなどしてご鑑賞いただけると幸いです。
Flower Factory OTA3
・バラ
・ヒペリカム
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーのニコニコブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
口の狭い花瓶に活けてあげることで安定し、飾りやすいです。ヒペリカムとバラに高低差をつけて、アイビーをちょこんと飛び出すように飾ってあげるとバランスが取れます!
KIS
・ガーベラ
・モカラ
・アレカヤシ
コメント
■ お花のテーマ
ビタミンカラーブーケ
新年を明るいお花でスタートしてください!
Flower Labo
・スプレーバラ
・千日紅
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
スプレー薔薇のブーケ
グリーン系のスプレー薔薇と千日紅とミスカンサスでまとめてみました。
珍しい品種のスプレー薔薇です。茎を少しずつカットすると長持ちします。
千日紅はカサカサしているお花です。葉っぱは、丸めて梱包する事もあります。
花店 双葉
・バラ
・フリージア
・メラリューカ
コメント
■ お花のテーマ
キラキラと輝く陽射しの様なブーケを♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今年最初のお届けのブーケは、その場をぱっと明るくしてくれるイエローのお花達でお作りしました♪
ゆっくりと咲いて来てくれるバラや、香りのとっても良い春のお花の代表フリージアに、こちらもまた葉を擦ると良い香りを届けてくれるメラリューカを束ねました^^
*
お花達は限られたスペースと水分とで、長旅を終えてから皆様の元に参ります。
お受け取りの際、一時的に水分が少なくなってしまいお花がクタッと柔らかくなっている場合がございます。
その際には、新聞紙などでお花の天辺から茎の根元まで少しきつめにクルクルと巻いていただき、同封の延命剤を混ぜたお水に茎の切り口を薄く斜めにカットしてからつけてあげてください。
お花を巻いた紙の上の方までお水が染みていくぐらいの量でつけていただけると、茎からだけではなく葉などからも紙に染みた水分を吸い取ってくれます。
数時間後、お花が元気になってくれましたらお気に入りの花瓶に生けてあげてください♪
茎を束ねてある輪ゴムは外していただけるとお花達も喜びます。
花瓶のお水はなるべく毎日取り換えていただき、その都度、茎の切り口は薄く斜めにカットしてあげると新しいお水を吸い上げやすくなります。
茎に滑りがある時にはそっと洗ってあげてください♪
*
今回お届けしましたバラの外側の花びらは、お花全体を守る役目もしております。
傷が付いていたり茶色くなっている場合にはそっと外してあげてください。
フリージアは、蕾がちの子が届く場合がございますが、茎に近いお花から順番に咲いて来てくれます。先に咲いてくれた子から萎れて行きますので、咲き終えてしぼんだお花は取り除いてください♪
メラリューカのイエローは自然のままのお色です♪
また所々、茶色くなっている部分がございますが枯れている訳ではなく、品種の特性としてその様なお色になる事がございますので、お気にされずに楽しんでください。
バラ、メラリューカはドライフラワーとしても楽しんでいただけます♪
NOONFLOS
・スプレーマム
・ハイブリッドスターチス
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
アンティークオレンジマムアレンジ
◾️水替えはまめに行って下さい。
花瓶のヌメリをしっかり洗い、同時に切り戻しも必ず行いお花の茎の切口を清潔にするとお花のもちが違います。
冬は日の当たらない涼しい場所、暖房のない所に飾ることをお勧めします。
寒い場所の方が長持ちします!
nori
・ガーベラ
・ハイブリッドスターチス
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
ラブリーブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年最初のお届けです。今年もよろしくお願いいたします!
ガーベラ…保護フィルムは外して飾って下さい
ハイブリッドスターチス…ドライフラワーになります
ミスカンサス…ラインを楽しむグリーンです
※お花はなまものです。生産者さんからの出荷の段階で多少傷や傷みがあることもありますが、ご理解下さい。
フラワーショップ ジュリア
・チューリップ
・ソリダスター
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
春を告げる花
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春を告げる花は黄色が多いと言われています。今回は、春の花の代表チューリップをお届けします。チューリップは、日ごとに首が伸びます。少しずつ切ってあげて下さいね。
Flower Factory OTA2
・スプレーカーネーション
・カリメロ
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
新春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
春先取りのブーケをお届けします!
春を感じさせるピンクのスプレーカーネーションと紫のカリメロ、熱帯地域が原産のドラセナを合わせた個性的なブーケになっています。
春を感じていた開けると嬉しいです!
みどりやRico
・ガーベラ
・レースフラワー
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ガーベラの春ブーケ
お世話になっています。みどりやです。今回入ってるお花は、
ガーベラ「常に前進」
レースフラワー「可憐」
ユーカリ「再生、思い出」です。
ガーベラをメインに春をイメージして作りました。お手入れ方法としては茎を少ししっかりめに切っていただけると長持ちします。また、普段より水を少なめにしていただき、毎日変えていただくと長持ちします。
THE PRESENT
・モカラ
・スプレーマム
・メラレウカ
コメント
■ お花のテーマ
華やかなピンクのモカラブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
華やかなピンクのモカラのブーケです。
モカラはカリプソという品種で、カリプソはギリシャ神話に登場する海の女神の名前です。
一輪一輪の花は大きくはなく、形も可憐です。
メラレウカ(ティーツリー)は、オーストラリアに自生する常緑樹です。ティーツリーの葉には殺菌力および抗菌力があり、葉や茎からはエッセンシャルオイルが抽出され、現在もハーブとして利用されてメディカルティーツリーと呼ばれています。
水は濁りやすいので、お水をこまめに入れ替え、その都度綺麗なお水が吸い上げやすいよう茎を切ってあげるとお花も喜びます。
花工房 花チュール
・ヒマワリ
・スターチス
・ナデシコ
コメント
■ お花のテーマ
ひまわりメインのブーケ
水替えをする際、お花の茎を斜めに切ってお手入れしてあげて下さい。水が吸いやすくなり長持ちします。
momi flower
・キク
・ハイブリッドスターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
アナスタシアのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
剣咲きの菊、アナスタシアをメインにまとめました!
Flower Factory NGO1
・バラ
・ヒペリカム
・ドラセナ
コメント
■ お花のテーマ
ローズブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
ヒペリカムを他のお花より少し低めにカットして、高低差を付けて飾ってあげるとブーケに奥行きを出すことができます!ヒペリカムの実は段々と茶色く変色しますので、変色した実はハサミなどでカットしてお楽しみください。
きむらFLORIST
・キンセンカ
・稲穂
・ソリダスター
コメント
■ お花のテーマ
和風ブーケ
■和風のブーケにまとめてみました。
キンセンカはクネクネして咲きますが、ちゃんと花は上を向いて来ますので少し待ってみて下さい。蕾まで咲きますので楽しんでください。花が届きまして元気がないようでしたら、足元のゼリーを流してもらい新聞紙などで花を包み茎を水の中で切り戻してください。お手数おかけしますが、お花は元気を取り戻しますので試してみてください。
Flower Factory TRM1
・デンファレ
・スプレーカーネーション
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
デンファレの新春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
□デンファレ
うまくバランスが取れない場合は、下の方についているお花を摘んであげるとバランスよく飾ることができます。摘んだお花は平皿に水を張って浮かせて楽しむこともできますので、是非お試しください。
□スプレーカーネーション
他のお花でゴツゴツした茎を隠すようにしたり、花瓶の低い位置に飾れるように茎を短く切ると、より可愛く飾ることができます!
□アイビー
ちょこんと飛び出すように生けるとかわいく生けることができます。
うみの木
・トルコキキョウ
・宿根スターチス
・クロモジ
コメント
■ お花のテーマ
新春のかわいいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年1回目はかわいい感じのブーケを組ませていただきました。
開封時はそっと優しく取り出してあげてください。
今回のブーケはそこまでたっぷり水がなくても構いません。
黒く焦げたような枝ものが入っていますが、黒文字と言って
当店でも人気の枝ものになります。
高級楊枝の材料になり、楊枝自体も黒文字と呼ばれます。
水揚げの際、下を切った時に匂いを嗅いでみてください。
とても癒される香りがします。
本年も少し変わった?かわいい花材を精進して探して参ります。
Berry Bouquet
・ラナンキュラス
・アリウムコワニー
・ムギ
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
早春の白とみどりのイメージです。
マットな白のコワニーは外側から順に咲いていきます。
イマージュ
・ラナンキュラス
・ブルースター
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ラナンキュラスの新春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
皆様、新年あけましておめでとうございます。
いつもお買い上げありがとうございます。
今年も皆様に喜んでいただけるブーケに取り組んでいきますのでどうかよろしくお願い致します。
新春スタートのお花は黄色のラナンキュラスをメイン花材にやさしいブルーのお花が可愛いブルースター”ピュアブルー”にユーカリを添えて春色のブーケに取り組ませていただきました。
ブルースターはカットすると茎から白い液体が出てきます。時間が経つと固まって水上りが悪くなります。カットして少し時間をおいてから白い液体をティッシュペーパーなどでよく拭き取ってから花瓶に生けてください。
ラナンキュラスの色には濃淡があります。ご理解いただきますようお願いします。
飾り方の一例を画像を参考に説明させていただきます。
まず最初にラナンキュラスを花瓶の大きさの2倍よりも少し短くカットして向かって左側に傾けてセットします。次にブルースターをそれよりも少し長くカットしてそれの右隣にセットします。最後にユーカリをセットします。茎の曲がり具合を見て画像ではブルースターの右隣にセットするのがいちばん良いかなという判断でそのようにセットしました。
飾り方の一例ですのでご自身で形状、曲がり具合などを見ていちばん良いと思われる装飾を手掛けてみて下さい。
まだまだこれから寒さの厳しい日が続きます。週を追うごとに新型コロナの感染が拡大しています。またインフルエンザの感染に対しても十分気を付けなくてはなりません。感染予防対策をしっかりと行い元気で日々を過ごしましょう。
おうち時間は春めいた可愛らしいお花達に癒しを感じて楽しいひと時を過ごしていただければ有難いです。
今年もよろしくお願いします。
どうか良い週末をお迎えください。
ありがとうございました。
小椋生花店
・スプレーカーネーション
・スターチス
・カスミソウ
・大王松
コメント
■ お花のテーマ
みんな大好き♪ピンクのお花のブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花が到着しましたら、早めに箱から取り出し茎を少しカットして添付の延命剤を溶かしたお水に挿してください。
2023年がスタートしました。
本年も皆さんに「花のある生活」を楽しんで頂けるよう素敵な提案をしていきたいと思っております。
2023年も何卒よろしくお願い致します。
さて、新年最初のお届けは皆さん大好きなピンクのお花のブーケです。
今回はカスミソウも入れてふんわり感をプラス♪
長持ちするお花ばかりですので、お水替えをこまめにして頂くと、長くお楽しみ頂けるかと思います。
お水替えの時には、花瓶の洗浄と消毒、また、茎を洗い流したり、お水替えのたびに茎を少しずつカットして給水面を新しくして頂くと良いです。
また、お花は暖房による乾燥が大の苦手です。
飾る時には暖房の風が直接当たらない場所で寒暖差のあまり無い場所に飾ってくださいね。
特に気温の低い冬の時期は、置き場所や切り口のカットなど、少しのポイントを抑えるだけでとっても長持ちします。
次回のお届けのお花と合わせて少し豪華に飾っても良いかもしれませんね。
スターチスとカスミソウはドライフラワーにもなりますので、生花で飾った後はお部屋に吊るしてドライフラワーにしても良いかもしれませんね。
2023年も皆さんがそれぞれにお花のある生活を楽しんでくださいますように。。。
花Shopふくもと
・ブルースター
・ゼンマイ
・デンファレ
コメント
■ お花のテーマ
春の可愛いミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
■お花がお手元に届いたら 茎を少しカットして、たっぷりのお水で 約30分以上しっかり水揚げをしてください。 その後、お気に入りの花瓶や小瓶に可愛いく 飾ってお楽しみくださいね。※お水が少なすぎると お花な元気がなくなりやすくなります。 暖房のかからない場所、日差しが長く当たらない場所に飾ると長持ちしますよ。 お水替えをこまめにして、長くお楽しみくださいね。 こまめなお水替えがお花を長く楽しむpointですよ。
アビーロード
・ラナンキュラス
・ハイブリッドスターチス
・フリージア
コメント
■ お花のテーマ
春のブーケ
フリージアの香りをたのしんでください。ラナンキュラスは、あまりお水を必要としないので、ざぶざぶに茎をぬらさないように管理してね。
Japan Flower Trading
・ガーベラ
・デンファレ
・グリーン
コメント
■ お花のテーマ
キュートなブーケ
〇デンファレ
茎が黄色くなってきたら切り戻してください。
花だけを水を入れたお皿などに浮かべても楽しめます。
枯れたり、腐ったりした部分を早く見つけて取り除くのが、デンファレを気持ちよく楽しむコツです。
茎は斜めにカットしましょう。水揚げはそれほど難しくありません。普通にカットして活けるか、水切りをすると長持ちします。
〇ガーベラ
ガーベラの花は、ビニールキャップがかかっています。飾る前にビニールキャップを取り除いてください。ガーベラの茎は腐りやすいです。ガーベラを長く楽しむには、活ける水と、茎の切り口を清潔に保つことが大事です。
水はたっぷりではなく、浅水にしましょう。2~3センチの深さで十分だと思います。水替えをするたびに茎はカットし、新しい断面から水を吸えるようにししてください。
切り口を見て茶色くなっていたら、新しい切り口から水を吸い上げられるように、茶色くないところまで切りましょう。切花の切り口は斜めに切ることが多いですが、ガーベラの切り口は腐りやすいので、茎はまっすぐ切ります。買ってきたガーベラは、こまめに水を替え、だんだん短くカットしていきながら楽しみましょう。
☆お花達は、普段入ることのない狭い箱の中に入り、長い時間を掛けて旅をしてきました。お客様の笑顔に会えるのを楽しみにしている事と思います。お手元に到着しましたら、早めに開封をお願い致します。お花達も長旅でへとへとになっています。切り口を新しくしてから新鮮なお水に生けてあげてください。水切りで深水などしてあげると元気になりやすいです。
お客様の笑顔の源になれば幸いです。
ますかわ花店
・ガーベラ
・ハイブリッドスターチス
・マツ
コメント
■ お花のテーマ
シンプルブーケ!!
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年あけましておめでとうございます。
まっさらな気持ちを込めて白でまとめてシンプルな仕上がりになってます。
マツを入れて、少し和風な感じにしてあります。
スターチスは、ドライフラワーとしても楽しめます。
今年もよろしくお願いします。
フィオーリ
・ガーベラ
・スプレーカーネーション
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
黄色の明るいブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
寒い時期に温かな明るい気持ちになれる黄色の花を集めました。
ユーカリはドライフラワーにもできます。
白坂花店
・デンファレ
・カスミソウ
・グリーン
コメント
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年1回目のブーケは長持ち重視のデンファレになります。
下から萎んできた花を順次摘むとより長持ちします。
茎の痛みなどにも気をつけてなるべくクリアな器で飾るほうが良いかと思います
二宮美桃園
・カーネーション
・かすみそう
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ディープレッドブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
今週のメインは赤、複色深い赤が綺麗なノビオシリーズのカーネーションをメインにいたしました。とても花持ちがよく、長らく楽しんでいただけると思います。ユーカリも取ったばかりのもので香りも楽しめると思います。
Fleur松山
・デンファレ
・ヒペリカム
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
謹賀新年
お正月、連休も終わりそろそろ日常に戻っている頃ではないでしょうか?もしくは、お正月、連休は忙しくやっとお休みを満喫される方もいらっしゃると思います
今年一年も無病息災を願いながら年明けに華やかな蘭でお仕立て致しました
長持ちしやすい花材です
直接暖房が当たらない、涼しい場所でお楽しみくださいませ
ブーケ・ブーケ
・アランダ
・カスミソウ
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
今年もお花と共に宜しくお願い致します。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アランダもカスミソウもミスカンサスも日持ちの良いお花です。水切りをして長く楽しんで頂けますように!
ブーケ・ブーケ
・アランダ
・スプレーカーネーション
・ミスカンサス
コメント
■ お花のテーマ
今年もお花と共に宜しくお願い致します。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
どのお花も日持ちの良いお花です。水切りをして長く楽しんで下さい。
TECAPO
・スプレーカーネーション
・ハイブリッドスターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
元気なオレンジブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
カーネーションは足下が腐りやすいので、水換えの時足下のぬるぬるを洗い流し切り戻ししてあげるとお花の持ちが良くなります!
FLORIST花灯り
・特殊菊
・デルフィニューム
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
花火の様なシックな特殊菊
■とても美しい特殊菊 本来なら咋年末にお届け予定でしたが 年明けに入荷しましたので届け致しました。
花持ちも抜群で2週間は楽しめます。
保護用のネットは下から脱がす様に取って下さい 引っ張ると花首から取れてしまいますので注意。
爽やかなブルーと以外にもしっくりきてとてもお洒落です。
フラワーショップ花想
・アルストロメリア
・センニチコウ
・スモークグラス
コメント
■ お花のテーマ
アルストロメリアのミニブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
アルストロメリアは受粉してしまうと花持ちが悪くなってしまいますので花粉は早めに取りましょう。
あらかじめ花粉は取り除いていますがついていたらご了承ください。
FLORIST遵花
・トルコキキョウ
・ゴヨウマツ
・センニチコウ
コメント
■ お花のテーマ
春の訪れ?
■アレンジに込めた想い
新年明けましておめでとうございます✨
今年も可愛いお花をお届けいたします?
今回は春のイメージで製作しました‼︎
お花の特徴
⭐︎トルコキキョウ
今回のトルコキキョウはフリルが可愛い八重咲きのトルコキキョウになります。
トルコキキョウは比較的日持ちも良く長く楽しめます!
⭐︎五葉松
五葉松はお正月や迎春の生け込みに活躍する
お正月花材の一つです。
こちらも長く楽しむ事が出来ます!
⭐︎センニチコウ
ドライフラワーにもなるセンニチコウ!
今回はピンクのトルコキキョウに合わせて
センニチコウもピンクにしました!
お手入れアドバイス
暖房の効いたお部屋は避け、涼しいとこで鑑賞ください。
プリティフラワー
・ガーベラ
・スターチス
・ヒバ
コメント
■ お花のテーマ
オレンジガーベラのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花たちは長旅で少しお疲れです。到着したら、新鮮なお水で水切りして茎の滑りをとると良いですよ。もし、少し痛んでいる葉や花弁がある場合は、優しく摘んで取って飾ってあげてください。また、茎の色が変わっている場合がありますが、湯上げ処理をしているためです。品質に問題はありません。
お花たちは、大きかったり小さかったり、蕾や咲いたりそれぞれ個体差がありますが、それぞれの自然の雰囲気を楽しんでくださいね❗️
◉ガーベラ 人気のガーベラ です。茎が少し浸かるくらいの少なめのお水で大丈夫ですよ。
◉スターチスは、ドライフラワーになる花材ですので、涼しい風通しの良い場所に干してインテリアとして楽しんでください?
◉ヒバ 清々しい香りのする常緑樹です。とても長持ちです。
水を替える時には器を洗剤で洗い、茎は、お水で洗って滑りをとって、少し茎の切り口をカットして✂️新鮮なお水が吸える様にすると長持ちします★ なお、お花の内容は、仕入れの状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。
アトリエ ブリクシー
・ガーベラ
・ハイブリッドスターチス
・ソリダコ
コメント
■ お花のテーマ
暖かみのある早春アレンジです。
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
暖かみのあるベージュオレンジに、爽やかな若草色を合わせた早春のアレンジです。ピンクの差し色がキュートです。
水は茎が2~3㎝浸かるくらいの少なめで管理して下さい。
ハートフルフラワー キャンドルズ
・カーネーション
・スプレーマム
・ソリダスター
コメント
■ お花のテーマ
今年のラッキーカラー、グリーン、オレンジのお花で運気アップブーケ!!
※お花が届きましたら茎を1cm程切って新鮮なお水に活けてくださいね♪
※毎日の水替えがお花を長く楽しむポイントです。
フローリストリバティ
・カーネーション
・千日紅
・カスミソウ
コメント
■ お花のテーマ
元気注入!!オレンジブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
明るいオレンジカーネーションが華やかなブーケです。
新しい年のスタートに元気が出るような色味にしました。
カーネーションは水に浸かっている部分がヌルヌルしてくるので、水替えの際に茎を水で洗い流してあげてください。
かすみ草と千日紅は風通しの良い所に下げておくと、ドライフラワーとして長くお楽しみ頂けます。
是非、お試しください☆
花あそび
・トルコキキョウ
・グラスペディア
・ルスカス
コメント
■ お花のテーマ
初春ブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
あけましておめでとうございます。
本年も皆様がお花のパワーで癒され元気で楽しい日々をおくられますように✨
今年もよろしくお願いいたします。
まん丸黄色のグラスペディアとふっくらかわいいトルコキキョウにルスカスのブーケです。
お花が届いたらすぐに箱から出して必ず根本を1cmほど水切りしてから花瓶にゆったりと活けてください。
毎日の水切り・水替え・花瓶の洗浄をお願いします。
花to YUKU
・ワックスフラワー
・バラ
・宿根スターチス
コメント
■ お花のテーマ
心潤わすエレガントなブーケ
お手元に届きましたら、清潔な刃物で水切りを斜めにカットしていただき、こまめな水切りと、水替えで長く楽しめます。
Flower Factory FUK1
・バラ
・カリメロマム
・サンデリアーナ
コメント
■ お花のテーマ
バラブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
バラはお花の中心(顔)が正面に来るように飾ってあげるとお花全体を鑑賞することができます!
サンデリアーナはほかの花よりちょこんと飛び出すように生けるとかわいく生けることができます!
Flower Factory FUK1
・バラ
・サンデリアーナ
・カリメロマム
コメント
■ お花のテーマ
バラブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
バラは花びらが柔らかく繊細なお花のため、配送中の衝撃により傷ついてしまうことがあります。傷が気になった場合は指で優しく取り除いてからご鑑賞ください。
バラはお花の中心(顔)が正面に来るように飾ってあげるとお花全体を鑑賞することができます!
サンデリアーナはほかの花よりちょこんと飛び出すように生けるとかわいく生けることができます!
フローリストはなさと
・バラ
・スターチス
・アセビ
コメント
■ お花のテーマ
バラとスターチスのミニブーケ
バラの外側の花びらはカバーの役目です。変色や傷ついた花びらは取り除いてくださいね(^^♪
フローリスト花章
・チランドシア
・スプレーバラ
・アンスリューム
コメント
■ お花のテーマ
年の初めは華やかに♪ ハッピーブーケ♪
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
長旅でお花たちは疲れていますので
受け取られましたらすぐに保水用のゼリーを洗い流し
栄養剤を溶かしたたっぷりのお水に生けてください。
水が濁りやすいので、こまめに綺麗なお水に入れ替え、切り戻ししてお世話していただくとお花も喜びます。
花えん
・スプレーバラ
・チューリップ
・アイビー
コメント
■ お花のテーマ
かわいらしいピンクブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お花の定期便ブルーミーをご利用いただきありがとうございます。
スプレーバラはピンクの彩りがかわいいストロベリーミルフィーユという品種です。
チューリップは温かい部屋におくと少しずつ伸びてきます。その健気な姿にエネルギーを感じてもらえると嬉しいです。
グリーンの葉ものはアイビーです。水栽培で根が伸びて来ます。生命力あふれる植物です。根を伸ばすときは茎を切らずに水に浸けて温かい窓辺に置いてほったらかしにしてたら忘れた頃に伸びて来ます。
寒い季節でお花が長持ちする時期ですが、それでも茎を少しずつ切ったり、2.3日に一度は水替えしたり、こまめなお手入れをお願いいたします。
いつもありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
大分市わさだ はなえん〜hanaen〜
FLOWER PLAZA TAKEUCHI 塚脇店
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・レザーファン
コメント
■ お花のテーマ
無垢で深い愛(カーネーションの花言葉)
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
花を生ける時は、切り口をななめにカットして下さい。
何日かして切り口が変色したら、また1センチ程度カットして下さい。
延命材を入れていれば水が減った時だけ水を継ぎ足して下さい。(水は替えなくても大丈夫です)
傷んだ、花や葉は優しく取り除いて頂いたら、より長くお楽しみいただけます
お届け最中に、お花の中の水分が下に下がってしまい、一時的にお花が下向きになってしまうことがあります。
お花が下向きになっている場合は、新聞紙などで茎からお花部分をくるくると巻いて、茎をまっすぐに固定しながら水上げをしてあげると元気になることがあります。
配送中に形が崩れてしまっていることがありますが、水揚げの際に手でそっと直していただくと綺麗に飾れます。
花結び
・コギク
・カーネーション
・ネコヤナギ
コメント
■ お花のテーマ
新年を迎えて
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年を明るく過ごせるように、ピンク系にしてます。
猫目柳は、だんだんとふくれてきます。
皮が剥けると白い猫毛のようになります。
有限会社カシワ花の店
・スプレーマム
・カスミソウ
・タマシダ
コメント
■ お花のテーマ
純白ブーケ❤︎
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、
お手入れアドバイス
…………………
こんにちは!
いつもBloomeeをご愛顧頂き、
ありがとうございます❤︎
本年もどうぞよろしくお願いいたします❤︎
…………………
今週の指定カラーは
ホワイト・グリーンということで、
スプレーマムとカスミソウ、
タマシダを合わせて
純白のブーケにまとめました❤︎
…………………
スプレーマムの花言葉は
「あなたを愛す」「高潔」「清らかな愛」。
カスミソウの花言葉は
「幸福」「感謝」。
どちらもとてもまっすぐで
ピュアなイメージの
すてきな花言葉ですね❤︎
…………………
やわらかな花弁のお花は
デリケートなものが多いので、
人のお肌のように乾燥も大敵です。
この時期ですと、エアコンの風などが
直風で当たると花の傷みが出やすくなりますので、
そのような場所を避け、
比較的涼しい場所に飾ると長持ちします❤︎
お花の傷みが早いなぁ〜と思う時は、
飾る場所を変えてみるのもおすすめです❤︎
…………………
今週もお花のpowerで
元気にお過ごしくださいね❤︎
…………………
大分市都町(R197沿い)
❤︎カシワ花の店❤︎都町本店
石田生花店
・スプレーカーネーション
・カスミソウ
・アセビ
コメント
■ お花のテーマ
ナチュラルブーケ
落ち着いたカラーがかわいいナチュラルブーケです。こまめな水替えをしてお楽しみ下さい。
flower shop HANAVILLA
・トルコキキョウ
・スターチス
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
ピンクのブーケ
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
今週は、柔らかいピンクのトルコキキョウにスターチスとユーカリを合わせたブーケです。
スターチスと、ユーカリはドライフラワーにもなります。
お花が届きましたら、同梱されている栄養剤を使って水揚げして下さい。
こまめな水換えや切り戻し、暖房やエアコンの風が当たらないところに飾って頂くとお花は長持ちします。
Votrefleur
・ラナンキュラス
・ツインキャンドル
・ユーカリ
コメント
■ お花のテーマ
@春の足音
★テーマ、アレンジに込めた想い
@春の足音
少しポカポカ陽気な日にはちょっと春の気配を感じますね。そんな時お部屋に春のお花があるとまた嬉しくなるそんな花束にしました。
★お手入れ方法
お手入れ方法で一番気を付けないといけないのがバクテリアの発生を抑えることです。
それには、水の中をできるだけ清潔に保つこと、毎日の水替えは、もちろんのことその時に花器の内側をしっかり洗剤で洗い、水に浸かっていた茎の部分も水洗いします。
それと切口にも、バクテリアが詰まっていますので切り口から約1cmを必ず水の中で切る方法「水切り」をしてから清潔な花瓶(花瓶は同じものを使いまわさない方がよいです)と清潔な水に生けなおしてください。
※切り花栄養剤も適量、毎回入れるとさらにお花の日持ち効果が上がります。
★お花の特徴、お手入れアドバイス
@「ラナンキュラス」今回使ったのは赤色の絞りが特徴的でよく見かけるラナンキュラスとは一線を画す乱れるような咲き方が見られる品種ですが魅力の一つです。
お花の付け根についている毛羽だった顎へんはお花が蕾時に守っていた顎で役目を終えているのでお届け時には落ちやすくなっているためすでに落ちていることがあるかと思います。ご了承ください。
※個体によって赤色の入り方が違う為写真とは違う色合いのものがあるかと思います。ご了承ください。
@「ツインキャンドル」はモフモフした赤い炎のようなイチゴのようなフォルムが愛らしいですね
マメ科でクローバーの仲間です。
水上りは良いので水替えのたびに水切りしてください。
@「ユーカリ」もドライフラワーに人気な葉物です。
昔から香料やお酒、油など身近に使われてきた植物です。香りも素敵です楽しんでみて下さいね。お花の周りや間に挿し色として生けると全体がまとまりやすいです。
※一部赤や紫など紅葉した葉が混ざっております。
@飾り方は投稿写真等をご参考下さい。
@今回のお花について「気付いた事」や「こうして欲しい」などちょっとした事でも良いのでぜひコメントで教えて下さい。
いつも皆様からのコメントを参考にさせていただいておりますm(__)m
花の店 はなはな
・デンファレ
・ハイブリッドスターチス
・レモンリーフ
コメント
■ お花のテーマ
まだまだお正月気分?
■アレンジに込めた想い、お花の特徴、お手入れアドバイス
お正月前にお送りしたお花まだ元気ですか?
まだ元気だという人は今回のデンファレを添えてみてください
お正月お花を頼まなっかった人も蘭はお好きでしょう?
長持ちしますし、嫌いな人はいないのではないでしょうか
今回のデンファレは輸入品です。しっかり水揚げしてから飾ってあげてくださいんね!